• ベストアンサー

文字(画面)サイズの変更方法

ノートPCが壊れてしまったのでデスクトップ(XPです)を買ったのですが 14.1インチを学習机の上で使っていたので、19インチになったら 画面が大き過ぎて使い辛いです。 目の前(数センチの距離)でテレビを見ている気分です。 必要以上に文字フォントのギザギザなども見えてしまいます。 文字サイズを最小に変更してもまだ大きいですし、心なしか文字が潰れて見えます。 以前に比べて非常に目が疲れてしまいます。 モニタを目からもっと離して使えばいいのかも知れませんが、 部屋のスペース上、机の上で使用するしかできません。 ノートPCぐらいのサイズ構成にすることはできないのでしょうか? これに慣れてしまうと新聞や本、携帯やノートPCなどの字が小さく感じて 視力が悪くなりそうで、それも不安です・・・。 PC素人ですので何かとご迷惑をお掛けすると思いますが、 アドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.2

デスクトップの何もないところで右クリック-プロパティで設定タブ 真ん中あたりのスライドバーで19インチなら殆どが縦横比4:3ですので 1280*1024から試す。 ぼける、大きい、小さいなら前後にずらし一番見やすい解像度を 見つけてください。ビデオチップとドライバ、ディスプレイで 微妙に違うので・・・。 どうしてもうまくいかない場合は、モニター型番補足下さるか PCの機種をお願いします。サポート解像度と最新ドライバーが あるかどうか調べるので。ドライバーで表示できる解像度も 大抵は変化します。

harehareru
質問者

お礼

ご連絡が遅くなってすみません。 パーティション変更に伴う再インストールで インターネットに接続できなくなるという事態に陥ってました。 (こちらに関してはドライバを入れることで、一先ずインターネットだけはできるようになりました) アドバイスありがとうございます。 大分小さくすることができました(目から鱗並みの感動です) 後は若干の調整なのですが 「画面のプロパティ」→「デザイン」→「フォントサイズ」や WEBページから「表示」→「文字のサイズ」で調整しましたが なかなか上手くいかないです。 再インストール後、まだインターネットに関する「ネットワークデバイスドライバ」 しか入れていないので、そのせいかもしれません。 モニタに関するドライバがあるか調べてみます。 それでも上手く以下なった場合や、他の質問でお力をお願いすることがあると思いますので その際はまたアドバイスお願いします。 本当にありがとうございました。 ちなみに機種は VOSTRO220 ミニタワー OS: XP Pro SP3 CPU:Core 2 Duo E8400 HDD:320GB ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ モニタ:DELL E190S (19インチTFT液晶モニタ) です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

液晶の場合、最適な解像度は決まっています。 それをずらしてしまうと、表示が滲んでし舞う結果になります。 購入されたモニタの説明書をよく読んで、推奨解像度へ変更して下さい。

harehareru
質問者

お礼

ご連絡が遅くなってすみません。 パーティション変更に伴う再インストールで インターネットに接続できなくなるという事態に陥ってました。 (こちらに関してはドライバを入れることで、一先ずインターネットだけはできるようになりました) アドバイスありがとうございます。 大分小さくすることができました(目から鱗並みの感動です) 後は若干の調整なのですが 「画面のプロパティ」→「デザイン」→「フォントサイズ」や WEBページから「表示」→「文字のサイズ」で調整しましたが なかなか上手くいかないです。 再インストール後、まだインターネットに関する「ネットワークデバイスドライバ」 しか入れていないので、そのせいかもしれません。 モニタに関するドライバがあるか調べてみます。 それでも上手く以下なった場合や、他の質問でお力をお願いすることがあると思いますので その際はまたアドバイスお願いします。 本当にありがとうございました。 ちなみに機種は VOSTRO220 ミニタワー OS: XP Pro SP3 CPU:Core 2 Duo E8400 HDD:320GB ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ モニタ:DELL E190S (19インチTFT液晶モニタ) です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kudoujp
  • ベストアンサー率43% (81/187)
回答No.1

デスクトップで右クリックして、プロパティを選択します。 画面のプロパティ画面で、設定タブを選択して、画面の解像度を小さくすれば、画面が小さくなりますよ。 文字は最小にしているとのことなので、それ以上は無理でしょう。

harehareru
質問者

お礼

ご連絡が遅くなってすみません。 パーティション変更に伴う再インストールで インターネットに接続できなくなるという事態に陥ってました。 (こちらに関してはドライバを入れることで、一先ずインターネットだけはできるようになりました) アドバイスありがとうございます。 大分小さくすることができました(目から鱗並みの感動です) 後は若干の調整なのですが 「画面のプロパティ」→「デザイン」→「フォントサイズ」や WEBページから「表示」→「文字のサイズ」で調整しましたが なかなか上手くいかないです。 再インストール後、まだインターネットに関する「ネットワークデバイスドライバ」 しか入れていないので、そのせいかもしれません。 モニタに関するドライバがあるか調べてみます。 それでも上手く以下なった場合や、他の質問でお力をお願いすることがあると思いますので その際はまたアドバイスお願いします。 本当にありがとうございました。 ちなみに機種は VOSTRO220 ミニタワー OS: XP Pro SP3 CPU:Core 2 Duo E8400 HDD:320GB ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ モニタ:DELL E190S (19インチTFT液晶モニタ) です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォントサイズを大きめに設定しておくと、設定画面等で文字が消えて読めない

    windows vistaでフォントサイズを大きくしておきますと あらゆるソフトの設定画面などの文字が、半分消えて見えなかったり、 時にはOKボタン等も隠れて消えて、押せなかったりと、とても不便です。 フォントサイズを標準に戻すには再起動しないといけないので、尚大変です。 再起動しなくても、消えて読めない部分を、何とか表示させる裏技などはありませんか? ノートPCなので、文字サイズを常に大きめに設定しておかないと、目が辛いので・・・ 宜しくお願いいたします。

