• ベストアンサー

略式結納について

夏に入籍します。 今週末、相手方のご両親、ご兄弟が東北から来られます(兵庫に)。 私には両親がおらず、未婚の弟と妹がいるだけです。 「顔合わせに、両家で食事会」と言うことですすめていたのですが 向こうのご両親は、略式で結納(お金だけ)を、とお考えとのこと。 服装や食事の会場などは、初めての顔合わせと言うことで それ相応の準備はしておりますが、 結納について知識がなく、全くわかりません。 いろいろ調べても、こちらに両親がいない状態で、仲人もなし、 と言う状態の結納の形式については全くわからず困り果てています。 また、結納返しも必要ない、と言われております。 一旦は結納についてはお断りしたのですが、 堅苦しく考えず、準備金だと思って受け取ってほしい、とのこと。 そうは言うものの、御挨拶の仕方など、一応の作法だけでも わかっていたいと思っています。 ちなみに場所は、当日のスケジュールの関係上、 私の実家ではなく、私が現在旦那さんとなる人と住んでいる家になりましたが、 和室6畳が1部屋と、その隣がリビング(10情程度)しかなく、 こんな部屋で総勢8名 (旦那側:旦那、父、母、弟、  こちら側:私、弟、妹、弟のフィアンセ) どのように座るなどすればよいのか、それすらもさっぱりです。 #ご両親には部屋の間取りは伝えてあります。 どなたかアドバイスをお願いいたします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149391
noname#149391
回答No.2

こんにちは。 私も去年主人のご両親に私の実家まで来ていただいて、略式結納を行い、 入籍いたしました。 ご両親がいらっしゃらないとの事ですが、私も今住んでいる家というのはちょっと…と 思います。 昔からの習わしだと、嫁側の家にお呼びするようですが、今は個室になっている 料亭など結納をされる方がたくさんいます。 私の義兄もそのような形で結納を行いました。 ただ、その場合はその料亭に「略式ではありますが、結納も一緒に行いたい。」と 伝えておく必要があると思います。 料亭で結納をし、その後彼と一緒にお住まいのお部屋に遊びに来ていただくという 形ではダメなのでしょうか? 席順に関して、本来は婿側が上座になります。 また、弟さんのフィアンセというのは…、もう結納を済ませていたり、お互いの 家で結婚の報告が済んでいるような関係なのでしょうか? もしそうでない場合は、そこは控えていただいた方が良いのではないでしょうか? 兄弟の「彼氏」「彼女」という曖昧な関係の方を、そういった席に着かせるのは あまり良くない事のようですし…。 席順に関しては、上座側の一番上座に新郎、その隣に新郎父、新郎母、新郎弟の 順に、下座側の一番上座に新婦、弟さん、(もしきちんと婚約などをして いるのであれば弟さんの婚約者さん)⇔妹さん。弟さんが結婚しているのであれば 奥さまは弟さんの隣になりますが、未婚となると、席順的には微妙だと思います。 妹さんと彼女さん、どちらが上座なのか…。 一応席順などに関するサイトを張りつけておきます。 http://www.wedding-recipe.com/yuinou/seki.php http://www.yuinouyasan.com/howto/how05.html セリフに関しては色々あるのですが、結納中に改まった状態で結納金を頂いた 場合は「幾久しくお受けいたします。」だけでもいいと思います。 もし「じゃーこれ、受け取って下さい。」のような感じだったら「ありがとうございます。 ○○さん(旦那様)と一緒に、大切に遣わせていただきます。」と感謝のお気持ちを 素直にお伝えすればいいと思います。

daichi_na
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 弟のフィアンセは、最近結婚することが決まっただけであって、 一応の報告を向こうのご両親に伝えると、 「近い将来家族になるのだから、是非来てください」 とおっしゃられたので、呼ぶことになりました。 が、まだ結納もしておりませんし、未婚ですし、 結納まで一緒というのはどうかな、と思いましたが、 向こうのご両親が「堅苦しくなく」とおっしゃってくださるとおり、 和気藹々な感じでよいのかな、とも思ったり、 遠方なので電話ばかりの打ち合わせで、あまりしっくりしていません。 場所については、料亭に聞いてみます。 その前にご両親に相談しなければ、ですね。 挨拶はその程度でいいんですね。ありがとうございます。 何も聞かずに、遊びに来る程度だと思っていたら大変でしたが 一応数日だけ猶予があり、アドバイスいただけてよかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.1

