• 締切済み

目の前にマンションが建ちます

商業地域に3階建ての戸建てに住んでますが、家の真ん前に 11Fの高層マンションが建ちます。 商業地域なので仕方ない点はありますが、 下記問題点が心配かと思います。 ○引越しによるトラックの迷惑駐車 ○風害 ○マンション建築の為の資産価値 ○プライバシ-の問題⇒ベランダ、窓の向き ○圧迫感 ○建築による地盤の問題 ○地デジ ○騒音の問題 ○ル-ムク-ラ-排気による問題 今後話し合いする方向ですが、 迷惑料など、得ることなど出来るのでしょうか。

みんなの回答

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

先方が法律通りマンションを建てているとして 引っ越しによるトラックの迷惑駐車 →目に余るようならば先方責任者に申し入れ  引っ越しの一時のことであればある程度目をつぶってもよいと思うが。 風害 →説明会で説明を求めましょう。実害が発生するようであれば申し入れは可能かもしれないが、風が通らなくなった、風が来るようになったくらいではしかたないですよね マンション建築のための資産価値(の減少) →そういう土地ですから資産価値の減少というよりはそういう評価になったというだけ。 圧迫感 →法律通りに建てているなら何もいうことなし プライバシーの問題 →目の前に窓が来るような場合であれば目隠しを相談することはできますが。 建築による地盤の問題 →説明を受け、もし実害が発生した場合は、マンション建築の原因であることを証明して先方に申し入れる 地デジアンテナ →極端に影響を受けるようであれば申し入れれば対応してくれるはず 騒音 →生活騒音の範囲であればどうしようもない。 クーラー排気の問題 →自宅の正面に室外機が並ぶような状況であれば位置を変えることを申し入れることはできる そんなところでしょうか。 迷惑料という意味では迷惑(実害)を受けてからになります。 法律にのっとって建てる分には基本的に説明はあるでしょうが、それに要望することは可能ですが変更はあまりないと思いますよ。 基本、他人の土地に合法的にマンションが建つわけですからこちらから言えることは少ないです。(迷惑料は考えにくいですね)

igreak
質問者

お礼

御連絡遅くなりましたが、ありがとうございます。 話し合いしまし、現状 回答待ちの状態です。 また、宜しくお願いします。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

「迷惑料など、得ることなど出来るのでしょうか。」 無理でしょう。 各項目については、高層住宅を建てる場合、必ず説明会がありますので そこで、質問してください。 電波障害などがあれば、対策はしてもらえますが、残念ながらその他の要求は難しいと思います。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

>迷惑料など、得ることなど出来るのでしょうか。  たかりの類ですね。  もしたかるのであれば、その害をあなたの心配や感覚ではなく実証できっちり証明する必要があります、無理でしょうけど。  商業地に住んでいるのですから、敷地一杯ぴったりにどんな建物が建っても文句言えません。論がずれているでしょう。

関連するQ&A

  • 目の前にマンションが建ちます

    商業地域に3階建ての戸建てに住んでますが、家の真ん前に 11Fの高層マンションが建ちます。 商業地域なので仕方ない点はありますが、 下記問題点が心配かと思います。 ○引越しによるトラックの迷惑駐車 ○風害 ○マンション建築の為の資産価値 ○プライバシ-の問題⇒ベランダ、窓の向き ○圧迫感 ○建築による地盤の問題 ○地デジ ○騒音の問題 ○ル-ムク-ラ-排気による問題 今後話し合いする方向ですが、 迷惑料など、得ることなど出来るのでしょうか。

  • 戸建ての家の前に11階のマンションが建ちます

    商業地域に3階建ての戸建てに住んでますが、家の真ん前に 11Fの高層マンションが建ちます。 商業地域なので仕方ない点はありますが、 このマンションは、ワンルームの為、 色々プライバシーの問題など心配な点が多く また、この工事の担当者に、車に汚水を誤ってかけられたり 問題があり、よい対処方法アドバイス頂けないでしょうか。

  • 目の前にマンションが建つ可能性について

    将来新しいマンションが建たないかどうか心配になりました。 マンションの南側バルコニー目の前の区画には一戸建て(築30年~60年くらいの古い戸建ばかり)が10戸ほど建っております。現状では日照は問題ありません。 購入する前に、目の前が駐車場ではないこと、工場等ではないこと、表札を確認しそれぞれ別々の方が所有しているようであることを確認しました。 このような場合、複数の地権者から同時に土地を買い上げてマンションが建つことは一般的によくあるものでしょうか?用途地域は商業地域(第7種高度地区)になります。近くには商店等はほとんどなく住宅ばかりです。戸建もマンションも両方同じくらい多い地域です。 よろしくお願いいたします。