  • 画面のサイズとフォントサイズの設定について

    私はホームページの作成を仕事としてやっていて、画面のサイズを今800×600でやってます。しかも、ブラウザの文字のサイズを最小で使っています。皆さんはお客さんから依頼されたフォントサイズは何に設定していますか? 例えば、「1024×768でブラウザの文字サイズは最小で見る」など。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 文字の大きさを変更したい

    文字サイズを変更したいので <font size=2>あ</font> <font size=5>あ</font> にしてもPCが全く反応しません。同じ大きさのままです。 どうしたらよいでしょうか。

  • 携帯HPでの文字サイズについて

    意味のわからない説明でしたらすみません。   モバスペ(mobile space)で個人ホームページを作成しています。 私は一番小さいサイズで表示させたいため、<FONT SIZE=1>文字</FONT>のタグで文字サイズを変更しているんですが… 携帯自体の文字サイズを「極小」で見るとズレないんですが 「普通」などに変えると、<FONT SIZE=1>文字</FONT>と設定していても文字サイズが大きくなってしまいます。 なのでほかの人が「普通」で見ても、HPの文字を「極小」に表示させるにはどうすればいいですか?

  • 文字サイズが小さい

    Outlookでメールの文章を書く時、初期設定?のフォントサイズは11になっていますがすごい文字サイズが小さいんです。フォントサイズ「48」にすることでようやく目に見える字になります なぜこうなったかご存知の方いますか? Windows10を利用です

  • ■Outlook Expressで受信したメールの印刷についてですが、文字サイズの変更はどのようにすればいいでしょうか?

    ■Outlook Expressで受信したメールの印刷時ですが、文字サイズの変更はどのようにすればいいでしょうか? IEの文字サイズを変更しても印刷表示の文字サイズに全く変化がないのですが、他に変更方法はありますでしょうか? ○Outlook Express 6、IE6を使用しています。 ○OE、IEの文字サイズをいくら変更してもメール文は12ptくらいで印刷されてしまいます。 IEの文字サイズを最小にして、再起動も試しましたが文字サイズは変わりませんでした。 ちなみにOutlookのオプション⇒読み取り⇒フォントのフォントサイズを最小にしてもダメでした。。。 会社で大変困っています。 どうか、宜しくお願いします。 ※以下を参考にしても印刷文字サイズは変わりませんでした。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314902193 http://www.wanichan.com/beginner/oe/pc12.htm

  • Edge・フォントサイズの変更方法

    加齢のせいでだいぶ視力が落ちてきました。ブラウザはクローム版Edgeを利用していますが、設定からサイズ変更をしてもブラウザの再起動でフォントサイズが100%に戻ってしまいます。これを拡大して固定する方法はないのでしょうか? 従来のEdgeは学習機能があると聞きました。クローム版Edgeはいかがでしょうか? 返信をお待ちいたします。

  • webでの文字サイズを固定したい!

    HTMLでのフォントのサイズなのですが、見る側のブラウザの文字サイズ設定で、実際に表示されるサイズが変わりますよね。それで設定を最小にするか最大にするかでレイアウトが大きく崩れてしまうので困っています。 ブラウザの文字サイズ設定を変更しても、フォントサイズの表示、レイアウトとも維持されているサイトもありますよね。これって、いったいどうしたらできるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 文字サイズが大きくなったまま直せません…

    テンプレートのhtmlを編集してフリースペースを直しました。 その後、ブログを確認したところ記事の文字フォントが大きくなっていました。 以前は12だったと思うのですが、フリースペースと同じ15になったような気がします。 エクスプローラーの「表示」から文字サイズを直したりという方法では変わりませんでした。 ちなみにフリースペース編集前のhtmlもコピーして保存しておいたため、 そっくりそちらを貼り付けたところ、以前の文字サイズに戻っていました。 おそらくフリースペース編集時にhtmlに余計に手をかけてしまったのだと思うのですが、 どのようにして記事の文字サイズを変えたらいいのでしょうか? ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 画面のサイズ(文字の大きさも含めて)何故かデカイ!

    実は、PCの画面のサイズがどうしても大きくなってしまいます。文字(フォントサイズ)も大きいのです。 PCの環境自体が若干、ほかの人と違ってはいると思いますが、モニターはTVの入力切換でPCを選んでいます。しかも、PC画面の解像度は「800×600」ピクセルで設定しなければ、TV画面が対応しません。 元々、リカバリーしたのちセットアップをおこなっても、このような状況は今まで有りませんでした。コントロールパネルから画面でアイコンの大きさから、文字の大きさを調整する事は出来ますが、インターネットのコンテンツはもとより、Wordなどのアプリケーションの機能もサイズがデカイのです。どのようにすると、解決が出来るでしょうか。宜しくお願い致します。 ちなみに、使用しているPCはMacMiniでBootCampしてWindowsをおもに使っています。参考まで。

このQ&Aのポイント
  • パソコンを変えたらプリントできない問題について解決策をご紹介します。
  • 新しいパソコンでブラザーのデータを読み込む方法をご説明します。
  • ブラザー製品の説明書などを紛失した場合でも、データを読み込む方法があります。
回答を見る