• ベストアンサー

保険

 今年も「アクサダイレクト」から、「ご継続契約のご案内」のメールがきたのですが、最近雑誌やネットで「リスク細分型保険」は、事故後の示談交渉を契約者自身が行わなければならないと書いてありました。  代理店からの加入保険であれば、事故後の相手保険会社との示談交渉は、自分が加入した保険会社が全て行ってくれますが、通信販売保険「リスク細分型」が、自分で事故相手または相手保険会社と、示談交渉の話合いをしなければならないとなると、その様な専門知識がない私としては当然難しい事でありまして、上記の事が本当であれば保険料が高くても、代理店での保険加入に切り替えようと考えております。  アクサダイレクトのホームページでは、上記の説明がないようです。電話して聞いても都合の悪い事でしょうから、まわりくどく説明されそうですし、この事について詳しい方・経験者の方の説明が聞ければ助かります。宜しくお願い致します。

  • fuumi
  • お礼率84% (79/93)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.3

どういう記事なのかわかりませんが、示談交渉しないということはありえません。 考えてみてください、相手がその筋の人のベンツ、最悪なケースでは向こうが追突加害者でも100%の損害賠償を要求してきます。 あなたがビビッて「ハイハイ」と示談すれば、保険会社が払うのでしょうか?1500万のベンツ全損でも? これが極端な話でも、示談を素人の契約者任せにしていては保険金支払い額の抑制はできっこないわけで、考えられません。多少保険金を多く払っても人件費節約なんて保険金詐欺の温床になるだけ、緩くなったとはいえ損保業は許認可事業です、そんなんで財務省の認可が通るわけもなく。 もちろん通常の代理店型の損保ほどきめ細かくはありません、簡単な事故なら担当者はファクスと電話で済ませて会うこともありません、そうやって経費を詰めているのですから。 保険料の差は経費:人件費の差です、募集経費も事故対応経費も抑えているからということです。 私はチューリッヒに入ってますが、家族の事故で軽微な物損は使ったことはあります。私自身国内損保勤務経験がありますが、確かにいくつか相違はあります。 こんな事故でも国内損保代理店であればその日の夜にでも自宅に来ます、「大変でしたね」って言うだけのために。実際の示談交渉は先方の近くの事故処理担当センターの係が向こうを訪問し、書類の取り交わしなどします。通販系の場合は簡単な事故は全て郵便電話ファクスで済ます、そういう違いです。 ポイントは二つ、国内も相手が同じ市内でもなければネットワーク処理になること、簡単な場合にも実際に人が動くか否か、ということです。 あなたがどちらを見るか、です。細やかな対応に金を払うのか、骨組みは同じと見るか、ですね。

fuumi
質問者

お礼

 自分で示談しても、保険支払額が専門の方が示談交渉するよりも、大きくなる可能性が極めて大でしょうから、保険会社にとってそれでもメリットが生まれるのかと、とても不思議に考えていました。  どうも大丈夫そうですね。もし記事どおりであれば、時間などがさかれて面倒だなあと思っていました。  今まで事故などがなく、保険を使ったことがないもので。貴重なご意見で安心しましたので、今年もアクサで継続しようと思います。

その他の回答 (3)

  • igom
  • ベストアンサー率36% (63/172)
回答No.4

アクサダイレクトで扱っているかどうかは知りませんが BAPと言う種類?の保険があります 対人のみ、対物のみ、と言う具合に1つだけ入ってもよくフルチョイスしても良いのですが対人対物とも示談交渉は付いていません しかしながら価格競争でダンピング?しすぎた各社は保険料を上げる方向?で改定を始めておりBAPを販売している会社はほとんどないと思います 通販系の会社の商品はシンプルで分かりやすいことが重要ですので 示談交渉付きと併売するのは誤解を招きやすい・・・つまり販売していないのでは?

noname#90012
noname#90012
回答No.2

>事故後の示談交渉を契約者自身が行わなければならない 30年前は示談交渉付きなんて無かった。 だから、遠方のドライバーと事故ったらえらい目に合うし、 より慎重な運転を心掛けていた。 今は、厳罰主義だ。 アクサダイレクトやソニー損保等の通販保険は、 等級を稼ぐのに持って来いです。 等級がある程度の処になれば、全国に支社・支店があり、 多数の代理店をを抱えている保険会社に乗り換えて見るのも良い。 ただし、保険料が安いが全労済には引継ぎ制度はない。 アクサダイレクトや全労済も悪くはないなと思っているが、 損保ジャパンに加入している。

fuumi
質問者

お礼

そうですか。通販保険は等級稼ぎに好都合なのですね。 車は損保ジャパンで加入しています。車の方はすでに20等級の最大割引で、バイクのアクサ保険とほぼ同じ保障内容にしているのですが、アクサ保険の方が全面的に安い保険掛金で不思議に思っております。

