• ベストアンサー

高校受験対策に役立つ問題集は?

こんにちは。 来年難関高校受験を目指している中3です。 今はテストに向けてテスト勉強中なのですが テストが終わったあとの受験対策として、 なにか役立つ問題集はないでしょうか? できれば書店で購入できるものがいいです。 五教科すべて教えてくださるとうれしいですが 一教科でも知っていたら教えてください。 あと、過去問はいつごろからといたらいいのでしょうか?

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

>都立の偏差値68あたりのところです。 と言うことは家の娘の高校かも知れませんね。自校作成問題が出る高校ですね。うちの娘は都立の難関校ゼミというのも取っていましたが、そこのテキストの問題は全て都立の自校作成問題からの抜粋と私立の難関校(早慶や開成、渋幕クラス)の過去問の抜粋ばかりでした。結局、私立の難関校並みの難問が3教科に限っては出てくると言うことです。ですから、3教科に関しては難問集をやる方が良いですが、あまり厚くない物がいいですよ。特に自習でやる場合、回答を見ただけでは理解できないこともあるので、その場合塾の先生に質問して解説してもらうしかないのであまり、厚くて(問題数が多くなるので)最後まで行かないようだと、全範囲をカバーできなくなるからです。 また、実際の入試では3教科は平均60%できて、理社は平均90%以上じゃないとダメです。内申も素点で最低で42でできたら43以上は欲しいところです。換算で47以上でしょうか。 難関都立が第一希望なら、理社は教科書中心で良いので(社会で最新の時事問題とか分析するような問題はでないと思いますから)全体を網羅した薄めの問題集が良いです。基礎的な問題集が良いですね。そして、早めに都立の過去問を解くと良いと思います。 塾にテキストがない個人塾だとしたら、まず大きな書店(特に受験関係の問題集が多い所)に行き、3教科は受験用の難関問題を、理社は基本問題を捜して、自分に一番あっている物を選ぶしかないです。 ポイントはまず分かりそうな問題を1問解いてみて、回答と解説を読んでください。その解説が自分にとって分かりやすい書き方かどうかで判断するのが良いです。分からなかったときに手がかりになるのが解説ですから。また、見栄えというのも重要でパッと見てなんか見やすいと感じる物がいいです。第一印象というのは結構大事です。 補助として、自分が併願する私立が決まっていればそこの過去問を問題集代わりにしたりもできます。 最後に、模試だけはある程度のレベルの模試を受けることをオススメします。Vもぎとかだと偏差値が高めに出て、難関校には参考にならないことがあります。うちの娘だとVもぎで75、塾の模試で65、駿台テストで48ぐらいでした。ですから、Vもぎだと何処でも楽勝判定だし、塾だと都立の第一志望が60%~80%の合格確率、駿台だと「再考」となっていました。駿台では最後まで都立は40%を越えませんでした。 ですから、模試はVもぎ見たいな所と駿台みたいなところの両方受けてみると良いです。ただし、結果はあまり深刻に受け取らないことですが。さらに、受けたテストの復習をすると、すごく力ないなるし、間違ったところの傾向をつかんで勉強できると思えば良いです。 もしかすると、来年はうちの娘の高校に通って後輩になっているかも知れませんね。(別の高校かも知れませんが) これからの、がんばりで幾らでも可能性はありますので(まだ一学期だし)頑張ってくださいね。うちの娘は第3希望の滑り止めの私立(模試での判定で80%以上)が落ちて第一希望の都立(模試で40%しかでなかった)が受かっていますので、最後まで諦めないでくださいね。 では、長くなりましたが、良い結果が出ることを祈ります。

ami1638
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の志望校は都立のたtkw高校です。 ただ、最近自分がいかに勉強できないか自覚したので 都立こmb高校がいいかな。。とか思っています。遠いんですが。 うちではすでにもうVもぎ5回分お金はらっちゃいました;; やっちゃいましたね;もっと慎重にやるべきでした; テストは終わって、結構残念な結果です。 中2の内申は素点41で換算46でした。 今回のテストはやばかったです。

その他の回答 (2)

