• ベストアンサー

誰とも会いたくないんです…

hyon75の回答

  • hyon75
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

精神病だからといって病院で薬を処方され飲んだら治るとは言えません。 生きていればそういう時もあります。 気ままにだらだらしてたら治るときもあるので、あまり悩まないでくださいね。

noname#211970
質問者

お礼

ありがとうございます。 しばらくしたら結構落ち着いてきました。まだ万全とはいえませんが^^;

関連するQ&A

  • 軽いうつかと思われたが…

    体がだるく無気力になり、人と接するのがしんどくなってしまった高2の女です。 最初は割り切って、家でも学校でも明るくし、 1人の時にどっと落ちる、という形で過ごしていたのですが、 最近ひどくなってきており、人と会話するのさえ億劫になってきました。 もうすべてがしんどく感じます。 その億劫さもあって、家族にもまだこういう状況を話せていません。 今日、近所の内科に行ってきました。 このような症状も軽く話しましたが、 ただの貧血だ、疲れと重なって体がだるく感じるのだろう。 と言われ、とりあえず血液検査と尿検査だけして帰ってきました。 本当にそれだけで一ヶ月以上も症状が続くのでしょうか?? あまりにひどい怠惰感と体調不良気味だったこともあり、ここ最近学校を休んでいます。 一度精神科に行って専門の方に見ていただきたいです。 しかし今日の診断結果はただの貧血でした。 内科ではうつなどという結果は出せないのですか?? 専門家を紹介してほしい、というと 『親御さんを連れてまた後日来てください。そしたら紹介しますので』と言われました。 私的に一刻も早く原因を知りたいのですが 未成年の私1人では精神科には行けないのですか?? 親は、ただ怠けているだけだと、わかってくれそうにありません。

  • うつ病の症状で無気力と意欲減退と億劫感で悩んでます。

    今年の1月に勤めていた会社が潰れました。その後に転職をしたのですが慣れない環境で胃炎になりました。そしてまた転職したのですが合わずに辞めました。それから面接に行っても不合格が続きました。そして8月に入ってから無気力と意欲減退と億劫感と自殺願望(少々ですが)出てきてしまい悩んでます。1日中,外にも出ない日が1ヶ月続いてます。少し調子の良い時は散歩したり『仕事の面接でも受けようかな』と思うのですが、その気力は長くは続かずに無気力に悩まされます。風呂や歯を磨くのはさほど億劫ではないですが外出となると億劫で出る気にならず家で寝たりしています。原因は転職が続いた事と面接に行っても不合格が続いたからだと思ってます。意欲に関しても『これをしよう、あれをしよう』なんて感情が浮かばず『こんな自分は駄目なんじゃないかとか、もう気力も意欲も湧かず一生このままなのではないか』等と言う気持ちで狂いそうになります。私は3年前にも鬱病を発症していますが勤めていた店が潰れるまでは楽しく毎日を送れていました。やはりこの無気力と意欲減退と億劫感は鬱病が出始めたのでしょうか??無気力感と意欲減退が治ってくれれば自分では上出来だとおもいますが、なかなか気力と意欲が戻りません。精神科には3年前から通っています。来週の月曜に再診なので先生に相談したいのですが、あまり薬はだしてくれません。なんて言えば薬を一杯でなくて良いので出してもらえるのでしょうか??最後ですが無気力と意欲減退と億劫感は『自分が怠けてるだけの怠け病じゃないのか』なんて思う事がしばしば有ります。本当に何が何だか分からない辛い状況です。

  • 産婦人科に行くべきなのか、それとも…

    この4月から1人暮らしを始めた者です。 1人になってから、生理前~生理中にかけて、精神状態が半端ないように思います。 とにかく不安でたまらなくて、何をする気も起こらないのです。 誰とも話をしたくなくなり、ずっと1人でいたいと思って引きこもっています。まさに今日がそうでした。 朝がどうしても起きられなくて、だるさと腹痛と無気力さでどうしても行く気になれず、仕事は休みました。 土日に入っていた派遣の仕事も、半分上司とケンカしてキャンセルしてしまいました。 なんというか感情が抑えられず、我慢しようと思っても我慢できず もしかしたらクビになるのかもしれないとすら思っています。 今何が何でも働かないといけない状況なのに、どうすればいいのか分からず、もう爆発しそうです。 今たまらなく自己嫌悪です。 文章にするだけでは上手く伝わらないかもしれませんが、とにかく何も手につきません。気分がずっと塞ぎ込んでいて、笑うことすら怖いです。 何も考えないで1日1人で過ごしていたいと思っています。誰かと話すのすら億劫なのです。 生理1週間ほど前から、こんなことになってしまい、近づくにつれどんどん酷くなります。 色々調べるとPMSではないか、と思うのですが PMSでここまでに鬱?染みた精神状態になりえるのでしょうか。 こういう場合は心療内科に行くべきなのでしょうか? それともやはり産婦人科が先なんでしょうか?

  • 情けなくて ごめんなさい

    私は美術大学の一回生です。 大学生なのに不登校です。 行きたいけど行くのが怖いんです。 11月までは休まずに制作にも意欲的に取り組めていたのに、、 なぜか急に(精神的に)つまずいて、そこから全部がだめになっていった感じです。今は無気力状態ですが、何とかしなければと思っています。 状態としては、 課題制作できない→やってもできない→留年・・・?(家で考え込む)→学校行けない(単位落としまくる)→辞めるしかない 課題できていない(学校来ない)→やる気ない奴(先生に見限られた)→会わせる顔がない→学校行けない→辞めるしかない こんなことではこれから美大でやっていけないと思います。 もう辞めようかなと悩んでいます。 美術に興味がなくなったわけではありません。 学校は好きです。 要領をこなしていけないんです。制作・学科・バイトのこと。 卒業する自信がありません。 なのにバイトは休んだことはありません。 どうして嫌いなバイト続けることはできるのに、学校に行かなかったのだろう・・・辞めたいと言えないだけですが。。 父や母からはバイトのせいで学業が疎かになっているように見えるといわれます。 先生に相談するようにアドバイスされましたが、制作以外のことでも頼っていいのか・・・ 人に頼ってはいけないという意識が強くあって、、、 明日講評会で行くか迷っています。 「作品もないのに何しにきたんだ」と言われそうで怖いです。 進級に必要な課題はできていません。 追い詰められています。 どうしたらいいですか 臆病者で考えるばっかりで八方塞がりで無気力状態です。

  • うつ病ではないのでしょうか?

    かなり前から抑うつ感を感じています。 最近は頭痛を時々感じたり、無気力、 悲壮感、怠惰感を感じたりするときが ありますが、 うつ病にある日内変動はありません。 食欲も、つい食べ過ぎてしまうほうですし、 睡眠になにか障害はあるわけでは ありません。 でも、精神が不安定なようで、 感情がよく揺れ動きます。 たまにですが、死にたいと思うことも あります。 だいぶ前からそうです・・。 なにかの病気でしょうか・・?

  • 薬やめるべき?

    たぶん大した鬱じゃないんです。 不定期に感情の波があります。 ジェイゾロフトとガスモチンを処方され、1週間飲みましたが、やる気がなくなりすぎて困ってます。今が頑張りどきなのに。。。 頑張りすぎてうつ状態になったのは確かですが、今やる気なくしたら困るのです。ジェイゾロフトとか、効能にやる気出すって書いてあるのに、逆に無気力になってしまってます。なんで?とりあえず2週間は飲もうと思っていたのですが、あと1週間やる気でないようだと困ります。今薬やめても大丈夫ですか?また死にたくなったりしちゃわないかな…。

  • 喜びや楽しいと思う感情が死んでいる

    閲覧ありがとうございます。 私は、21歳のうつ病もちです。治療歴5年目になります。 普段は、友達と話をしていたりすると”楽しい””幸せ”を感じたのですが、最近は特に状態がひどく、 1.何かを行動に移すのがおっくう(やりたい気持ちはあっても行動にうつせない・うつす気力がのこってない) 2.起こった出来事をうつになる前だったら、心からうれしいはずが、嬉しいであろうことが、連続で続いても、今はまったく嬉しくない。幸せと感じない。 3.何もできない自分に、ひどく落胆する といった事があります。 今の状態を詳しく書いた手紙を、精神科のいつもの先生に送ったので、土曜日に病院にいきますが、それまで、どうやって、耐えて生きていけばいいですか? 毎日、朝起きてから寝るまでが憂鬱で苦しくて泣きそうです…。 お腹がみたされても気持ちは落ちこみ、寝れば悪夢を見て、薬を飲んでも、うつ状態が、治る気配なし、でこまってます。 何かいい方法あったら教えてください。せめて嬉しい・楽しい感情を戻すより、苦しさを抑えるだけでもいいんです。何か土曜日まで、精神が持つようにするにはどうしたらいいでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 精神科通院について