  • igom
  • ベストアンサー率36% (63/172)
回答No.1

このような質問をしているようでは代理店経由で保険加入するのがよろしいかと思いますが(HPで説明を見つけられない・自分で責任を持って調べようとしない・・・ここで聞いているのは調べているうちに入りません。皆が正しいことを言うとは限りませんから・・・思い違いもあるし) そんな意地悪を言っても始まらないので・・・ http://www.axa-direct.co.jp/index.html の右中段くらいに『私がご案内します』がありますのでクリックすると参考URLへ飛びます 「クリックしてください」をクリックして見出しの事故の時も安心をさらにクリックして言っていることを聞いてみてください ただし、0:100の事故・・・つまりあなたに過失がないか、あなたが過失がないと主張した場合、また明らかに賠償額が保険金額を超える場合保険会社は(アクサダイレクトに限らず)示談交渉をしません それは保険会社は支払いをする会社であり取り立て屋ではないからです 支払う必要がなければ交渉する必要もないわけで・・・ また保険金額が支払額より下回る場合、あなたに代わって賠償額を決めることが出来ません 例えば100万円の対物保険に入っていたが2000万円の外車を70:30で全損にした場合あなたの支払い責任額は1400万円ですが 保険会社は100万円しか払いませんから1300万円足りないわけで 、あなたが払えるかどうか保険会社は責任を持てないのですから示談交渉もできるわけがありません

参考URL:
http://www.axa-direct.co.jp/Pub/publicity04.html
fuumi
質問者

お礼

 ぼくの説明が足りなかった様で、申し訳ありません。上記の事例で保険会社が介入出来ない事、支払い対象とはならない事は、さすがに無知のぼくでも知っていますが、たまたま目にした記事の内容に、「交渉工程を削減する事で保険料を安くする通販保険の知られざる実態」と、2記事も書いてありましたので。  まあ考えても、素人が交渉しても自分の過失割合が悪くなるでしょうから、相手への賠償額が増えるリスクから自分の加入した保険会社の方が、打撃が多いような気もしますが。どうなんでしょうね。  無制限保障の場合と補足します。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • リスク細分型の保険について

    ダイレクト販売の保険会社は、保険料が安い理由にリスク細分をしているからと知りました。 では、代理店を通して販売している他の保険会社ではリスク細分をしての契約というのは行っていないのでしょうか? またダイレクト販売ではない保険会社は代理店を通してしか契約はできないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 損害保険会社の代理店が示談交渉するのですか?

    自動車同士の事故の相手が運送会社の車両で、相手側の会社が加入している保険会社と話し合いをしていました。相手の保険会社のいう事が余りにも事実と異なることが多く、厳しく追及をしていったら保険会社が交渉から降りてしまい(形としては相手が保険請求を取り下げ)、代わりに相手の保険加入時の代理店か何かが出てきました。 1.保険会社そのものが加入者に代わって話し合いをすることはよく聞きますが、保険会社の代理店が示談交渉をするのって聞いたことがありません。代理店なんて弁護士でもなければ法定代理人になれるわけでもなし、自分で保険金を支払うわけでもなし、いったい何の話し合いができるのでしょうか? 2.そもそも代理店が話し合いを代行するのってよくある事なのでしょうか

  • 自動車保険会社の変更

    現在、ある会社(チューリッヒ)の保険に加入している者です。他社(アクサダイレクト)に変更しようと思っているのですが一つ気がかりな事があります。昨年の12月に人身事故を起こしてしまい、被害者の方は現在も通院中で示談がまだ済んでいません。保険の更新日は3月5日である為に示談は3月5日以降になると思われます。事故を起こしたのは保険加入中なのですが保険を他社(アクサダイレクト)に変更した後に示談が予想される場合でも事故当時の保険会社(チューリッヒ)が相手への保障をしてくれるのでしょうか?この事がわからない為に変更を迷っています。