正直な感想を書いてもよろしいですかね。 東北から来ていただくのに、2DKのおうちに8人詰め込んで、 挨拶してお金だけ戴くってのはなんとなく変、ていうか… う~ん、なんかもやもやしませんか? ずばっと言っちゃうと(気分を害されたらすいません)そんな、 適当でいいの?て感じです…もっとカッチリやったほうが、って思ってしまいます。 (でも、daichi_naさんと彼も、食事会の準備を  されてたということなので同じように思っていらっしゃるのでは) 正直おうちでのうまい進め具合っていうのは分かりませんすいません… 座り方だけ… 旦那様側:義弟さん、義父さん、義母さん、旦那さん daichi_na様側:弟さんのフィアンセ、弟さん、妹さん、daichi_naさん daichi_naさんにはご両親がいらっしゃらないですから、 まずは家長的な位置には弟さんが座るのが確定でしょう。 これに向き合う形で向こうのお父様に座っていただければよいと思います。 本来「家族書」の順(序列順)に上席(奥)から座り、本人たちが末席なのですが… ただ、そうすると弟さんのフィアンセの位置が微妙になってしまいそうで 私が勝手にアレンジしてみました。 旦那さんと、daichi_naさんは端っこで向かい合わせに。 …って感じでいかがでしょうか? できれば、今週末でもう遅いのかもしれませんが、 やはり外食をセッティングできれば一番いいとおもうのですよね… なんにせよ上手くいくといいですね。

daichi_na
質問者

補足

prpr002さん、早速ありがとうございます。 補足なんですが、今の住まいは3階建てで(1階は車庫のみ) 2階のスペースが記入した部屋のみです。 3階は寝室、物置、などです。 それでもやっぱりおかしいですよね。 大の大人が八人もいるのに。。。窮屈です。 食事会場は料亭の個室で、一番いいお部屋を準備しています。 そちらの会場で結納をしてもかまわないんでしょうか。。 スケジュール的に今の自宅になった経緯ですが、 ご両親が現金を持ち歩くのも危ないので、 食事前(昼食)に済ましてしまいたい、との事からです。 スケジュールから言うと、 食事後に実家へ行き(こちらは広いので、結納にはなんら問題なかったのです) 墓参りなどをする予定でした。

関連するQ&A

  • 突然略式結納を行いましたが・・・

    先日、九州の彼のご両親が、甲信越である私の実家に挨拶に来てくれました。 家族で食事会のみの予定でした。 結納などは行うつもりはないと前々から私たちがお話していたのですが、お食事会が始まる直前、彼のご両親が略式ですが結納をしたいとお申し出があり、私や母もどうしたら良いのか戸惑ってしまう中、略式と言っていいのか結納のお品をいただきました。 彼のご両親はすでに還暦を迎えていますがご自身の子供の結婚式では彼と私の結婚が初めてで、ご両親自身もどうしたら良いかよくわからなかったのだけど、私側の家に対し失礼かと思ったようで、結納金を包んでこられた様です。 彼のご両親は肩肘張った形にこだわった訳ではなく、「これだけの息子ですがどうぞよろしく、二人仲良く」という心からの気持ちでお持ちになったようです。 いただいたのは略式結納セットで、金百万円です。 私側は全く何も用意していなかったのですが、どんなお返しなどするべきか、またどのタイミングでするべきか良いのか分からず混乱してます。 5月の式までもう会うことはできませんし、当日は皆が揃ってそういう場を設ける時間もなさそうです。あったとしても式後に旅館で、でしょうか、、。 ちなみに彼と私は既に1年前から同居を始めており、物も何でも揃っていますし、お返しに高級時計や小物、スーツなんか欲しくないと言う物欲のない、むしろ贅沢の嫌いな彼です。 彼のご両親は「二人の新生活に役立てて」と言ってくださいましたがどうするのが正解でしょう?? よい案があればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 関西では略式結納は一般的ではないのでしょうか?

