• ベストアンサー

弔電に自己紹介は必要ですか?

恩師の訃報を聞き、弔電を送るところです。 弔電はご遺族宛に出すものだそうですが、 先生との思い出や、感謝の気持ちを添えたいと思っています。 ご遺族の方へ私が誰か分かるように 「○年○回卒業生」などと自己紹介のような前置きの文章を入れた方が良いのでしょうか? 弔電を送るのは初めてです。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • iquco
  • お礼率38% (31/81)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

基本的には喪主あてに打ちます。 自己紹介は必要有りません。 文面の最後に差出人として ○○大学?○○年○回卒業生  ○○市在住 ○○○○ のように入れます。

その他の回答 (1)

  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.2

今晩は。 弔文に、自己紹介の文を入れる事はありません。 質問者さんが伝えたい事を弔文にして、送り主の所で「○年○回卒業生・質問者さんのお名前」とすれば良いです。 そうすれば弔電に。 ーーーーーーーーー ーーーーーーーーー 弔文 ーーーーーーーーー     ○年○回卒業生     質問者さんのお名前 この様な、弔電になります。

関連するQ&A

  • 目上の人に対する自己紹介

    エントリーシートで「英語で自己紹介する場面を想定して自己紹介文を書いてください」という欄があります。 自己紹介の文章自体はなんとか考えたし添削もしてもらったのですが、 書き出しに困っています。 就活ですので、目上の人に対しての自己紹介です。 クラスメイトでしたら“Hello, how are you?”などと始めれば良いのかなと思ったのですが、これではやはりフランクすぎるでしょうか? それともいきなり“My name is...”と始めてしまってよいものなのでしょうか? 添削していただいた先生(日本人)には前置きなんていらないと言われたのですが、私としては前置きがないのがなんだか気持ち悪くて・・・。 「言う」自己紹介と「書く」自己紹介では違いがあるのでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです、よろしくお願いします。

  • 【至急】お悔やみメール・手紙と弔電

    お悔やみのメール(もしくは手紙)と弔電、両方するのはおかしいでしょうか? 今、弔電を斎場宛てに送りましたが、告別式日時は26日となっていたので、心配なのです。 ご遺族の方が斎場に行くのはやはりその当日だけですよね? ということは、当日まで日にちが空いてしまっているので、メール等送らなくて失礼にならないか気がかりです。 ネットで調べてみると、メールだと失礼と書いてありますが、相手からすると(弔電が来ていることを知る当日までは)、『訃報の知らせメールを送ったのに何も返信がない』と、嫌な思いをさせてしまうのではないかと心配です(準備等忙しくてそれどころではないのかもしれませんが、もし嫌な思いにさせてしまったらと考えると心配なのです)。 斎場から『今日○○さんから弔電届きました』みたいな知らせがご遺族に知らされるのでしょうか?

  • 弔電の書き方で大変困っております。

    弔電の書き方で大変困っております。 先日、母方の祖父が他界しました。 しかし、私は仕事の都合上どうしても葬儀に参列できないため弔電を出すことにしました。 葬儀の喪主を務めるのは、母の兄である私の叔父です。当然ですが、この叔父は他界した祖父の息子でもあります。 弔電の宛名もこの叔父宛のものです。 しかし、他界した故人は私にとって祖父なのです。 この場合、弔電の文章のなかで故人を指す敬称は 私目線である「ご祖父様」か 叔父目線である「ご尊父様」のどちらになるのでしょうか? 私の書いた弔電を簡単に説明しますと お悔やみ 叔父の住所 ○○○県○○市・・ 叔父の名前 ○○○ ○○○○ ご祖父様のご訃報に接し、心から哀悼の意を表します。 遠方のため、弔問に参列できず申し訳ありませんでした。 ご祖父様との思い出は、私の心の中での宝物です。 遥かな地より、心からのご冥福をお祈りいたします。 作成した時刻 平成○○年・・ 私の名前 ○○○ ○○○ とこのような感じです。 叔父にとって故人は父親ですので敬称はご尊父様にしなければならないのでしょうか? 私目線での血縁関係図ではこうなります。      叔父(喪主) 私 --- |---- 祖父 ← 他界       母  葬儀はほとんど経験がなく、こんなことなら冠婚葬祭についてきちんと学んでおけばよかったと大変後悔しております。 もう葬儀までほとんど時間がありません! どなたか御教授お願いいたします。

