• 締切済み

最短契約が半年などの制約がないプロバイダー

こんにちは。当方、フレッツ対応地域で、プロバイダーを検討中です。 契約が一年とか半年とかがないもので、例えば二ヵ月後に出張になっても、負担料が少なくてすむプロバイダー契約にはどのようなものがありますでしょうか。 できるだけ、初期工事費、解約工事なども安いものがいいです。 こんな条件ですので、月々の値段はそんなにこだわりません。 速度もその他もそんなにこだわりません。P2Pは制限ないと嬉しいですが、我慢もできます。用途はwindows p2p ネット閲覧だけです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.2

キャンペーン特典を拒否してしまえば良いです。 ただ、キャンペーン特典イコール初期費用減免ですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

キャンペーンでなければたいていのプロバイダで可能ですよ。 BIGLOBEでも可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロバイダを乗り換えようと思います

    現在、フレッツ光のTOPPAというプロバイダーに加入しています。 P2P規制が掛かっている事も知らず、契約した後に規制を知り P2P通信のオンラインゲームに余りにも影響するので今回変えようと考えました。(契約半年位です) あまりインターネットの知識が無いので確認なのですが プロバイダを変えれば、このP2P規制は無くなるのでしょうか?(プロバイダーによってP2P規制はほかにあると思いますが、大まかに) さすがにまた光の工事をしなおす必要は無いですよね? 後、プロバイダーを切り替えるのは初めてなので、切り替えてる間(解約電話後) インターネットは繋がらなくなってしまうのですか? 繋がらなくなる間が嫌なのでプロバイダの2重契約?といったものは可能なんでしょうか。 どれ位で変われるのかなども教えていただければと思います。 最後に、ついでとなりますがフレッツでお勧めのプロバイダーなどありましたら教えて頂きたいです。 wikiなど見ると、規制が無いso-netなどがよさそうに見えますが。いかがでしょうか。 事前に調べてから契約するように、慎重に決めたいですね。

  • インターネットのプロバイダについて質問です。

    インターネットのプロバイダについて質問です。 閲覧ありがとうございます。 自分は今ケーブルネット埼玉(JCN埼玉)と契約していて 有線でインターネットに接続しています。 ですが最近無線に変えたいと思い始めました。 そこでプロバイダをフレッツ光に変えて、なおかつ無線にしようと思ってるんですが そこで質問です。 (1)ケーブルネット埼玉(JCN埼玉)を解約する場合、解約料などは取られるのでしょうか? (2)フレッツ光に変える場合の費用についてなんですが、自分は埼玉に住んでいて一戸建てなので まず、初期費用(契約料840円+初期工事費2100円=2940円)と、月額(ルータレンタル料を抜いて)で、最初の月にかかる費用は税込みで8400 円で良いのでしょうか? (3)無線ルータでオススメのものがあれば教えてください。(用途としては、パソコン数台、PS3、Xbox360、wii、PSP、DS、iphoneなど)です。

  • プロバイダーがPlalaで契約してあるのですがPlalaのメリットを教えて下さい。

    フレッツADSLからフレッツ光にかえたのですが速度が逆に遅くなりました。MTU値設定等は行ったはずなのでplalaで速度制限されているのが原因だと思うのですがどうでしょうか?この件も兼ねてplalaにメリットが無いようでしたらプロバイダーの契約変更も考えているのですが詳しい方の意見をお聞かせ下さい。またplalaで制限されている以外原因があるとしたら教えてください。

  • プロバイダの強制解約と再契約について

    手違いでインターネット料金未納になっており、プロバイダから強制解約をされてしまいました。 現在はすべての料金を払いましたが、 再度インターネットを使うためにはプロバイダと再度契約をする必要があるのでしょうか? それとも新たに別のプロバイダと契約するしかないのでしょうか? ちなみにフレッツ光でプロバイダはOCNです。 新たなプロバイダと契約した場合、工事など何か必要なことがあるのかなど初心者なので全くわからず…。 料金未納は自分の責任なのですが、何をしたらいいかわからず困っています。

  • プロバイダ契約について・・・

    先日、新居にインターネット環境を敷こうと思い、NTTの方へ電話をしてフレッツADSL8Mタイプの申し込みをし、工事の後モデムが送られてきました。 しかし本来なら工事以前にプロバイダ契約を済まさなくてはいけなかったのに私事で順序が逆になってしまいました。 そこで急いでプロバイダ契約をしようと思い、オンライン契約の資料請求(CD-ROM)を申し込んだのですが、新居のパソコンはまだネットに接続されていないのでオンライン契約が出来ない事に申し込み後気付きました。 この場合、他にどの様な契約方法が考えられるでしょうか?ちなみにプロバイダは「ぷらら」です。 後、フレッツADSLとプロバイダの両方が揃ってからのネット接続までの流れ・設定方法等もお判りの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 開通工事済み、プロバイダ契約のみするには?

    以前、NTTと契約し、フレッツ光の開通工事は済ませています。 その際プロバイダ契約をし忘れていたのですが、ニフティで、開通工事はせず、プロバイダ契約だけすることは可能でしょうか? 可能ならばどのようにすればよろしいでしょうか?

