• ベストアンサー

ドアストライカの下の黒いプレートは何?

ドアストライカの下に、スリットの入った黒いプラスチックのプレートが付いている車がありますが、 これはなんのために付いているのですか。 一見、エアインテークみたいですが、スリットの奥には穴があるようには見えません。 このスリットにはどのような意味があるのでしょうか。 また、付いている車と、付いていない車がありますが、その違いはなんなのでしょうか。 私見ですが、付いている車は、80年代以前の古い車に多く、最近の車には付いていないように思います。 最近の車に付いていないのは、何か理由があるのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「圧抜き」です。インテークの逆ですね。 ドアを閉める時ですが、窓が全て閉めきられている場合、ある程度のスピードで閉め無いと「半ドア」になり、 また閉めなおした経験はありませんか?ドアのキャッチが固い場合と(閉める力が弱かった場合もアリですが) 他にも「開口部に有る空気」がドアが勢い良く閉められる時に、室内へ押され「室内の気圧が 一瞬だけ上がる」ので、閉めようとする「ドアを押し返す力」ができる場合とが有ります。 また、乗車した状態で「気圧が一瞬にして上がったりする」と、気分が悪いでしょう。(耳がツンとなる) こういった不具合があるので、どこかで目立たずに 「圧を抜く」空気孔?腔?口?が必要な訳です。 PS ココにガムテープでも張って、ドアを閉めたら解かります。 傑作なのは、大きく開けたドアを乗ってる人が、勢い良く閉めたら他のドアやハッチが 「一瞬、持ち上がったり」動きますよ。

TRIPLE_K
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おかげで長年の謎が解決しました。

その他の回答 (2)

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.3

車内換気の排気口。 エアコンの外気導入口は、だいたいボンネットの付け根;フロントガラスの下あたりに有りますが、排気口はこんなモノかと。 どこでエアを仕切っているか気をつけると、 写真のドアパッキンより上側が室内で、スリットのプラスチック側は外気になります。 最近の車は目に付かない所にうまく隠しています。 樹脂バンパーが大きくなったおかげでしょうか、リアバンパーの裏側とかに排気口が有るようです。 

TRIPLE_K
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >最近の車は目に付かない所にうまく隠しています。 樹脂バンパーが大きくなったおかげでしょうか、リアバンパーの裏側とかに排気口が有るようです。 だから、最近の車では見かけないのですね。

回答No.1

この車は レビンかトレノ?

TRIPLE_K
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 車種は、ちょっと分かりかねます。

TRIPLE_K
質問者

補足

車種によって、このプレートの役割が違うのでしょうか?

関連するQ&A

  • ナンバープレートが取り外せないのです。

    先日他県から引越しをしてきて以前乗ってた原付バイクを廃車にして新しい原付バイクを買うつもりだったのですが新しいところでは廃車証明は出せないので前の市役所に出してもらってと言われたのでプレートを外そうとしたら全く動かずねじ穴が潰れてしまいました。 バイク屋さんに持っていったのですがご主人が丁度留守で奥さんしかおらず、聞いてみたらプレートを折ってしまっても大丈夫じゃない?とのことでしたが折ると丁度市名の部分が残ってしまうのです。果たして下のナンバー部分だけを送ってもよいのでしょうか?

  • ナンバープレートカバー

    近頃見かけるナンバープレートカバーありますよね。 オービスに映らないためでもなさそうなプラスチックのやつ。 あれってする価値あるんでしょうか。 ナンバープレートが汚れないためだけでしょうか? 他に理由あれば教えてください。 そろそろ車買い替え考えているのでどうせなら 納車すぐ取り付けたいので。 よろしくおねがいします。

  • 車のナンバープレートを隠す車

    以前からずっと気になっていたのですが、ナンバーを隠してる車って見かけますよね? プレートにスモッグのきいたカバー?をつけてて、ナンバーを見えにくくしてる車・ 青いスプレー?をナンバーに吹きかけて見えにくくしてる車。 これは何か意味があるのでしょうか? やはり・・・ナンバを見せたくないような理由があるのでしょうか? またスプレーしてる場合、車検などはどうなってるのでしょうか?気になりますので教えてください。

