• ベストアンサー

母校の中学校でコーチ

私は今、高校3年生なんですが、部活を引退したので時間に余裕が出来ました。 普通ならば高校3年だと受験勉強が始まるところ、私の場合は付属なので受験勉強をする必要がないです。私学の雄と呼ばれている大学の付属なので他大学に進学する気もありません。だからといって勉強をしないわけではないのですが、勉強以外の活動をやっておけば良いのではないかと思いまして出身中学校の部活のコーチみたいなのをやろうと思っています。 これって変なことですか?私自身はおかしいことではないと思っているのですが、やはり周りの目が気になります。 顧問の先生は許可してくれました。 みなさんの意見を聞かせてください><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.3

資格を持っていたとしても、許可を出すのは顧問じゃないんで…中学校長に話して保護者とか教育委員会の許可ですね! 生徒の親はですね、どこの人かもわからないし、どんな人かもわからないわけですから…親は学校を信用して預けてるわけですから。後は自分の学校長ですよね?あなたが教えてるときに事故等あった場合どうするか。 後は自分の親、何かあったらあなたは未成年なんですから責任とれますか?

その他の回答 (3)

回答No.4

気持ちはよくわかりますが・・・自分が顧問だったら嬉しい気持ちはあっても許可できないでしょうね。 事故の起きづらい文化部(楽器演奏など)や地域のクラブ(ボランティアなど)なら許可もできそうですが、他の方がおっしゃているように高校生がコーチというのは難しいと思います。 やはり責任問題を考えます。あなたが指示を出したことで生徒が怪我をした場合、それがどんなに親切心からであっても、もし親が苦情を言ってきたらどうしますか?責任をとるのは許可した顧問であり、校長です。結果、学校に迷惑をかけてしまうことになります。 どうしても部活にかかわりたいなら、様子を見てアドバイスしてあげる程度でしょう。「コーチ」などという肩書きをしょってはいけません。 地域にサッカークラブのようなものがあればボランティアで歓迎されるかもしれませんよ。

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.2

はっきり言って教えに行くっていうのはおかしいです。 教える資格もないんですよね? 時々見に来るとか、時々軽く一緒に練習させてもらうとかならいいと思いますけど、教えるとなると顧問の先生の立場がなくなると思います。 勝手にコーチをやって変なことを教えるわけにもいかないですし。 自分の通ってる学校と教えに行く学校の許可(先生ではなく校長や教育委員会)がいると思います。 中学校のほうでもあなたが勝手に教えていて怪我でもされたら迷惑で、中学生が怪我してもその学校の先生じゃない人が教えていたなんてなったら、大変なことになると思います。 いいとこ顧問の先生がいるときに行って、ちょっとアドバイスするくらいじゃないですか?

ashoius
質問者

お礼

書くのを忘れていたんですが、私は中学時代に部長をやっていて、そのとき来た顧問の先生(現在の顧問の先生)はバスケットの先生でサッカーが全くわかっていなかったので、サッカー歴12年の私が審判とかスタメンを決めるのを全部自分でやっていたんです。 私はサッカーの審判免許を持っていて、その免許の登録内容は中学校専属の審判ということになっているので資格はあるかと思います。高校進学時に専属登録を抹消するのを忘れていただけなんですが。 これを踏まえて教えに行くということはおかしいですかね? もしよろしければまた回答お願いします>< 回答ありがとうございました!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

全然おかしいことではありません。

ashoius
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • バスケ部のコーチ

    バスケ部のコーチ 私の母校の高校では、監督は顧問の先生が務めるのですが、 コーチに関しては、OBがやるようになっています。 そこで、伺いたいのがコーチとしての資質とはどのようなものでしょうか。 というのも、引退の時に自分の代の時のコーチから、 コーチの依頼があったので、興味を持ちました。 ちなみに、自分は今は大学でバスケのサークルをやっている程度で、ポジションはGです。