  • ADSLとプロバイダーとの契約

    先日、NTTに電話をしフレッツADSLの契約を済ませました。 工事日とモデムが届く日も決まっております。 NTTにはプロバイダーはぷららと伝えたのですが ADSLとは別にプロバイダー(ぷらら)にも電話をして契約を済ませなければいけないのでしょうか? それとも、フレッツADSL契約の際、プロバイダーも一緒に契約済みになっているのでしょうか? ご教示よろしくお願いします

  • 契約しているプロバイダがわからなくなりました。

    契約しているプロバイダがわからなくなりました。 PCを初期化したところ、ネットを繋げるのに契約しているプロバイダがわからないと作業が進まないそうです。 フレッツ光ネクストマンションタイプで請求書はNTT東日本から来ます。 メールアドレスもわからなくて非常に困ってます! ご回答の方よろしくお願いします!!

  • 光回線のプロバイダ複数契約について

    光回線の「○○ 光 with フレッツ」でプロバイダの複数契約は可能でしょうか? 最近、フレッツひかりの利用を始めたのですが、キャッシュバック目的で、今までとは違うプロバイダに申し込みました。 今までADSLで使用していたプロバイダを、プラン変更して引き続き使用したいのですが、以下のようなサイトが出てきました。 http://memorva.jp/internet/service/provider_with_flets.php ・「○○ 光 with フレッツ」で申し込んだ場合は、プロバイダの複数契約は不可。 ・プロバイダを解約した場合は、光回線も解約になる。 とありますが、本当でしょうか? 私の考えでは、プロバイダの乗り換えの申し込みをし、光回線の解約申請はせず、さらに、プロバイダの解約申請もしなければ、複数契約も可能だと考えています。 複数契約している方や、詳しい方の回答お願いいたします。

  • プロバイダ契約について

    現在、姉が契約したso-netでインターネットを利用しています。 月々の利用料も姉が支払いをしているのですが、実はこの姉は1年程前に結婚をして実家を出ているのです。 姉自身は、新居で新しいプロバイダと契約をしてネットを利用しています。つまり、実家と新居2つ分のプロバイダ料を払っているということです。 その話をつい最近聞いて驚いたと共に申し訳なく思いました。 そこで、姉には実家で契約しているプロバイダを解約してもらい、私自身が新しくプロバイダ契約を申し込もうと思い、いろいろとネットで調べてみました。 インターネットを利用する為には回線事業者とプロバイダ両者との契約が必要であることや、回線の種類にもいろいろあるということなど、初めて知りました。 恥ずかしながら、ネット関係のことは全て姉任せで自分の家の回線が何なのかさえもわからなかったので、NTTに問い合わせてみると以下のような回答がきました。 『ご利用サービス名』  マンションタイプ(プラン2)                VDSL方式(100Mbps) NTTからの毎月の料金請求書にも『フレッツ光利用料(Bマンション2)』として2,500円、『VDSL100M装置使用料』として350円という記載がありました。 我が家の回線がADSLなのか光なのかもわからなかったのですが、これでやっと光なんだということがわかりました。 あとはプロバイダ選びですが、自分の居住環境と照らし合わせて調べてみると安いところでは500円台、高くても1000円以内で収まるプロバイダがほとんどでした。(『○○○光 with フレッツ』というコース名です。) ところが、姉に聞いてみると毎月so-netに2,100円払っている(クレジットカードで引き落とし)と言うのです。我が家の場合、so-netとの契約なら『So-net 光 with フレッツ S』で月額料は900円台で収まるのではないか、と思いました。(ちなみに月額料が2,100円になるコースは何なのか調べてみるとSo-net ADSL (eA)、So-net ADSL (ACCA)(既にサービス終了)というものがありました。でもこれは光ではないですよね・・・) 『フレッツ光はそのままで、プロバイダのみ乗り換え』という方法で申し込もうと思っていたのですが、今現在so-netに月々2,100円も払っているのなら、「実は我が家はフレッツ光に対応していないのか?」「新しくプロバイダ契約をしても、so-netと同額くらいの金額を請求されるのか?」などと、一度納得したことまで再び疑問に感じ始めてきてしまいました。 そこで、姉にso-netとの契約内容を確認して欲しいと言ったのですが、「ユーザーIDやパスワードなど忘れてしまったし、家がフレッツ光を利用しているなら『○○○光 with フレッツ』というコースで大丈夫なんじゃないの?そっちの契約が済んだらso-netと解約するよ。」との返事。 こういった状況なのですが、皆様に質問したいことは以下の3点です。 (1)我が家は間違いなく光回線使用と言って良いのでしょうか? (2)『フレッツ光はそのままで、プロバイダのみ乗り換え』という方法で申し込んで大丈夫なのでしょうか? (3)現在so-netへの支払いが2,100円になっている理由 (3)に関しては、結局はプロバイダに姉自身で確認してもらうしか方法は無いと思うのですが、もし「こういう事情なのではないか?」と何かしら心当たりのある方がいたら、考えを聞かせて頂きたいです。 ネット初心者な為、質問内容が要領を得ずわかりにくかったらすみません。 どうか、宜しくお願いします。