• ベストアンサー

親クラスの初期化についてご教授ください

javaの勉強を始めた者です。質問させてください。 以下のようなコードの、 親クラスの初期化をしている部分の挙動が、 うまく理解できません。 class p{ public int i = 3; public void foo(){}; } class c extends p{ public int i = 0; public void foo(){ System.out.print("foo "); } } public class b{ public static void main(String[] s){ p bar = new c(); // ←ここです bar.foo(); System.out.print(bar.i); } } 実行結果は「foo 3」です。 以下の点が理解できません。 ・なぜメソッドは子クラスのものが実行されるのに、プロパティは親クラスのものが表示されるのか? ・子クラスのコンストラクタを利用することで、いったいどのような挙動となるのか? オブジェクト指向の基礎を理解しれません・・・よろしくお願いします。

  • Java
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • setaro
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

親クラスである「p」と子クラスである「c」には、同じ変数名のメンバ変数「i」が宣言されています。 この場合、親クラスのメンバ変数「i」は子クラスのメンバ変数「i」に隠蔽されます。 この隠蔽されたメンバ変数は、インスタンス化されたクラスの代入先のクラスの型(つまりはnewされたクラスの代入先)によって、親クラスや子クラスの変数が参照されます。 今回の例ですと、子クラス「c」をインスタンス化していますが、代入される変数の型は親クラス「p」なので、メンバ変数「i」は親クラスの変数が参照されます。 メンバ関数「foo()」は戻り値や引数の型が同じなので、子クラスの関数が親クラスの関数をオーバーライドしています。 オーバーライドされた場合、インスタンス化したクラスの型のメンバ関数が実行されます。 つまり、この例の場合、子クラス「c」をインスタンス化しているので、「c」の「foo()」が実行されています。 例えば、newされている一文を以下のように書き換えると、「0」が出力されると思います。 c bar = new c(); この場合のキーワードは、「隠蔽」と「オーバーライド」だと思うので、詳しくはこの2文字で検索されてみてはいかがでしょうか。

teston
質問者

お礼

「隠蔽」と「オーバーライド」 このキーワードにより理解できました。 大変参考になりました、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • kakusuke
  • ベストアンサー率36% (95/259)
回答No.2

メソッドはオーバーライドされますが、 プロパティはオーバーライドしないためです。 つまり、p#foo()とc#foo()は同一の領域(アドレス)を示しますが、 p#iとc#iは異なる領域(アドレス)を示しているということです。 なぜなら、public int i = 3;という宣言が領域を確保するという宣言で、public void foo(){}という宣言は、メソッド名を定義しているだけだからです。

teston
質問者

お礼

メモリアドレスの扱いからして異なるのですね。 このあたりもっと調べ、きっちりと押さえておこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クラスとインスタンスについて

    はじめまして。Javaをはじめて3か月の超初心者です。 早速ではございますが、質問をさせていただきます。 以下のサンプルで、 class Foo { private int i = 0; Foo(int i) { this.i = i; } void func1() { System.out.println(this.i); } void func2(Foo foo) { System.out.println(foo.i); } } class Main { public static void main(String[] args) { Foo obj1 = new Foo(100); Foo obj2 = new Foo(500); obj1.func1(); obj1.func2(obj2); } } privateフィールドのスコープは同一クラス内からしか アクセスできないと参考書には記述されているの ですが、そのクラス内に上のサンプルのように this.iやfoo.iというように、クラスは同じでも インスタンスが異なるものがiにアクセスするとき、 上のサンプルは、どちらもアクセス制限のエラーが表 示されません。なぜなのでしょうか? this.iというアクセスは、現在実行中のインスタン ス内でのアクセスなので、privateスコープ内での アクセスであるというような感じがするのですが、 foo.iというアクセスの方は、現在実行中のインスタンスとは異なるインスタンス内でのアクセスなので、 privateスコープからはずれているような感じがして なりません。

    • ベストアンサー
    • Java
  • forループの中での初期化

    class Foo{   public static void main(String args[]){     int x=10;     for(int i=0;i<5;i++){       System.out.print(x+i);     }     System.out.print("\n"+i);   } } このプログラムはコンパイルエラーが出ます。 iがforループの中で宣言されていてその外では無効だからです。 そこで class Foo{   public static void main(String args[]){     int x=10;     int i;     for(i=0;i<5;i++){       System.out.print(x+i);     }     System.out.print("\n i="+i);   } } のようにしてみました。 i=5と出ました。 ふと、iは確かに宣言されているけど、初期化はforの中でしかされていないのになぜコンパイルエラーにならなかったんだろう??、と思ってしまいました。 おかしくないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • 並び換えるクラスについて

