• 締切済み

ランエボ5について質問させていただきます。

ランエボ5(CP9A)に、エボ8(CT9A)の6速ミッションは移植可能でしょうか? 可能な場合、費用は最低限でいくらくらいになるかと思われますか?

みんなの回答

noname#127268
noname#127268
回答No.1

可能です。移植した例がいくつかあり、大幅な加工せずとも移植可能なはずです。 費用は6MT本体及び周辺パーツを新品で揃えると相当な価格になります。 工賃はショップによっては様々です。 工賃だけで約10万~30万程とお考え下さい。(もしかしたらもっと掛かるかもしれませんが。。。) ちなみにエボの6MTは5MTと比べ弱いです。少々のブーストアップ程度では壊れませんが、後々タービン交換等、パワーを上げる予定なのであれば5MTをお勧めします。

関連するQ&A

  • ランエボ6 メインヒューズの場所

    ランエボ6(cp9a)のメインヒューズの場所を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ランエボのマフラーについての質問です。

    ランエボのマフラーについての質問です。 この度ランエボ9にマフラーの装着を考えております。 その際に分からない事として、一体メインパイプ径はどの程度が妥当なのかという事です。 私の感覚の話しですが、エボ9はMIVECを搭載しているにも関わらず下のトルクが弱いと感じます。 そして上の回転も頭打ちに感じます。 上の回転はあまり使うことがないですが、下のトルクは気になるポイントで、 マフラーを付けた事で低回転のトルクを損なうのを避けたいのです。 ゆくゆくは現車合わせを視野に、ピークパワーを300馬力後半(~400馬力)まで上げたいというのが希望です。 その際にどの程度のメインパイプ径である必要があるのか。。 (勿論マフラーだけの話しではないのでしょうが) 現在の候補で考えているのは下のトルクを考えてメインパイプ径が70なんですが、 これでは細いのでしょうか? 以前にプロショップでお話しを聞いた際、ランエボ(CT9A)のマフラーは太ければ太いほどいいと言われた 事があります。(有名なお店です) また違うショップではあまり太いと抜けすぎて、下のトルクは難しくなると言われた事もあります。 (現車合わせに来るお客で、太いマフラーを付けているにも関わらず下からトルクが欲しいと言われたりするんですが、 そりゃあ無理でしょうと仰ってました) メインパイプが細めのマフラーで300馬力後半は難しいのか、それとも可能かのか。 また可能とはいえフン詰まるのか、問題ないレベルなのか。 もしくは80パイぐらいのマフラーがいいのか、悩んでいます。 以前ホンダのプレリュードにメイン60、出口115のマフラーを付けた際は抜けすぎた記憶もあります。 (サイレンサーを付けたらそうでもなくなりましたが) 今回は出来るだけ自分のイメージに沿う物を購入したいので、参考意見などありましたら宜しくお願い致します。

  • CZ4Aの純正ナットは、CT9A純正ナットと同じ?

    CZ4Aの純正ナットは、CT9A純正ナットと同じでしょうか? 現在ランエボVIIとVIIIの純正ナットを持っていますが、同じに見えます。 ホイールもVIIとVIIIの純正を所有しています。 今回、エボXの純正ホイールが入手できたのですが、 純正ナットがありません。CT9Aが使用できるように見えるのですが、 どなたか分かる方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ターボタイマーのハーネスについて

    FET製のターボタイマーTB308をcp9a(ランエボ6)に使用していたのですが、今回ct9a(ランエボ8)に乗り換えたため、ハーネスが別途必要になりました。 適合ハーネスを探した所、随分と前に生産中止になっているためどこの店も在庫がありません。 そこで他社製ハーネス(HKS製)を使用してみようかと思うのですが使えるのものなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ミッション移植について

    ミッション移植について 先日の質問と似た感じの質問になりますが、 ダットサントラック720キングキャブに乗ってますが流石に30年オチともなると走らないんですよ エンジンスワップは先送りにして まずはミッション移植を考えてみました 720純正は4速ミッションなのですが、D21の5速ミッションを組み込もうと考えてます ギア比でいくと720純正より少しハイギアードになるようです ただただ 『ポンヅケ出来るんだろうか?』 720のミッションからD21のミッションへ エンジン形式からだとZ18からNA20へ 誰か教えて下さいませ~

  • 三菱車 ランエボは買いですか?