  • 自動車保険の示談交渉サービスについて

    自動車保険で1点疑問があります。 現在加入している自動車保険には 人身・物損賠償事故に示談交渉サービスがついていますが 説明には「被保険者より申し出があり且つ被害者の同意が得られた場合 示談交渉を引き受けます」と書いてあります。 ということは、 1 相手が承諾しなければ保険会社は手を出せず 当事者同士が話し合わなければならないのでしょうか? (例えば相手が任意が保険未加入でこちらが加入している。 こちらは、保険会社に連絡して示談交渉をお願いする。 しかし相手は専門家と交渉するとなると不利と考え、保険会社の 示談交渉に同意せず当事者同士の話し合いを希望するなんてことは 考えられるような気がするのですがどうなのでしょうか?) 2 1の質問は保険会社に示談交渉はできないというのが正解の場合。   私も素人だし早くすっきりしたい出来れば相手と直接交渉は   避けたいと考えても避ける方法はないのでしょうか?   どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • バイクの保険

    バイクの保険について質問します。 現在、代理店加入で損保ジャパンを契約しています。 しかし、内容が対人対物無制限で人身傷害が 搭乗者傷害特約で部位別払いで300万円です。 補償を300万円にしたのは仮に自分が事故で死んでも 他に傷害保険がかけてあるのでそちらで カバー出来るだろうと思って一番安い300万円ものにしました。 ただ、最近気づいたのが、たまにですがバイクで二人乗りも するので、その際、仮に事故で搭乗者を怪我や死なせた場合に 補償は十分か?と疑問に思いました。 この契約だと、搭乗者は死んでも300万円までですよね? みなさんはどんな契約を月いくらでしていますか? また、安い保険料の保険会社か代理店のある保険会社か最初に迷い 決め手は代理店加入だと少し高いけど 代理店が親身になって事故対応するとのことだったので 損保ジャパンにしました。 しかし、今回1度物損の事故が起きましたが 対応はすべて損保ジャパンの支店の担当者との電話でのやり取りです。 代理店は何も連絡してこないし、保険の内容の更新時の 説明も特にありませんでした。 代理店と親密な関係でもないし、むしろあまり対面して人付き合いはしたくない方なので 電話での対応がきちんとしてもらえるなら代理店なしでもいいような 気がしますが、代理店加入のメリットって何かありますか? 対応がないがしろにされるような会社は論外ですが 保険料が安く、補償が十分で顧客満足度(きちんとアフターサービスなどしっかしている)が 高い会社はどこでしょうか? ネットの保険会社でも相手との示談交渉はしてもらえますよね? できたら弁護士特約もあれば嬉しいです。 現在は月4560円で7等級です。

  • 自動車保険について

    自動車保険についていろいろと疑問に思っていることがあります。 長くなりますが2点教えてください。 (1)今では一般的だと思いますが私も対人対物無制限はもちろん、人身傷害保険や車両保険(車対車限定ですが・・・)にも加入しています。 もしも車対車の事故を起こした場合に、極端に軽微な事故を除いて保険を使うことになると思います。 相手への賠償は対人、対物無制限なので自分の過失分は保険で賄えるはずです。自分への補償も人身傷害や車両保険の範囲内であれば大丈夫ですよね。 そうなると、どのみち保険を使うのであれば翌年の保険料のアップは同じことなので過失割合が何対何かということは(自分自身にとっては)あまり意味がなく、自分が加入している保険会社に、いかに自分の損害を認めてもらうかということの方が重要になってくるように思います。 つまり、自分が加入している保険会社とは利害関係が相反する状態になるのではないかと思うのです。 でも事故相手との示談交渉は、自分が加入している保険会社を通して進めてもらいますよね。 うまく表現できないのですが、実際の交渉の場では自分が加入している保険会社が味方でもあり敵でもあるような感じになるのでしょうか。 (2)過失割合が相手10対自分0の場合、弁護士法の関係で自分が加入している保険会社は示談交渉ができないということですよね。 しかし、過失割合が何対何というのは、示談交渉の結果として決まるものではないのでしょうか。 たとえば、自分が完全に停まっているところに相手が衝突してきたとしても相手が「(自分の車は)動いていた」と言うこともあると思います。 交渉の上で決定することなので、そこまでは自分が加入している保険会社に入ってもらえて当然だと思いますがどうでしょうか。

  • 自動車保険(もらい事故)の自身加入保険会社の対応について

    先だってパチンコ屋に出かけた折に、その店の立体駐車場出口で後ろから追突事故を起こされてしまいました。一般道へ出るためガードマンの指示に従いブレーキを踏んで停止していたところを後続車が不注意でぶつかって来たという状況です。事故自体は衝撃の割に不思議なくらいボディーやバンパーへの傷らしいキズも無く、かすり傷程度でしたので、修理の如何は兎も角、とりあえず路肩に車を寄せて警察に通報し事故報告書を作成したもらいました。私自身事故の経験がなく不慣れなため、その場から加入保険会社に連絡をして指示をあおぎましたが、警察が来て報告書を作成したとの確認と翌日の担当者からの連絡時間の予約、そんなもんでした。 翌日加入する保険会社の担当者から連絡があり、今回のような「もらい事故」の場合は、加入者自ら事故相手に連絡を取って、その相手が加入する保険会社から私の連絡先に連絡するよう要請し、「自ら行動して頂きます」。その道程で解決策なるものを適宜アドバイスしていきますので、「まずは相手方に連絡をして保険会社からの連絡を待って下さい」 などと言われてしまいました。その担当者曰く、「今回のようなもらい事故の場合は当社が全面的に出て行って相手方と交渉するのは法律で禁止されています」などと言い、「これが仮に加害者の場合だったら当社が全面的に出て示談交渉を行います」などと言うんですが。。。 上記のような「もらい事故」の場合、加入する保険会社が何もしてくれないなどと言うことがあるのでしょうか?事故状況の損害認定や示談交渉、修理費用に代車費用、そんな交渉事を肩代わりして面倒みてくれるのが保険会社の仕事だと思っていましたが。。。自分で解決してゆく上でアドバイスだけとは。 今回の担当者の対応がおかしいのでしょうか?それとも、「もらい事故」の場合はそういう対応もあるということなのでしょうか? ちなみに現在アクサダイレクトですが、そういうダイレクト販売の保険会社というのも関係ありますか? 以上、詳しい方、是非回答をお寄せ下さい。お願い致します。

  • 車の保険の代理店の仕事

    自分が入ってる車の保険の代理店何ですが、休業補償とか、立替の金とか、色々な交渉事は、被害者の自分がするものだと言います。 それで、代理店はそれを教えたりする者だと言って、示談の時と、相手の保険屋からあるはずの連絡が無かったりした時以外の、交渉事は自分でするように言われます。 実際、示談の時以外ほとんど自分で相手の保険屋と交渉してます。 でも、どうしても、分からない事とか多くて、何処までが補償範囲かとか知らず、結局は自分で事故の本を買って、勉強しての交渉とかになりました。 代理店の仕事って一体何なんでしょうか? 女で若い為か、保険屋にはなめた対応をされて、時々切れてしまいます。 タクシーを使うにしろ、立て替え金とか、休業補償とか、そう言った事は全て自分で相手の保険屋に連絡して行う事なのでしょうか?

  • 某自動車損害保険に契約しているものですが、

    某自動車損害保険に契約しているものですが、 先日、車の事故を起こし、現在相手保険会社と示談に向けて 交渉中です。 事故内容としては、 (1)物損事故 (2)物損は私側だけ (3)私は車両保険未加入 (4)私は弁護士特約加入 となるので、私側の保険は利用せず、 相手保険会社と私個人で示談の話を進めておりますが 過失割合に納得がいかず、私側で弁護士特約を利用し 示談、訴訟の話を進める予定です。 そこで質問です。 現在の保険会社との契約が10月で満期となり、 11月からは別保険会社と契約済みです。 その場合、事故発生日は現在の保険会社の契約期間ですが、 弁護士特約を使った場合、決着まで時間がかかり、現在の保険会社契約期間を 過ぎてしまった場合に、弁護士に対する費用の支払いは 現在の保険会社から行われるのでしょうか。

  • 個人賠償責任保険について

    今、加入している個人賠償賠償責任保険の更新を 迷ってます。 年2000円で1億の保証なので金額はいいのですが 示談交渉サービスがないと言う事を知りました。 (ずっと当たり前についてると思ってました。  そのサービスを特約などでつける事も出来ないと言われました。) 示談交渉サービスがついてる保険に切り替えたいですが それだけ加入出来る所はありますか? そのような事がないのが1番ですが もし何かの事故が起きた時、保険会社が間に入ってくれず 自分で全て手続きなどをしなければならないとなると ものすごく大変ですよね?