• 締切済み

バドミントンをやる上で身につけておきたい技3つといえば?

バドミントンをやる上(初心者)でまず最初に身に付けておきたい技3つといえばなんだと思いますか?初心者などで難易度なども踏まえて勝利につながるものをお願いします。やり方もお願いします。 できればちょっと上達したころに身につける技も教えてくださったらありがたいです。

みんなの回答

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.3

前の方の通りです。後はフットワークも怪我の予防にもなりますので上級者の方によく教えてもらってください。打ったらホームポジションに戻るというクセが早く身に付けば楽勝です。まずは、ステップで追いついて相手に返す。返せればなんとかなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1.クリアとロブを相手コートの奥にしっかりと打てる これができれば、初心者同士の試合ならまず負けることはないと思います。 簡単なようで難しいです。ある程度体勢が悪くても奥に返せるようになれば、一人前のプレイヤーです。 2.サービスミスをしない 初心者のレベルですと、サービスの良し悪しで勝負が決まることが多々あります。 1本決めても1本ミスしても同じ1点です。初心者ほどサービスミスが多いです。 3.ドロップ(カット) クリアとロブがコート奥まで打てるようになったら、ドロップを覚えましょう。 フォームはクリアを打つ時と同じで、打つ際の力の入れ加減でクリアとドロップを打ち分けます。 ドロップがある程度打てるようになったら、シャトルを斜めに切るように打つカットを練習してみて下さい。 長々と書きましたが、1番重要なのは最初に挙げたクリアとロブをコート奥まで打つことです。 特にクリアは全てのショットの基本となるストロークなので、正しいフォームで打つことを心掛けて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

スマッシュと言いたいところだけど まずはシャトルをネットに当てる、跳ね上げる練習をしたほうがいいよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バドミントンの上達法

    私は今高2で、高1から部活という形でバドミントンを始めました。 あたしが相談したいのは、バドミントンの上達法です。実は私はクラブで一番下です(;_;)始めたのは皆同じだし、私も努力して練習を重ねてきました。けど部内戦などのとき全敗し、周りに差をつけられていることに気付かされました。悔しかったし上手くなりたいと思いました。でも初心者なため何をすれば、周りを追い越せるくらい上達できるのかわかりません(;_;)あいにく私の学校は顧問も経験がありません。 何でもいいので、部活以外でもできる練習法とかこんな練習をすれば上手くなれるなど何でもいいので、経験のある方教えてください(;_;)努力を皆より重ねて、周りよる上手くなってみたいんです。ほんと初心者なので、クリアーの打ち方とか技のコツとかフットワークとかラケットの振り方、持ち方など色々教えていただきたいです(>_<)どうか解答ください(;_;) ほんとに焦ってるし困ってます。日々の練習の積み重ねが大事とわかっていますが、+αで、皆より上手くなるために何か教えてほしいですお願いします(;_;)

  • バドミントン

    僕の友達は中2の時に初めて親バドミントンをやったらしく、その時は下手だったらしいです。(サーブも時たまミスをする。野外で) しかし、高校の体育の時間でバドミントンを選択し、最初はやっぱり昔みたいだったのですが、やっているうちにすごく上達して、その学年で一番強い奴と互角に戦えるようになり、さいごにはそいつに勝っていました。 ジャンピングスマッシュも習得しました。 彼は、運動神経いいんですか? 悪いんですか? どっちなんですか? 上達が早いことは確かです。

  • バドミントンの練習で上に打ち上げを繰り返すのが効果的なのは何故

    いろんな人にバドミントンの腕を上達させるにはどういった練習方法がいいか聞いたところほとんどの人が、自分で上に打ち上げて両面を交互に使って繰り返すのがいいとか、とにかく上に打ち上げるのがいいと いわれます。どうしてこんな単純な方法が効果的なのですか?

  • バドミントンチームについて

    兵庫県の大学に通っている者です。 バドミントンが上手くなりたくて、強化練習や初心者大歓迎のバドミントンチームなど知っておられるかたいませんか? また、短期で上達する合宿などもしあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 小学低学年のバトミントン上達方法は?

