• 締切済み

疑問

私、再婚して、3カ月がたちます。夫に以前子供がいてるのわ、聞いていました。でも、認知も、籍もしてなくて、養育費として二人の子供にたいして15万を支払っていましたが、昨年から、仕事が暇になり支払いが困難になり、家庭裁判所に養育費をさげてもらうように調停をしましたが相手の方は応じて下さらなくて、打ち切りました。未だ決着がつきません。今回また、手紙がきました。入金しないと地方裁判所に訴えるそうです。今月も、相手の家賃と光熱費で7万ほど支払いしました、後、3万振り込んでほしいと書いてあります。10万も支払っていたら生活できません、どしたらいいでしょうか。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.narui.jp/rikon/youikuhi1.htm ・認知も、籍もしてなくて ・相手の家賃と光熱費で7万ほど支払い 上のサイトにありますが、養育費は子供を育てるためにかかる生活費や教育費、医療費などお子さんのためのものです。 No1さんの指摘の通り家賃・光熱費はおかしいです。 質問者さんは、ここに書かれたことをもって下記のサイトに相談されることをお勧めします。 公的機関です。 http://www.houterasu.or.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pattpatt
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.1

文面から伺われるのは、金銭的余裕が無いということですね。 ところで、養育費なのに何故、 相手方の家賃と光熱費を7万円も支払っているのでしょうか? 全く関係の無い支払いですよ。 養育費は生活費ではありませんので、 誠意をもって協議されては如何でしょうか? 現在の収入と支出(無駄が無いかどうか)そして現在支払えるだけの金額、その理由。 相手の子供が何歳かは判りませんが、 義務教育程度であれば1人1ヶ月3万円の養育費でも養育できない範囲では無いと思われます。 離婚時の収入と現在の収入に格差がある場合はある程度仕方がないと思われます。 相手方は新しい方と結婚したことを妬んでいるのかも??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この場合、養育費の支払いは?

    妻が不倫相手の子供を妊娠したので離婚しました。 元妻は不倫相手と再婚しましたが、子供は離婚後300日以内に生まれたので、私の籍に入ってしまいました。 元妻とは嫡出子否認の手続きをするという約束で離婚しましたが、私が元妻の不倫相手に慰謝料請求の裁判を起こしたので、その裁判を有利に進めるために調停を取り下げました。 その後、元妻は親子関係不存在確認の調停を申し立てましたが私は出席せず、調停は不調に終わり、子供は私の籍に入ったままになっています。 今回、元妻が再婚した不倫相手と離婚することになったそうです。(離婚の原因は私の起こした裁判らしいです) 元妻は私に対して、「あなたの戸籍に入っているから、子供の養育費はあなたに請求するしかない」と言っています。 確かに、調停を取り下げたり、欠席したりして、子供が実親の籍に入ることを妨害したことは反省していますが 私は養育費を支払わなければいけないのでしょうか?

  • 養育費、調停などについて

    緊急なので詳細があまり書けず申し訳ありませんが、分かることだけでも良いので教えてください。 (1)相手は再婚し、子供は再婚相手の養子となっています。 調停もしくは審判で養育費が減額になった後、すぐその養子縁組を取り消し(+離婚)して相手が養育費の増額調停を申し立てた場合、こちらの収入に問わず増額になる可能性は高いですか? また、相手が養子縁組の取り消し(+離婚)しても、再婚相手と今まで通り同居する場合はどうなりますか? (2)相手が再婚・養子縁組をしたことをこちらに隠していて嘘までついていた場合、それが理由で調停や審判でこちらに有利になる、といったことはありませんか? やはりこちらが「嘘をついていた」「なぜわざと隠したのか」などと言っても、裁判所からしたらただの口喧嘩程度の情報にしかならないのでしょうか。 (3)実家暮らしと一人暮らし、養育費を払う立場からするとどちらが有利になりますか? 実家だと家賃や光熱費などの支払いがないから余裕があるのでは~となりそうですが、一人暮らしだとそういう面で余裕がなく生活が苦しいので養育費があまり払えない、という理由は通りますか? (4)養育費は、払う側の収入の20%を目安にして金額を決めると聞いたことがありますが、離婚した二人の生活が平等になるように決めるとも聞いたことがあります。 もし相手の収入が無いに等しくなった場合は、こちらが収入の半分を払うということもありえるのでしょうか? 長くなってしまいすみません。 感情論ではなく、法律上などの有力な意見がいただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 養育費について

