• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エントリーシートの添削をお願いします。)

エントリーシートの添削をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 大学四回生の就職活動中の私が、エントリーシートの添削をお願いします。
  • 私は大学生活でアルバイトに力を入れており、その経験を活かして会社に貢献したいと考えています。
  • エントリーシートの書き方や内容についてのアドバイスや改善点を教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myun0922
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

人事担当ではありませんが丁度この時期なので、会社で筆記試験通過者達の面接での弁舌を聞くともなにし聞かされています。また人事からの評価を漏れ聞く事もあります。似た様なアピールばかり日々耳に入り少々うんざりしている身からの率直な意見です。一部、既出の回答と被りますがご容赦を。 他の方も突っ込んでおられましたが、「大学生活で力を入れている事」がいきなり「アルバイト」っていうのは…私が人事担当だったら多分その時点で失笑します。大学生活、と言ったら「学内でどの様な活動をしてきたか」じゃないんですか?まずは学業をどの様に熱心に修めてきたか、を語るのが本来の姿だと思いますけれど…圧迫面接(←良いやり方だとは思ってませんが)だったら「じゃあ大学には何しに行ってるの?勉強は二の次なの?」って即叩かれると思います。 とはいえ現実問題、日本の大学で「専門的な学問を修めたくて日々学業にいそしんでいる」学生の方が残念ながら少数派である事は承知しております。実際うちに今面接に来ている学生達も似たりよったりで、「サークルで…」「アルバイトで…」という「学業」以外の活動をアピールする方達が圧倒的に多いですから。 まあでも、学業でアピールできる様な実績を持ってないなら、せめて多少なりとも自分が大学で学んだ事と結びつけてみては? 学部・学科にもよりますが、例えば経済・経営系であったら「実際に労働の場を体験する事で、自身が学んできた机上の理論が、実社会でどの様に活かされているか/いないかがわかった。例えば○○○の理論はこういう局面では実際には…」とか、理系であったら「自分が学業を収める内に自然と身に付いたロジック・シンキングが、シフトや仕事分担などに関するロスを軽減する為の発案に結びついた。その発案とは具体的には…」とか… アルバイトの動機が金銭面云々は、この程度の事であれば書かない方が良いでしょう。これがもし、親から学費以外は出してもらっておらず、その他の生活費は全て自分が働いて稼いで学業と両立させている、とでもいうのであれば「気骨があるな」ぐらいの評価はしてもらえるかもしれませんが、質問者様の文章を読む限りでは「親に金銭面で心配をかけて」という字面から訴えられるものは何もありません。親から「そんなにお小遣いの分は出せないよ!」とでも言われたのかな?程度にも受け止められます。 それから、「向上心」をさかんにアピールしておられる様ですが… > アルバイトで得たこの向上心を武器に、私は会社に貢献していきたいと考えています。 「向上心を”武器に”」はいくらなんでも言い過ぎでは…ものは”たかが”「向上心」です。「向上心を忘れる事なく」「向上心を常に持ち続けながら」程度で充分でしょう。 まあ上記はともかくとしても、下記の2カ所は因果関係がおかしいですね。 > 一緒に頑張って協力し合える仲間がいた事で、次第に私の中で向上心が芽生えました。 「じゃあ、仲間がいなくて自分一人に仕事をまかされていた状況だったら何の向上心も持たなかったの?」という事になりますよ。仲間がいようが一人だろうが、いったん仕事を任された以上は”向上心”を持って努力し続けるのは当然でしょう。 > このような環境でこそ、私は向上心を持って努力でき、心から楽しんで働く事が出来ています。 ここも同様です。「じゃああなたは自分にとって都合の良い環境を用意してもらえなかったら向上心も持たず努力もせず楽しんで働く事もできないわけだ?」と切り替えされます。 自分が未知の環境に飛び込んで最初は慣れない仕事でミスも連発したけれど、「向上心」を持って自分の仕事を早く覚えようとこういう努力をした、それと同時に他のスタッフ達とも協力して皆が楽しく働ける様にこういう提案をしたり実践をしたりして、より良い環境を作り上げた、そしてそれがお客様のサービス向上にも繋がり、仕事の達成感を得られた…というのであればわかりますが。 それから、面接の”自分アピール”を聞いている中で最多だったのが、この手の「仲間と一緒に何かをやるのが好き・仲間と一緒にがんばれる」ですね。質問者様の文章の端々からもあふれちゃってますが。多分、コミュニケーション能力の高さをアピールしたいのだと思いますが、社会人の生活では他者と円滑なコミュニケーションを取ることなんざ「できなきゃダメ」の事です。知りたいのは、色んなタイプの人間と”うまやくやらなきゃいけない”場において、どういう対応で切り抜けてきたか、という具体的な方法論です。例えば必ず苦手なタイプ・扱いに困る人っていうのはいるもの(会社なんか上司・同僚を問わず確実にそういう人と出会います)ですが、そういう人とはどう接してきて相手にも受け入れてもらえたのかか、とか… 失礼ながら、今のままでは印象は「課外活動に初めて参加した中学生の感想文」ですね。 大学には就職活動をサポートするセクションもあるでしょうからとりあえず一度指導を受けられてみては。

