• ベストアンサー

5/30日の東京競馬場について

newtoneの回答

  • ベストアンサー
  • newtone
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.2

●競馬新聞に関しては、前日には発売されています。 コンビニや駅の売店で、普通の新聞と一緒にラックに入っていると思います。 新聞は大きく分けて3種類あり、 1)競馬新聞(競馬のための専門誌。1馬や勝馬など)450円くらい 2)日刊のスポーツ新聞(ニッカンやサンスポなど)130円くらい 3)夕刊のスポーツ新聞(東京スポーツや夕刊フジ)130円くらい 1はかなり多くの情報が乗っていますが、 競馬がはじめてで使いこなすのは困難だと思いますので、 2や3がおすすめです。 1と3はレース前日に発売され (例えば、29日発売で30日の情報が載っている)、 2は発売日のレースが載っています。 なので、前日に新聞を買われるのであれば3の夕刊紙が良いと思います。 (因みに私は夕刊の東京スポーツを購入しております) また、当日でも競馬場で新聞は販売されていますし、 「細かい情報はいらない。走る馬の名前やレースコース、ゼッケン番号があれば良い」ということであれば、競馬場で無料配布されているレーシングプログラムを使われても良いかと思います。 ※当日、レーシングプログラムを見て物足りなかったら、新聞を買うというのもありではないでしょうか。 ●観戦場所は、 自由席のスタンドでも馬場(馬が走るコース)の側で立って観ても良いと思います。 (土曜日30日は比較的空いていると思います。ただし31日はすごく混みます) 指定席も快適だと思いますが、晴れた日などはスタンド観戦でも充分楽しめるのではないでしょうか。 私のおすすめは、「4コーナー付近」の芝生ゾーンです。 ※正門から入ってずーっと左に行ったところ。 ここは人も少なく、馬の走る音や騎手達の怒声まで聞こえ、 更に芝生なのでピクニック気分になれる場所です。 また、レース以外でも、 パドック(出走する馬の下見場所)や内馬場(レースコースの内側のスペース)、競馬博物館、体験乗馬など色々と楽しめる所があります。 詳しくは、競馬場で案内のお姉さんに聞くこともでき、JRAのホームページにも載っています。 http://www.jra.go.jp/facilities/race/tokyo/index.html 最後に、東京スポーツは競馬面のすぐ後に、お色気ページがあるので、 奥様が気にされる方でしたらお気を付けください。 それでは、よい競馬日和になることを、お祈りしております。

butisurf
質問者

お礼

大変詳しいアドバイスありがとうございます! 新聞は夕刊の東京スポーツを買い前日にある程度素人なりの予想をしてみます。 観戦場所のアドバイスもとても参考になりました。 まず初めは指定席は取らず自由席で楽しんでみます。 4コーナー付近も行ってみます。 とても参考になりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 東京競馬場の指定席

     5月22日オークスの時に東京競馬場へ行こうと思っています。のんびり競馬を楽しみたいと思いますが、やはりゴール近くがいいので、指定席を狙っています。 JRAカード会員にはなっていないので当日購入しかないようなのですが、オークスの日なので朝早く指定席がなくなってしまわないか心配です。何時ごろまでに競馬場に着けば指定席購入できるでしょうか?  もし指定席がとれなければ、少し離れた場所でもいいのでのんびり見たいと思います。どこかオススメの観戦ポジションがあったら教えて下さい。はじめて行くのでわからないことだらけです。

  • 11月3日の東京競馬場

    11月3日に東京競馬場にデートで行こうと思っています。 東京競馬場の席どうなっているのでしょうか? ざっと見たところ、有料席(指定席)が多そうですが、もしかして無料席ってないのでしょうか。 入場料200円かかるのはいいとして、観戦は有料なのでしょうか!? また、11月3日はどんなレースをやっていますか?混雑具合はどの程度でしょうか? ちなみに、当方ど素人で、競馬のことはなんにもわかっていません。走る馬を生で見られたらな という軽い気持ちですが、やさしく教えてください。

  • 東京競馬場について

    今晩は。 明日かなり久々に東京競馬場に行くのですが 当日購入できる指定席はどの位の種類があるのでしょうか? また、それぞれ指定席を購入する方法や場所も分かる方教えてください お願いします。

  • 東京競馬場 A指定席

    リニューアルされた東京競馬場のA指定席に行ったことのある方に質問です。 リニューアル後のA指定席は座席数が少ないのもあり、 かなりの人気ですが、すべて禁煙とのことです。 私も1度は新しくなったA席で観戦したいのですが、 なにせ(ヘビーとまではいかないが)スモーカーなので、 席の近くにタバコを吸えるスペースはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 競馬開催がない日の指定席について

    夏競馬になり、現在は札幌、新潟、小倉で開催されてます。 その間、東京競馬場の指定席はどうなっているのでしょうか? 指定席の発売はしてないのか、無料で入れるのか? それとも普段の開催と同じように発売しているのか・・・。 ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 競馬場でのインターネット

    競馬場(東京、中山)でパソコンインターネットを使いたいと思うのですが、 観客席から使う方法は何かありますか? 指定席や接続エリア(有料スペース)の存在は知っているのですが 指定席は人気で取れず、有料スペースでは競馬観戦に来た意味がないのです。 イーモバイルなども月5000円と月1ペースで使いたいにしては 割高で手が出ません。 何か、いい方法はありませんか?

  • 東京競馬場開催そろそろですが

    こんにちは、そろそろ東京競馬場に競馬が帰ってきますね、今週は皐月賞だし、楽しみがたくさんあります。 そんなこんなで質問なんですが、俺はぶっちゃけ未成年です。競馬は買えません、買いたくてもそんな勇気ないし。ただ競馬は趣味です、ちなみに親もそれは知っています。土曜の夜や日曜の午前中は新聞とにらみ合っています。そんで今まで競馬場って行ったことがなかったんです、ちょっと怖くて。でも最近になって生で見たくなりました、せっかく東京開催が近いし行ってみようと思うのですが・・・大丈夫ですかね? こんなガキが一人で行って。ましてや競馬新聞まで持って。やっぱりひさしぶりの東京だし、込みますかね普段より?すいません、乱文で。みなさんの意見を聞きたいです

  • 東京競馬場

    東京競馬場S指定席で無線LAN接続は可能でしょうか? 新スタンドからの電波を微弱ながらも受信できればと思いまして。

  • 東京競馬場

    東京競馬場のS指定席から見るとコースはどのように見えるでしょうか? ゴール板が遠くて見にくいという意見を耳にします。実際に入ったことある方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 6/24の大井競馬

    競馬初心者の者です。 6/24に初めて大井競馬場に行くのですが前日にある程度自分なりの予想をしたいのですがどのような新聞を買えば良いのでしょうか? レース前日のスポーツ新聞を買えばよいのでしょうか? なにかお勧めがありましたらご教授お願いいたします!