    離婚した相手(前妻)が再婚して子供が相手の籍に入ったとしても、養育費は支払うべきなのでしょうか? 調停離婚の際には、子供が20歳になるまでと言う条件以外は何の制約も交わしていません。

  • 養育費・調停調書で記入したほうがいいこと

    現在調停中です。数年前、これからかかる学費と大まかで作ってあったため毎月の養育費は支払われているが学費などが支払われなくなったため再調停しています。 そこで、もう二度と調停は、行いたくないため、金額を細かく入れて作るつもりなのですが、それでも本当に払ってくれるのか不安です。 きちんと払ってくれる書き方や、これは入れておいた方が優位というものはありますか? また、今後また、もめた場合は私の近くの管轄裁判所で行いたいこと、再婚により子供ができても養育費の減額は認めないこと、支払いが困難な場合は退職金で支払うことなどを明記してもいいのでしょうか?またそのいい書き方はありますか? (現在相手は再婚しています、子供も一人います。相手が育てていましたが再婚にあたり私が引き取ることになったので子供二人のうち一人分の学費は相手が出すよう調停で取り決めしてありました。再婚した後、急にお金がないと、消費者金融の明細を持ってきたりして支払いを逃れようとしています。) もう調停はしたくないから、支払がない場合は、強制執行したいと調停員に言うと、それはやめてくださいと一歩的に避難され、払う気がないなら子供を引き取ってほしいというと、母親でしょ、あなたの発言は寒気がすると言われました。 行政書士に相談するといいのでしょうか?もう考えるのも面倒になり、憂鬱です。

  • 調停で必要な資料は何ですか  養育費

    先日元妻から養育費を支払うための調停の連絡がありました。 離婚時、養育費の支払いの取り決めはなく、親権について調停をしただけです。 親権調停の時、親権は元妻に。月一回子供との面会を許されましたが、面会も拒否され、三年たちました。 再婚することになり、収入から見ると6万から8万という見込み額になります。 ですが、再婚相手には子供が4人いて、現在生まれてくる子供もいて、配偶者と5人の扶養が増え、住宅ローンも抱えています。 とても、6万などと払えません。 質問です。 1.子供と会わせてもらえないのに、養育費を払う義務があるのでしょうか。調停時、立会いの裁判所の人は、元妻の意見よりで、全く私の意見を聞こうともせず、面会に関しても、都合によっては、合えないこともありますから・・・と言われて3年会えないままです。今後もあわせてもらえないのに、払いたくないと思うのですが・・ 2.まだ籍を入れていない状況で今から、支払いが困難といえるのは可能でしょうか。現在戸籍上は、扶養もないので、支払えると判断されるのでしょうか 3.元妻は自営業の社長の娘で実家に住んでいます。いわゆる、裕福な家庭です。そういったのも考慮されるのでしょうか。 4.調停時、収入がわかる書類を持ってくるように書かれていますが、元妻にも収入を証明するような書類は提出するのですか。それはお互い見ることができるのですか。 5.いまだに妻が勝手に私名義で作った借金を支払いしています。養育費の請求がなかったので、支払いを続けてきていましたが、今後支払いたくありません。離婚して3年になるのですが、妻が買ってに作ったという証明もないのですが、元妻に払ってもらえるのでしょうか。

  • 養育費

    養育費の調停の申し立てをしようとしているのですが、相手には私の子供の他に認知している子供がいます。 調停などはしていないようなのですが、その子供に養育費を払っているようなのです。 その場合、その支払いも考慮して私の子供への養育費は決まるのでしょうか? また、他に認知した子供に支払っている養育費と同じぐらいの金額になるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 養育費の減額申請について、教えてください。