yyyy1013
質問者

お礼

学業の方ですが、自分では「普通」だと感じていまいち自信が持てず、アルバイトのエピソードで書きました。 しかしどんなに普通でもアルバイトより学業の方がいいでしょうか。 アルバイトの動機ですが、仕送りはなかったので生活費を自分で稼ぐ為という意味でしたがこの書き方では良くないですね。 動機を書くのはやめます。 コミュニケーション能力のところまで考えてませんでした。 苦手なタイプの人に対しては、 ・会話を重ねて共通点やいい所を探すようにした。 くらいしか思いつきません。 でもこれも大したアピールにはなりませんね。 自分でも稚拙な文章しかかけなくて残念です。 あまりにもひどくて情けないです。 客観的に見て下さってありがたいです。 詳細な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#90437
noname#90437
回答No.2

1.「大学生活で力を入れている事」が アルバイトである というのは エントリーシートとして どうなのか意見が分かれるような気がする。 2.各文章の長さが短く 短文の繰り返しで  幼稚な印象が強い。なんというか 文字数稼ぎのために  短文を並べている印象さえある。   接続詞を使いもう少し 長めの文章にし  話に 起承転結とは言わないまでも 流れを  つけないと 散文の羅列では 相手に好印象を  与えるのにはつらいと思う。  残念ながら 文章力がないのは 明らかなので そういうセミナーなり勉強会で きちんと指摘を受けて 勉強した方が良いと思われる。 

yyyy1013
質問者

お礼

>1 私もそう感じています。 自分では学業は普通と感じ、アルバイトのエピソードで考えてみましたが結局大したアピールできないのかもしれません。 本当に残念ですが、文章表現力が乏しいです。 セミナーなど参加できそうにないので、違う方法で頑張ってみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  読んだ感想「まるで日記の様で、それがどうした」 アルバイトを始めた理由なんてどうでも良い、ただし金儲け以外の理由で働きだしたのなら書いたほうが良い(アルバイトをしながら客の行動を研究するとか....) 経験不足の不安を解消できたのが仲間が居たことと言うのは情けない、仲良しを見つけられないと辞めてしまうのか? >率先してみんなが働きやすい環境をつくるというのも一つの目標です これを具体的にどうしたか書くべき。 ぉ、仕事を任せられるな。 よし、努力する方法を知ってるな。 ほう、コミュニケーションのとり方を知ってるな。 と、採用担当に思わせないとダメ  

yyyy1013
質問者

お礼

>仲良しを見つけられないと辞めてしまうのか? そう取られても仕方ない書き方でした。 もう少し考えてみます。 具体性をもたせて書くようにもっと推敲します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エントリーシート添削お願いします。

    学生時代に力を注いだことなんですが、アルバイトでも大丈夫でしょうか? とりあえず文章の添削よろしくお願いします。  以前経験した接客のアルバイトで、入店後半年で40人中、売上1位になることが出来ました。それは、多くのお客様に、喜んでいただき、人に喜びを伝えたいという強い思いがあったからこそ成し遂げられたと思っています。  「00さんに会ったら元気が出た、00さんに会うと明るくなれる」と言って下さった事があり、とても嬉しくもっと沢山の方に喜びを伝えたいと思うようになりました。  接客について悩み、苦しい時期もありましたが、自分なりに沢山考え工夫を凝らしました。  なんとお客様からお礼の手紙を頂戴することが出来ました。「いつも丁寧で明るく、優しく接してくれてありがとう。がんばって」と。本当に嬉しく涙が出るほど感動しました。  苦しくつらい仕事でも、人の喜ぶ姿を見たい一人でも多くの方に笑顔になってほしいと思うようになり社会貢献したいという気持ちが強くなり、ぜひ御社で社会貢献していきたいです。   添削よろしくお願いします。

