• ベストアンサー

フーナーテスト結果ゼロの妊娠の可能性

お世話になります。 今回クロミッド1日1錠+HMGで卵を育て、 一昨日、昨日とHCG5000を打って、本日排卵の確認ができました。 一昨日の朝、昨日の朝と今日の朝、性交しました。昨日の午後と今日の午前中の2回フーナーテストをしましたが精子がゼロと言われました。 なかなか排卵しないので、主人も頑張ってくれたのですがせっかく排卵したのに精子が死滅しているなんてショックです。。 楽観的に考えれば元気な精子はもう上にあがっているから、と先生はおっしゃられたのですが、2時間か3時間で元気のいい精子だけ上にあがってあとは死滅、ということはありえるのでしょうか。 私と同じような境遇で妊娠されたかた、いらっしゃいますか。 ぜひお話うかがいたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 115-817
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.3

がんばってください! 精子検査を2回されて、正常値だったのですよね。 私の場合、 主人の精子が平均よりも運動率が悪く、 やはりフーナーテストで、 1匹も動いているのを確認できませんでした。 でも人工授精で、妊娠できました。 抗精子抗体というのが陽性だと、体外受精になるそうですが、 私の場合は、陰性だったようで、 人工授精で大丈夫でした。 主人は検査後、 『1匹もいなかったらどうしようかと思ったけど、  いるって分かったんだから、きっと大丈夫だよ』 と私よりポジティブでした。 あまり思いつめずに、でもあきらめずに、がんばって下さい。

coco564
質問者

お礼

ありがとうございます! 来月、もし今回がだめだったら人工授精にしようと決めました。 主人はその月出張なので、凍結精子にしようと思います。 勇気が湧いてきました。 お答えくださってありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんにちは。 確かに精子は膣内では居心地が悪いので生きられないとされてはいますが、 正常な運動率&数の精液であれば、生き残りは居ると思われます。 このフーナーテストは、ここでこれだけ生きてるんだからまずは 大丈夫だろうということであり、本格的な精液検査ではありません。 本格的でないなら、大丈夫ね!ではなく、多くの正常範囲精液ならば、 フーナーは良好とされるのです。 フーナーで顕微鏡でノロノロ動いている精子を確認する事はできます。 それが1匹も生きてるのが見当たらないとなると、精子が少ないのか、 運動率が悪いのか、或いは両方か?と言う疑問がわいてくるところなのですよ。 ちなみに精子がゼロとありますが、死骸精子も顕微鏡では視れます。 >>楽観的に考えれば元気な精子はもう上にあがっているから、と先生はおっしゃられたのですが、 >>2時間か3時間で元気のいい精子だけ上にあがってあとは死滅、ということはありえるのでしょうか。 正常精子ならばフーナーは良好で僅か生き残りは計測されるのが普通と言う感じです。 ゼロと言うのは精子の問題が在るのでは?と疑いが出て来ます。 元気がいい精子だけが居て、上がったのならともかく、2億からの精子が死骸も僅かな生き残りも無いのは不自然なところ・・。 これは、その言葉に甘んじる事なく、旦那様の精液検査をされたほうがいいと思います。 別の大きな病院、AIHか体外受精をして居る様な病院で、もう一度診てもらうか精液検査希望を申し出る事です。 排卵が在るのに精子の問題アリとなるとそのような見合った方法を取るべきですし、 最悪欠乏症となるとタイミング法どころではないですし。 早めに実施されてくださいね。

coco564
質問者

お礼

ゼロというのは生きている精子がゼロということでした。ややこしくてすみません。 この日は精液の量も少なかったので、ちゃんと出ていなかったのではないかと思ってしまいます。 精子検査は2回ほどしたのですが正常の域でした。 人工授精に切り替えようかと思っています。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.1