  • 弔電文の内容について悩んでおります

    先日、親戚の訃報を受けました。 遠方につき葬儀に参加出来ないので弔電を送ることにしたのですが、初めて送る事もあり文章が正しいのか判断しかねております。 文例集から掻い摘んで作成したのですが、これで良いものでしょうか? お亡くなりになった方は母の兄の奥様です。 「ご令室様のご逝去のお悲しみに対し弔問適わぬ非礼を御詫びして、ご生前のご厚情に深く感謝すると共に、心からご冥福をお祈り申し上げます。(慎んで哀悼の意を表します。)」 ()部分はまだ相手の宗派が分からないためで、確認して適切なほうをつけようと考えております。 私との面識は小さい頃に親戚宅に遊びに行った際、良くして頂きました。 成人してからは、私自体あまり面識が無いのですが母はかなりの付き合いがあったようです。 また、葬儀の弔電を送るのに『弔問』という言葉は不適切に当たるのでしょうか? 稚拙な質問かと思いますがアドバイスいただければ幸いです。

  • 至急・弔電の文

    先日義兄(姉の旦那)が亡くなってしまったのですが事情があり葬儀に出れないので弔電を送ろうと思ってるんですが 文章を作っていて出来たのが 「たくさん迷惑かけてしまったのに、ちゃんとお礼も出来てないまま 最後のお別れにも行けずごめんなさい 〇〇〇ちゃん、今まで本当にありがとう。 感謝の気持ちでいっぱいです。 安らかにお眠りください。」 なんですが、かしこまった文章の方がいいのでしょうか? アドバイス下さい お願いします

  • 今でも忘れない先生との良い思いで紹介してください

    近頃、学校の先生は叩かれてばかりのイメージがあります。 しかし、中には本当に良い先生というのもいます。 みなさんの人生の中で出会った、忘れられない先生との思い出、恩師と慕うにふさわしい先生との思い出を紹介してください。

  • 自己紹介、自己PR…?

    中途採用の面接があります。(今月、専門学校を卒業ですが…) 面接は初めてではないのですが、学校のほうでもイベントがあり、いっぱいっぱいで面接で答える内容が思いつきません…; 受ける会社は小売業の事務です。 ITに詳しければ尚よい、と求人に書いてありました。(私は情報処理系の学科でした) 長所は、楽天的で立ち直りが早いこと、 短所は、調子にのってしまうことがあること、 とわかっているのですが、自己紹介や自己PRになるとどうしていいかわかりません…。 自己PRに使えそうなものとして、同じアルバイトを4年以上続けていることくらいです。 自己紹介と自己PRの違いもイマイチよくわかりません…。 自己紹介は名前から始めるんですよね…?最後はどう締めたらいいのでしょうか…? 気持ちだけ焦ってしまって頭真っ白です…。 具体的に教えてください! よろしくお願いします!

  • とあるボランティアは、初回は自己紹介すると思うんですが・・・熱意のこもった自己紹介を受け答えしたい

    高校女です。 知合いの先生が行っているミュージカルがあります。そのミュージカルに参加したらがということで、案内がありましたが、一度断りました。 それから何年後かたち、そのミュージカル講演会がありました。見終わったあと、なにかお手伝いできることはないかなと軽い気持ちで、参加の応募をしてしまいました。今思えば、最悪の事態なるかもしれないかもしれないと不安が逆なでします・・・ 本題ですが、 近日、そのボランティアの集まりがあります。その集まりなんですが、必ず自己紹介があると思うんです。その自己紹介の知己に菜何と言えばいいのか分かりません。 入りたい理由は、私でも何かお手伝いできる事があればしてみたいということだけ・・・何か熱意のこもった自己紹介をしてみたいです。具体的にどういうことをいえばいいか教えて下さい。

  • 入社した時の自己紹介について

    来月会社に入店することになりました。多分社員は6人くらいで新入社員は私だけだと思います。 今年3月に私は短大を卒業しました。 きっと自己紹介があると思うのですが、その時「今年の春短大卒業した○○です」といういい方はおかしいでしょうか。 また長々とした自己紹介もいかがなものかと思うので短く簡潔にまとめたいのですがどのように言うのが良いでしょうか。 アドバイスください!

  • 【至急】弔電、お悔やみメール

    元上司から訃報のメールが届きました。 奥様が亡くなられたとのことで、通夜と告別式の日程が書かれていました。 その日時には残念ながら行くことが出来ませんが、気持ちだけでも伝えたいと思っております。 【質問(1)】 お悔やみのメール、お悔やみの手紙、弔電、この全てをすればいいのでしょうか? (それともどれか一つだけでいいのでしょうか?) その他にも、した方がいいものがあれば教えて下さい! 因みに、奥様とは面識はなく、訃報のお知らせは、元上司から直接メールにて知らせて頂きました。 【質問(2)】 調べてみると、香典は親しさにより金額が異なるとありました。元上司の奥様(面識はない)だと金額はどれ位が失礼ないでしょうか? 【質問(3)】 香典袋はコンビニで売っているもので失礼ないでしょうか? 書き方は、全て薄墨で、どのように書くのがマナーでしょうか?(因みに、どの宗派でお葬式を行うかは分かりません) 失礼なきよう、きちんと気持ちを伝えたいです。 その他、気をつけなければいけないこと、書き方はこうした方がいい等あれば、皆様どうかご教授下さい! よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう