• ベストアンサー

オッパイを嫌がるのです

生後2か月の女の子がいます。母乳だけで頑張って育児してます。 お医者さんに、「この時期は授乳の回数が成長にそのまま出るから、2時間に1回の割合(一日10回以上を目安)で、 寝てても起こして授乳するように」と言われ、できるだけしてますが、最近、飲ませようと膝に乗せると、泣いて足で蹴って嫌がり、 顔をオッパイから背けてしまうようになりました(勝手な思い込みかもしれませんが)。 結局は飲んでくれますが、この時期にはよくあることなのでしょうか。お腹がいっぱいなのでしょうか?「おっぱいを欲しがって泣く」とか「おっぱいを探す」等と聞きますがピンと来なくて、 いまのところ無理やりあげている感じで可哀そうな気がします。 でも、お医者さんの言ったように頻回にあげないと大きくなってくれないような気もするし・・・。 このままではオッパイ=ママのことまで嫌いになってしまいそうなことも心配です。なにかアドバイスや体験談などありましたら教えてください。

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189632
noname#189632
回答No.7

私も母乳だけですが、私の場合は産婦人科でもらった本に「2時間に1回、授乳するように」と書いてありましたので、寝てても起こさなければならないのかと疑問に思って、助産師さんに聞いた所、「別に寝てたら無理に起こさなくていいですよ、無理に起こすのはかわいそうですものね、起きたらあげてください。」といわれました。 2時間に一回というのはだいたいの目安でしかないようです。結果、それで問題ありませんでした。その子その子のペースがあるので、別に無理しなくていいということでした。飲む量は気にしなくても、乳が足りなければ赤ちゃんはほしがって泣きますから。体重が順調に増えてれば大丈夫です。 ただ、乳を飲ませる間隔が極端に短い場合は、乳もたまらないし出も悪くなるので1時間以上はあけるようにとは言われました。  膝に乗せると、泣いて足で蹴って嫌がり、顔をオッパイから背けてしまう。とゆうのは、わが子もありました。乳をくわえさせても、すぐ離してしまいました。そうゆう時は無理せず、もう片方の乳を加えさせて飲ませてみたり、それでもダメなら、抱き方を変えてみたり、どうしても飲まない場合は、そのまましばらく抱っこしてあやしてみたり、この時期、乳の飲む量も増えてきますから、乳が吸ってもあまり出なくて足りなくて泣いていたり、その他、体勢がいやだったり、おむつが濡れていたり、上手に吸えなくて泣いていたりと、原因はさまざまです。 根気よく付き合ってあげましょう。 がんばってくださいね。

pyonkana
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです。特に午前中、泣かずに寝ていることが多く、起こして与えていることに後ろめたさを感じてました。 赤ちゃんのペースに合わせる、という大事なことを、お医者さんの言葉をマニュアルのように気にしすぎて忘れてたような気がします。 読んで安心しました。赤ちゃんの気分に上手に付き合いながら 育児ができるように頑張ります。

その他の回答 (6)

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.6

母乳の出を良くしたり安定させたりするために、はじめの1・2ヶ月は2時間ごとに授乳するのが理想的ではあるみたいです。(そうするとおっぱいが必要とされてることが分かり、湧いてくるサイクルが整うんだそうです) 「魔法のおっぱい」というHPが大変参考になるので見てみてください↓ http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/002000 うちの子が1ヶ月の頃、同じように飲ませようとすると足や手を突っ張って泣くことがありました。 助産師さんに相談したところ「飲みたいよ~!」というアピールらしいです!おっぱいから顔をそむけてるのではなくて、探してるんだけどまだヘタだから見当違いの所を探してるんですって。 この時期の赤ちゃんにとって、特に母乳は「あげすぎる」ということはないそうなので心配しないでいいと思いますよ☆ 私は「も~!ここにあるじゃないのぉ~♪」と言いいながらあげてました。考え方を変えたらムリやりって思わなくなりました! お互い楽しんでがんばりましょ~!

pyonkana
質問者

お礼

ありがとうございます。赤ちゃんの気持ちよりも 時間にこだわり過ぎて頭の中が「オッパイをあげなきゃ」で いっぱいになることもしばしばでしたが、そういうこと(「飲みたいよ」のアピール)なら、気持ちが楽になりました。 いまのところ多少小さいながらも成長曲線にそって 着々と大きくなってきてるし、「これでいいんだ」って 自分を信じて楽しんでがんばっていきます。