    会社の人がランエボ9の購入検討中なのですが、高価なので無論、ローンでの購入だそうです。 そこで、ローンの保証人にご両親にお願いしたそうなのですが、「三菱車はダメ」と言われたそうです。  たしかに、リコール問題で大きく取り上げられましたが、随分と改善はされていると思います。 しかし、まだイメージが改善しない方も多いかと思います。  そこで、本人から相談されたのが「ご両親を納得させられる説明」なのですが・・・  ランエボは三菱内でも、レースに出るために作られた特別なものなので、メーカーもおかしな作りはしないはずでは? と思ったのですが、本人も「ランエボは別物」と説明したそうですが、「三菱なのには変わりない」との返答だったそうです。  なにか良い説得方法はありますでしょうか?  もう一つの案として、200万円くらいの頭金を用意しているそうなので、そのお金でランエボ4、5、6あたりを狙う。これならばローンの必要なし。(4ならば、さらにチューンに費用がまわせる?)  ただし、古い物は本人がリコールを心配・・・(^^;)中古の場合は、どれが妥当と考えますか?

  • ホンダ TN アクティ

    ホンダTNアクティ昭和56年式のミッション載せかえについて教えてください。初代アクティは4速なので5速に載せかえたいです。TNアクティの4WDの5速ミッションならば移植可能と聞いた事があります。本当に可能でしょうか?よろしくお願いいたします。

  • アクセルを踏んでもスピードが上がらない症状について

    ランサーエボリューションVGSR(CP9A)に乗っています。 まだ走行距離も35000Km位で、サーキットには持ち込まず 街乗りだけです。 先週、1速でクラッチを繋いで発進しようとしてもクラッチが 繋がった感触があまり無く、ちょろちょろとは進むのですが、 アクセルを踏み込んで、エンジンの回転だけが4000~ 6000回転まで回して、なんとか推進力を得る感じです。 エンジンは回っているのにスピードに反映されず、しかも クラッチのこげた匂いがして非常に危ないです。最高速度も 100kmがやっとで、それ以上は出ず。高速道路を車が 止ってしまうのではないかと冷や冷やしながら走ってなんとか 帰ってきました。 このような症状は、何が原因と考えられますでしょうか? 車がランエボですので、修理代がどれ位かかるのか心配です。 部品代も含めて修理にどれ位の費用がかかるのでしょうか? ランエボの場合、町工場ではなくディーラーに持ち込んだ方が 良いのでしょうか? 長くなりましたが、車の修理に詳しい方がいらっしゃいましたら 教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • スーパーカブ STD の4速化

    スーパーカブ50の「スタンダード」に乗っていますが,3速のミッションを4速化したいと思うようになりました.同車でグレードの違う「カスタム」のミッション部品を流用して4速化することは可能でしょうか? 現在パーツリストとにらめっこしているのですが,クランクケースがスタンダードとカスタムで違う物が使われているようで単純にミッション移植だけで済むのか悩んでいます.カスタムではセルがついていますのでスタンダード用のクランクケースとでは,ジェネレータ周りの設計が違っていると考えていればよろしいでしょうか?

  • 車両がランエボ9で、アルミホイールのオフセットについて質問です。

    車両がランエボ9で、アルミホイールのオフセットについて質問です。 純正で17インチのエンケイ、確かオフセットは8Jだったかと思います。 これを18インチにサイズアップしたいのですが、 例えばアドバンのRSやRZの場合、8.5J+30あたりが一般的?なサイズのようです。 みんカラを見ると9Jを履いている方もいらっしゃいますが。 一応候補としてはアドバンのRSかRZ(RZならGTRデザインも視野に)、もしくはWORKの11RFTを考えています。 ただアドバンの方はRSでもRZでもスポークの落ち込み具合、張り出し具合が気になっておりまして、 スポークがセンターに向かって落ち込むだけなら好きなんですけど、RSやRZの場合一度リムから外方向 に向かって張り出してからセンターに落ち込んでいるデザインを見かけます。 これが嫌なのです。 もしかするとスポークの問題というよりは、リムがタイヤより外に若干だけ出ているのを見かけまして、 これが嫌なのかもしれません。 要はタイヤの外の面から、アルミのリムやスポークがはみ出さないのが理想です。 はたしてエボ9に合うサイズがどうなのか。。 GTRデザインと通常のデザインによる違いなのか、それとも全てそうなのか。 私の言っているデザインがもしGTRモデルなら、それを止めればいいだけなのですが。 11RFTの方は、メーカーサイトではエボ10用とされている9.5Jはカッコよく見えるんです。 ただ8.5Jだとスポークがセンターに向かって外に出る感じかなぁ?と思い、躊躇してます。 8.5Jの方は分かりませんが、7.5Jだとそういう風に見えるので。 実際、エボ9にローテーションを考慮したサイズで9.5Jは厳しいというか、無理なんでしょうか? アルミは高価なので、どうしたものかと思案中です。 私の説明では分かりづらいかもしれませんが、 もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。 それとWORKのサイトで見かけた言葉で、ディープテーパーとセミテーパーというものがありました。 これはどういう意味なのでしょうか? 宜しくお願い致します。