  • エントリーシート添削お願いします

     エントリーシート添削お願いします。 水質汚染や水や空気に関する環境問題や社会貢献にも力を入れている環境商社です。 自己PRなのですが、アルバイトのことは書かなくてもよいのでしょうか?あと文字数が長いかなと思うので省いてよいところや直したほうがいいところ、どんどん添削してください。どうかよろしくお願いします。 以前経験した接客のアルバイトで、入店後半年で売り上げ40人中1位になることが出来ました。それは、多くのお客様に、喜んでいただき、人に喜びを伝えたいという強い思いがあったからこそ成し遂げられたと思っています。  そこから私は、社会に貢献したいという気持ちが強くなり、もっと沢山の方に喜びを与えたい、一人でも多くの方に笑顔になってほしいと思うようになりました。  そして貴社は生活に欠かせない水や空気を扱っていてさらに環境問題にも強く力を入れていれておられる社会貢献度の高さにとても魅力を感じました。父が環境課に勤めていることもあり、環境問題は私にとって身近なものでした。夕食中家族みんなで環境問題について話し合ったこともあるくらいです。   さらに「豊かな人間環境の創造を目指して社会に貢献する」という経営理念の下、環境保全・医療環境の分野に事業展開しているということにも魅力を感じ、ぜひ貴社に入社し、生活に不可欠な水や空気を通して人々の喜びと笑顔を提供し、貴社で仕事を通して社会に貢献していきたいと思います。

  • エントリーシートの添削をお願いします

    ・学業以外で力を注いだこと、学生生活を通じて得たこと 結婚式場のアルバイトを経験したことです。はじめはオープンキッチンの洗い場が一人で務まりませんでしたが、食器類の場所をメモを取って記憶したり、鉄板等の板類の置き方など、細かいところまで効率を意識しました。その結果、ヘルプをお願いすることも減り、コックさんから「よくがんばった」という言葉もいただきました。 忙しいときだからこそ、工夫、改善をしていく姿勢を貫くことが大切だと学びました。 読みづらいところがあったらごめんなさい。 添削よろしくお願いします!

  • エントリーシートの添削をお願いします。

    絶対にエントリーシート通過したいので、厳し目にお願いします!!! 志望動機 就職活動を始めるに際して、自分はどんな企業で働くことができたら幸せなのか考えました。人の生活や産業をより良くする事業を展開している所で、その働きの一端を担いたい。それが私の出した結論です。御社は主に電気を扱っているため、他の企業よりも人の生活や産業に近いところで関わっていられると感じました。これが御社を志望した動機です。大学で勉強してきた知識を活かし、特に訴訟に対応する仕事に取り組みたいです。 自己PR(学生時代に頑張ったことなどを自由に) 私は大学1年の時から実演販売のアルバイトに打ち込みました。アルバイトの内容は、通りすがりのお客様に担当する商品の良さをアピールし、興味を持ってもらう→売上アップにつなげる事です。アルバイトは当初、実演のノウハウもないゼロからの挑戦で、自ら考え行動する力が求められました。そのため、毎回売上げを正確に表にまとめ、お客様から頂いた声をメモするなどして自分の改善点を発見するよう努めました。高校生の時は課題や勉強に没頭していて、与えられた課題に取り組むことが得意だった私には、実演販売の仕事は厳しい体験でした。しかし、自らの行動から得られる情報・お客様や社員の方との信頼感は、仕事を行う上で何よりの財産になっていきました。次第に、社員の方と共に「今、必要とされることは何か」を見極め行動することに楽しさを覚えていきました。 電力需給が逼迫する今日、電力会社は原発の再稼働の問題に直面しています。電力は社会インフラの基盤であるので、早期に問題を解決しなければなりません。最稼動に向けては自治体の了解が必要です。原子力安全協定は電力事業者と地元自治体との長年の信頼関係の上で成り立っており、事業者として無視はできません。安全性を向上させるとともに、地元の方々に丁寧に説明して理解を求めることが必須であると思います。私は数々の接客の仕事をして来た中で、お客さまのニーズに応える為に最大限努力する事と、現状に満足せず、常に改善を心がける精神を養いました。その経験は御社の、地元に対し十分な情報開示と説明を行い、理解を得るという取り組みにおいて、必ず役に立つと確信しています。

