• ベストアンサー

弱みをみせる?みせない?

gporsの回答

  • gpors
  • ベストアンサー率22% (17/74)
回答No.2

いつも余裕があり、ちょっとぽろっと弱みを見せただけというのが 本当なら、そのギャップにコロッといってしまう人もいます。 少なくともマイナスはないかと、多分嬉しいんじゃないですか?

mkrkpk
質問者

お礼

解答有難うございます。 ギャップって大事だって言いますね。 これからも頑張ってみます! 有難うございました。

関連するQ&A

  • これってどうですか?

    いつもお世話になっております。 仲の良い友達がいて、僕は彼女のことが好きなのですが、長い友人関係(10年くらい)もあってなかなかその関係を乗り越えられていません。 最近はちょこちょこメールや電話をしています。(僕からだけですが) 質問なのですが、 お互いの仕事の内容とかよく知っていて、お互いものすごく忙しいのです。 基本的には、いつも彼女の仕事の話を聞いていて、共感してあげたり、頑張りを支えてあげるようにしています。 たまたま一緒に帰ることがあって、色々話しを聞いていたらちょっと泣いているのかなと思いました。 大泣きとかではないので、分からなかったのですが。 自分なりの考えを彼女に話して、声をかけて慰めて?あげたのです。 こんな事があって、一層自分が彼女と一緒にいてあげたいなーと思うようになりました。 こんな時って帰り際とかに頭なでてあげたり、抱きしめてあげたくなったりしたのですが、どうなんでしょうか?(実際には何もしていませんが) また、脈あるんでしょうか? メールして俺に頼ってこい、くらいのことを送ったんですが、ちょっとスルー気味でした。 ご意見お願いいたします。

  • どうしていくのがいいでしょうか?

    いつもお世話になっております。 仲の良い友達がいて、僕は彼女のことが好きなのですが、長い友人関係(10年くらい)もあってなかなかその関係を乗り越えられていません。 最近はちょこちょこメールや電話をしています。(僕からだけですが) 質問なのですが、 お互いの仕事の内容とかよく知っていて、お互いものすごく忙しいのです。 基本的には、いつも彼女の仕事の話を聞いていて、共感してあげたり、頑張りを支えてあげるようにしています。 たまたま一緒に帰ることがあって、色々話しを聞いていたらちょっと泣いているのかなと思いました。 大泣きとかではないので、分からなかったのですが。 自分なりの考えを彼女に話して、声をかけて慰めて?あげたのです。 こんな事があって、一層自分が彼女と一緒にいてあげたいなーと思うようになりました。 (1)こんな時って帰り際とかに頭なでてあげたり、抱きしめてあげたくなったりしたのですが、どうなんでしょうか?(実際には何もしていませんが) (2)脈あるんでしょうか? メールして俺に頼ってこい、くらいのことを送ったんですが、ちょっとスルー気味でした。 (3)今後距離を縮めるために電話とかメールの頻度とか変えたらいいんでしょうか? 毎日とかはしないですが、今は1、2週間に1回くらいにしているので。 ご意見お願いいたします。

  • 恋愛相談お願いします

    彼とは30代後半の付き合って3ヶ月になります。お互いに何かあるとすぐに謝るようにしていて喧嘩はありません。その日に彼がイライラしていたのか、色々な人への態度が大人気なく、車内での会話の時も何気ない一言が 私には何でそんな事いうんだろうと思い、そこだけムッとして無視をしてしまいました。その後はお互いいつも通りだったんですが、彼が帰った後に私も車内の大人気なかった態度を反省し、謝りました。彼はきづいていたかは分かりませんがどこかは聞かず、そうさせたのは自分が悪いごめんね。でその時のやりとりは終わりました。次の日、違う話でまた近い話になったので、お互いいいとこだけ見えてる時期だもんね。昨日みたいな感じもわかって良かったと思ってるよといいました。この時点で話を返した私もしつこかったのでしょうか?彼がまた自分が悪かった。ごめんなさいと?ただ色々今の俺は余裕が無いから、少し落ち着きます。と言われました。私は?になりお互いさまだし、いちいち頑張らなくていいよ?と言ったのですが、ありがとう。反省もするし努力もするよ。嫌な気持ちにもさせないように頑張る!と言われました。ただ、正直何か心の余裕なくて頑張って変わるようにするけど、今すぐすると色んなことが嫌になりそうなんよね、、と言われてしまいました。これは今回以外にも彼が仕事等でしんどいのに言えず、疲れが溜まっている中で、小さな事を蒸し返した私の大人気なさだなと反省しています。こんな風に思せている時点で彼女失格ですよね?なさけなくなり反省しています。

  • マイナス思考の人

    20代女です。 自分で心が狭いなぁって思う瞬間があります。 今、ある教室に通っているんですが、通い始めてから出来た友達の中で、仲のいい友達5人中3人が、いつも「もうだめだぁ」とか弱音を吐いたり、「出来る気がしない」とまだ始めたばかりの事を出来ないといつも嘆いているます。そんな人を見て、「めんどくさい」とか「そんな事言ってるから出来なくなるんだ」とか思ってしまいます。 その3人と私以外の、残りの一人の友達は、そんなマイナスな意見も「そうだよね」と受け止めて聞いてあげているので、心が広いなあと思います。 マイナスな話になった時、私はめんどくさくなってトイレに行ったり、その場にいても話に入れません。 この間、「こうすれば…」と言うと「○○(私の名前)はいいよねー出来るから」と言われました。。私は、出来ない事を出来ないと言うと、もっと出来なくなると思っているので、出来なくても出来ない言いません。その為「何でも出来る」と思われているみたいです。 皆にマイナス思考になってほしくないので、本当は「なんとかなるよ」とか言いたいけど、「そんな一言で片付けないで」と返って来そうなので何も言いません。多分彼女達は共感してほしいのだと思いますが、共感が出来ないんです。頑張れば出来る事ですから。 でも、そのコ達が嫌いなわけではなくって、もっと仲良くしたいと思っています。何気なく離れていくのは嫌です。 これからも仲良くしていくにはどうすればいいのでしょうか? 大雑把な質問ですみませんm(__)m宜しくお願いします!

  • 彼への誤りの連絡について

    彼に対して自分の怒りの気持ちを一方的にぶつけてしまった 事への誤りの連絡をしようと思っています。 私が一方的にぶつけて 向こうが謝るという感じで終わってしまっていて、 でも、時間が経って冷静に考えてみると 怒りの原因は相手にありますが 一方的に怒った事など私も謝らなければならない所があると 思いました。 締めくくりが 「反省してます。ごめんなさい。」 なんですが、今は何となく気まずいような 装ってるような関係で、でも仲が悪いというわけではありません。 「お互い仕事頑張ろう」や「ご飯食べに行こう」 とかいつも通りの話はしています。 その状態で、反省の連絡がきたら 相手はどう感じるでしょうか。

  • 体の関係のこと。。

    いきなりですが、 ちょっと気になる男性と体の関係を持ってしまいました。 私は20代です。割と男慣れしてます。 見た目がカッコイイ男性は好きですが、 それだけで男を見てません。惚れヅラいタイプです。 決して昔から誰とでも寝るような女ではありません。 どんな状況であれ、 自分が絶っっっ対に後悔しない男としか寝ません。 逆に既婚者であろうが、彼女持ちであろうが関係ないですが 笑 そんな私最低ですよね。。 でも今回はワンナイトでもいいから 抱かれてもいいと思った男性でした。 見た目、キスの相性が抜群でキスをした時に相性が良いと感じて この先の関係も持ちたいと素直に興味をもちました。 やはり、体の相性も良く もっともっと興味が湧いてこれからも関係を持ちたいと思いました。 けど、お付き合いをしたとしても 超遠距離のため、3ヶ月に一回会えるか会えないかくらいで ツライ恋愛になるのはわかってました。 けど、お互い割り切った関係ならば良しと思ってます。 彼女が出来たとか彼氏ができたとかそんな話はしたくないです。 ある意味、大大大好きで手離したくないです。 そんな風に求めてるのですが、女からそんな話はするものではないとも思います。 けど、この関係を保つのはやはり難しいですよね? お互いが同じスタンスでなければいけませんよね? こんな話を相手からしてくれたら楽なのにと思います。