回答No.5

>「この時期は授乳の回数が成長にそのまま出るから、2時間に1回の割合(一日10回以上を目安)で、寝てても起こして授乳するように」 私も「寝すぎの場合は起こしてでも飲ませるように」と言われましたが、 無視しました。ありえないですよね。 大人だって寝てた時にいきなり起こされてフルコース出されたら 不機嫌になるでしょ??食べれないでしょ????って思います。 自分がやられてイヤなことは子供にできないですよ。 いちいち起こしてやったらずっと眠りっぱなしでお腹が空いたら起きる、泣くの生理反応に支障を来すと思うんです。 まあ、1日12時間連続で寝っぱなしで、ちっとも体重が増えないなら 授乳方法も考えなければいけませんが、問題ないと思いますよ。 おっぱいを嫌がるのは前飲んだ古い乳が溜まって美味しくないのか、 吸いにくい乳首なのか色々理由はあると思いますが、 普通に飲んでくれる時もあるなら問題はないと思います。 >「おっぱいを欲しがって泣く」とか「おっぱいを探す」等と聞きますがピンと来なくて、 とりあえずは泣いたらオムツ確認、ちょっと抱っこしてあやしてあげてそれでも泣き止まなかったらおっぱい、でイイと思います。 今は2か月でお母さんも赤ちゃんもビギナーですが、半年経つと 泣き方も「おっぱい」「遊べ」「眠い」などやりたいことに合わせて 変わってきます。 おっぱいも探しますよ! 早朝息子が先に起きて私が寝てるのに勝手に自分で乳を探して セルフサービスで飲んでます(笑)その光景を旦那が目撃して 「見てはいけないものを見てしまった」と笑ってました(^^; 赤ちゃんのペース重視で回数は余り気にしない方がいいと思いますよ。 赤ちゃん第一で考えてたら自然に回数は調整されます。 頑張ってくださいね♪

pyonkana
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです。特に午前中、泣かずに寝ていることが多く、起こして与えていることに後ろめたさを感じてました。 赤ちゃんのペースに合わせる、という大事なことを、お医者さんの言葉をマニュアルのように気にしすぎて忘れてたような気がします。 読んで安心しました。いまのところ多少小さいけど成長曲線に合わせて 着々と成長しているし、赤ちゃんの気分に上手に付き合いながら 育児ができるように頑張ります。 セルフサービスで飲んでくれるなんて、息子さんは相当おっぱいが好きなんですね。楽なことよりもそう思ってくれる気持ちがとてもうらやましいですね。

  • mellco
  • ベストアンサー率23% (70/293)
回答No.4

それは、単純に眠たい、お腹がいっぱい、なんだと思います 2人完母で育てましたが、(7ヶ月の娘はまだ母乳育児中です) お医者さんに、「この時期は授乳の回数が成長にそのまま出るから、2時間に1回の割合(一日10回以上を目安)で、 寝てても起こして授乳するように」と言われ、できるだけしてますが の話にビックリです 母乳育児にものすごく力を入れている病院で産みましたが 新生児室の看護婦さんも助産師さんも、そんな話はしませんでした むしろ、寝ている子を起こすなんてありえないし よく飲んで、よく寝るほうが成長しますよ~~~ ここは、他の方もそんな話は初めて聞いたといっていますし、 そのお医者さんのいう事は忘れて、一度たっぷり寝かせてあげて、 お腹が空いた~と泣いてから母乳あげてみたらいかがですか?? ちなみに二人目は母乳の出が良かったのか? 新生児の時代から母乳の回数が極端に少なく(4~5時間に1回程度)、あとはず~~っと寝ていたので 2700グラムで生まれましたが1ヵ月後には4キロ越してました 問題なく普通に成長しましたよ

pyonkana
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです。特に午前中、泣かずに寝ていることが多く、起こして与えていることに後ろめたさを感じてました。 赤ちゃんのペースに合わせる、という大事なことを、お医者さんの言葉をマニュアルのように気にしすぎて忘れてたような気がします。 読んで安心しました。赤ちゃんの気分に上手に付き合いながら 育児ができるように頑張ります。

  • kaa_ko
  • ベストアンサー率28% (74/261)
回答No.3

おっぱい講習に行った時に聞いたのですが、おっぱいがマズイと子供は嫌がります。 母親の食べたものが味に影響するのですが、食生活はどうですか? 和食中心の食事がいいです。

pyonkana
質問者

お礼

ありがとうございます。 オッパイが、母親の食生活が乱れると まずくなるという話は聞いたことがあります。 多少気をつけていたつもりですが、ここでもう一度見直して みようと思います。

回答No.2

2人の子供を完全母乳で育てました。 「時間を決めて、寝てて起こしてでもあげる」なんて初めて聞きました! 産婦人科でも小児科でも、そんなこと言われたことないです。 寝たければ寝てればいいし、お腹がすいて泣けばオッパイ、でいいとおもいますよ。 それに2時間おきなんて、お母さんが寝る暇がなくて、まいってしまうでしょう! 赤ちゃんが寝ている時に一緒に寝て、泣いたら起きてオッパイってすればいいのです。 2時間おき、なんて、決めなくてもいいですよ! 大人だって、お腹が空いてない時に「食べろ!」って言われたって食べれないでしょう。 オッパイはデリケートですから、ストレスや睡眠不足で すぐに出が悪くなってしまいます。 ゆっくり寝て、具だくさんの味噌汁など水分と消化の良い和食、をこころがけ ストレスのないように周りにも協力してもらってください。 あと、もしかしたら乳首の形などが、吸いにくい形なのかもしれません。 陥没乳頭など。別に異常なことではないですよ! 赤ちゃんが吸っていくうちに、吸いやすい形になっていくのです。 また、まだ2か月なので、赤ちゃん自体も吸うのがまだ下手で 上手く吸えないから「もういやだ!」みたいになってしまうのかも・・・。 もしオッパイの出が悪いのならなおさら。 こればっかりは、親も子も、練習あるのみ、なのです・・・。 もし心配なら、一度母乳外来に相談に言ってはどうでしょうか? 産婦人科や助産院などに、電話でみてもらえるかどうか聞いてみては? もしくは、お住まいの行政は赤ちゃん訪問などやっていませんでしょうか? お住まいの行政にたぶん、そういう相談窓口があると思いますので 一度問い合わせてみてはいかがでしょうか? こちらは行政なので無料なことが多いと思います。

pyonkana
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです。特に午前中、泣かずに寝ていることが多く、起こして与えていることに後ろめたさを感じてました。 赤ちゃんのペースに合わせる、という大事なことを、お医者さんの言葉をマニュアルのように気にしすぎて忘れてたような気がします。 読んで安心しました。赤ちゃんの気分に上手に付き合いながら 育児ができるように頑張ります。 母乳外来は、出産直後同じ産院に数日通いました。 そのおかげで以前よりはだいぶ上手に飲めるようになってるとは思うけれど、きちんと満足に飲めてるのかというと、 他の赤ちゃんの授乳を観察したことがないのでわからないですよね。 また外来か行政サービスに相談してみようと思ってます。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

「この時期は授乳の回数が成長にそのまま出るから、2時間に1回の割合(一日10回以上を目安)で、 寝てても起こして授乳するように」 驚きました。 授乳はもう10年以上前になっちゃいましたが、お医者様がそんな風に仰るなんて! 医学的には常識なんでしょうかねぇ…。 私も完母だったけど、ほぼ赤ちゃんペースで、「欲しがったらあげる」 で問題なかったですよ。 赤ちゃん時代の成長は、その後の成長には関係ないと思います。 おっぱいに関するサイトもたくさんありますが、参考になるかどうか… 一つあげてみます http://sakichi.com/mm02.html

pyonkana
質問者

お礼

ありがとうございます。(お医者さんは、紹介いただいたサイトの考え方にかなり近く、似たようなことを何度も叩き込むように言われました。) そうなんです。特に午前中、泣かずに寝ていることが多く、起こして与えていることに後ろめたさを感じてました。 しかし、赤ちゃんのペースに合わせる、という大事なことを、お医者さんの言葉をマニュアルのように気にしすぎて忘れてたような気がします。 読んで安心しました。赤ちゃんの気分に上手に付き合いながら 育児ができるように頑張ります。

関連するQ&A

  • おっぱいが、出なくなってしまいました!