  • エントリーシートの添削お願いします。

    エントリーシート添削おねがいします。 私立大3年で就活を始めたばっかりのものです。 あなたがこれまでに乗り越えた壁の中で、これ以上なく困難であったものを教えて下さい。 また、それをどのように乗り越えたかにつ いても教えて下さい。(500文字以内) 私がこれまで一番困難だったことは、アルバイトでの経験です。5年間バイトリーダーとしてファミリーレストランの店員をしており、社員・パートとアルバイトのパイプ役としてコミュニケーションを取り全員が働きやすい職場づくりに励んでいます。性別・年齢など様々な価値観を持つ従業員を同じ方向に向けることは困難でした。そこで、職場以外でも従業員同士が交わる機会、例えばボーリング大会などを企画し、楽しむことで従業員同士の会話も増えました。すぐに店全体を変えることは難しかったのですが、一人一人に声をかけるなどアプローチをしていくことで仲良くしようという意識がみんな高まり、「絆」が生まれ、働く上での土台を作ることができました。また、信頼関係が生まれたことで、相手を気遣い円滑に営業を行えるようになり、意見を言い合える関係になったことで職場環境が徐々に改善され、同じ方向を目指し仕事を行えるようになりました。また、全員が楽しく働くことにより接客が向上し、売り上げ増加に繋がりました。バイトリーダーとして、役割を果たすことにより、店長や従業員から大きな信頼を得ることでき、喜びと充実感を感じることができました。 (495字) 文章力もなく初めて書くので駄文ですがお願いします。 .

  • エントリーシートの添削をお願いします

    グダグダですがぜひアドバイスをお願いします 「学生時代に頑張ったことを中心に自己PRをしてください」(800字以内) というのがあり一通り書いてみましたので添削をお願いします↓  学生時代はアルバイトに力を入れてきました。2年生になる前の春からスーパーのレジ係を約2年勤めています。初めてアルバイトをしたのは高校の頃で、その頃は「働く」ということがまだちゃんとわかっていなかったのだと思います。仕事に熱意を持てず、店員の態度が悪いというクレームと大きな過不足を出してしまったことですぐにやめてしまいました。しかし、再びレジ係として勤め始めた日から、前のアルバイトの経験を踏まえてお客様に不快感を与えないように常に笑顔を絶やさずに接してきました。そのおかげでお客様から話しかけてきてくれる時が増え、以前では見つけられなかった仕事への熱意とやりがいを得ることができました。その中で、さまざまな年代の方と接したことによって高いコミュニケーション能力を身につけることができました。今までは接する人と言えば同年代の友人や先生、親など親しい人で限られていたので、全くの他人である幼児から高齢者の方々との会話ができたというのはとても貴重だと思いました。幼児はお菓子を買っていくことが多いのでテープを貼るだけでいいか、高齢者の場合は耳の遠い方もいるため普段より声は大きめにする、など会話をする機会を自分から増やしました。それらのおかげで、どのような人ともほとんど人見知りせず、初対面の方とも臆することなく接することのできる能力を得ることができました。これに関しては、接客業務だけに関わらず人と接するのであれば当然ながら絶対必要なものだと思います。なので、学生の間に身につけることができとてもよかったと感じています。この力をぜひ貴社の顔になる接客業務に役に立てたいと思います。 以上がESの内容です

  • エントリーシートの添削をお願いします

    某メーカーのESを作成してみました。 これが初ESなので何がなんやらわからず考えたまま書いたのですがいかがでしょうか?細かい指摘、辛口、大歓迎です。でもやさしい言葉もかけてくれたら嬉しいです。 【今までに達成したことで一番印象にのこっていること 300字】 大学1年のときの飲食店のアルバイトで、接客システムの改善と客のリサーチを店長に提案し、実行したことです。ライバル店が多い場所な上、同じビル内に人気チェーン店があったことで当店は客足が伸び悩んでいました。次々とライバル店に人が入るのを見てそれを見て悔しく思い、先輩と二人で中心になって接客方法統一の話し合い、客へのアンケート、よびかけなどをしました。なかなか思うようにいきませんでしたが、4ヵ月後なんとか最高売り上げを出すことができました。このときの先輩の笑顔は今でも忘れません。また、チャレンジすることの大切さを実感し、自分の行動に自信がもてるようになりました。 こんな感じです。お願いします。