  • すぐ彼のことを疑ったりしてしまいます。

    彼は最近忙しくてなかなか会えません。 会えない理由をきちんと説明してくれますし、連絡も取っていて、わたしに心配を掛けないように配慮してくれています。 仕事が正念場であり、落ち着くまでは待って欲しいと言われ、大変な時期は我慢だと自分に言い聞かせて、 休日も自分の好きなことをして過ごしています。 しかし、会えないからか不安な気持ちは拭いきれず、浮気しているんじゃないかとか、他に好きなひとが出来たんじゃないかと疑ってしまいます。 気持ちが収まらずつい「わたしの勘違いだと思うけれど、登録してたり、しないよね~。してたら別れるからね」と言ってしまいました。 すると彼は「そういう風に感じるのは俺が最近相手をしてあげられなかったからそういう疑念が生まれるんだね。でも今は仕事のことで余裕がないから、ちょっと距離をおいて一人で考えたい」と言われました。 彼は誠実にわたしに接してくれてて仕事で辛いときに彼女にそんな風に疑われたら、彼も浮かばれないですよね。 しかもこんな彼女なら浮気したくなりますよ。 距離を置こうと言われてからもメールが来て、「仕事のことは人に頼ってどうにかなる問題じゃないから、自分で解決しなければならないことだから」と書いてありました。 それでも彼を信じきれず、他にいい相手が見つかればすぐ乗り換えるんじゃないかとか、別れようというより距離を置こうという方が、楽だからそう言ったんではないかとか、マイナスなことばかり出てしまいます。 普段はそれほどマイナス志向ではないのですが、恋愛となるとマイナス志向になり考えなくても良いことまで、考えてしまいます。 彼がどうこうとかではなく、このマイナス志向を変えたいです。 どうしたら良いでしょうか?

  • 性格が合わない

    付き合って3ヶ月ぐらいの彼と、性格が合わなくて疲れさせていたみたいです。 なんだか合わないなぁとは思っていたので、 先日私から別れを切り出して話し合ったのですが お互い悪いところを変えながら、頑張っていこうということになりました。 しかし、その数日後にラインの態度がおかしかったので 無理に付き合ってないか、やっぱり無理と思うなら教えてと伝えると 私がいつもマイナスな発言をするのに疲れた、仕事に行きたくないとぼやかれても こっちも行きたくないのに頑張れ頑張れ言わなきゃいけなくてしんどい と、言われました。 正直マイナス発言の自覚はなくて、 仕事に行きたくないとぼやくのも 週末に、あー明日からまた仕事かぁ~やだぁー と言うぐらいで、何気ない会話の一部だったのですが そんなに負担になっていたとは思いませんでした。 結局、これからのことは距離を置いて考えさせてくれと言われ しばらく距離を置くことになりました。 それ以外にも合わないところがたくさんあるので きっと彼とはもう終わりかと思いますが、今後のために教えて下さい。 この程度の愚痴というか、弱音?のようなもので男性は負担になるのでしょうか? 女同士なら、行きたくないよねー!ほんと嫌!で共感して終わる話ですし、 今までの彼氏との会話でも気にしたことがないので、驚きました。 皆さんは、彼氏や旦那さんに愚痴をこぼしますか? 彼女や奥さんの愚痴は聞きたくないですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 母が可哀想です。

    新中2の男子です。 僕はいつも母が可哀想に見えるんです。 母はいつも家事をこなし、仕事もして僕らを少しでも楽にするためにがんばってました。 今もがんばってるのですが、父と仲が悪く、いつもけんかして、「離婚」や「別居」も考えてたそうです。 母は精神的につらいそうです。 そのため最近うるさくなり、つい自分ではなくなり、「うるさいなぁ」と一回言ってしまい母を傷つけて反省してました。 僕は母に対し、どういう感じでいてあげたほうがいいのでしょうか? 僕は母が楽になるために必死に手伝いをしてるのですが、疲れてきました。

  • 3人でいる時の孤独。

    恋愛相談では無いかもしれませんが、男女の関係の質問ということでここに書かせて頂きました。 アドバイス頂ければ幸いです。 私(♂)には一番仲の良い友達U(♂)がいます。 最近Uに、仲の良い友達T(♀)を紹介されました。 二人は別に付き合ってる訳ではありませんが、最近よく二人で遊んでいるらしいです。UとTは、去年某公務員試験に合格した、勤務先は違いますが、いわば同期です。 私もすぐにTとは仲良くなり、最近ずっと私を含め3人で居る事が多いです。 しかし、3人でいても会話が大抵二人の仕事関係の話ばかりなのです。 「あれ終わった?!」「とっくに終わったよ~!」「え~私まだやってない~!」 「そういえばこの前○○さんに会ってさー!」「マジで?!あの人面白いよなー!」「今度○○に来るって言ってたよ!」「行くしかないな!」 等々・・・。 特に車での移動の最中等、遊んでいる時以外はほとんどです。 お互い同じ職業で、仕事の悩みを相談出来るし、それに対して共感も出来る。お互いの状況等をしゃべりたくなるのも解るのですが…あまりにもその頻度と言いますか、話の大半が仕事の話で、私は聞いていてもさっぱりですし、正直うんざりしています…。 全くするなとは言いませんが、少なくとも控えてほしいんです…。 ストレートに伝えるのは難しいので、何とか遠まわしにでも言えればいいのですが。 似たような経験されている方いらっしゃいませんか? それともこう考える自体、私の心が狭いっていう事なんですかね…?