  • 部活の外部コーチ

    中学生の子供の部活で、ボランティアでコーチして下さる方がいます。 試合中に声が大きい(悪く言えば、怒鳴る)方ですが、子供たちの事を思っての事です。 あるレギュラーの子がコーチに怒られて、部活を辞めたいと顧問の先生に保護者会の会長から話が上がりました。 怒られたレギュラーの親の相談を会長さんが受けての事だと思いますが、それが即、コーチを辞めさせて下さいとの事で、顧問もそれに従いコーチを辞めさせました。 他の保護者の意見も聞かずに辞めさせるのもどうかと思いますし、そのコーチが来ていただいてから、強くなっているのは確かでこれからという時にとても残念でなりません。 子供たちにも顧問からは何の話もないみたいで、コーチは来ないんだよねー。というだけで、親として子供に何と説明しようかと迷ってしまいます。 保護者の考えも部活は厳しいものという方と勉強に差し支えない程度(会長と辞めると言った子供の親)でという方と意見が別れています。 コーチは常々、勝ち負けより、ずっと続けて欲しいから基本と強い気持ちを養って欲しい、それが出来れば、おのずと勝ちに繋がるとおっしゃってました。 怒るのも基本や気持で相手に負けてる部分を怒っているみたいでした。 話がそれましたが、コーチに戻って欲しいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? 子供の競技はハンドホールです。

  • 国公立医学部の方に質問です

    私は大学付属の私立に通っている中学3年生です。 国公立医学部に入るため、 高校一年生から受験勉強を始めようと思います。 よく受験は部活と両立させるのが大事、といいますが これは部活をすることが受験に役立つという意味なのでしょうか? 特に入りたい部活もなく、 大学付属の高校の部活に入ると勉強をする雰囲気に 欠けてしまいがちだと思うので帰宅部でもいいかなぁと思っているのですが。

  • 高校は出るか?出ないか?

    僕は某私学の中学三年生です。 私学の中学校というのは、皆さんもご存じのとおり、 そのほとんどに、付属の高校が存在します。 しかし、僕は性格的に、高校受験がないと、勉強をあまりせず、 だらけてしまうことに気付きました。 そして、僕はそのまま付属の高校には上がらず、 別の高校を受けることを決意しました。 当初、顧問兼担任の先生は、猛反対。 「そんな七面倒なことしないで高校は普通にあがれ」と。 しかし、そんな反対を押し切り、僕は高校受験の勉強中です。 僕は、今の学校生活等に不満があるわけではありません。 しかし、僕の今目指している高校は、今の環境よりも、 非常に良好です。 果たして、この選択は、合っていたのか はたまた、間違っていたのか、 アンケートしていきたいと思います。 投票よろしくお願いいたします。

  • 中学校でコーチをしたいのですが…

    こんばんは。 4月から大学2年になります♀です。 中学校からはじめたソフトテニスを大学でも続けています。 現在埼玉県に1人暮らしをしています。 中学校の部活動指導に関わっていらっしゃる方にお伺いしたい のですが…(もちろん他の方々からでも大歓迎です) 大学2年になるにあたり、1人暮らし先の近所(自転車で行ける 範囲)の中学校で、ソフトテニスのコーチをしたいなぁと思って います。大学の練習が少ない(大学が部活に対して熱心でない)為、 自分が体を動かすという意味合いも兼ねているので、給料など はいただかずに、ボランティアの様な形でボールだしなどが できればいいなぁと思っていまして… 生徒の皆さんの怪我などの責任問題等も生じてきてしまうとは 思うのですが、とりあえずそれはおいておいて、こういった場合 はまず、近所の中学校に、上のような条件でコーチをしてみたい のです、と、いきなり出向いて行ってしまって平気でしょうか? 他、なにか率直な感想・アドバイス等ありましたらお願いします!

  • 大学受験と部活について

    私は運動部に所属している高校3年生です。部活は3年の8月に引退なのですが、2年の夏に女子部員が皆辞めてしまって、残ったのは男子の部員と私一人になりました 顧問の先生は入学当初からおらず、初心者ばかりなので試合ではなかなか良い結果が出せません 女子はもうメンバーが足りないので、試合にも出れません 最近、他の部活の子が引退試合に向かって頑張っているのをみると私は何をしているのだろう、と情けなくて涙が出てきます しかも、私にはどうしても行きたい大学があります この大事な時期に部活の事で悩んでる暇は無いのに… 今では部活は楽しいからとかではなく、逃げたくないという意地で続けているようなものです 周りはそこまで無理して続ける必要無いと言ってくれますが、私はここで止めてしまうと何だか逃げる癖がついてしまいそうで、受験勉強からも逃げてしまうのでは?と思い悩んでいます 進学校なので、受験の為に部活を止めた友達もたくさんいるのですが やっぱり部活を続けながら学年トップを保っているような子もいます 部活を止めて受験勉強一本に絞るのが良いのか、何とか引退まで頑張って両立させるのが良いのか、自分でも全く分かりません 長く下手な文章で申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします

  • 部活を辞める

    部活を辞めようと思っています。 はじめまして工業高校一年生男子ハンド部です  部活に同級生や先輩に良い人が何人かいるのですが一部いやなやつもいます。僕は、大学受験で勉強に集中したいから部活を辞めたいと思っています。行きたい大学が難関なので勉強に集中したいんです。でも、こんな理由で部員や顧問は納得してくれるでしょうか?  それと、いつぐらいの時期に顧問に辞めることを告げるべきでしょうか? 僕が今、時期として考えているのが春休み前か春休み後か先輩が引退した後がいいかなと思っています。大会等は6月までないです。いつぐらいに辞めた方がいいのでしょうか? 辞めた後にみんなから冷たい態度をとられたりしないでしょうか? 部活を辞めたことがある方はどういう手順で部活を辞めました? 早く辞めたいのですがいろいろと心配です。 皆さんアドバイスをお願いします。

  • 母校の小学校・・・

    私は今、大学の関係で地元から離れて暮らしています。近々久しぶりに実家に帰ることになったのですが・・・幼なじみに、小学校に行こうと誘われました。 何故かというと、私たちの母校(小学校)に、昔担任で、部活でも監督だった先生が校長先生として戻ってこられたそうなんです! 先生は私たちの卒業と一緒に異動されました。なので卒業後は、私たちの時にコーチをだった方(実業団の方で、教員ではないです)が部活の指導をされていたため高2の時まではたまに小学校へ行っていました。 その頃には、お世話になった先生は誰もいなかったのですが、職員室前の道を通る際にはお辞儀をして部活へ行くくらいでした。たまに、外に出られてる先生とは話をしたり・・・卒業生とは伝えていました。 なので、その先生と会うのも小学校へ行くのもとても久しぶりです。(高1の頃、私のバイト先に先生が一度来られたことがありました。その時は家族に私を紹介して、あいさつをかわした程度でした。) 高校の頃までは普通に行っていたのですが、やはり当たり前のように学校に行くのは失礼?かなと今頃思っています。 また、私はその先生に部活でよく怒られていました。たぶん、一番(笑)なので、バイト先で会ったときは少し気まずかったです。 誘ってくれた友達は私とは真逆で褒められることが多かったようで先生に会うのを楽しみにしています。 先生はこわかったけど、私を成長させてくれた、とても良い先生です。私が教員を目指すようになったのも、先生の影響があったからです。 そこで、小学校へ行っても大丈夫なのでしょうか?出来の悪かった私(T0T)が行くのは気がひけます。先生に迷惑にならないでしょうか?文が稚拙ですみません。皆さんの考え、お聞かせください!

  • 現在高校3年の受験生です。受験も半年もないなか根本的な質問なのですが、

    現在高校3年の受験生です。受験も半年もないなか根本的な質問なのですが、将来の夢について実現可能であるか教えていただきたいです。 自分の夢は、教員となって且つサッカー部の顧問なることです。 理由は簡単で、サッカーが大好きで高校サッカーを目指すくらい本気で教えたいというのと、サッカーのコーチだけでは生活も大変だと思うので安定した職業という理由で教師が一番夢を叶えるのに近いと思ったからです。 そこで質問なのですが、部活の顧問は部活をしっかりとやることができるのでしょうか? 聞いた話によると外部のコーチを雇う学校も少なくなく、逆に顧問はあまり顔を出せないと聞きました。

  • 現在高校三年生。

    現在高校三年生。 大学も付属大学への進学を考えていたので、受験勉強は全くしていません。 今回 同志社・立命の理学部を受験したいのですが、 今からの勉強となるとやはり浪人はやむ終えないでしょうか。 受験することを考えていない高校のため、3月まで部活が引退できず、立場上休部も難しいです。 そして、一番の問題は、数3数Cを履修していません。数Bも今習っている途中です。 具体的なレベルが分からないので、回答していただくのも難しいと思いますが、私自身自分がどの位置にいるのか分かりません。 今から数BC3と受験用の勉強を始めたとして、間に合うものなんでしょうか\\\ 浪人したとして、高校3年間で他の方々がやったことを1年でやりきれるものなのでしょうか。 回答お願いいたします