  • エントリシート・履歴書の添削お願いします

    はじめまして、最近やっと就職活動を始めた大学三年生の男です。エントリーシートに書く「学生生活で力を入れたこと」(失敗したこと・成功したこと・学んだことなど)について以下のように書きましたた。 なんでもよいので添削お願いします。 ちなみに業界はは食品で職種は営業です。    私は最も力を入れたことはパン屋でのアルバイトです。オープニングの店舗であったため当初はたくさんのお客様が来店してくださいましたが、月日が経つにつれ徐々にお客様の来店数も減りはじめました。しかしそうなることで今まで混んでいて見えなかったお客様の動きなどが見えてきて、そこから改善点を見いだしました。それは「お客様のニーズを探り、期待にお応えする」ということです。しかし、私は上記をふまえ積極的にお声をかけたりと実践はしましたが、それがお客様にとって「普通の接客」や「まあ期待どうりの接客」程度に感じているのではないかと思い、なかなか自分で納得できる「接客」というものが見えませんでした。そこで私は初めて「接客」の難しさと奥深さを実感し、そして本当に大事なのは「お客様のニーズ以上のものを理解し、期待以上の感動を提供する」ことだと気づいたのです。  私はまだお客様に「感動を提供する」ことはできていません。しかし、それに気づいたことが私にとっての大きな成長であり、「接客」の無限の可能性や楽しさなどを実感する経験になりました。これからはそれが具体的な成果に残せるように日々努力していきます。

  • エントリーシートの添削お願いします。

    学生時代に力をいれたことです。全角500文字以内でぴったり500文字です。お願いします。 イベントの案内スタッフのアルバイトに力に入れてきました。常にお客様に対して自分がされてみたいと思う接客を心掛けてきました。始めたばかりの頃は笑顔も作れず、聞かれたことに対しても満足に答えることもできず、コンサート等を楽しむために来場されたお客様に対して不快な思いをさせてしまうことばかりでした。このままではお客様に満足していただくにはほど遠いと思い、少しでもお客様をスムーズに案内できるように以下のことを行ってきました。(1)会場となる施設のことは完全に把握する。初めての会場の時は前日にホームページ等で座席図や施設案内などにしっかり目を通し把握しておく。(2)少しでも曖昧な点がでてきたら周りのスタッフと相互確認。以上の事を心掛けることにより、自分の接客にも少しずつ自信が持てるようになり、自然と笑顔での接客ができるようになりました。そしてお客様から「ありがとう」という言葉を頂くことも増えてきて、自分の接客がお客様の満足に貢献することができていると感じることができるようになってきました。私は貴社でもこの経験を活かし、1人でも多くのお客様に満足していただけるよう努めたいと思います。 一応今のところ第1志望の企業なのですが(小売業です。)、1次募集の締め切りが2月15日です。ですが、正直この内容では自身がありません。2次募集が4月7日までなのですが、もっと内容を練って2次募集のほうにしようかなと考えていますが・・・ やはり1次募集でエントリーシートを提出するべきでしょうか?

  • エントリーシートの添削をお願いします。

    エントリーシートの添削をお願いします。できれば早めだと助かります。 【学生時代に最も打ち込んだこと】 私は【ビッグバンドジャズ】というジャンルの音楽サークルにおいて、【後輩指導】に力を注いできました。2回生の頃、「後輩たちの技術が向上しない」という問題に直面しました。ビッグバンドでは自分以外に同じ譜面を演奏する人がいません。そのことについての自覚の低さが練習不足を招いているようでした。そこで私は、それまで「ただみんなで合わせるだけ」だったパート練習の改善を図りました。マンツーマン練習の時間を設けたのです。パート全員を前に私と後輩の二人だけで演奏し、周りからの指摘も踏まえつつ音やリズムのミスをひたすら修正していきました。結果、二人で演奏するという緊張感から、少しずつ【演奏者としての自覚】を持ってもらえるようになり、それがパート全体のレベルアップにもつながりました。この経験から、チームを良くする為に行動する事の重要性を学ぶと同時に、目標を達成したときの喜びを経験する事が出来ました。 ・エントリーシートの文章として構成的に問題が無いか ・最後のまとめ(学んだ事など)が迫力不足、説得力不足ではないか ・学年の表現は「○回生」なのか「○年生」なのか ・その他表現の誤り これらを中心にみていただければと思います。 そもそも何が言いたいのか分からない、というご指摘があれば是非お願いします。 お見苦しい文章で申し訳有りませんが、よろしくおねがいします。