• ベストアンサー

名付け・・・どれがいいですか?

kyukinの回答

  • kyukin
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

凜は、昔男性器が勃起した様子を表したそうです。 菊池凛子さんていう女優さんもいらっしゃるけど・・・。

jalba
質問者

お礼

おやおや、そうなんですか・・・知らなかったです。 ご意見、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 男の子の名前、名付けについて

    お腹の子が男の子と分かりました。 女の子だったら『蘭ラン』と考えていましたが 男の子はなかなか決まらずなままでした。 今男の子の名前を考えています。 長男が漢字一文字、読み二文字で 中性的な柔らかい名前です。 長女は漢字二文字、読み二文字です。 お腹の赤ちゃんに『らんちゃん』と 呼びかけていたので少し愛着があります。 女の子なイメージが強いと思いますが 男の子で『らん』くんはおかしいですか? あと漢字で男の子で『蘭』だと女の子っぽいですか? 蘭はいい意味で『綺麗な』や 悪い意味で『変わりやすい愛情』と いう意味があるようです。 『嵐』という字だと画数や 男の子っぽさも出るような気がして 候補にあがっています。 出来れば漢字一文字で読み二文字で 考えています。 アドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。 旦那さんは『しゅな』と言う名前が いいようですが、男の子っぽくなる 漢字がありましたらアドバイス お願いします。

  • 赤ちゃんの名付けについて

    男の子の赤ちゃんの名前で悩んでいます(>_<) 誰にでも読んでもらえて不便のない名前にしようと思っていたのですが、 字画がどうしても気になってしまい、第一候補の名前が当て字になってしまいました。 他の候補の名前は、名字がありふれた名前のため、親戚とかぶったりしてしまって、第一候補の名前をつけたいのですが。。。 ○颯で、颯を「や」と呼ぶのは無理があるでしょうか…? 颯は、「さつ・そう・はやて」と呼ぶようです。 ○に入る漢字は普通に読める漢字です。 ちなみに女の子の名前で、美颯で「みはや」というのが本に載っていました。 ご意見をお願いします!

  • 名付けについて

    近々二人目を出産予定です。最近ようやく付けたいなと思える名前を思いつき、みなさんの客観的なご意見を聞けたらと思い質問させていただきました。 男の子で「さく」と付け(呼び)たいので、漢字を「朔」や「咲」など考えておりましたが、姓名判断で(苗字がもともと字画がとても良く!せっかくなら)名前も字画にこだわりたいとなったときに苗字との相性(人運)がどちらの漢字も結果がよくなく・・・ そんな中「早玖」でとっても良い結果が出たので、これにしようかなと思っております。 それぞれの漢字に意味、思い入れなどは特になく「読めること」と「説明がしやすい」「字画」などにのみこだわりました・・・(^^; どうでしょうか?いまどき一発で読める名前の方が少ないとは思いますが・・・ (読めても先ず「これであってるかな?」と思ってしまいますよね・・・(^^;) 読めますか?読めたとして印象などお聞かせいただければと思います。 ※女の子の名前っぽいや漢字からのみの受ける印象などあれば・・・ どうぞよろしくお願いいたします。

  • 男の子の名前、名付け

    お腹の子が男の子と分かりました。 女の子だったら『蘭ラン』と考えていましたが 男の子はなかなか決まらずなままでした。 今男の子の名前を考えています。 長男が漢字一文字、読み二文字で 中性的な名前です。 長女は漢字二文字、読み二文字です。 お腹の赤ちゃんに『らんちゃん』と 呼びかけていたので愛着があります。 女の子なイメージが強いと思いますが 男の子で『らん』くんはおかしいですか? あと漢字で男の子で『蘭』だと女の子っぽいですか? 蘭はいい意味で『綺麗な』や 悪い意味で『変わりやすい愛情』と いう意味があるようです。 『嵐』という字だと画数や 男の子っぽさも出るような気がして 候補にあがっています。 出来れば漢字一文字で読み二文字で 考えています。 アドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。

  • 名付けについて

    名付けについて質問です。 読みは決まっていますが漢字が決まりません。 苗字にあう画数の良い漢字の名前を探したいです。 苗字と読みを入力すれば字画のいい名前を漢字で表示してくれる様な検索サイトはありますか?

  • 女の子の名付けで悩んでいます

    今現在妊娠9ヵ月になります。 前々から名前をどうするかは考えていたのですが 中々夫婦で意見が合わず、そろそろ焦りも出てきてしまっているのでアドバイスお願いします。 和風な名前がいいと言う旦那が考えた名前の候補が今現在3つあります 名字は『山田』や『川田』のような字画が少ないありふれた名字です 1、こまち 漢字にすると小町かなと思いますが、 名字と合わせると字画が少なすぎてバランスが悪い気がします 2、こと 漢字は琴、くらいしか思い浮かびません 3、さと 可愛いとは思いますが、もし将来佐藤さんの所に嫁に行った時に変かな? と考えてしまいます 上記3つの名前の漢字の候補をアドバイス下さい!! 又は他にかわいらしい和風な名前の候補があれば教えて下さい 宜しくお願致します

  • 女の子の名付け

    女の子の名付けについて みなさんの知恵を貸してください! 14日に女の子を出産しました。 今名前を考えていて読みは「はるか」に決りましたが、なかなかこれ!!と思える漢字に出会えなくて… はる と読める漢字にはどんなものがありますか? また参考にしたいので「はるか」でいくつか候補を挙げていただければ幸いです。 あまり難解(読み・書き共に)のものは避けたいと思っています。

  • 赤ちゃんの名付けのサイトを教えて下さい。

    子供の名付けのサイトをご存知の方教えて下さい。 例えば、ひらがなで「あい」と入れたら 愛 藍 亜衣・・・ など、漢字の候補が全て出てくるところを探しています。 字画などが分かれば尚いいです。 名前はだいたい決まったのですが どんな漢字の組み合わせがあるか一覧で見たいのです。 今まで見ていたサイトが突然消えてしまったので 困っています。

  • 女の子の名付け

    女の子の名付けに悩んでいます。 我が家にはすでに男の子が2人おり、名前は漢字で熟語2文字・平仮名での読みは2文字というのが私のこだわりです。 ・漢字はあまり画数が多くなく、よく目にする熟語で名前にしても違和感がないもの。 ・男女の性別を間違えられないもの。 例えば、「真実」と書いて「まみ」と読むような名前ですが、これは身内にいるので不採用です。 男の子にはスケールの大きいイメージの熟語をつけました。 沢山の候補の中から絞ったので、第三子が男の子の場合には名付けに困らないんです。 女の子につける名前として、優しい、柔らかい、温かい、聡明…なイメージの熟語を考えています。 皆様の知恵をお貸し下さい。

  • 名付けで悩んでいます

    もうすぐ二人目を出産予定の者です。 名付けで悩んでいるので、皆さんのご意見を聞かせてください! 最終候補が ☆那奈(なな) ☆真奈(まな) の二つなのですが、「真奈」だと平凡じゃないかと周りから言われまして・・・ 最近は凝った名前(漢字)が多いのに、シンプルすぎると^^; 上の子はあまり居ない名前なので、それと比較してるのもあると思いますが・・・ パッと見てどう感じますか? また、皆さんなら「那奈」と「真奈」どちらがいいですか? 参考にご意見を聞かせてください!

専門家に質問してみよう