    1か月健診を終えた女児の母です。 疲れと、痛いのとで、まる1日半、おっぱいをお休みしてしまいました。 そしたら、出なくなってしまいました。 母乳不足から、頻回授乳をがんばって、ようやく午前中のみ完母 ↓ さらにミルク8:母乳2だったのが、ミルク3:母乳7 の割合になってきていた矢先のことでした。 おっぱいが全然張らないです。 搾乳だと、3時間ごとに50取れていたのが、10とかになってしまいました。 (これが3日ほど前までのことで、今ではさらに落ち込んでいます) 出が悪くなって、1週間経ちます。 赤ちゃんにおっぱいをあげる前後にベビースケールで計ると 左右合計15分で、6とか8とかそんなんです。 今日なんか、4が最高でした。 0のときもあります。 昨日は、赤ちゃんにおっぱいをあげずにいて、搾乳も忘れていました。 (ミルクをあげていました) ほとんどまる1日出していないのに、ぺちゃぺちゃふにゃふにゃのままでした こんな状態で、頻回授乳や搾乳をがんばって、またおっぱいが出るようになるでしょうか? 頻回授乳したいけど、あまりにふにゃふにゃすぎて、赤ちゃんの口から、乳頭が外れてしまいます。

  • 1歳半、母乳を自然にとめるようにして、卒乳できますか?(子供は、まだまだ、おっぱい大好きです(~_~;))

    1歳6ヶ月の男の子のママです。 まだまだ、おっぱいが大好きなのですが、昼間授乳をしないで、だんだん、おっぱいがでないようにしていって、授乳をやめることはできますでしょうか? 4月から、仕事復帰し、保育園にいきだしたので、昼間の授乳はなくなっているのですが、帰ってから、おっぱいばかりで、寝かしつけも、以前は、添い乳でコロリとねていたのですが、最近は、なかなかおっぱいをはなしてくれなくて、ちょっと苦痛になってきました。 あと、1ヶ月くらいは続けたいと思っているのですが(保育園に完全になれるまでは、続けたい)、徐々に、やめていけるでしょうか? 昼間は、一応、母乳の出をキープするために、2回くらい、片方30秒くらいづつ、ほんの少しだけ絞っています。(意味ないかな。。?でも、絞ってもあまりでない。。) おっぱいのほうは、5時になると、さすがにはってきますが、痛いほどではないです。 張らしたままにしておけば、徐々に母乳がでなくなってくると思うんですが、どうでしょうか? 母乳のほうが、勝手にでなくなってくれば、子供も、あまりおっぱいを求めてこなくなるでしょうか? 今は、帰宅後と土日は本当に頻回授乳です。(~_~;) 2歳くらいになると言ってわかるというので、そのころまで、まだ飲んでいたら、きっぱり断乳しようと思うのですが、できれば、もう、早めに、自然に卒乳してほしいです。 1歳半前後で、母乳を自然にやめた方などいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします!

  • おっぱいが出るようになるには?

    産後1か月と半です。 1か月目辺りに、疲労と乳頭の痛みで、おっぱいをまる1日半お休みしてしまいました。 そしたら、ものの見事に出なくなりました。 1か月健診から10日後に、母乳外来行ってきました。 母乳外来に行って、おっぱいを飲ませて、前後の体重の変化を計りました。 6gしか出ていませんでした。 赤ちゃんの体重増加量は、10g/日 でした。 (1日に30~60gの体重増加が必要らしいです) ガンガン、ミルク足してくださいって言われました。 1回の授乳につき、おっぱいがよく出たなと思ったときは40~60を 出ていないなと思ったときは80~100を足してください、と なので、今はそうしています。 で、まずおっぱいをして、それからミルクというふうにしたいのですが お乳がまったく出てこないです。 しぼってみて、ほんの数滴滲む程度です。 赤ちゃんの口にくわえさせてみても、催乳感覚がありません。 そもそも赤ちゃん、咥えているだけで、吸いこんでいる感がないんです。 そしてすぐに乳首を離してしまいます。 そのあとにミルクを80足して、60~70いっきに飲み干します。 そこからヘタしたら5時間とか眠ってしまいます。 でも40とかだと足りなくて、哺乳瓶を離した直後から、ぎゃーぎゃーと泣きます。 なので40の後でまた足して結局80~100になってしまいます。 赤ちゃんを栄養不良にさせないために、今はミルクを足しながら 頻回授乳でおっぱいに刺激を・・・とさせたいのです。 上記の状態で、まともに頻回授乳ができていない状態です。 出産した病院の母乳外来では 「もう1か月を過ぎたら、母乳がミルクより良いというメリットは無い。おっぱいが出ないのであれば、ミルクオンリーにしたほうがいいです」と言われました。 それでも、どうしても母乳育児したいのであれば、と 周辺の助産院を何件か紹介されましたが、助産院は保険適応外だそうで、かかれません。 どうしたら、赤ちゃんに吸ってもらえるようになるのでしょうか? それと、どれくらいの期間、頻回授乳を続けたら、おっぱいがまた出るようになるのでしょうか? あと、この状態で (そのあとにミルクを80足して、60~70いっきに飲み干します。 そこからヘタしたら5時間とか眠ってしまいます。 でも40とかだと足りなくて、哺乳瓶を離した直後から、ぎゃーぎゃーと泣きます。 なので40の後でまた足して結局80~100になってしまいます) 頻回授乳に持っていくには、どうしたらよいでしょうか。

  • おっぱいが出すぎ&張って痛くて困ってます

    こんにちは、生後3週間の王子の新米ママです。 産後すぐからおっぱいが出ていて完母で育てようと思っています。 授乳間隔は3時間~4時間なのでしたが 数日前から授乳後1時間もするとおっぱいが張ってきて 脇の一部分が硬くなり始めてきます。 2時間もするとカチカチでポタポタ垂れてくる始末です。 授乳間隔が3時間というのは一般的にミルクの場合だといいますが 一回の授乳量が結構あるのに2時間後にすぐ与えてもいいのでしょうか?それとも搾乳した方がいいんでしょうか? 電動の搾乳機でもしこりがとれるか心配です。 腱鞘炎なので手での搾乳はちょっときついです。 ちなみに王子に飲んでもらうと硬さは解消されます。 でも重苦しさは残っていますが。。。 2ヶ月もするとパンパンに張らなくなると過去発言で見かけますが 今の状態で張らなくなるなんて考えられません(><) 母乳抑制のハーブティーでも飲んだ方いいのでしょうか・・・ 同じようにおっぱいが出すぎるママさん、どのようにされています(した)か?

  • おっぱいが張らない

    生後2ヶ月ちょっとの息子のmamaです。 母乳とミルクの混合で育ててるんですが、 最近、おっぱいが全く張らなくなり、 前より出が悪いのか 息子も吸ったり離したり繰り返します。 母乳を飲み込む音の回数も少なくなりました。 これってもうこのまま 母乳出なくなっちゃうんですかね?(-ω-;)

  • おっぱいが作られるサイクル【完母】

    生後1ヶ月の王子の新米ママです。 元々母乳の出が良すぎるくらいで、授乳後1時間もするとおっぱいが張ってくる始末です。 特に夜中は王子もぐっすり寝ているので授乳2時間後で手で少し搾乳して搾乳1時間後(授乳後3時間あたり)に飲ませるということをしています。 よく月齢があがるにつれて授乳回数も徐々に減って夜中もまとめて寝るようになる、とありますが 私のようにおっぱいが出過ぎて張りやすいタイプの人も それに当てはまるんでしょうか? おっぱいは飲まれた量だけ作られるということは、 赤ちゃんが飲まなくなる夜中にもおっぱいが張って搾ればその分は作られるんですよね? それならいつまでたっても作られる量は減らなくて 断乳なんてできないような気もするんですが・・・ おっぱいが出すぎて夜中に泣く泣く搾っても硬さがとれない新米ママの素朴な疑問でした。辛いです~(;;)

  • おっぱい

    もうすぐ生後2ヶ月になる男の子のママです。 初めての子供です。 色々苦労しましたが、10日前より完母でいけるようになりました。 「やった!」と喜んでいるところです。 が、2・3日前より別の悩みが…。 息子の睡眠時間が長くなり、授乳間隔が4時間前後になりました。(もっと間隔開くときもあります。) すると、気持ちおっぱいが張ってる?ような(痛みなし)感じで、たまにじんわり一円玉くらいの広さ服を濡らしてしまいます。 まぁ、これはいいのですが…。 過去の質問等拝見し、「授乳間隔は3時間」だとか「間隔が開いた母乳は悪い」とありました。 逆に「泣かずに寝ているのは満たされている証拠」「間隔が開いても気にしなくていい」ともあります。 完母が軌道に乗るまで、母乳だけでは足りず泣かれていた経験がある為、「泣かずに寝てるから足りてるんだな。大丈夫。」と思い起こしてまで飲ませていません。ただ、「悪い母乳」という言葉が引っ掛かります。 息子は毎回ぐびぐび音を出しながら飲みます。 「もしかしたら不味い悪いおっぱいを与えてるのかな?」→「でも飲んでるし…。」と混乱気味です。 結局はどうなんでしょうか?結構両極端な意見が多くて…。 ・間隔が開いても寝かせておく?飲ませる? ・起こさないならば、おっぱいはどうする?搾乳?そのまま? 携帯からの長文で、読みにくかったら申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • おっぱいが張って痛いのを何とかしたい

    1月に出産した新米ママです。 息子のおっぱいの吸い付き方が強くて痛くてたまりません。 授乳をした後も、乳首やおっぱい全体が痛くて1日中「おっぱいが痛い」と言いながら家の中を歩いています。(歩くだけでも、痛いです) このままだと、外にも長時間出歩けそうにありません。 粉ミルクと混合にしてみようと、試みてはいますが、2回程、粉ミルクをあげると、おっぱいが張って、寝るのも辛い状態になります。 息子には申し訳ないのですが、早くおっぱいを止めて(と、いうか元の大きさに戻って欲しい。牛の乳みたいな状態です・・・。(苦笑)) 楽になりたいです。 母乳をあげていたみなさん、どれくらいでこの痛さから開放されましたか?また、どれくらいで、おっぱいが出なくなりましたか? せめて、授乳後は、スッキリして歩いても痛くないおっぱいになってほしいです・・・。毎回、毎回、覚悟を決めて息子に授乳をするのも、彼に申し訳ないです。

  • 授乳が終わらず、頻回授乳できない…

    こんにちは。生後6週の娘がいる初ママです。 母乳の出が悪く、生後5日から毎回母乳の後ミルクを足しています。(60-100ml) なんとか母乳の量を増やしたくて、頻回授乳にして分泌を促したいのですが、毎回挫折してしまいます。 なぜかというと、 おっぱいを左右何度往復していくら吸わせても、グビグビ聞こえるのは数分で、あとはすぐにウトウト、もしくはクチュクチュ乳首吸っているのみで、乳首を離すと口をパクパクさせて乳首を探して泣きます。満足するまでくわえさせようと1時間経っても同じでした…。 なので、毎回疲れ切ってミルク足してしまい、その量もだんだんふえてきて、100ml飲まないと満足できずに泣き出すことしばしば…。 ただ、その後ちょっと機嫌良く遊んで寝入ると、4-5時間くらい寝てしまうのです(連続ではないですが)。 なので頻回授乳にしたいのにかなり間隔があいてしまいます…^ ^T_T このままでは完ミの道まっしぐらだなあと毎回授乳の度に泣けてきます。 完母にこだわってはいませんが、せめて母乳よりの混合にしたいと思っているのです。 頻回授乳で色々調べて見ても、30分おき授乳とかはあっても、 授乳が終わらない(一旦満足するという区切りがない)というのはなかなか見つからなくて…。 同じような経験がある方にアドバイスを頂きたいです。 当方海外在住のためおっぱいマッサージや母乳量を測ることができません。 とても悩んでいるので、どうかご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 片方のおっぱいの出が悪く困っています。

    はじめまして。 こちらで色々な情報をいただき、大変参考になっております。 今2ヶ月半になる男の子(第一子)の新米ママです。 母乳で育てているのですが、右のおっぱいの出がとても悪くて困っています。 左も決して出がよいというわけではありませんが、 何とか出ているので、ほとんど左のおっぱいで育てている感じです。 おっぱいの大きさも断然左が大きいです。 桶谷式マッサージにも通っていますが、さほど出るようになった感じはありません。 そこで言われたことは、 ・より良い刺激を与えるために右から飲ませる。 ・左右同じ時間飲ませる。 です。これを日々実践しています。 また、色々な方向から(横抱き、フットボール抱きなど)飲ませる ようにも心がけています。 ただ、同じ時間飲ませているものの、子供本人も出る出ないを認識しているのか、 右と左のおっぱいでは吸い方が明らかに違っていて、 右のおっぱいを吸うときはあまり真剣に吸っていないように感じます。 吸うことで刺激を与えて乳腺の発達を促して出るようにしたいのに、 このままでは右のおっぱいがどんどん出なくなってしまうのでは ないかと不安に感じております。 また、たとえ右が出なくなって左だけで、となったときも これから先、子供が飲む母乳量が増えていくと、 量が足りなくなって、母乳だけで育てていくことが困難なのではないかと不安です。 授乳のたびに母乳不足感におそわれて、正直授乳時間がつらいな と感じることさえあります。 同じようなご経験のある方がいらっしゃいましたら、 どのようにされていたか教えていただけるとうれしいです。 もちろん、2~3時間おきの頻回授乳をしておりますし、 母乳に良いとされる食事やたんぽぽコーヒーなども飲んでおります。 母乳に良いことはできる限りのことはしているつもりなのですが・・・。 何か良いアドバイスがあればお願いいたします。