回答No.3

国語、、出口のレベル別問題集1-6 数学、英語 総合的研究(旺文社) 社会、理科(トライの逆転入試) 僕はいま高校生ですがこれらの問題集はすばらしいです 難関ですと国語は大学用のシステム現代文バイブルorベーシックがいいです。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

塾に通っているのでしょうか?塾に通っているなら塾のテキストや過去の模試などを徹底的にやった方が効率的です。 家の娘は今年公立の御三家と呼ばれるところに入りましたが、娘は塾のテキストなどしかやっていませんでした。というか、塾の宿題と予習復習、学校の予習復習で手一杯で他の問題集などは全くやっている間がなかったです。 難関と言っても公立と私立でかなり変わります。特に私立は同じレベルと言われる学校でも学校によって傾向も変わってきます。 公立なら教科書の範囲以外の問題はでないので、基礎的なことを確実にできるようにしてその範囲での応用と言うことになります。 ですから、目指す高校が分からないと何とも言えませんね。 過去問ですが、通常は2学期後半からですね。基本的に5年分ぐらいはあるでしょうから、キチンと時間を計って何処までできるかを分かるのが1回目の目的です。5年分を一通りやったら、弱点を見つけて集中的に勉強して、再度5年分をやって点数がアップするかどうか確認するのが目的です。最低3回はやると良いです。傾向も分かりますし。選択問題が多いとか記述が多いとか、文字数の多い回答は少ないとか多いとかです。 まあ、今なら焦らず塾に通っているなら塾を中心に、通っていないならあまり厚くない問題集を徹底的にやるのが良いです。 参考までに。

ami1638
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応塾には通っているのですが、チェーンではなく 地域の小さな塾なので、テキストとかないんですよね。 全部先生の手書きです。 自分でがんばれ、みたいなかんじです。 ちなみに、どことはいえませんが都立の偏差値68あたりのところです。

関連するQ&A

  • 高校受験の対策

    私は社会人なんですが、高校受験する中学3年生の勉強を夏休み中に教えることになりました。教科は英語と国語と数学です。ちなみに私は大阪に住んでいます。 そこで、勉強は既に始めているのですが(私がです(^^;))、受験に関して全く情報をもっておりませんので、高校受験に関することを何でもいいから教えていただきたいんです。 たとえば、来年の受験日はいつ頃とか、公立高校(普通科)の受験科目は5科目(英・国・数・理・社)で良いのかとか、はやりの(?)参考書はとか。。。 基本的には教科書から外れず、基本的な部分を反復して確実に問題が解けるようにさせていくつもりです。どうぞ宜しくお願いします。

  • 高校受験の問題集何冊買う?

    中3になる姪に5教科5冊と、英語の単語集1冊を買いました。 とりあえず全部しっかりさせるつもりです。 漢字は姪はどんなテストでも常に満点なので買いませんでした。でも、買おうか迷い中です。 質問ですが、 高校受験の勉強を頑張った方、問題集は何冊やりましたか? 予算のこともあるので参考に教えてください。

  • 新設私立高校の受験対策

    来年受験を控えている中学三年です 自分のいきたいと思っている学校は元々あった高校を大学に買収され付属高校になったのですが 私立高校はずっと同じ教員のかたがテストをつくっているので 過去問題を解くことはいいとおもっているのですが 今年からできた高校ですので過去問題を入手するのは難しいですよね? ちなみに塾には通っていません 受験勉強はいろいろな問題を解くことはいいとおもうのですが 高校のテストの特徴をつかむにはどうすればいいのでしょうか

  • 高校受験問題集

    高校受験を迎えようとしている中三です 質問の内容はそのまま「高校受験問題集」デス ボクはお金をあまり使いたくないので五教科すべて入っている復習の問題集を買っているんですが。 やっぱり一教科ずつもっていたほうがいいのでしょうか?? そしていい問題集があったら教えていただきたいです。 ちなみに茨城県の県立高校を受験しようと思っています。 偏差値は60前後だと思います。 あと僕は英語 数学が苦手です。 その辺も考えていただけたら大変うれしいです。 また、社会や理科はどんな感じで覚えていけばいいでしょうか?? いろいろ申し訳ありません^^; 回答お待ちしています。