    春に結納予定です。 結納自体を行うことは両家異存がないのですが、彼の実家がやや暴走気味で困っています。 このままだと一体いつの時代?というような大層なことになってしまいそうなため、 私(女性側)のほうから結納は品数の少ない略式でやりませんか?と提案しました。(彼は大阪、私は東京です。) すると、「関西のほうでは略式結納というのは誰もやらない。正式にやるか、 結納なしか、どちらかです」とのお返事でした。 そもそも仲人を立てないので、正式と言っても飾りが派手で品数が多いだけな気もするのですが、 あまりにも「結納をこんなにきちんとしてあげるんだから!」的な雰囲気を感じてしまって、 ちょっと私の実家側は腰が引けている(笑)状態です。 関西での結納について知識のある方にお伺いしたいのですが、 本当に関西での結納は、みなさん結納品を沢山揃えてなさっておられるのでしょうか? そもそも略式結納というのは関東式結納の省略形ということも聞きます。 ですが、関西で簡単に結納したい、という方はどうなさっているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 食事会(略式結納?)について

    正式な結納を行わず、略式結納を行うことにしました。 場所:ホテルの個室 人数:両家5人ずつ 新郎側持参:婚約指輪(10万くらい)       結婚準備金(結婚の際に購入する電化製品代30万くらい)       婚約指輪とお金だけを包む簡単な結納セットを購入済            当初、簡単な挨拶と両家の顔合わせ程度にする予定でした。 しかし、両家の意向を聞いているうちに「このくらいのことをしたほうがいいのでは?」ということになり、することになりました。 ちなみに結納金という形はは、私の父がお断りしました。 ホテルでの食事代は、私のうちで持ちます(食事代10万くらい)お土産として2万円程度のものを準備しました。 次から質問です!この場合・・・ 1.受書は必要?もし必要であれば、どんなお店で購入可能? 2.結納金ではないが、お返しは必要?  (私の両親は、スーツ一式・礼服一式を目録で渡そうと考え中) 初めてなことなので、お互いの親もどうすればいいのか?という感じです。 何かいいアドバイスがありましたら、教えて下さい。

  • 結納について教えて下さい

    今月、娘が結納を入れるのですが、仲人さんは立てずにしようと思っています。そこで結納に来てくれるのは相手様のご両親様と彼氏です。その時の礼儀作法を教えて下さい また、結納返しや其の他諸々どんなことでも結構ですので 相手様に無礼の無いようにするために適切なアドバイスをお願いします。

  • 母なしで結納をするべきか?

    今年の11月に結婚式を予定しています。 私:一人っ子(28歳) 彼:長男(29歳・弟・妹あり) 当初2人で「結納はナシ、顔合せの食事会程度で」と考えていましたが、彼のお母様から「長男×長女だし、弟・妹の結婚の時にもするつもりだから結納をしましょう」との申し出を受け、するべきかどうか迷っています。 というのも私の母は元々この結婚にはあまり賛成ではなく、彼が「結婚の挨拶に」と言っても会ってくれませんでした。今では多少前向きに考えてくれるようになりましたが結局きちんと彼に会ってくれないまま物事が進んでいる状態で、今回の結納の話も一度「出席したくない」と言われたのを再度日を改めてご機嫌をうかがいつつ聞き、一旦良い反応が返ってきたのですがやはり「面倒くさい、やめといたら?」と言われるという状態。私としては顔合わせも兼ねて母には出席してもらいたい気持ちが強いのですが、ムリヤリ来てもらって彼や彼の両親に不快な思いをさせることになるのも困ります。結納・顔合わせの食事会等に母親が出席しない(式には出席してくれるはずです)というのはどうなのでしょうか?ちなみに両親は別居中(私は母と暮らしています)で父と彼との関係は良好です。

  • 略式結納での結納返しについて

    初めましてこんにちわ。 今年の7月に結婚する事になり、3月に簡単ではありますが結納をする事に決まりました。 略式結納になるのですが、その場合結納返しはどうすればいいのでしょうか?ご意見下さい。 以前に両家で食事会をした際に、彼の両親からは30万程度の結納金と結納の品一式を用意して頂けると聞きました。 私の母は金額もそんなに大きくないので、彼にだけ何か物(スーツや時計)でプレゼントをすればいいんじゃない?と言われています。 ネットなどで調べていると、女性側の家も結納返しに1割(関西なので)を包んでお返しするように書いてあります。 結納と同じ様に飾りなども用意するべきなのでしょうか・・・。