    精神科通院歴7年、最近は一ヶ月に一回のペースですが、最近は鬱気味で、何かをする気力がありません。 気分の波を、薬を使いながらコントロールしていくのが、私の治療の課題です。 頓服をいただいているので、それで様子を見ていますが、約3週間後の診察まで待って、自力で耐えたほうがいいのか、病院へ行ったほうがいいのか、今は正常の判断ができずにいます。 早めに病院で、症状をお話した方がいいでしょうか。

  • 助けてください。

    今年の8月ごろに心療内科に行き、うつ病と診断されました。 自己嫌悪が激しく、専門学生なのですが学校を休もうとすると 「怠けてる、甘えてる、自分はまだ頑張れる」と思ってしまって 結局泣きながら重たい体をひこずり毎日通っています。 学校では以前は友人と話したりしていましたが、 今は人と話すのが億劫になり、一人で居ることの方が多いです。 課題はたくさん出ているのですが、集中できません。 やる気が起きません。自分はなんて甘ったれてるんだ。 学校から帰って来て疲れてすぐに寝てしまいます。 晩御飯の時間になって起こされてもそのまま寝てしまい、 食べない時の方が多いせいか体重はどんどん減っています。 入浴するのも億劫で1週間に1回入ればやっとな感じです。 寝るのも食べるのも億劫で、眠ると夢をみます。 悪夢ばかりです。起きなければいけない時間の2、3時間前に目が覚め、 再び寝付けません。 起き上がると第一声は必ず「疲れた」です。 何をするにもやる気が起きなくて億劫で仕方ありません。 寝ても疲れは取れません…。 学校で今までいろんなことがあり、登校するのが死ぬほど嫌です。 死にたいです。死にたくて死にたくて仕方ありません。 人に会うのがとても怖いです。話したくないです。見たくないです。 学校が嫌です。行っても死ぬことしか考えられません。 胃がむかむかする、頭が痛い、倦怠感、もう嫌です。 課題に手が付かない自分も嫌です。もういっそ死にたい死にたいです。 苦しいです、どうしていいかわかりません。 甘ったれてるとしか思えません。 学校に行くのが嫌なんて甘ったれてるんだとしか思えません。 泣くほど嫌なんて自分が自身に対して甘すぎると思います。 私なんてもういっそ死んでしまえばと思います。 死んだら楽になれるのではないのか、と。 私はどうしたらいいですか? わけのわからないことばかり書いてすみません。

  • 五月病か、それとも精神的な疲れか…

    以前、(http://okwave.jp/qa2927332.html)で質問をさせていただきました。 カテ違いならすみません。 その後頑張って遅刻しながらも学校へ行っていましたが、どうしても休日を挟むと心身ともに疲れ果て、学校へ行く気力が果ててしまっていました。 そして、其の最中にGWが来てしまったため、GW終了後の7日から一度も学校へ行けていません。 と言うのも、体調不良が原因ですが、私は精神的なものからきているのではないかと思ってしまいます。 症状は、吐き気・嘔吐・腹痛・頭痛・めまい・耳鳴りなど…。 学校へ体が行きたくないと言っているのではないかと仮病を疑われるほど、あっけらかんと昼過ぎには治ります。 また、0時ごろに寝て7時半に起きるということが出来ません。 寝たりないのですが、普通では並み程度に寝ているはずです。 今日は13時まで寝ていました…。 そして、何より母が変です。 私が学校へ行かないと、「自分を殺す気か」等と言われ、精神的に変になってしまいそうなぐらいです。 母が毎朝起こしにきますが、其れすら億劫です。 母が5分毎に起きろ起きろと叫ばれるのが凄く嫌で嫌で仕方ありません、辛いです。 ネットで知り合った方に、「うつじゃないか」とまで疑われるほどにまで発展してしまっています。 病院にも行けず、苦しいままです。 精神的な病なのでしょうか、其れとも私の心が弱いだけなのでしょうか…。