• 締切済み

エクセルのグラフの作り方

化学の実験結果としてグラフを作りたいのですが、私がほしいグラフが作れません。 縦軸を吸光度、横軸を酵素濃度にしてそれぞれの点をグラフに取り 平均を通るように直線のグラフにしたいんですが・・・。 縦軸、横軸は指定できず、直線にできず折れ線になってしまいます。 どなたか教えてください!!

みんなの回答

回答No.1

<データの選び方> 使いたいデータを選択→「挿入」→「グラフ」→「散布図」→「完了」を選択。 グラフを右クリック→「元のデータ」を選択すると、 X軸の値、Y軸の値があるので、それぞれ使用したいデータを選択。 <直線の作り方> 出来たグラフの点の部分を選択、右クリック→「近似曲線の追加」→「線形近似」 を選択して、OK。

bu-bu-bu-b
質問者

お礼

できました!! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • EXCELでのグラフ作成

    3つの系列(凡例?)があるデータで、縦軸(数値軸)が0~4.5まで、横軸(項目軸)が1~16までで、「データにマーカーがつけられた折れ線グラフ」を作成したいのですが、横軸の8と9の間のグラフを空白にしたいんです。ですから、1つのグラフ上で、折れ線は、1~8までと9~16までに分かれるようにしたいんです。できれば、8と9の間に縦に(縦軸と平行に)直線を入れたいです。 うまく説明できませんがわかるでしょうか?グラフは、横軸1~8までの所で3本の折れ線、折れ線が途切れて縦に線が入り、横軸9~16の所でまた3本の直線。このやり方を知ってる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • EXCELでのグラフの作り方について

    最初に、私はEXCELは全くの初心者ですので説明がわかりにくいと思いますがご理解下さい。 今、ある製品の〔定量値、平均+3σ(定量値の)、平均-3σ(定量値の)〕の三つを同じグラフ内に表示される様に折れ線グラフを作成しております。 縦軸に定量値(%表示)、横軸に製品のロット番号を入れたいのですが 上の三つ(定量等)を入力してるセルを範囲指定するとうまくかけるのですが、横軸は、1、2,3という表示しかされません ロット番号を横軸にしたいので、ロット番号まで書かれたセルを範囲指定してしまうと、ロット番号までグラフ内に表示されてしまい(折れ線が4つ)、おかしなグラフになってしまいます。どうすればいいのでしょうか? 下手な説明ですみません。どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

  • エクセルでグラフを作成したい

    添付した画像のようなグラフを作りたいのですが、折れ線グラフや散布図で試してみても目盛りの位置がずれたり、そもそもグラフにならなかったりと惨憺たる結果になってしまいます。 グラフの条件として 1 横軸の番号(数字?)が目盛りの真ん中にある 2 縦軸と横軸の交点は(x,y)=(0,0) 3 縦軸の番号は目盛りの上にある の3点です。

  • エクセル・グラフ

    はじめまして。 エクセルで折れ線グラフを作成したいのですが、数値を入力して挿入からグラフを選択、そして折れ線グラフを選んで表示させてみると、縦軸と横軸は表示されましたが、線自体は横軸をずっと0の数値で沿っています。 数値は、横軸は日付、縦軸は体温です。 体温は文字列として記入しました。 どうすればいいのかわかりません。 助けてください。

  • 検量線で比で計算するとはどのようにするのですか?

    私は、栄養学科に通う大学生です。 実験で、検量線を書いたのですが、直線が交わらず、値が出せなくなりました。 先生が、比で計算してください。といっていたのですが、どのように比で計算すれば いいのかわかりません。 吸光度は縦軸に、グルコース濃度を横軸にとったグラフなのですが・・・ わかる方いましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 酵素活性

    酵素活性を測定するのに緩衝液を用いるのはなぜですか? あともうひとつ質問があるのですが...→ 酵素-基質の反応時間(横軸)と吸光度(縦軸)との関係をグラフにプロットすると時間の結果とともに吸光度が直線にならず、低下してきました。そのようなグラフの形になったのは時間経過とともに基質の量が酵素量に対して足りなくなったからですか?!また、それ以外にもグラフ後半がそのように平行になった理由は考えられるでしょうか?

  • Excel、グラフの書き方

    物理の実験のデータをエクセルでグラフにしたいのですが方法が分かりません。 x=3のときy=5、x=5のときy=7、x=6のときy=8というデータがあったとして 横軸にx、縦軸にyをとって(3,5),(5,7),(6,8)の点をとって近似直線(っていうのかな)を引きたいんです。 どうすればいいかおしえてください。できなければ点をとるだけでもいいです。おねがいします。

  • グラフの書き方について 

    化学のレポートでグラフを書いているのですが、横軸の値に幅がありすぎて、一つのグラフ用紙に書こうとすると、点が近すぎたり、離れすぎたりしてしまうのです。 濃度(mol/l)の値を横軸にとっています。横軸の数(点の打つところ)は3ヵ所なのですが、離れているところは省略の記号のようなものをつけて書いてしまっても問題はないでしょうか。 縦軸に省略の記号を使うのは見たことがあるのですが、横軸でも問題はないのですか。 説明の足らない部分は、補足で補っていきます。

  • Excel(エクセル)初心者です。グラフが思ったとおりに作れません。教えてください。

    折れ線のグラフを作ろうと頑張っているのですが、うまくできません。 データは10個の豆の長さと重さをそれぞれ縦軸、横軸にとり、一つの折れ線グラフを作ろうとしているのですが、長さと重さが別々のグラフとして出てきます。 どうしたらよいか教えてください。

  • エクセルのグラフ(折れ線グラフ)について質問。

     あの今回、車の騒音調査をしているのですがその調査したデータをエクセルでグラフにして分かりやすくしたいと思うのですが、ここで質問です。  まず折れ線グラフ上での基本的なこととして、縦軸に騒音(db)、横軸に時間。  で、表現したいのは   (1)車の通行中の騒音   (2)車の通行がないときの騒音   (3)車の通行中の騒音の平均値            (横軸に対して平行線)   (4)車の通行がないときの騒音の平均値            (横軸に対して平行線)  を4本の折れ線で同じグラフ上に表現したいのですが、どうすればできるでしょうか?