  • 南側にマンションがたちます

    知り合いの家の1.5m南側にマンションが建築されるようです 近隣商業地域で、10m未満(9.何メートルといっていました) のマンションなんですが、その南側の地盤は、知り合いの家よりも 4m高いそうです こういった場合、4mの高低差は加味されないものなんでしょうか? また対処法などあれば教えてください。

  • マンション建設反対運動

    私の自宅に東隣に、15階建てのマンションが建ちます。 周りには、6階以上のマンションは建っていません。高層マンションの被害は、風害や日照権も問題もあるので反対運動をしたいのですが、近隣住民たちは、反対運動のやり方も知らない状況です。反対運動の経験のある方は、教えてください。

  • 隣地へマンション建設

    東京で借地をして木造2階建ての家(築4年)に住んでいますが、東側の土地に地主が6階建てのマンションを建築しようとしています。境界から50センチ離して建築するとのことで、我が家は1階はまったく日が当たらず、2階も東側は日があたらなくなります。 区役所に行き、相談したのですが、近隣商業地域で日照規制もなく、法律的には何も問題がないため、建築確認が申請されれば、許可となるとのことでした。 日照の問題、6階建てがすぐ近くに建つことによる精神的問題、建築に伴う地盤沈下のおそれなど、考えると頭が痛くなります。 別に金がほしいわけではなく、もう少し離して建ててほしい、そして2階か3階にしてほしいだけなのですが、アドバイスがあったら教えてください。 また、このような場合、弁護士に相談したほうがよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 超高層マンションが家の近くに立てられた

    西東京市での分譲新築戸建の購入を検討中。急行駅から徒歩4分(わりと静か)、近くに商業施設、公共施設も完備。立地はかなりいいので、気に入っています。しかし、この一戸建ての北のほうに、33階の超高層マンションが建てられるそうです。何十メートル離れていますが、やはり強風、工事中の騒音が気になります。ちなみに、工事期間は三年半です。超高層マンションの建設現場はどのぐらいうるさいなのか、そのほかに何か迷惑なところが生じるのか、教えていただけますか。それに、その超高層マンションが建つことによって、周辺地域の地価にどんな影響を与えるのかも知りたいです。契約の日が近づいてきたので、早く回答が欲しいです。

  • 購入予定の分譲戸建の近くに超高層マンションが建つ予定

    西東京市での分譲新築戸建の購入を検討中。急行駅から徒歩4分(わりと静か)、近くに商業施設、公共施設も完備。立地はかなりいいので、気に入っています。しかし、この一戸建ての北のほうに、33階の超高層マンションが建てられるそうです。何十メートル離れていますが、やはり強風、工事中の騒音が気になります。ちなみに、工事期間は三年半です。超高層マンションの建設現場はどのぐらいうるさいなのか、そのほかに何か迷惑なところが生じるのか、教えていただけますか。それに、その超高層マンションが建つことによって、周辺地域の地価にどんな影響を与えるのかも知りたいです。契約の日が近づいてきたので、早く回答が欲しいです。

  • 高層マンションの資産価値

    最近、分譲高層マンションがはやっているようですが、 ちょっと疑問があります。 それは、将来的な資産価値はどうか?と言う点です。 土地が少ないので、建築費の比率は高いと思うのですが、 そうすると、建物が老朽化したら、資産価値はどうなるのでしょう? 良く、鉄塔などでは建築費と取り壊し費は同じと言われますが、 高層マンションはどうなのでしょう。 特に、古くなったり、天災などで建物を壊す必要が生じたら、 その費用を負担する必要があると思うのですが、 その場合、土地の区分所有量が少ないので、 たとえば、土地資産1000万円、壊す費用2000万円と 言った場合には資産はマイナス1000万円といったことに なるのでしょうか? また、もしもこのマンションの区分所有権を譲渡しようとしたら 1000万円を付けてだれかにひきとってもらわないといけないのでしょうか?

  • 過去5,6年以内に建築されたマンションについて

    千葉市内には、今後30年以内に震度6弱以上の地震が 70%の確率で起こると予測されています。 過去5,6年に建築されたマンションのケースで 住めなくなるほどの被害がでることはありますか? (地盤は液状化が発生している地域ではありません)