• ベストアンサー

東京都荒川区の学童クラブについて

みなさん、ちょっと教えてください。実は、来年荒川区に引越しを考えていて、子どもが小学校に上がるので学童保育に入れようと考えています。フルタイムで働いているので、延長の18時まで預かってくれるところはありますか?実際に預けている保護者の方、学童保育の雰囲気はいかがですか?マンションの購入のきっかけにもなるのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2780
noname#2780
回答No.2

荒川区のどの辺かによって違うと思うんですが・・・ 学童保育って、結局小学校が終わって、子供が自分の足で歩いていくことになるので、 通ってる小学校から徒歩圏内でないとお子さんが辛いだけだと思います。 ちなみに18時まで預かってくれる学童クラブは南千住学童クラブ、汐入学童クラブ、花の木学童クラブ、町屋学童クラブ、熊野前学童クラブ、尾久西小学童クラブ、西日暮里2丁目学童クラブです。 息子が卒業したため、去年度のデータでごめんなさい。 区役所に問い合わせてみてはいかがでしょう。 内部の雰囲気や先生方のことは実際に利用してる方でないと分からないとは思いますが・・・ ここでどの学童クラブを利用していたか書くと私の個人情報になってしまいますので、 メールでなら息子が利用していた学童クラブの様子をお教えできますが。

その他の回答 (1)

  • wada85
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.1

荒川区の情報のリンク集URLを下記に載せておきました。keito837さんの条件にあう場所を探してみると良いと思います。参考にどうぞ。 学童保育の雰囲気はわからないです。すいません。

参考URL:
http://machi.goo.ne.jp/koukyo/tokyo_arakawa.html

関連するQ&A

  • 東京の学童クラブについて

    東京の学童クラブについて 来年から小学校に上がる子供がいるのですが、まもなく母子家庭で働かざるを得ないため、学童クラブに入れる予定です しかし学童クラブは小学校3年生までしか預かってもらえないようで、時間も午後5時30分までとか比較的早い時間で終わりです。 働いているご家庭では、小学校4年生以降はみなさんどうなさっていますか。子供に自分で家に帰ってきてもらって、親が帰るまで待たせる形でしょうか。 当方は現在世田谷区に在住していますが、世田谷区にはトワイライトステイなど、夕方5時から預かってもらえる施設がいくつかあるようです。 しかし23区内は母子家庭では生活できないので、まもなく東京都下に引越しをします。 清瀬市や東村山市に聞いたところ、夕方5時以降の預かり施設は民間でも市でも無いと言われました。東京の全市は調べておりませんが、近くに実家もないため、どこか預けられるところがあればそこに引越したいと思っています どなたかご存知であれば是非教えてください。よろしくお願いします、

  • 学童保育に入れません・・・

    はじめて質問させて頂きます。 今年の4月から小学校に通い始めた子供(女子・一人っ子)がいます。 経済的なこともあり、仕事をしたいと思っています。 近くに預けられる実家も無いので、学童保育に入れて 働きに出ようと思っていたのですが、 私の住んでいる地区は学童保育の希望者が非常に多く、 現在も待機児童が5、6人いる上、勤め先からの就業証明書 (或いは内定証明書)が無いと入れません。 就職するには学童に入れないと(入っていないと)ダメ(実際に 数件の会社に断られました。)学童に入るには就職証明が必要・・・。 これでは永遠にフルタイムで働くことは難しいように思えて しまいます。もちろん学校が終わるまでに家に戻れるような 時間帯の仕事も考えていますが、夏休みなどの長期の休みは どうしても子供が一人になってしまいます。 今の世の中、小さい子供を長時間一人で留守番させるのは 恐ろしくて考えられません・・・。 みなさんは子供の夏休みなどの長期の休みの壁をどのように 乗り越えられていますか? 小学生の託児施設は学校の学童保育以外に無いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 学童について・・・

    来年、娘が小学校に入ります。 最近、保育園に関わらず学童保育も待機児童が多すぎて入れない状態になっているとの事で、私の住まいの周りでも学童を増やして欲しいと署名活動をしています。 そこで、学童を申し込むのにはいつ頃から申し込むものなんでしょうか?

  • 学童保育について

    今年小学校に入学する娘がいます。 下に現在年少・未満児(2歳児)がおり私自身働いております(9時~4時のパートです)。 このまま入学と同時に上の娘は学童保育に、下の子供達は今まで通り延長保育をお願いし 仕事を続ける予定でおりました。 学童保育の先生は子供が通う保育園の先生ですが娘とは面識がありません。 しかしこのたび4人目を授かりました。(6月上旬に出産になります) 学童は最初から入っていたほうがなじみやすい(長期休暇のみの子は行きたがらなくなる)と聞きます。 6月に出産なので産休明けとなると9月頃からになると思います。 娘は活発な方ではなく、すすんで輪に入っていけるほうではありません。 また顔に痣があり、在学している親しい保護者の方に聞いたところ 「小学生ぐらいだと知的障害より外見が違う子の方がいじめ等に合いやすい」といわれ少し躊躇しています。 学童は最初から入っていた方がなじみやすいと聞いていることや上級生がいるといろいろあるのだろうなとの不安から 最初から入っていないならずっといれない(仕事は辞める)選択もありかなと思ってしまいます。 実際のところ学童はどんなところなのでしょうか?。 また、一人で留守番が出来るようになるのは何年生くらいからでしょうか?