  • ドイツのナンバープレートの謎。

    最近、横長のナンバープレートの上に日本のナンバープレートを 重ねて付けている車をよく見かけます。 調べてみると、それはドイツのナンバープレートでした。 これにはいったいどんな意味があるのでしょうか? 車種はスバルのレガシィやホンダのオデッセィが多いのですが ホンダのフィットに付けてあるのも見かけました。 (なぜか、オートバ○クスやイエローハ○トでも売っていました。) 全く意味が分かりません。 ドイツ車に付けてあれば少しは意味が分かるのですが・・・・ ナンバーを取り付ける所が広い(輸出されている車?)というのを誇りたいのでしょうか? なんらかの暗号なのでしょうか?(ドイツ大好きの人たちとか?) 考え出すと夜も眠れません><

  • ホットプレート購入について 丸か四角か?

    買い替えを検討中です。 最近は、丸型が主流なのでしょうか? 皆で囲めるから? 焼肉、焼きそばだけならその方が便利かと思いますが、 我が家の使用目的は、 ホットケーキ・・40% 焼肉・・・・・・30% お好み焼き・・・20% 焼きそば・・・・10% なので、長方形の方が便利な気がします。 丸でもホットケーキ2枚とか入りますでしょうか? その他、ホットプレートについて何でも教えてください。使い方とか不便なところ、選ぶ注意点など。 また 焼肉プレートは溝があるだけでなく、スリットが入り、油が下に落ちる様になっている鉄板を選ぼうかと思っていますがいかがでしょうか?

  • ナンバープレートの意味

    最近車に興味を持ち、ふとナンバープレートを見てみると、 「あ」や「い」はタクシーや輸送トラックなどで、 パトカーは「す」ということに気づきました。 このひらがなの意味や、 品川800などの数字の意味とかの豆知識など、 たくさん教えてもらいたいです! 時間があるときにお答えください。

  • ビンディングの穴埋め材の除去について

    以前知人から譲ってもらったスキー板に、プレートが装着されていました。 滑ってみると何か違和感を感じたのでショップにてプレートを取り外してもらいました。 プレートの取り外しに伴って、使用しなくなったビス穴には黄色いプラスチック製のような穴埋め材が施されていました。 しかし、最近再びプレートを使用したいと思うようになりました。 ショップにて埋めた穴を再度使用したいと思うのですが、穴埋め材を取り除いて使用する事は可能でしょうか? 穴埋め材の取り除きの方法もご存知の方、ご教授願います。

  • 沈んだプレート上の島や文明について

    ふとした疑問なんですが、プレートテクトニクスによって、最大でも2億年周期で海洋プレートは大陸プレートの下に沈み、マントルに溶けると言われてますが、例えば約1億年周期で沈むと言われている太平洋プレート上に、1億年以前に島があった場合、その島は現在ではマントルに溶けてしまっている、と考えられます。 ということは、地球上で発見されていない、もしくはもう見つからない島や、なんならその上に栄えていた文明などもあるという事でしょうか。 先日友人が上記の説から「つまり太平洋プレート上に1億年以前に人類ではない古代文明があったとしても、いま痕跡が見つからないのは当然だ!」と言われました。 そう言われると、高度な文明なら移住できただろう事を考えれば否定できますが、原始的な文明ならありえるのか?と思ってしまいました。 みなさんはどう思います? そもそも観測されない以上は存在しないのと同じであり、論じる意味もないと思ったのですが、どうも友人のドヤ顔にイラッとしましてw

  • 陸運局の封印

    最近、ナンバープレートの陸運局の封印?(なのかな) を、ペプシのマークみたいなプラスチックのフタの ようなもので隠している?車を良く見ますが、あれには なんの意味があるんでしょうか? ファッションですか? 教えてください

  • プレートをボルトで固定。

    今日部長に、四角のプレートを固定する時、材料力学の基本にのっとって、ボルトの固定ピッチは2対6対2で固定するのだと言われました。 例えば、縦250mm×横600mmといったSUS板を2本のマウントの上に固定する場合、250mmだったら、上から50mm下から50mmの位置に穴を空けて、そこにボルトを通して固定すると言う意味です。 こんな法則、本当にあるのですか?