  • ★結納はするものですか?★

    今年の秋頃 入籍を考えている31歳女です。 恥ずかしながらこの歳になって 結納について何も知らないのですが どなたか アドバイスお願いします。 今年に入り 彼からうちの親への挨拶は済ませています。 彼が自営という事と 私も自分の仕事が忙しいせいもあり 結納などの話は今のところ 何も出ていません。 しかし やはり結婚となれば 何かしらしなくてはならないと思っていて 両家の親との顔合わせ は考えています。 その時に いわゆる”結納”(略式)をした方がいいのでしょうか? うちの親は 形式ばった事はしなくてもいい と言っています。 軽くお食事程度でいいよ と言ってくれてます。 しかし 彼と彼の両親は 昔いろいろとあり 彼もあまり親が顔を出すことを嫌っています。 そういう事も知っているので 彼に「結納はどうする?」という事を切り出せずにいる状態です。 彼の親も あまり彼に意見できないみたいです。 なので どう考えているのかは 私にはわかりません。 でも彼は 一応両家の顔合わせは やろうと考えてるみたいなのですが その顔合わせのの時に 金品の交換というか そういう結納らしき事はするべきなのでしょうか? 私的には 親はいいよ と言ってくれてるものの やはり 略式でも何かしらした方が 親も安心する というか うまく言えませんが そうした方がいいのかな?と考えています。 ちなみに まだ エンゲージリングはもらってません。 その顔合わせの時に もらうものなのでしょうか? もらったら 結納返し のようなモノを送るものですか? 結納金はいくらなのか どの位お返しするものなのか  ホント何もわからない状態です・・・(T T) なんだか乱文になってしまい 読みにくい文ですいません・・・ なにか アドバイスお願いします!

  • 略式結納の際の受書の要否、及び、服装について

    近々、両親の初顔合わせの食事会を行います。 その食事会の前に、簡単な結納を行う予定です。 彼のご両親からは、結納の際の品々を持参する旨の 連絡をいただき、遠方(彼は東京、私は九州)と いう事もあるので、辞退し、目録だけの略式結納と させていただく予定となりました。 実際に結納金(結婚準備金)は、後日、彼と私に 手渡される事になっていて、結納返しは不要と 言われています。 1.このような場合、受書は必要なのでしょうか? 2.必要な場合、受書は、結納金を受け取った際に、   渡すのでしょうか? 3.服装は、ブルーのセーターに白地に黒の花柄プリントの   スカート、ベルベットの黒のジャケット…の予定です。   問題ないでしょうか? その他、体験談など、アドバイスをいただけると幸いです。 宜しくお願いします!

  • 自宅での結納(略式)でのお料理、何を出せばいいのでしょうか??

    来月、略式ですが結納をする予定です。 (結納品は揃えずに、結納金だけを頂くのですが・・・) 先日、ホテルの割烹で両家の顔合わせをしたのですが、その時は顔合わせのみで、結納金は6月に新婦(私)側の自宅に持参して頂く予定です。 その際は、お料理はどんな物を出すべきなのでしょうか?? 両親は仕出しを頼むのかな?なんて言ってますが、仕出しと言っても、どんなものが来るのかもよくわからないし、お寿司だけっていうのもさみしいのかな?なんて思ってます。 みなさん、どうされましたか?

  • 略式結納後の挨拶について

    私の親が激怒しています。 というのも、両家顔合わせ時、両家両親同士で「シンプルにやりましょう」ということで決まった略式結納(食事、結納金、結納品、結納返し、婚約指輪・記念品・目録・受書の交換はありました)の後日、彼が、私の親の所へ挨拶に来なかった!!ということでです。 親いわく、 「普通、結納の後日、『こうこうこういう風に結婚式を行います』と新郎が新婦側に挨拶にくるもんだ!あいつ(彼)、結局来てないだろう?!ビジネスマンとしてレベルが低い!もし俺があいつならする!」 「最近の若い人達にはそんな常識もないのかもしれないが!」 と両親ともども怒ってるんです。 けれど、そんな風習があるわけでもありませんし、結納は1カ月以上前に済んでおり、親からそんな要望も一切聞いたこともなく、結婚した私の兄弟のときにも、そんなことはしていないのに、ついさっき急にそう激怒されびっくりしています。 ちなみに、父は、四国と東京と離れてはいましたが、母と結婚した時にはそんなことしていません。 というより父は、結納の日取りも母の家族に伝えず、急に父の母親が母宅を「結納しに来た」と訪問し、仕事に出ていた母の父親を早退させ、婚姻届も、父の親戚に母の欄を記入させ、母や母の家族の知らない内に提出していました。私としてはこちらの方が破天荒な常識破りで、母や母の家族に対して失礼なのではと思うのですが…。 前置きが長くなりましたが、上記の理由で略式結納後、新郎が新婦宅を挨拶に訪れるのは、普通、一般常識のマナーなのですか? 私や彼が、「常識がない!マナーがなってない!ビジネスマンとしてレベルが低い!」と散々批判されており、何だか納得がいかないのですが…ご経験談や、ご意見お願いします。

専門家に質問してみよう