• ベストアンサー

ボアアップ後、エンジンがかからなくなりました

noname#4118の回答

noname#4118
noname#4118
回答No.2

その位ではエンジンがかからないということはないでしょう。 きっと何処か組み間違いがあるんだと思いますよ。 こればっかりは実際に見てみないと分からないので、 組んだ人がもう一度確かめてみるしかないね

gngstd
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • エイプ50 ボアアップ

    先日、武川の80ccのKITを使いボアアップしました。 工具はメガネレンチ、トルクレンチを使いました。 キャブのセッティング、スプロケ、慣らし運転も終わりました。 エンジンをかけると焦げ臭くなります。 また、最高速が70kmとスピードが出ません。 説明書とおりに組んだので問題はありません。 なぜ焦げ臭くなるのでしょうか? また、最高速が70kmとスピードが出ないのか教えてください。 エンジンオイルは規定のオイル量を使っています。 プラグは、説明書通りです。 ガソリンはハイオクです。

  • 原付のボアアップについて

    原付のボアアップについて 現在XR50モタードを所持しており普通二輪免許を取ったのでボアアップしようと考えています。 80ccぐらいにボアアップして黄色ナンバーを取得しようと考えてるのですが、調べてみましてボアアップをするとガソリンがハイオクになってしまうのでレギュラーのままでは無理でしょうか? 圧縮比は知っておりますが、レギュラーのままにするのならガスケットなどを二枚重ねなどすればだいぶ下がりますか? エイプ100のエンジンなどはちょっと高いので無理でした 基本的、二段階右折や制限速度などから黄色いナンバーがほしいので圧縮比が下がってもノーマルの60キロぐらいでれば十分ですし、XR50モタードを売ってほかのバイクを買う気もありません まだ5000キロほどしか乗っておりませんし気に入っているので 一応エンジンばらし経験あります また圧縮比を下げるそのほかの方法やボアアップするに伴い交換するパーツ、おすすめのボアアップキットなどありましたら教えてください 回答よろしくお願いします

  • エイプ100のボアアップ

    武川、キタコなどボアアップキットなど発売されておりますが、 既にボアアップされている方に質問です。 ボアアップした場合、ハイオクガソリンを推奨されますが、 実際、ハイオクガソリンを使用されてますか? ライトアップ程度(115cc)でも、レギュラーガソリンだと ノッキングや出力(圧縮比の問題による)低下が顕著でしょうか? どなたか、ご教示ください。

  • 75cc ボアアップ エンジン かからない

    マグナ50のエンジンがかからなくなりました。 75ccボアアップ後アクセル全開を避けて120kmほど走行。 その後も2日に一回や3日に一回チョイ乗りして全く問題有りませんでした、エンジンがかかり辛い時はチョークを使って一発始動。 一週間ぐらい放置して乗ろうと思ったらエンジンがかからなくなりました、セルを使いっぱなしだとバッテリーがなくなるのでフル充電しての繰り返しでもかかりません、一速や二速で押しがけしてもダメでした。 キルスイッチ、ガソリンが通っているか、プラグコードがしっかり刺さっているか、キャブ点検をしました。 ボアアップと共にマフラー、エアクリーナー、プラグ新品に交換し、純正キャブにMj82番、ニードルクリップは真ん中の状態です。 長時間押しがけして自分が息切れしてかなりキツイです(苦笑い) 対策があれば教えて下さい、宜しくお願いします。

  • カブ ボアアップ後のエンジン始動

    スーパーカブカスタム50をボアアップ(88cc)したのですが、セルを回すとエンジンはかかりました。しかしチョークを引いてアクセル全開でないとエンジンがすぐ止まってしまいます。エンジン音はボボボッって感じ[水平対抗のよう?]でした。バルブタイミングがおかしいのでしょうか?

  • ボアアップ ガソリン

    マグナ50を79ccにボアアップすると、ガソリンはレギュラーではだめなのですかね?

  • DT50 エンジンかからない・・。

    はじめまして、DT50を譲り受けたのですが、エンジンは掛かってたらしいのですが、キックおろしても掛かりません。一応簡単なキャブ清掃・プラグ交換してみましたがだめでした。プラグは火花確認しました。キックおろしても「ボボボッ・・」といってかかりません。やはりキャブが原因なのでしょうか?それとも他にもあるのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • エンジン 焼けた ボアアップすれば・・・

    リモコンJOGZRエボリューション 5SW7 のエンジンが焼けてしまいまいた。 プラグが白の塊がこべりついていたので 焼けてるとおもいます・・・ エンジンが焼けたらボアアップすれば なおるんでしょうか? するなら68ccのやつです あとボアアップすればビックキャブに したほうがいいんですか? ・保険についてなんですが 車の保険ではいってるんですが変更いりますか? 駆動系のクラッチスプリング・センタースプリング などの交換はいりますか? いろいろおしえてください。 今の状態は↓ 零チャンバー ZEEK WR 3×6 ケブラー強化ベルト 零プーリー、プーリーフェイス カメファクトルクカム 強化クラッチスプリング、 強化センタースプリング 3UP いろいろアドバイスなどください!

  • 初期型3KJ JOG ボアアップ後エンジン不動に・・・

    はじめまして。 いろいろ教えてください。よろしくおねがいします。 3KJ JOGを70ccボアアップしました。 取り付け完了後エンジンをかけようとしましたがかかりません。 電気系統はすべて動いてます。 キックでのエンジン始動はぷすぷすゆうだけでかかりません。 だれか教えてください。

  • エイプ50のエンジンオイルに

    エイプ50のエンジンオイルに ついての質問です ついさっき走っている途中に いきなりエンストを起こしてしまい どんなにキックをしても エンジンが掛からなかったので 結局レッカーしてもらいました 後になりよくよく考えてみれば キックの横らへんに付いている 注入口からつい一週間前自分で オイル交換したときに 4ストのエイプに間違えて 2ストのエンジンオイルを 入れたことを思い出し いますごく焦っています もちろんエンジンオイルが 全く入っていないことは きちんと確認しましたし さっきエンストを起こすまでは 正常に走っていました この場合エンジンはもうイカれて しまっているのでしょうか? もしくはいま入れている エンジンオイルを 全部抜いてまた新たに 4ストのエンジンオイルを 入れれば大丈夫なのでしょうか? またバイク屋に持って行くとしたら いくらぐらいは見とかなきゃ いけないですか? ちなみに自分のエイプは 80ccくらいまでボアアップしています 長々とすみませんが 回答お願いします!!!