  • 高校受験おすすめ問題集ありますか

    大阪市中3です。中2の間はずっとテストは全教科平均点±5で成績はオール3です。第7学区の藤井寺高校へ入りたいのですが、おすすめの問題集があれば教えて下さい。中2の2学期から、週4日塾へ通いはじめて、テスト前は塾でテスト勉強の補修を受けてますが、それ以外にも自主的に問題集をしないと無理だと言われました。 本屋へ行きましたがいっぱいありすぎて、迷って帰ってきました。もともと勉強が好きではないので、分厚い問題集をみるとやる気がなくなります。おすすめの問題集があれば教えて下さい。(全教科)

  • 高校受験を控えています。

    現在中3ですが、高校受験を控えています。 私立の難関校を受けようと思い、 駿台模試等の実力テストを受けてみましたが、 正直歯が立ちませんでした。 塾や家庭教師以外の勉強で、 数学の難問や英語の文法で学習するには、 具体的にどういう勉強を行うと効果的なのでしょうか。 また、そういう問題や解法が紹介されているサイトがあれば、 是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • いい問題集(高校受験用)

    はじめまして。来月に受験をひかえたものです。 いい問題集を探しています。 なぜ今になってかというと、今まで塾で勉強していたのですが、どうも公立に行く子ばかりで塾のほうは公立用の問題しか用意してくれなかったからです。 受験が近づくとクラス分けをしてくれる予定だったのですが、あまりにも私立の子が少ないので放置された状態です。 公立の問題をやっていてもためにならないことはないのですが、公立は計算を1回~3回すれば答えが出てきてしまうような問題ばかりでどれも私立対策になりません。 私立の問題傾向としては遠まわしに計算するちょっとひねった問題が多いんですよね。 近くの書店に行って私立ようの問題でもないかと探したのですが、英語しかみつかりませんでした。 適性テスト用の問題集は買ったのですが、もう適性テストが終わってしまったので使わなくなってしまいました。 英語は文藝春秋者の「本多式英語マスター速読長文」というものを購入しました。 受験校が長文の大門3つも出るので、今はこの問題集で満足なのですが、数学がどうしても見つかりませんでした。 ちなみに、受験校の過去問はちゃんと解いているのですが、過去問を解くだけではなく練習用として問題集がほしいのですが。。。 今年の問題予想としては図形が主らしいです。 誰かいい問題集がありましたら教えていただけないでしょうか・・・。 乱文失礼いたしました。

  • 高校受験

    中3です。 偏差値60〜65くらいを狙ってます。 そろそろ受験勉強を意識しようと思っています。しかし受験勉強の教材ややり方などわからないので進めずにいます。 学校のワークを一から全部やるべきなのか。 それぞれの教科の3年間がまとまっている問題集系を買うべきなのか。 持っていないのでわからないのですがまとまっている系の問題集は内容が薄いようなきがします。学校ワークは一からやると時間がかかるし受験の対策にならないのではと悩んでいます。 アドバイスお願いします

  • 高校受験まであと少しとなってしまいましたが

     今年,高校入試を受けるのですが,いまだに,受験日までの勉強方針が決められていません。  それぞれの教科の勉強法をご教授いただきたいです。  ちなみに私がいまどういう勉強をしているのかというと,全教科,今までやってきた塾や学校のテストの見直しをしています。そのほかに,社会と理科は一問一答をひたすら解いています。  しかし,塾では,過去問を繰り返し解くように言われています。正直,受験初心者の私が思うに,過去問からはあまり出題されないような気がするのですが,過去問は何度も解くべきなのでしょうか?  各教科の勉強法をご教授ください。

  • 中3の受験生です。茨城県公立高校入試の対策としてどのようなものをやれば

    中3の受験生です。茨城県公立高校入試の対策としてどのようなものをやればよいか各教科詳しく教えてください。伊奈高校(偏差値50)志望です。自分の今の成績は実力テストで5教科250点です。