    6年前に離婚した主人が7歳と10歳の子供の養育費(裁判にて一人3万と金額決定しました)の減額申請をしてきました。 理由は、16歳と15歳の子供がいる女性と再婚し、その女性は、体が悪く働くことが出来ず、扶養家族が増え、生活が困難な為だそうです。 彼の現在の年収は、850万で、離婚当時より収入は増えています。 再婚するのは勝手ですが、再婚相手の女性とその子供にお金がかかるから、今まで私の子供たちに支払っていた養育費を減らして欲しいというのは、勝手ではないのでしょうか? 調停では、話し合いがつかず、審判になってしまいます。 私は、やっと正社員になり勤続1年、手取り10万で生活をしています。正直、子供の養育費を減らされてたら、私達の生活が出来ません。 それでも、扶養家族が増えたと言う理由で、養育費を減らされてしまうのでしょうか? 教えてください。

  • 認知、養育費の調停について

    こんばんは、養育費についてご質問させていただきます。 私には認知をした子がおります。 よく認知をしたとかというと不倫の末って言うことが多いかと思いますが私の場合は、元彼女の子です。別れる前に妊娠、別れた後に妊娠に気づいたそうです。私自身もそのことに対してまったく知らず別の女性と付き合い結婚。結婚後、裁判所より認知請求されている旨の手紙をいただき初めて知りました。 その後、何度か調停を行い自分の子であると確定され認知を行いました。 そして現在は養育費について調停中であります。 そこで質問なのですが、 (1)相手側は弁護士を雇っておりますがその弁護士費用は支払わなければならないのでしょうか?こちらも弁護士を雇った方がよいでしょうか? (2)子供がいたなんてことはまったく知らなかったのでまったく準備など行っていませんでした。結婚し家のローンを組み、妻のお腹には子供がおります。そのため認知をした子に払う養育費はほとんど出せません。 相手に理解してもらうためにどのような説明をすべきでしょうか? 例えば、子供がいるので払えない、家のローンがあるため払えないetc (3)家をたてローンがあること、結婚したことというのは言わない方がいいでしょうか?例えば奥さんと共働きすればもっと養育費払えるはずなんてことにはならないでしょうか? (4)元彼女は浪費癖のある人なので養育費を確実に子供に渡す方法はないでしょうか? 自分がいけないのは重々承知ですが、感情論ではなく、実際のところをアドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 養育費

    今 別居しています。養育費を 家庭裁判所で決めて欲しいと旦那が言ってきたので 家庭裁判所に手続きしました。旦那は、養育費も払うか 家庭裁判所に来るかも分かりません。私は、まだ 仕事もなく 小学生が二人います。経済的大変な状況です。調停中は、籍をぬけないとか 最近しりました。母子手当て 医療手当てなど考えると 弁護士をたて 早く離婚し その後養育費請求をした方がいいか 悩んでます。急きょ 別居になり バタバタ家を探したため 台所やトイレの設備も悪く 町営住宅を募集したいですが 調停中では、よやくも断られました。 離婚後の養育費請求は、可能性ありますか? 家庭裁判所で 決着つけるべきでしょうか?どうしたらよいかわかりません。

  • 養育費・調停について

    養育費請求のため調停を考えています。 相手側が、無断欠席をし続けた場合どうなりますか? 連絡ありの欠席をし続けた場合どうなりますか? 相手側が出席しても払わないといい続けた場合どうなりますか? 養育費は相手がお金を持っていても調停かけてももらえない場合があるのですか? 調停で、決着がつかない場合、裁判になった時は裁判費用はどちらが払うのでしょうか? 元旦那の給料35万円。私はまだ働けないので無収入です。生後半年たったら保育園に預けて働こうと思っています。 いろいろと調べてはおりますが、わからないことばかりです。 どうぞ、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 本体カバーを閉じてもメッセージが消えない問題が発生しています。
  • Windows10で使用しているブラザー製品のMFC-J6583CDWで、本体カバーを閉じるとメッセージが消えません。
  • 有線LANで接続しており、ひかり回線を使用していますが、本体カバーを閉じてもメッセージが表示され続けます。
回答を見る