    小さい順に並べかえをテストするクラスが下のように指定されている場合、 小さい順に並べかえ処理をするクラスはどのようにすればいいのでしょう? class SortTest{ public static void main(String[] args){ int[] arri = {3, 2, 8, 7, 4, 6, 1, 0, 5, 9}; System.out.println(); System.out.print("\tソート前:"); arrayPrintln(arri); tool.Sort.ascendBubble(arri); // クラスメソッドに処理を委譲 System.out.print("\tソート後:"); arrayPrintln(arri); System.out.println(); double[] arrd = {3.3, 2.2, 8.8, 7.7, 4.4, 6.6, 1.1, 0.0, 5.5, 9.9}; System.out.println(); System.out.print("\tソート前:"); arrayPrintln(arrd); tool.Sort.ascendBubble(arrd); // クラスメソッドに処理を委譲 System.out.print("\tソート後:"); arrayPrintln(arrd); System.out.println(); } //配列の値を出力するメソッド******************* public static void arrayPrintln(int[] arr){ for(int i=0; i<arr.length; i++){ System.out.print(arr[i] + " "); } System.out.println(""); } public static void arrayPrintln(double[] arr){ for(int i=0; i<arr.length; i++){ System.out.print(arr[i] + " "); } System.out.println(""); } } 初心者な私がggったりして作成したやつが↓です。 class Sort{ public ascendBubble(int[] arri); public ascendBubble(double[] arri); //public void getArri(){ //public void getArri(String[] arri){ public void getArri(int[] arri){ for(int i=0;i<arri.length-1;i++){ for(int j=arri.length-1;j>i;j--){ if(arri[j]<arri[j-1]){ int t=arri[j]; arri[j]=arri[j-1]; arri[j-1]=t; } } } } public void getArri(double[] arri){ for(int i=0;i<arri.length-1;i++){ for(int j=arri.length-1;j>i;j--){ if(arri[j]<arri[j-1]){ int t=arri[j]; arri[j]=arri[j-1]; arri[j-1]=t; } } } } } わかりずらいかと思いますが、 アドバイスの方よろしくお願いします。

  • インナークラスの身近な例

    Javaにインナークラスってあるじゃん。理解が難しいのですが、身近な例がありますでしょうか? スーパークラスとサブクラスは分かり易いですよね。 class Car{ void accelerate(){System.out.print("加速");} void stop(){System.out.print("停止");} } class Taxi experience Car{ void pay(){System.out.print("交通費を支払う");} } こんな感じで、自動車とタクシーの親子関係が分かります。Javaの解説書にもよく書いてある例だね。 その一方で、インナークラスはドーかしら? class OuterClass{ void outer(){System.out.print("外");} class InnerClass{ void inner(){System.out.print("内");} } } これだと、必要性がわかりにくいです。「クラスの中にもクラスが書けるのね」とは思うのですが、「クラスの中にクラスを書きたい」とは思いません。 色々と解説書を調べて見たのですが、どれもこれもプログラム例がこんなのばっかです。 class Train{ void gateopen(){System.out.print("切符で改札を入る");} class GreenCar{ void check(){System.out.print("乗務員にグリーン券を見せる");} } } こんな感じ?

  • 親クラスと子クラスのフィールドとメソッドについて

    親クラスと子クラスのフィールドとメソッドについて 以下のサンプルソースを実行した時の動作の原理について 教えてください。 oya型変数にkoクラスのインスタンスを作成した場合、 メソッドはkoクラスのものなのに、 フィールドはoyaクラスのものになるということが イマイチすっきり理解できません。 どういうことなんでしょうか。 ------------------------------------------------------- [ソース] public class exec { public static void main( String args[]){ oya obj = new ko(); System.out.println(obj.str_field); obj.disp_field(); } } public class oya{ String str_field="親実行"; public void disp_field(){ System.out.println(str_field); } } public class ko extends oya { String str_field = "子実行"; public void disp_field(){ System.out.println(str_field); } } ------------------------------------------------------- [実行結果] > 親実行 > 子実行 -------------------------------------------------------