  • 学童保育に行きたがらない子供

    フルタイムで仕事してます。 今年から小学校に行き始めた長男ですが、夏休みに入り学童保育に行くのですが、最後に夫が家を7時半に出た後、8時20分に友達が迎えに来るまで一人で留守番しています。 しかしそれが子供にストレスなのか、数日前から朝になると 「お腹が痛い、吐きそう」 などと行って電話をしてきます。 今日はそれで結局学童保育を休み、家で留守番しています。 学童保育の先生に様子を聞いたところ、学童保育では元気に友達と遊んでいるようです。 こんな場合、どう対処すればいいでしょうか?

  • 横浜市内の学童保育について

    来年か再来年あたり、夫の移動で横浜市内に引越しするかもしれません。 現在、小学2年と3年の子供がおり、学童保育を考えております。 横浜ではキッズと学童保育が分かれている?という話を聞いたことがありますが 違いは何なんでしょうか? また、預かっていただける時間はそれぞれのキッズ、学童保育では違うのでしょうか? 横浜市内でご利用されてる方、知り合いにこの仕事をしている方がいらっしゃる方、 また実際にご指導にあたられる方がいらっしゃれば良い点などをアピールしていただけると嬉しいです。 ぜひ今後の参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 学童保育について

    現在保育園の年長の子供がいる主婦です。 私自身が病気のため子供は保育園にいれて、延長保育も使っています。具合が悪くなければいいのですが、いつ具合が悪くなるかわからない、子供と長い時間いられる自信がない病気です。 4月から小学校にはいるわけですが、早く家に帰ってきますよね。病気という理由で学童保育は使えますか? また3月31日までは保育園で希望保育してもらえますが、4月1日から入学式まではどうなるのか不安です。 ご存じの方、教えてください。

  • 荒川区について

    引っ越しを検討中で、荒川区を視野に入れています。荒川区の治安はどんなものでしょうか?子供が3人(8歳児から1歳児)いる為、もし現在住まわれている方がおりましたら情報をお願いします。 なお、尾久方面の方が比較的保育園に入りやすいと市役所の方からリサーチしました。しかし、1歳児は厳しいですよね~。

  • 東京の学童保育ってどんな感じですか

    東京の郊外、八王子市や多摩市のあたりの学童保育ってどんな感じですか。 今住んでいるのは東北です。町に小学校が1つしかないので、学校の敷地内に学童があって、校庭でも遊べるようです。 宿題指導に力を入れているので、宿題を終えてから遊ぶようです。 みんなで取り組む時間も入れ、将棋やけん玉やダンスなんかもやっているみたいです。 東京の学童保育は児童館が兼ねることが多いのですか。 学校内に学童がない場合は、それぞれが下校して児童館に行って過ごすという感じなんでしょうか。 ちょっと感覚が分からないのですが。 自由に遊んで時間が来たら、もしくは親が迎えに来たら帰るのですか。 転居を考えていて、候補に入れている地域が 学内に学童がある小学校と、学外に学童がある小学校で 迷っているんです。 子どもは今度小2の女の子です。 教えてください

  • 学童保育&留守番の子供が心配で、不安です…働くお母さん、助けてください。

    私は現在3人目の子供の育児休業中で、来春から職場復帰します。フルタイム(一応、契約は4:30までの時短勤務ですが実情はお迎えギリギリまで…)で、出張もあり。実家は遠く、今まで夫と2人でなんとかがんばってきました。 復帰と同時に長男が1年生になり、学童保育&留守番の生活が始まります。同じタイミングで今すんでいる所から車で10分くらいの所へ家(マンション)を買って引っ越すのですが、お友達もいないので、4月中はできるだけ仕事をセーブ&有休を使って様子を見るつもりですが、学童保育&お留守番という生活で、息子にとても寂しい思いをさせるのではないかと不安でたまりません。私は学童保育などない田舎で専業主婦の母に育てられたこともあり、学童保育&お留守番は未知の世界です。 今すんでいるところは、最寄り駅へ向かう5~6分の道沿いに、小学校・児童センター・保育園がそろっており、保育園が学童も経営しているので下の子と一緒に7時まで小学生を預かってくれるという恵まれた環境でした。しかし、環境が良いだけに近隣のマンションは高く、同じ予算だと狭いお部屋しか買えなかったので、となり駅のマンションを購入。 お引越し先も、できるだけ仕事と家事・育児の両立がしやすいようにと、マンションの隣が保育園、前に小学校という立地を選んだのですが、公立の学童保育は5時までなので、私がフルに働き出したら2時間近く1人でお留守番することになります。 最近、私のエゴで広い間取りのマンションを購入してしまったような気がして、狭くても子供のためには今の環境を捨てるべきじゃなかった…と自分を責めたり、子供のために小学校の近くを捜したのに、「学校に近い=家に着くのが早い=留守番の時間が長い」ことに気づき、自分の選択の何もかもが悪い方向に向いているように思え自信をなくしています。 同じような環境の方、ご意見よろしくお願いします。