• 締切済み

片貝海岸の路上駐車

千葉北で週末にサーフィンを楽しんでるものです。 片貝海岸にいったのですが公共駐車場が有料のため路上駐車で いっぱいでした。 いつも通るたんびに同じ光景なので取り締まりはしないのものだと 思い、僕も路上駐車してしまいました^^; その他の海岸でも結構路上駐車を見かけますが この周辺は取り締まりはしていないのでしょうか? こないだ初めて止めてしまいました。。

みんなの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>この周辺は取り締まりはしていないのでしょうか?  その時はしていなくても 明日は、わかりませんよ 路上駐車が原因で事故が起きたり 通報でもあれば 取り締まりに来る可能性もあるし・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪で路上駐輪可能な場所

    今度、バイクで大阪を周る予定です。 予定では、日本橋、梅田(ロフト)、鶴橋に行こうと思っています。 日本橋では、二輪の路上駐車は規制されていないのを知っているのですが、鶴橋や梅田周辺(特にMBS近くのロフト付近)で同じように路上二輪駐輪が規制されていないところはありますか? また、その付近に有料二輪駐輪場はありますか?ご存じの方、ご教授お願いします。

  • ラーメン屋の前の駐車違反

    いつも通勤する道沿いに小さなラーメン屋があります。 昼時になると店の前に2~3台の車がハザードを付けたまま停車していて大変邪魔で迷惑しています。 ラーメン屋はいつもドアを開けっ放しにして、警察がきたらすぐにお客が車に戻れるようにしている様子です。(ただ暑くて開けているかもしれないけど) 路上駐車が厳しくなった6月から8月いっぱいの夏の間は休業していて 路駐もなくスムーズに通行できましたが、お店が再開した9月に入り 毎日車が停まっていて、迷惑でなりません。 こんな事でも警察にお願いすれば、取り締まりに来てくれるのでしょうか? また、どこに連絡したら言いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。 ちなみに駅周辺で車で2分ほど先には国道があり、常に渋滞している道路です。 しかも数メーター先には人気のレストランがあり、そこでもバイクや車が毎日停車しています。その他も結構路上駐車hが多く、イライラがつのる道路です。 しかし近くで飲酒やスピード違反・シートベルトの取り締まりはしょっちゅうやっていますが、 路上駐車の取り締まりは見たことがありません。

  • 千葉県でサーフィンできるエリアは混んでる?

    茨城ではよくサーフィンをしますが、千葉県のサーフィン事情はどんな感じですか?千葉県周辺だと何処も結構混むのでしょうか? また単に海岸という観点からだと、のんびりした場所なんかはありますか?ちょっとイメージがわかないので教えて下さい。

  • 兵庫 須磨海岸で遊んだことのある方へ

    兵庫の須磨海岸に子供と遊びに行く予定をしています。水族館もあって、海水浴もできて一日中遊べそうなのですが、行ったことのある方、アドバイスをいただけますか 1)荷物を置いたり、水着に着替える場所、シャワーなどはあるのでしょうか 有料だと思いますがいくらくらいですか 2)水族館と浜辺は何度も行き来できるのでしょうか。 水着のまま水族館の中に入ることもできますか 3)お盆休みの時期ですと周辺の道路や駐車場はかなり混雑するのでしょうか。 4)そのほか須磨海岸の遊び方やスポットでおすすめがあれば教えてください

  • お盆中の千葉白浜・根本海岸の混雑

    お盆中(13日)に千葉白浜の根本海岸に初めて行く事になりました。 富津館山道路や周辺道路の混雑状況、又根本海岸の混雑状況を知りたいです。 特に富浦ICから根本海岸までは国道ですが混み具合はいかかでしょう? 朝7時頃には金谷港に到着の予定です。(久里浜からフェリー利用) また根本海岸の駐車場情報も教えていただければありがいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 6月1日から二輪車の駐車違反を取り締まり強化

    最近、警察署の広報で6月1日から「二輪車の駐車違反を取り締まり強化」されるようで内容を確認したところ二輪車の路上駐車はすべて駐車違反となるようです。いままも取り締まりはあったのですが、郊外から駅周辺へいくのに止める場所があまりなく置き場所に困惑してます。(あっても通勤用車両で満杯、自分の車両は中型スクーターです。)街中で取り締まりを受けた時の様子を聞かせてください。違反金額は9000円と聞きました。

  • 千葉・茨城の初心者向けサーフスポット

    今度10年ぶりに人を連れてサーフィンをする予定です。 私は今までサーフィンしたことありますが初心者です 今回同行する人は全くやったことが無い人たちです。 まずはパドリングやドルフィンの練習ができ、サーフィンの初歩的な練習ができればいいです。 都内発で千葉方面九十九里内房、茨城で初心者が練習しやすい場所を教えてください。 昔行ったことがあるのは、和田港?、片貝~一宮、波崎などメジャーどころを何か所か行きました。 和田港や波崎は良かったようなイメージがありますが、よく覚えいません。 希望としましては、無料有料問わず駐車場からとにかくすぐに入れるところが嬉しいです。 車上荒らしが少ないところが良いです。 シャワーなどの設備は無くて構いません。 都内からアクセスが悪い場所でも構いません。 駐車場が近くて比較的人が少なく初心者が練習しやすいお勧めの場所がありましたら教えてください よろしくお願いします。

  • 大阪ミナミの1泊駐車場

    こんにちは。週末に大阪に旅行に行くことになりました。 ミナミ周辺で宿泊を予約したのですが、ホテルの駐車場に車が入らないとの事で、自分で有料駐車場をさがしております。 できれば1泊いくら・・といった形の安い駐車場をご存知の方いたら教えてください。 車の車種はベンツEクラス サイズは4820×1800×1450です。 できれば三角公園周辺に近ければ嬉しいです。

  • 金沢の兼六園の駐車場?

    今度金沢の兼六園に行きます。 そこで質問です。 兼六園の周辺には駐車場が県営、市営等いくつかあるとは思いますが、料金が結構するようです。 兼六園の一番近い場所にある、県営駐車場は一時間350円らしいのです。 そこで、兼六園の近所に格安もしくは無料の駐車場がありましたら教えてください。 また、裏技的な情報・観光情報等もありましたら教えてください。 そういえば、近くに石川県庁がありますが、こういった公共の役所の駐車場は、週末は開放していないのですか? 教えてください。

  • 民間の駐車取締りの方に連絡するには?

    家の前のマンションの路上駐車に悩まされています。 警察にも通報していますが、警告の紙をフロントにはさんでいくだけで 違反の黄色の輪をはめてくれず、効果がありません。 ここは駐車違反の重点取締り地域なのですが、なぜか民間の取締まり の方は絶対にきません。 (この筋と、2本北の筋は絶対こないと以前宅配便の方にきいたこと があります) 1 民間の方にお願いして違反として取り締まってもらうことはでき   るのでしょうか どのように連絡をとればいいのでしょうか 2 たとえ黄色の輪をはめても、そのまま付けて走りそうな運転者で   す。それ以上の措置が必要となったら、どこに、どのような依頼   をすることができるのでしょうか