• ベストアンサー

彼への就職祝いは?

ponponnの回答

  • ponponn
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

ベルトはどうですか? 黒と茶の使い分けはあうと思いますが、毎日ころころベルトを変える男は少ないでしょうから、毎日身につけるものと言えると思います。 そして、女性から男性への贈り物の中でも、ベルトは(両者を)「つなぐ」という意味で縁起がいいと聞いたこともあります。 彼に渡す際にも、こんな意味があるんだよ、と言えたほうが値打ちありますもんね。加えて、ベルトの裏に何か愛のメッセージでも書けばどうです?ベルトの裏を人に見られることもないでしょうから、彼も喜ぶでしょう。 ちなみにベルトはbeamsやunited arrowsとかのショップで品のあるやつを買っても1万円くらいです。そんなにややこしい品選びもあるわけじゃないので、選びやすいと思います。 私はベルトを女性からもらったことはないですが、もらったら嬉しいと思いますよ。上述した理由に加えて、ベルトって、ぼろぼろにならないと意外と自分で買おうと思う人は多くないと思いますしね。

関連するQ&A

  • 就職祝いに何かしたい

    就職祝いに何かしたい お世話になっております、大学4年(男)です。 現在好きな人(大学の同級生です)がいるのですが、その人がこの度就職が決まったみたいです。といっても正式な採用ではなく、よくあると思うんですが、学生のうちにアルバイトをして試用期間を経ての採用のようです。 その人とは、2年前から知り合いで、2年生の時に同じゼミに所属しておりました。それからあまり話すことがなかったのですが、就職活動が始まって話す機会が増えました(ですがほとんど就職についての話しかしてません…)。 僕は4月に就職先が決まっていたので、色々と気にかけていたのですが、当人の頑張りもあってようやく決まったみたいです^^。 そこで、その子に何かお祝いでもしたいなあ、と考えるようになりました。 候補としては、 1、食事に行く 2、映画でも見に行く 3、プレゼントをあげる 等々あります。 そのときにもうちょっと仲良くなれたらいいとおもいます。結構おとなしい子なのでこちらからなにかしないと、とおもっています。 ただ、その子は来週から就職するためのバイトが始まってしまうそうでして、僕が何かすることが負担にならないか心配です。その子が彼氏がいるとか好きな人がいるとかは全く分かりません。 皆さんだったらどうしますか?。ちなみに僕は恋愛経験あまりないので(付き合ったことはあるんですが…)何をメールしたらいいとか、デートの仕方なんかもよくわかりません。そのあたりも何かアドバイスいただけると助かります。 お時間がおありな時にでもお返事いただければと思います。

  • 保育士さんの就職祝い

    カテゴリーが合ってるかどうか不安ですが、どうかお返事下さい。 私の彼氏は保育士です。 ずっとアルバイトとして保育所で働いていたのですが、 最近、長年の夢を実らせて正社員になることができました。 お祝いとして、何か喜ばれるものをプレゼントしたいと考えています。 男性への就職祝いとして喜ばれるのはネクタイだと思うのですが、 相手が保育士の場合でもこれは妥当でしょうか? 逆に保育士さんがもらって嬉しいプレゼントとは何でしょうか? 何かオススメやご意見がありましたら、お願いいたします。

  • 男友達への就職祝いって

    こんにちわ。 地元の男友達が1年浪人してやっと公務員試験に受かりました。 今度そのお祝いで2人で飲みに行くことになったのですが、その時に何かささやかでいいんでプレゼントをあげようと思うのですが、いいプレゼントが思いつきません。 予算はできれば2~3000円ぐらいがいいのですが・・・。 何かオススメのものはありますか? 就職祝いにふさわしいものとか、24歳の男性がもらって嬉しいものって何でしょう? ちなみにお互いに恋愛感情は全くありませんので; 何も思いつかなければ飲み代をおごろうかとも思ってるのですが、何かそれも金額バレバレでイヤだな~と思って・・・。 何か良いプレゼント、もしくはもらって嬉しかったものとかがあれば教えてください。

  • 就職祝い

    研究職に就職が決まった彼氏への就職祝いに何かプレゼントしたいのですが、何がいいと思いますか?予算は1~2万円程度です。財布は少し前に新調していました。ネクタイは就活の時にプレゼントしました。研究職なのであまりスーツなど着ないみたいです。

  • 就職祝いに何をあげればいいと思いますか?