    • ベストアンサー
    • Java
  • 違うクラスからの変数の共有化

    一つのクラスの中にある変数の値を、二つの別なクラスから呼び出して、その二つのクラスのどちらから変数を参照しても同じ値が帰ってくるようにしたいのですが、いろいろ調べてもできなかったので質問させていただきますm(_ _)m // 共有化させたい変数を持つクラス // Var.java public class Var{  public static int i;  public Var(int i){ this.i = i; }  public Var(){}  public static void getI(){   return i;  } } //クラス1 //Class1.java public class Class1{  Var var = new Var(1); } //クラス2 //Class2.java public class Class2{  Var var = new Var();  System.out.println(var.getI()); } とした場合、Class1を実行し、次にClass2を実行すると、クラス1で定義した変数の値である 1 が戻ってくるようにしたいのですが、上記の方法では、Class2を実行すると結果は 0 になってしまいました。 まだまだ習い始めたばかりでいまいちstaticを使い切れていないと思います・・・ たとえば、PrintStreamクラスの public static final PrintStream out というのはどこから参照しても同じ結果なのでそのようなやり方で大丈夫だろうと思ったのですが・・・ このような方法では共有化させることはできないのでしょうか?またできないのでしたらほかのやり方がもしあった場合は教えていただきたいと思います。 どうかお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • スーパークラスとサブクラスについて

    Parent pc = new Children(); pc.getName(); 下記、2つのクラスがある状態で上記のようにしてgetName()を実行したところ サブクラスのgetName()が呼ばれました。このことからpcオブジェクトの実態はChildrenクラス なのだと理解していたのですが、サブクラスにしか存在しないメソッドを呼ぼうとして pc.getChildName()と記述したところコンパイルエラーになってしまいました。 pc.getParentName()となら記述することができるのですがpcオブジェクトのをどう理解すれば よいのでしょうか。 【親クラス】 public class Parent { public void getName() { System.out.println("Parent"); } public void getParentName() { System.out.println("親クラス特有のメソッド"); } } 【サブクラス】 public class Children extends Parent{ @Override public void getName() { System.out.println("Children"); } public void getChildName() { System.out.println("サブクラス特有のメソッド"); } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • クラスの拡張について

    Teacher クラスを変更し、newTeacher()の時は、名前「TARO」、年齢「25」、科目「国語」で初期化し、newTeacher(名前、年齢、科目)のときはそれぞれのパラメータでオブジェクトを作るようにしたい。 Person クラスのコンストラクタが使ってもかまわない という問題で //ClassRoom3.java class Person{ String name; int age; Person(String name,int age){ this.name = name; this.age = age; } void print(){ System.out.println("[Name]"+name); System.out.println("[age]"+age); } } class Teacher extends Person{ String subject; void print(){ System.out.println("私は"+name+" といいます。"); System.out.println("年齢は"+age+" 才です。"); System.out.println(subject+" を教えています。"); } } class ClassRoom3{ public static void main(String args[]){ Teacher obj1 = new Teacher(); Teacher obj2 = new Teacher("JIRO",27,"算数"); obj1.print(); System.out.println(); obj2.print(); } } /* 実行例 >java ClassRoom3 私は TARO といいます。 年齢は 25 才です。 国語 を教えています。 私は JIRO といいます。 年齢は 27 才です。 算数 を教えています。 */ という出力結果をだしたいのですが、なんどもやっても失敗してしまい。なかなかできません。 どう直したらよいのですか?

  • スーパークラスからサブクラスのメソッドを使おうとする、以下のプログラム

    スーパークラスからサブクラスのメソッドを使おうとする、以下のプログラムでつまずいています。 Aを継承したB、Cクラスのインスタンスを作成し、スーパークラスであるA型の配列asにまとめます。 それからループでas[i]にはいっている各インスタンスのメソッドを使いたいのですが、 スーパークラスAにmethod()がないためコンパイルできません、Aにmethod()を作るとA.method()が実行されます。 BとCを同じ配列に保存し、かつそれぞれのmethod()を実行したい場合どのようにしたら良いのでしょうか。 ご教授ください、どうぞよろしくお願いします。 class Main{ private B b; private C c; private A[] as = new A[2]; void mainMethod(){ as[0] = b = new B(); as[1] = c = new C(); for(int i=0; i<3; i++){ as[i].method(); } } } class A{} class B extends A{ void method(){ System.out.print("It is B"); } } class C extends A{ void method(){ System.out.print("It is C"); } }

  • 親クラスの型で子のオブジェクトを扱う

    ●下記のコードについての質問となります class Y { int num2 = 20; } class Z extends Y { int num3 = 30; } class Sample{ public static void main(String args[]){ --------------------------------------------- Y y1 = new Z(); --------------------------------------------- System.out.println(y1.num2); System.out.println(y1.num3); } } 「-----」で囲まれている部分になりますが、 親クラスの型で子のオブジェクトを扱おうと思うのですが、 「System.out.println(y1.num3);」 この部分において、コンパイルエラーとなります。 Zクラスから生成されたオブジェクトへの参照を Y型変数y1に代入していると思うのですが、 何故、「y1.num3」の値が表示されないのかを ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ お伺いしたいと思っております。 以上、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java

専門家に質問してみよう