同じかどうかはわからないのですが、参考までに。 私はタイミング法とフーナーテストをしていました。 2度目目のフーナーテストの際に、タイミングが早すぎたことと、精子に問題があるようなので、今回は妊娠していないだろうと言われました。 (生きている精子が極端に少ないとのことでした。) ところが、その2回目のフーナーテストの次の生理が来ず、基礎体温も下がらなかったので、妊娠検査薬を使ったところ、陽性。 その妊娠で無事に出産しました。 旦那さんは不妊治療の検査はしたのですか? その時に精子の採取などもあると思うので、精子の性質(?)もわかると思います。 なんとか妊娠できるといいですね。 あまり考え過ぎるとストレスになってしまって体に良くないですから、リラックスして、わからないことはどんどんお医者さんに聞いたほうがいいですよ。わからないことが少しでもあると、考え過ぎてしまいますから。 お身体、お大事に。

coco564
質問者

お礼

おめでとうございます! 妊娠されたのですね。 精子検査は2度ほどして正常だったのですが、すこし量が少ないとのこと。 今回は連続3日目だったので、特に少なかったようです。。 タイミングの時期をしっかり見ようと思います。 今回だめでも、次回がんばろうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フーナーテストの結果が悪くても妊娠しますか?

    フーナーテストを性交渉後14時間後に検査しました。結果は精子の数が0でした。お医者さんからは、年齢が37なのですぐに人工授精に移った方がいいと言われました。フーナーテストはこれが初めてです。主人の精子検査は終了済みで、動きはいいと言われました。今回はクロミドも4錠飲んでますし、HMGも打ちました。もちろん排卵の注射も。卵は最高の状態なのに。。と考えると涙がとまりませんでした。 しかし、看護婦さんにフーナーテストの結果が悪くても妊娠することもあるんだよ。と慰められました。本当にそんなことがあるのでしょうか?もし、そのような経験をお持ちの方がいましたら、ぜひ、体験談を教えてください。お願いします。

  • フーナーテストの結果

    クロミッドを飲み始めて3週期目です。 今日フーナーテストを受けてきたのですが、結果は不良。精子の数はあるものの生きてる精子がいませんでした。 前回、フーナーテストをした時(クロミッドを飲んでいない時)も数はいてるものの生きている精子がいない為、不良でした。 その後、精液検査、抗精子抗体を受けたのですが問題なし。 先生の話によると、今回はクロミッドの影響があるかもしれないとのことでした。 先生からは、一度クロミッドを飲まずに自然周期で見てみるか、人工授精するかと言われています。 フーナーテストの結果が悪くても、妊娠する可能性はあるのでしょうか? 私の場合、人工授精をすると妊娠する可能性は高くなるのでしょうか? (先日、卵管造影検査も受けたのですが問題なしでした)

  • フーナーテストの結果について

    先日、フーナーテストを受けました。結果は顕微鏡で1匹確認!その日の朝に性交を持って病院にいったのですが、その日の前日、排卵痛があり「検査よりチャンスを!」と前日の夜にしてしまったのです。。。 ですので検査の結果は悪いだろうなあとは思っていたのですが。。。 そこで本題です。フーナーテストの前夜に性交を持った場合、次の日の朝の精子は少なくなっているにしても、2~3日生きているというのであればもう少し精子がいても良かったのですはないかなあと不安に思っています。来週の土曜日に精子の検査があるのですが、主人も少し凹み気味です、、、どなたか教えて下されば有難いです。

  • フーナーテストの結果について

    今日、排卵予定でタイミングをもちフーナーテストを受けました。朝、7時に性交を持ち、12時に検査したのですが精子は動いてないと言われました。粘液に精子は通っているみたいだけど…ということでした。 もしかしたらすでに精子が中に入っているのか、それとも何かが進入をふさいでいる可能性があるということでした。 それを聞いてショックでした。 精液検査では正常だったので大丈夫と思っていたのですが… そこで質問なんですが性交から5時間したたってないのに精子が中に入っていることなんてないですよね?

  • 明日フーナーテストなのですが

    こんばんは。 二人目不妊で今週期から通院を始めました。 排卵検査薬を使用したところ、陽性の判定が出たので、今夜タイミングをとります。 で、明日受診してフーナーテストの予定です。 しかし一昨日の診察で卵ちゃんの様子からは明日以降に排卵じゃないかという事だったので、昨日性交をしてしまいました。 なので今日もとなると連日でと言う事になるので、精子君が元気かどうか心配です。通常、精子君は48時間で元の量に戻るとかなっていたので。 明日検査をしてみればわかることなのですが、同じような経験のある方いらっしゃいますか?

  • フーナーテストの結果について

     何度もお世話になります不妊の主婦です。 昨日、夜10時に仲良ししました。 本日朝9時半にフーナーテストを受けました。 結果、先生に「今回はあかんわ。少ないわ。精子が。」とだけ言われました。 フーナーテストで正確な不妊の診断はできないと聞きますがさすがにショックです。 昨夜の仲良しで、夫が射精した瞬間、膣の奥に挿入はしてたのですが、じっとしてなくて引いたり押したりしてました。(生々しくてすみません) これって結果の良否に関係しますか? それと「今日は7mmの卵胞が2~3個あるだけだから今日は排卵直後かも知れない」とも言われました。昨夜の仲良しが排卵にぴったりならいいんですが、期待して生理が来たらショックなのであんまり期待しないようにしてます・・。

  • フーナーテストの結果と坑精子抗体について。

    はじめまして。 去年7月に結婚し、風疹の予防接種をしたこともあり、9月から子作りを始めました。 早く赤ちゃんが欲しかったので10月から基礎体温をつけ始め、12月から排卵検査薬を使ってあれこれ試しましたが、 自分では排卵日の特定が難しかったので、 排卵日の特定と、体に異常がないかみてもらいたいな、ぐらいの軽い気持ちで先日病院に行ってきました。 何か異常が見つかった時のことを考えて、産科がない、不妊治療に力を入れている病院です。 その時の状況は、 卵胞?は20mmでいつ排卵してもいい状態、 とのことで、その夜23時にタイミングをとりました。 そして翌日20時、再度病院にいくと、もう排卵は終わっており、 タイミングはバッチリ、と言われました。 ただ、そのとき行ったフーナーテストの結果はよくないと… 排卵後のテストだったのですが、 確認できた精子は11個、 全部動いていなかったそうです。 先生が言うには、 ・排卵後なので、元気な精子だけ中に入って、他は死滅しまっている可能性 ・主人の精子に問題がある可能性 ・私に坑精子抗体がある可能性 だそうです。 そのときは坑精子抗体のことなどは詳しく知らなかったのですが、 あとからいろいろ調べてみると、 人工授精や、体外受精しか可能性がないような情報もみたので、 今すごく不安に感じています。 今週日曜日、主人の精子の検査と、 坑精子抗体の血液検査を行う予定なのです。 先生はまだわからないから、落ち込まないように、と言われましたが、 やはり坑精子抗体がある可能性の方が高いのかな、とか どうしてもマイナスに考えてしまいます。 今回のようなフーナーテストの結果は、排卵後だったから、 という可能性の方が高いでしょうか? それとも、いくら排卵後でも、フーナーテストで良になるのが普通で、 今回の結果はあまりよくないのでしょうか… 今回のタイミングでも、フーナーテストの結果がこれでは、妊娠の可能性は低いでしょうか… まだ知識があまりないもので、 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • フーナーテストの結果と、気楽に妊娠を待つ秘訣

    妊娠待ち半年の者です。半年の間に病気で入院・投薬し、3ヶ月は避妊していましたので、実質は妊娠3ヶ月待ちです。 少しでも早く妊娠したいという気持ちがあり、今月から検査を少し始めています。 今月の排卵があった昨日(2/6)の夜、タイミングを取り、今朝9時にフーナーテストを行いました。 排卵は排卵検査薬を基準にしたのですが、どれも曖昧だったので、2月4日・5日・6日と3日連続で夫婦生活を持っています。 フーナーテストの結果は、精子が全くいませんでした。 色々調べると、フーナーテストは禁欲を3日くらいしてから夫婦生活をもつだとか、夫婦生活をもってから2~6時間以内にテストしなくてはいけないとか、色々情報が出てきましたが、どうなんでしょう? 精子が全く居なくてもまだ落胆しなくてはいいということもわかっていますが、かなり落ち込んでいます。 金曜日に精液検査をしますがそれまで精神がもつかどうか不安なくらい、押しつぶされそうです。 排卵とか生理予定日とかをあまり気にせず気楽に待った方が妊娠しやすいと聞きますが、どうやったら気にせず生活できるか、アドバイスください。 また、フーナーテストで精子が全く見えなかったけど妊娠したよーという経験談も教えていただけたら、とっても嬉しいです。

