• ベストアンサー

リカバリ中断後、起動できなくなりました。

パソコンでリカバリが続けられなくなり中断したら MS-DOSプロンプトという画面になりコマンドを入力しなければいけない画面になりました。 そこで再起動しなくてはいけないらしいのですが、 どのように入力したらわからないので、教えてください! FMVのCE11Aです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.2

カーソル点滅中に(待機状態)を確認して、電源ボタンで強制終了してください。 この場合だと普通は、exitと入力してMS-DOSプロンプトを終了させるということになりますが、Windowsには戻らないと思いますから、 強制終了も致し方ないといったところです。

saru-ringo
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.3

>リカバリをする前の状態に戻すのは無理でしょうか?? 最初のリカバリー作業で何処まで進んだかが問題となります。 初期化やシステムファイルコピー等が終わってしまっていたら 元には戻せないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

再起動だけなら 「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーの組み合わせで Windowsは再起動するはずですが?。 もっともとリカバリーが失敗してると思うので最初からやり直した方が賢明。

saru-ringo
質問者

お礼

ありがとうございます! リカバリができない場合、リカバリをする前の状態に戻すのは無理でしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MS-DOS(プロンプト?)の起動について

    製造機械でのデータ送信をMS-DOSで行ってます。 いつもはwindows95を起動させてから、すべてのプログラム~MS-DOSって感じで立ち上げてました。 しかし、後輩がMS-DOSプロンプト画面の設定を少しイジってしまったようで・・・ 同じようにMS-DOSを起動させたら、小さい画面が出てきて「このプログラムはMS-DOSモードで実行するように設定されており、ほかのプログラムの動作中には実行できません。続行すると、ほかのプログラムをすべて終了します」と出てきます。 続行するとMS-DOS モードで再起動したような真っ黒な全画面になります。 US/を入力して、コマンドを入力して以前のようにプログラムは起動できます。 設定を元に戻したいのですが、前のようなMS-DOSプロンプト画面になってくれないので設定変更できないのです。 どうすれば、元のMS-DOSプロンプト画面に戻せますか?教えてください。

  • リカバリが中断

    リカバリが中断されます。 FUJITSUのFMV DESKPOWERをリカバリしているのですが、BIOSの初期化が終わりリカバリCD-ROMの実行中に1枚目のCD-ROMからのファイルのコピーの途中で中断してしまいます。 取り扱い説明書には「オプション機器を取り付けたままではないか確認する」「ハードディスクの領域を確認する」と書いてあるので、確認しましたが、大丈夫のようですが、やはり中断してしまいます。 他に原因として、どんなことが考えられるでしょうか?

  • リカバリディスクが起動しません・・・。

    ウィルスにかかってしまい、リカバリをしようと思っているのですが、起動してくれません…。 機種は富士通 FMV-DESKPOWER CE30E5 です。 いつもリカバリで使っておりました内部のDVDドライブのほうが読み込みせず、新しく外付のほうを買って挑戦したのですがF12キーを押してCD/DVDを選択しEnterキーを押しても画面がwindowsの画面に戻ってしまいます。外付のDVDドライブのほうで「リカバリディスク&アプリケーションディスク1」を起動画面で開いた所、アプリケーション追加と解除画面は出ます。ですがやはり、リカバリのほうはできない状態です。ほかに何か手のほうがないでしょうか?お力添えお願いします。

  • MS-DOSで起動したあと,再起動したらWINDOWS98が起動しない

    ウィンドウズ98を使っています。 MS-DOSモードで再起動して「SCANDISK」というコマンドを入力する スキャンディスクの方法を教わったので早速ためしたところ, 私のパソコンでは「メモリ不足のため・・・」とエラーが出て 実行できませんでした。 ウィンドウズ98に戻ろうと「win」というコマンドを入れ 「通常のウィンドウズで起動しますか?YES/ENTER,NO/ESC を押して下さい」と 出たのでエンターキーを押したところ一旦電源が切れ再起動されましたが, 再びMS-DOSの画面になってしまってウィンドウズ98が起動しません。 教えてgooを読んで「win/wx」というコマンドも試してみたんですが, 症状は変わりませんでした。 詳しい方ぜひ教えて下さい。お願いします! パソコンは古いバイオ(4年くらい前の型です)を使っています。

  • リカバリーが中断する

    ideapad 310を使用してます。今回、USBリカバリーを使ってリカバリーを進めましたが、途中でシステムトラブルで中断してしまいました。3回も試みましたが同じところで中断してしまいます。 McAfee Module Core Serviceは動作を停止しました。 のメッセージが表示されます。その後 PRELOAD FAIL の画面となってフリーズします。解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • リカバリ中断後、再リカバリ出来ない

    2台リカバリをしたいPCがあり、 1台目をリカバリをしている途中で、 1台目に使っていたディスプレイ、キーボード、マウスを 2台目に付け替えました。 その途端に、1台目のリカバリが中断してしまいました。 しょうがなく電源を落とし、再度リカバリをかけようと思ったら、 途中の画面(言語選択してすぐの画面)でとまってしまいます。 普通にOSを立ち上げたら、NonSystemとなっていました。 もう既に、OSがなくなってしまったのでしょうか。 原因がわかる方、どうしたらよいかわかる方、 いらっしゃいましたら、回答願います。 PC:Compac Evo D32T OS:Windows 2000 Pro 宜しくお願いします。

  • リカバリを中断したら、起動しなくなりました

    最近、パソコンがCDを読み込まなくなってしまって色々試してみたのですが、それでもダメだったので、Cドライブのみのリカバリをしました。 その途中に間違ってキャンセルを押してしまい、それから電源を押しても『NTLDR is missing。press Ctrl+Alt+Del to restart』と表示され、その通りに押すと最初の画面『dynabook』が表示、また『NTLDR~』の表示に戻ります。 BIOSセットアップ画面を見てみますが全く素人なので分かりません・・・。 ただ、『光学式ドライブ』が『なし』になっています。 これのせいで起動しないのでしょうか? どうにかして直せないでしょうか? 動揺していて抜けてる所があると思いますが補足いたしますのでよろしくお願いします!

  • PCが起動しません

    WindowsXPです VAIOの6年くらい前のデスクトップで形はノートタイプのパソコンです 起動しなくなりました 黒い画面に白文字で 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合は、通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成 Windows を通常起動する と出ます セーフモードをやってみましたが同じ画面に戻ります リカバリしたいのですが 起動しなとリカバリは出来ないのですか? 本体に内蔵されていて リカバリCDは付いていませんでした 初心者過ぎて全く分かりません 修理したらどのくらいかかりますか? この際だから教えて下さい。

  • リカバリ後の不具合について

    よろしくお願い致します。 パソコンが気づいた時には全て初期状態になってデーターなどすべて消えてしまいました。バックアップを取っていませんでしたので、諦めましたが使用しようとしたところ「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため Windows を起動できませんでした Windows\system32\ntoskrnl.exe」というエラーが表示され、コンピューターが使えなくなりました。 リカバリをしたところ、黒い画面で「ご迷惑をお掛けしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります・・・」と続きセーフモード、セーフモードとネットワーク、セーフモードとコマンドプロンプト、Windowsを通常起動すると選択項目があって「Windowsを通常起動する」を選んでいると秒数のカウントダウンが始まりF2のBIOSセットアップとF12の起動メニューの画面に変わりまた前の画面に戻るの繰り返しになります。使用PCはFMVのDESKPOWER CE30E5 です。 何回もリカバリをしたりしているのですが他に対処方法を知らない為、本日富士通のサポートセンターに問い合わせしましたところHDが壊れている可能性があり、もし壊れているとしたら5万円近く費用がかかるとのことで途方に暮れております。 もう1台PCがあり、調べられる限り調べましたが元々パソコンに詳しくありませんので対処できません。 どうか、ご教授頂ければ大変ありがたいのですが… 仕事で使用している為、本当に困っております。 よろしくお願い致します。

  • リカバリ後に再起動しません。

    Windows7で、リカバリを行いました。正常にリカバリは完了し、再起動ボタンをクリックしましたが、画面が真っ暗なまま再起動されたせん。今のところ12時間はそのままになっています。どうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 現在2台目のパソコンにウィルスセキュリテをインストールして使用していますが、”エントリーしてください”及び”アップデートしてください”との表示がなされており対処方法が分からず困っています。
  • ウィルスセキュリテを購入後にインストールしたが、エラーメッセージが表示されて操作できない状況です。具体的には「エントリーしてください」「アップデートしてください」との表示が出るため、どのように対処すべきかを教えてください。
  • パソコンにウィルスセキュリテをインストールした後、画面に「エントリーしてください」と「アップデートしてください」と表示され、どのように対処すればいいかわからない状況です。解決策を教えてください。
回答を見る