• ベストアンサー

対応スペックについて

RosaCaninaの回答

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.5

たびたび失礼。 > システム製造元とシステムモデル、でよろしいのですよね…? > 製造元が「P4i6G」 > モデルが「P4i65G」 いいえ、それはマザーボードの型番です。 そもそもお使いのパソコンはメーカー製パソコンですか? それとも自作パソコンですか? それともショップの BTO パソコンですか? メーカー製パソコンをお使いならば、 繰り返してますが、そのメーカー型番を記して下さい。 自作パソコンやショップの BTO パソコンならば、 Windows のデバイスマネージャを開いて、 「DVD/CD-ROM ドライブ」の項目を確認して下さい。 そこに搭載されている光学ドライブのメーカー型番が表示されます。 表示されたなら、そのメーカー型番を WEB 検索して下さい。 よほどマイナーな機種でなければ、その光学ドライブの仕様が見つかります。 そして、その仕様に、「読み込み:DVD-ROM×16(16倍速)」などと記されていれば、 プレイしたいゲームの動作推奨環境をクリアしています。 以上、ご健闘を祈ります。

roro-cloun
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございます。 長々と付き合っていただき、感謝しています。 結局は詳しい友人に見て貰い、対応していることがわかりました。 ですが詳しく教えてくださり、私でも多少は知識がついたように思います。 ほんとうにありがとうございます。お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 「対応OSとプラットフォームについて」

    AmazonでPCゲームを購入しようと思っているのですが・・・ 商品説明の箇所に「プラットフォーム」や「対応OS」などが書いてありますよね。 今回の場合、ソフトの詳細には ・動作環境 プラットフォーム:Windows Vista 対応OS      :Windows2000/XP/Vista と載っています。 ちなみに自分のPCに入っているOSは「Windows XP professional SP3」 です。 プラットフォームとは何でしょうか?ちゃんと動作するのでしょうか?

  • ゲームの対応OSについて

    PC用のあるゲームを買おうと思っているのですが、対応OSがWindows 98/95だったり、XPだったりします。私のパソコンのOSはVISTAなのですが動作するでしょうか?ぜひほしいゲームなのですが・・・・・。

  • 対応OSについて

    いつもお世話になっています。 教えてください。 現在使用しているパソコンのOSはXPなんですが、OSをVistaにしたいと思っています。 しかし、現在使用しているパソコンがかなり古いのでそのOSが対応するのかどうか疑問に思います。 CPUやメモリなどにも関係しますよね? こういうものはどのように調べれば分かりますか? ちなみにスペック表には、 サポートOS・・・Windows XP Professional/Windows 2000Professional となっています。 私はパソコンのついての知識がないので教えていただく立場で恐縮ですが、分かり易い言葉で教えてください。よろしくお願いします。

  • FPSをやるためのスペック

    FPSのゲームをやるためにPCを買おうと思っています 買おうとしているPC のスペックは CPU Core2 Duo E8200(2.66GHZ) メモリ 1024MB グラフィックボード GeForce 6600GT(VRAM256MB) OS XP このスペックで高画質で最近のゲームはプレイできますか? 設定を最高画質で愉しみたいと思っています やりたいゲームのスペックなんですが OS:Windows XP/Vista(+DirectX 9.0c以上),CPU:Pentium 4/2.40GHzまたはAthlon 64 2800+以上[Core 2 Duo 2.40GHz以上推奨],メインメモリ:512MB以上[1GB以上推奨](Windows Vista環境では768MB以上[2GB以上推奨]),グラフィックスチップ:GeForce 6600またはRadeon 9800PRO以上[GeForce 7800またはRadeon X1800以上推奨] PCにはあまり詳しくないので教えてください

  • 対応OS

    僕のパソコンのOSはVistaなのですが、欲しいと思ったゲームの対応OSが2000/XPだけでした。 Vista非対応のゲームをVistaでプレイすると何か不具合が起きるのでしょうか?

  • 対応

    PCゲームのあるソフトで、対応OSが「Windows95」になってたんですが、これは95だけしか使えないんでしょうか?「Windows XP」でも使えますか?

  • Vista非対応のソフトをVistaで起動する方法はありませんか?

    とある7~8年前のPCゲームを買ったのですが、そのゲームがXPまでしか対応してなくて起動ができません。 インストーラーは起動しますが、ゲームができません。 公式サイトによるとWindows98~XPと記載されていますが、調べてみると起動できているケースもあるようでした。 何か方法はないでしょうか? よろしくおねがいします。 OS:Windows Vista

  • ネットゲームの対応OSについて。

    質問させて頂きます。 エミルクロニクルオンラインというネットゲームを やっていまして明日パソコンを買いにいくのに OSをどうしようか考えています。 公式にはXP professional 64bit、Windows7 64bitには 対応していないとの事です; もし対応していない64bitでやった場合どうなるのでしょうか。 ただクライアントが起動できないだけなのでしょうか; ネットゲーム以外にも使用用途があったので できれば64bitにしたいと思っていたのですが・・・。 現在のPCはvista homebasic32bit版です。 vistaはサポート対象外ですが起動は出来ます。 64bit版でも同じくサポート対象外ですが 32bit版と同程度の起動はできるようです。 vistaと同じく対応してなくても64bit版は XPにしろ、Windows7にしろ起動は出来るのでしょうか。 また、初心者質問でお恥ずかしいのですが OSのbitとは簡単に言うとなんでしょうか; 調べてみたのですが、いまいちわからなかったので もしお分かりになりましたら宜しくお願いします。

  • このスペックで大丈夫でしょうか?

    今、PCゲームを買おうと思っているのですが、推奨スペックの表示と自分のパソコンのスペックを照らし合わせても、初心者なものでなんだかよくわかりません。このパソコンのスペックで動くでしょうか? ◇やりたいと思っているゲーム◇ ⇒【WinPC】MADDEN NFL 08 最低必要スペック OS : Windows ME / 2000 / XP / Vista CPU : PentiumIII 800Mhz ( Vistaの場合1.8Ghz ) 以上 メモリ : 256MB RAM ( Vistaの場1GB ) 以上 VGA : VRAM 64M 以上の     DirectX 9.0c 互換グラフィックカード     Geforce3 / Radeon8500 以上   ( Vistaの場合Geforce6100 / Radeon 9500 以上 ) ドライブ : DVD-ROM 8x Drive ハードディスク : 2.1GB 以上の容量 サウンド : DirectX 9.0c 互換サウンドカード ◇私のパソコンのスペック◇ OS : Windows XP CPU : インテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 430(1.73GHz) メモリ : 1.0GB(512×2) PC2-4200 DDR2 SDRAM VGA : ATI Radeon(TM) Xpress 200M ドライブ : スリムコンボドライブ (CD-R/RW&DVD-ROM) ハードディスク : 120GB サウンド : サウンドカードは載っていなくてよくわかりません。 CPUなどもどっちがいいのかなどよくわからないので教えていただけるとうれしいです。お願いします。

  • PCゲームの対応OS

    PCゲームの恋する乙女と守護の楯をやりたいのですが、ゲームの対応OSがwindows2000とXPに対して、私のPCは、vistaなんですが、正常に起動できるのでしょうか? プレイできたという人は、動作報告か、もしくは、起動の仕方を教えてください!お願いします。