  • フーナーテスト結果と次のステップについて

    こんにちは。 いつもお世話になってます。 昨日フーナーテストを行ったところ、 精子が6個存在していてそのうち3個運動を確認されました。 よく分からなかったのですが、3段階に結果が分かれていて、(1)入り口?(2)膣内?(3)子宮内???と 入り口付近からだんだん上昇して採取したようです。 運動性を確認出来たのは(2)のみ。 (1)は存在して当たり前なので数えなかったそうです。 先生はそんなに問題ではないと仰ってましたし、 通常1回の検査で結果をすぐ決めるということはないようなので、特に気にしてません。 先生は今周期に力を入れているらしく(?)その1回のテストでフーナーは終わりにして、 次は精液検査と排卵後1週間後に再診って話になりました。 排卵後一週間後の検査って何をするんでしょうか? 自分なりに調べて黄体機能の検査かな?って思ってるんですが(^^; 更に、怒涛の検査日程のおかげで、精液検査の提出タイミングに悩んでます。 まず、昨日の検査の結果排卵はまだとのことで、 hMGを投与されました。 ☆ちなみに、hMGって何ですか? 土曜日(2/4)に仲良しの指導を受け その一週間後に来るよう指示されましが。 その間、精液検査をしちゃうので、提出するようにとのこと。 私たちは共働きなので、平日は出来たら外したいのです。 朝から・・・ってのも結構キツイもので(^^; 今回考えた日程は 2/4夜 仲良し 2/12 精子提出(この日は病院が開いてます) 2/13 夕方検診 この日程なら精子も十分蓄えられると思うのですがいかがでしょうか? ただ心配なのは、一週間後の検査が黄体機能検査だとしたら、13日の検診では遅いでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • フーナーテストを受けましたが

    以前こちらで回答いただき、不妊治療専門のクリニックへデビューしました。 初回の時に、 次回はフーナーテストをするから、土曜日にタイミングを持って日曜日にまた来てね と言われ、昨日検査に行ってきました。 結果は、子宮内に精子はいるものの前進運動しているものがいませんでした。 でもそれは排卵日が予測より遅かった為におりものが精子を通過させる状態ではなかったらしく、 排卵まであと3日ぐらいかな。正確に結果出すにはもう一回。 また火曜日にタイミングもって水曜に検査しに来てね。 たぶん(排卵日に検査すれば)合格すると思うよ。 とのことで、結果については今のところ全く気にしていません。 ただふと気になったので教えていただきたいと思ったことがあります。 子宮の中にいた精子が動いていなかったということは 土曜日のタイミングでは妊娠は望めないのでしょうか? 日曜日にエコーを見て、次のフーナーテスト(=排卵日?)は「火曜日」と指定されたのですが 私の体の変化的には、おそらく今日が排卵日だと思うのです。 今朝の基礎体温がかなり下がり、おりものも多いです (粘性はいつも見ていないのでわかりません)。 今日タイミングを持ちたい気持ちでいっぱいなのですが フーナーテストの前は主人の禁欲が必要なので、今日はタイミングは取れません。 今日が排卵日だとしたら土曜日のタイミングが一番確率が高いと思いますが、どうなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J5720CDWでコピー中に大きな音がして電源が切れました。コンセントを抜いても電源が入らなくなりました。メーカー修理は可能でしょうか?
  • MFC-J5720CDWでコピー中に「バン!」という大きな音がして電源が切れました。コンセントを抜いても電源が入らなくなりました。メーカーでの修理はできるのでしょうか?
  • MFC-J5720CDWを使用している際に、コピー中に大きな音がして電源が切れました。コンセントの接続を確認しましたが、電源が入りません。メーカーでの修理は受け付けてもらえるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう