• ベストアンサー

アコギは弦を張り替えたら音がよくなるでしょうか。

bokunonamaの回答

回答No.4

本体の良し悪しが大事ですが、弦は新しいものの方がいい音は出ると思います。 弦はそんなに高い値段でもないですし、いずれ張り替えることになると思うんで張り替えてみれば良いと思います。

sumacro07
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速張り替えます。^^

関連するQ&A

  • アコギの音のでかさは弦とかにも関係してますか?

    アコースティックギターの音のでかさ・・・ 自分で歌ってる姿をビデオで撮ろうと思ったのですが、アコギの音をが大きすぎて歌っても声が聞こえません。弦とかにも大きく出る弦とかあるのでしょうか?もう錆びた弦なので音は割れてはいますが、チューニングさえあってれば別にいいんだろうと思い、そのままにしてます。アコギはごく普通のサイズです。よくYOUTUBEとかに弾き語り動画をあげている人がけっこういますが、あのように動画ができませんです。歌声がアコギの音に消されてしまっていていまいち歌声がわかりません。歌声の大きさだけじゃない気がして質問させていただきました。何の問題が考えられますでしょうか?歌が下手とか、もっと大声で歌えとかはなしでお願いします^^; このかたのような、ギターの音と歌声のバランスがほしいのですが。。。 http://www.youtube.com/watch?v=IkbHYOUVAGk&feature=channel_page よろしくお願いします。

  • ギターの弦による音の違い

    僕のアコースティックギターは7000円ほどで買った安物なのですが、弾くとダンダンダダンという感じの音がします。でも、ミスチルやゆずなどのアコギの音を聞いていると、「ジャンジャンジャジャン」って感じの音がして、僕のギターの音とはぜんぜん違います。「安物のギターだから」と諦めるしかないのでしょうか?それとも、弦を変えたら、そのような音が出るようになるのでしょうか? ちなみに、今の弦は最初から張ってあった弦なので、メーカーや太さなどは分かりません。

  • アコギの弦が硬すぎる

    僕はアコギを始めて1週間くらいの初心者です。 1万円でセットのギターを買いました。 現在はコードやパワーコードをいろいろ弾いて遊んでみているのですが あまりに弦が硬すぎて音が出ません。 4本で押さえるときなんか全力でMAXの力を加えても音になりません。(特に中指や薬指あたり) 友達に「アコギの弦の中でも硬い方じゃない?」と一言言われたのですが 弦を変えるべきでしょうか?それとも毎日押さえたら押さえれるようになるものでしょうか?

  • アコギの弦が緩すぎる

    ギター初心者です。 はじめてアコギの弦を張替えたのですが、 弦をピンと張った状態にすると、6弦の音が高すぎます。 チューナー上でも3弦の音として拾ってしまうくらいです。 弦を緩めてチューナー上6弦の音まで低くすると、 今度は弦が緩すぎて弾けない状態です。 何か張り方にコツがあるのでしょうか?

  • 手が小さいので弦長の短いアコギにすべき?

    アコースティックギター(いわゆるフォークギター)の購入を考えていますが、手が小さいのでスタンダードな弦長650mmのものを弾きこなす自信がありません。 いろいろ調べましたが、弦長の短いモデル(630mm~640mm)の種類はあまり多くないみたいなんです。 弦長630~640mm台のアコギで初心者でも弾きやすいモデルってあるんでしょうか。あるいは650mmにトライしたほうがいいでしょうか。 ちなみにアコギの経験はありません。クラシックギター歴は3年半で使っているのは弦長630mmです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 6弦をA音に

    かなりの変則チューニングでアコギを弾くのですが、6弦のA音のチューニングが安定しません。 テンションが緩くなるのが原因なのかな?と思いライトからミディアムに張り替えましたが、結果は変わらず・・ 5弦もEまで下げたり変則ですがチューニング(ライト、ミディアム共に)は安定しています。 他の弦も安定。 ギター自体に問題があるのでしょうか?(^^;) よろしくお願いします。

  • ギターの弦の種類

    アコースティックギターの弦が切れてしまって新しいのを買おうと思うんですが、種類がたくさんあってどれがいいのかわかりません。 ライトとかミディアムって何が違うんですか? あと、値段が高い弦の方が音がいいんでしょうか?

  • アコギの音がショボい...

    アコギの音がショボい... こんばんは、僕のアコギの音は何故か ショボいというか、カッコ悪いです。 特にストロークした時... 1、2、3弦の高音弦の音が目立ちすぎてます、 まるでウクレレみたいな感じです。 (実際録音して聞いてみると、4、5、6弦の音は全く聞こえません...) どうしたら直るでしょうか? それとも、ギター自体がダメなのでしょうか?(もらい物で全く調整してません(^_^;)) 回答待ってます!

  • アコギの弦が切れました

    こないだ中古のアコギを買ったばかりなので、 上達しようと思い、動画サイトを見て回っていたのですが、 動画サイトなどで出している音よりも 私のアコギはずっと音が低くて 焦ってそれを必死に似せようと思って チューニングをしていたら いつの間にかきつくしめすぎていて 3弦が思いきり切れてしまいました 替えの弦も買っていないし、 まだまだ初心者で何にも分かりません 楽器屋さんなどに行って 弦を張り替えてもらうことって出来ますか? もし出来たとして、費用はいくらくらいかかりますか? というかもうチューニングの仕方がいまいち分かりません 説明書は英語だらけでホームページもよく分かりません… ちなみにギターはYAMAHAのFG-435Aで チューナーがAW-2Gです よかったら教えてもらえると嬉しいです(;ω;`)

  • アコギ・ベース・エレキの主な種類とどんな音がだせるのでしょうか。教えて下さい。

    ギターはまだ持ってません; 去年くらいからか、ギターに興味を持ちはじめ・・・ 初めは、アコースティックなどを考えていたのですが、  最近、bump of chickenや  RADWIМPSなどの曲や動画をよくみて、 さらにギターに興味を持ちはじめ・・ アコースティックギターとベースやエレキなどと悩むようになりました。 ベースの種類についてもどんなものがあるのか知りたいのですが。 めっちゃ初心者なのでエレキ・ベースなどは、特に難しいのでは?と。   希望する音というのでしょうか。 アコースティックとエレキの間・・・・・の音とでもいうのか・・・ どれも全然違う音だと思うのですが、 おすすめなどでも教えてもらえれば嬉しいです; アコギ・エレキ・ベース・・ どんな音が主に出るのでしょうか。 あと弦の本数の意味についてもできたら知りたいです; 演奏する音楽や音、などで弦の本数は変わってくるのでしょうか。 長々と質問ばかりですみません。 どうかよろしくお願いします。