    お世話になった先輩と可愛がってる後輩に就職祝いとして、 ささやかなの贈り物をしたいと思っています。(\1000~\3000程度) できれば仕事中に使えるものを贈りたいと思っています。 知恵を貸してください。 わたしは女で、相手も全員女性です。 ・バイト先の先輩 就職は決まってないそうなので、卒業祝いとお世話になったお礼として渡そうと思っています。 この先輩へのプレゼント本当に悩んでいます。 アドバイスお願いします。 ・友達みたいに仲のいい先輩 販売職です、本屋さんだそうです。 わたしは本屋でバイトしてるのですがボールペンが必需品です。 なのでボールペンと思うのですが、結構そこらへんに置いて無くすので・・ と思うとボールペンは却下かな・・と思ってます。 何かいいものはないでしょうか? ・高校の頃からよくして頂いてる先輩 幼稚園の栄養士さんになるそうです。 ・後輩 事務だそうです。 栄養士になる先輩と後輩はボールペンを贈ろうかと思っています。 オシャレで予算内で買えるボールペンのメーカーはありますか? 高いボールペンを買おうと思ったことがないので困っています。 もし他にいいものがあればアドバイスお願いします。 あとわたし含めて4人で遊ぶときにその時2人に就職祝いをあげようと思うのですが、 大学に入学する子もいて、その子に入学祝いをあげないというのはまずいでしょうか? ちょっと人数が多くてお金がかけられそうにないです。 お金があまりかからずいいものがあればアドバイスお願いします。

  • 友人への就職祝い

    今年の春から中学校の英語教師になる友人(女)に就職祝いに何かプレゼントを贈ろうと思っています。 やはり普段仕事の中で役立つようなものを選びたいのですが、どんなものがいいか色々迷っています。 文房具などが無難かなぁ?とは思いますが・・・ あと、仕事の疲れを癒すリラックス商品とか。 どなたかいいアイデアがあれば教えて頂きたいです。 ちなみに予算は5千円くらいを考えています。 彼女の性格上、あまり高価なものを贈ると逆に気を使わせてしまいそうですし、気軽に喜んでもらえるものがいいです。 よろしくお願いします。

  • 合格した生徒へのお祝い

    21歳学生です。アルバイトで1年ほど家庭教師をしています。 この度教え子が第1志望だった高校に合格しました。 教え子の御宅にはいつも大変よくしていただいていて、 僕の急な都合で何度か休ませていただいたり、去年の年末には図書カード5千円分頂きました。 また先週のバイトの時に合格を知らされ、「気持ちです」とお母様からチョコレートの詰め合わせを頂きました。 高校へ入学した後も家庭教師を続けて欲しいと言われ、僕もそのつもりでいます。 明日また教えに行くのですが、その際何か合格祝いを送りたいのです。 どういったものがいいのでしょうか?? ちなみに教え子へのお祝いはもう既に決まっています。 (ゲームのコントローラーが欲しいとのことです。お母様には内緒ですが) 教え子にではなくて、その御宅に何か送りたいのです。 予算は2千円前後です。 ちなみに僕は田舎に住んでいるので、手に入るものは限られております。 同様の経験をされた方(生徒側、教師側)だけでなく、そうでない方からのアドバイスもお待ちしています。 ヨロシクお願いします。

  • 就職祝いのプレゼント

    バイト先の仲の良い後輩が就職のためにバイトを辞めることになり、就職祝いとして何かプレゼントしたいのですが何をあげればいいのかがわかりません。 その後輩は女性でこの春から高校を卒業し某大手家電量販店で働くそうです。 出来れば仕事の役に立つものなどを送りたいのですが、このようなお店で働いている方の意見などを聞きたいです。 私は学生なのであまり高価なものは送れないので予算は5000円前後でおねがします。

  • 自動車整備士への就職祝い

    今春、某車メーカーの整備士として就職する男友達がいます。 私が東京にいるので地元に居る友達に直接渡せないのですが、凄くお世話になったので、せめて贈り物で凄く喜んでもらいたいんです。 五月に誕生日もあるのでそれもかねて就職祝いを贈りたいのですが、どのようなものが適当でしょうか? また、整備士として働いている方や、働く方どのようなものを頂いたら嬉しいでしょうか? よろしくお願いします!

  • 就職と恋愛について

    私は現在大学院1年生なのですが、就職先について悩んでいました(地元or関東)。自分としては地元に戻りたい気持ちのほうが強かったのですが、彼氏が関東の人ということもあり、悩んでいました。 しかし、3年ほど付き合っていた彼氏に数ヶ月前にフラれました。元々地元で就職したかったということや、フラれたということもあり、就職は地元で!!と決心しました。 しかし最近、よりを戻したいという話をされました。彼氏としては地元に帰らず関東に残ってほしいとのこと。最初、その話をされたとき、とても勝手な人だなぁ。どういうつもりなんだろう。と思いました。でも、将来(結婚)を考えているということも言われ。。。 正直なところ、別れてから最近まで、彼氏のことを引きずっていました。でも、やっとふっきれた!と思っていた矢先の出来事で。。。 私はやっぱり就職するなら地元がいいし、ずっと地元で暮らしていきたいと思っています。関東で暮らしたいという気持ちはあまりないです。 もし、戻ったとしても遠距離恋愛になってしまうし、私が地元を離れたくないと思っている以上、その先(結婚)はないのかなぁと思い始めています。なので、よりを戻さないほうがいいのかなぁと・・・。 よくわかんない文章になってしまったのですが、とても悩んでいて・・・。もしよろしければご意見をいただけるとうれしいです!