    小学低学年のバトミントン上達方法は? 昨年5月から小学1年の子供がスポ少年団でバトミントンをしてます。週3回でコーチはいません。 時々経験者の保護者さんが教えに来てくれても、中々身に付きません 楽しんでますが中々上達してなくて試合をしても完敗です。初夏に初ダブルスの試合があり勝ちたいと話してます。 親はバトミントン未経験者で教えることもできず、教本を見ても意味も言葉もまったくわかりません(涙) 小さい子にお勧めな上達方法を是非教えてください!!!! 超初心者&子供に分かりやすい教本などあればこちらも教えてください(^^)

  • バトミントンの基本的なコツ教えてくださいっ

    体育の授業でバトミントンをやっているのですが、 最初と比べても全然上達出来ません… もうハネがラケットに当たらない方が多いレベルです汗 サーブの打ち方、相手のコートへの打ち返し方を教えてください!

  • バドミントンの上達法

    高校2年の女子です。 小学校の時に3年間、バドミントンをやっていました。が、小学校でのクラブ活動だったので、ほとんど遊びに近かったのですが… でも、すごく楽しかったので、中学の時は校外活動が忙しくてバドミントン部には入れなかったけど、高校に行ったら何らかの形でまた再開したいなと思っていました。 そこで、最近、地域にバドミントンのサークルがあるかどうか探したところ、初心者歓迎のサークルがあったので、参加してみることにしました。 でも、実際は初心者の数はゼロで、皆さんものすごくよく打ててるし、しかも試合にも頻繁に出る上に良い成績を残しているらしく… 基礎練習のお相手はして頂けたしなんとか着いていけたのですが、練習試合のダブルス戦は明らかに省かれ感が… 試合の輪に入りづらくて、入っても全然打てなくて、ボロボロでした(ToT)当たり前なんですけど… でも、せっかくいいサークルを見つけたし、続けたいです。 一応、小学校でバドミントンのルールや打ち方のバリエーションは覚えたし、当時は硬式テニスもクラブチームでばりばりやってたので、ラケットに関して完璧な初心者ではないのですが、このままではひとりだけ、サークル内で足を引っ張ってしまう存在なので、なるべく早く上達して大人たちに負けないようになりたいです。 普段、ひとりでも出来る練習や、効率的に上達できる方法はございませんか?有識者の皆さま、どうか知恵をお貸し下さい。

  • リフティング上げ技

    リフティングの上げ技でなにかいい技はありませんか?引いて足首で上げるやつしかできないので。 簡単な技から難易度の高いかっこいい技までなんでもいです。あとコツとか練習法もあれば。

  • 1番痛いプロレス技は??

    初めまして。 会社で部下とプロレスをやる事になりました。 勝つと賞品がもらえるので、 何とか勝ちたいと思っております。 そこで、格闘技通の方々にお聞きしたいのですが、 「プロレス技で1番痛いのはなんですか?」 技の難易度は問いません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • テニスとバドミントン

    ちょっと変な質問?ですが、 テニスとバドミントンとでは、どちらのほうが早く上達すると思いますか? というのは、私は、どちらも”お遊び程度”にやったことがあるのですが、これからどちらか一つを本格的(中級レベルくらいまで)にやっていきたいと思っています。 それで、ふと、どちらのほうが上達が早いのかな・・・と思ったわけなんですが。勿論、個人差はあると思います。これは承知の上です。 あと、私は、学生時代に陸上をやっていたこともあり、運動神経はまあまあだと思います。(自分で言うのもなんですが。) みなさんの御意見お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 車をぶつけたか不安です。警察が怖いですが、自分の車には傷や凹みがなく、警察に通報されていないことが確認できました。
  • 先月の29日に駐車場でクルマを駐車していたところ、出る時に前の車にぶつかったのではないかと不安になりました。しかし、チェックしたところ自分の車には傷や凹みがありませんでした。
  • クルマをぶつけたか心配で、警察に通報されていないか確認しましたが、電話はないと言われました。自分の車を細かくチェックした結果、傷や凹みはなかったので安心しました。
回答を見る

専門家に質問してみよう