• ベストアンサー

OS10.2.8にLeopardをインストール

power_xの回答

  • power_x
  • ベストアンサー率51% (73/141)
回答No.1

まず基本的な事ですが、下記のシステム条件はクリアしておられますか? Mac OS X v10.5 Leopardの必要システム条件 http://www.apple.com/jp/macosx/specs.html

yukamiu
質問者

お礼

確認しましたら、条件が足りていませんでした。 残念です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Snow Leopardのインストールについて

    現在MacBookでMac OS X 10.5(Leopard)を利用しています。10.6(Snow Leopard)にアップグレードしようと思いDVDからインストールを試みたのですが、「アプリケーション”Mac OS X インストール”はこのボリュームからは使用できません」と表示されてしまいインストールできません。 内蔵DVDドライブが読み込み不良のため外付けのDVDドライブから行っていますが、それが原因なのでしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたらご教授願います。

  • Mac book(OS 10.5.6)を使用していて、最近どうも調子が

    Mac book(OS 10.5.6)を使用していて、最近どうも調子が悪いので、再インストールを行いました。 内臓ドライブが故障しているので、DVD-DL対応の外付けドライブを買ってきて、それで試みたのですが、何回やっても途中でエラーが出て止まってしまいます。 エラーの内容は「Additional Speech Voice のファイルが見つかりません」等と出ます。 ディスクに傷が少しついているので、そのせいで読み込めなかったのかなと思っているのですが、消去してインストールを選択してしまったので、現状macが使えなくなってしまいました。 そこで、macを購入してからもうすでに1年以上経っているので、snow leopardを購入してインストールしたいと考えています。 しかし、snow leopardはleopardが入ってない状態からでもインストールできるのかがよくわかりません。 もしできるならそれに越したことはありませんが、できないならどうすればいいのか知りたいです。 どなたか、教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS10.2.8にLeopardをインストール

    M8839J/A(G4 1GHz、メモリ1GB)をOS10.2.8で使用していたのですが、Leopardに変えようとしています。 ところが、インストールDVDを入れてインストーラを起動しても、予期せぬエラーが起きてしまいます。 スペック的にはクリアしているはずですが、原因は何でしょうか? 実機が手元に無いので、確認には時間がかかりますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSX Leopardがインストールできません。

    2台のiMac G4にLeopardをインストールしようとしているのですが、 2台とも最初のディスクの整合性チェックが52%にきたところで、 「ディスクの読み出しで問題がありました」 のエラーとなり、ストップしてしまいます。 これはiMac本体とLeopardのディスク、どちらに問題があるのでしょうか? 詳しい方、アドバイスを頂けると助かります。 状況は次の通りです。 よろしくお願いいたします。 インストールディスク:Mac OSX Leopard ファミリーパック iMac G4 M8935J/A CPU:1GHz メモリ:768MB OS:Mac OSX 10.2.8 内蔵のドライブは故障しているため(DVDを認識しない)、外付DVDを使い、 インストールディスクを起動ディスクに変更して再起動→インストール開始 iMac G4 M9168J/A CPU:1.25GHz メモリ:768MB OS:なし(中古で購入したばかり) OSなしの状態で内蔵ドライブにインストールディスクを入れ、インストール開始 何度やっても、どちらもディスクの整合性チェック52%で 「ディスクの読み出しで問題がありました」で終了してしまいます。 尚、Leopardのディスクには、傷・埃等一切ついておりません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Lionの外付けHDDにLeopardを入れたい

    インテルiMacに入っていたSnow LeopardをOS X(10.7.2 Lion)にバージョンアップしました。 その外付けHDDにもと入れていたSnow Leopardをインストールしたいのですが、 「アプリケーション Mac OS X インストールのこのバージョンは、このバージョンの Mac OS X では使用できません。」「Mac OS X インストール 23.1.1が使用されています。」というメッセージが出てインストールできません。 インストールすることはできないのでしょうか? どなたかお教えいただけませんか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Leopardにアップグレードした後、外付けHDDにTigerをインストール

    Macを使い始めて2年目の初心者です。 よろしくお願いします。 現在、intel core duoを搭載したiMacを使用しています。 Mac OS X Leopardの購入を検討しているのですが、 iMac本体のTigerをLeopardにアップグレードし 外付けHDDにTigerをインストールして、 LeopardとTigerを切り替えて使用したいと考えています。 そこで質問があります。 1.LeopardをiMac本体にインストールした後、古いOSであるTigerを外付けHDDにインストールする事は出来るか。 (アイオーデータのホームページを見た所、Intel搭載のMacはUSB接続のHDDにOSXをインストール出来ると載っていたのですが、少し不安で、、、。http://www.iodata.jp/promo/hdd/useful/osxboot/osxboot.htm) 2.iMacに同梱していたTigerのDVDを使用して、外付けHDDにインストールする事は出来るか。 (Windowsの場合、同梱版のOSは他のPCにインストールできないのですが、Macも同様に出来ないのでしょうか、、、。) 3.同梱版のTigerを外付けHDDにインストールする事は、違法か。 以上3つの事のついて質問をさせていただきます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mac os x leopardを、OSのはいっているpcにインストー

    mac os x leopardを、OSのはいっているpcにインストール使用としたところ、インストール先の選択でドライブが表示されませんでした。1日待っても表示されませんでした。フォーマットされたドライブがなきゃいけないんですかね?

  • MAC OS10.28→MAC OS Leopard

    初心者的質問になると思いますがよろしくお願いいたします。MAC OS10.28→MAC OS Leopardにアップデートしたいのですが、MACOS10.28はLeopardに一気にアップデートできないとあります。LeopardのCDを入れると「Install MAC OS X」CDアイコンが出てくるらく説明書に表示してあるのですが、私の場合はノートと筆みたいなアイコンで立ち上げようとすると落ちてしまいます。おそらくバージョンが合わないからだと思うのですが、どうしたら最終的にレオパードまでアップデートできるでしょうか? MAC OS10.28は OS9使用をやめてOSXオンリーで再インストールしなおしてる状態です。ハードディスクは初期化したばっかなので基本データしかない状態です。よろしくお願いいたします!!困ってます

  • Mac OS 10.5 Leopardインストール後の音楽について

    Mac OS 10.5 Leopardインストール後の音楽について あの音楽は何と言うタイトルなのでしょうか? また、CDなどで市販されていますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • leopardのクリーンインストール、外付けへの移行について

    初心者で質問におかしなところがあるかもしれませんがご了承ください。 PowerBookG4にleopardをインストールして使用しております。 クリーンインストールせずにTigerのデータを引き継いでleopardをインストールしたのですが、いろいろ不具合がでて困っております。 例えば、アプリケーションの強制終了が一番多く、作業が進みません。 主にPhotoshopとIllustratorとFLASH、全てCS4です。 CS4もleopardもG4に対応しているはずですが、不具合が出ます。 調べてみたら、クリーンインストールをせずにleopardをインストールすると不具合がおこる、との書き込みをいくつかみました。 そこで聞きたいのですが、 ■今のG4の中身をすべて外付けHDなどに移し、leopardをクリーンインストールして、さきほど外付けに移したものを再度G4へ移行する、ということはできるのでしょうか? ■もし出来たとして、これで問題なく作業できるでしょうか? 結局、不具合がおこるの中身を移行するのだからまったく意味のないことなのでしょうか? 参考サイトなどありましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac