• ベストアンサー

dvd shrinkをダウンロードしましたが・・

bantohの回答

  • ベストアンサー
  • bantoh
  • ベストアンサー率50% (98/194)
回答No.6

 回答されている方々は「Shrinkを使う人→レンタルのDVDや人から借りたDVDをコピーして使っている(使うつもりのはず)→違法」 とか、「DVDをコピーするとコピーガードをはずす行為になるから違法」  という勝手な思い込みで「通報」したり「違法だ」と断じたりしていますが…「手持ちのDVDをコピーして自分で使う分には違法性はほとんどありません。」  実際のところ、「手持ちの」市販DVDをコピーすることの違法性はまだあいまいです。法解釈上は、DVDの「CSSを解除して私的にDVDをコピーして利用することは違法にはならない」が、一緒にかかっている「マクロビジョン」などのコピープロテクトを解除することは違法となっています。  但し、日本映像ソフト協会の児玉昭義専務理事は「基本的に、個人が個人の使用のために私的複製することは違法ではない」と仰られている事からも、「自分の持っているDVDを、他人に譲渡することなく、私的に利用する目的に限っては違法とみなされていない」と言えます。  ちなみに音楽CDについては、レンタルCDでも複製が認められています(JASRACのHPに記載があります。但し、コピーコントロールCDなどのコピーガードがかかったものは除く)  ですので、「違法だから通報」とか「違法だからそんな質問は誰も答えない」といった回答は、「的外れ」と言わざるを得ません。  さて、質問者への回答としては、「Googleなどで『 Shrink 使い方 』などのキーワードで検索すればいくらでも出てきますよ」と答えておきます。  「私的利用」に関しては違法でないとしても、DVD Shrinkというソフトは「違法な利用を促すソフト」であることは間違いありません。  あくまでも「自分の手持ちのDVDを、きれいに保管するためなどにコピーをして、自分で利用する」(私的利用には家族利用も含まれます)場合にのみ利用しましょう。  もし、DVDをコピーした後、元のソフトを誰かに売る、譲渡するなどで所有権を失った場合、コピーしたDVDは廃棄しなければなりません。  コピーしたDVDは、利用するDVDプレーヤーによっては読み取り不良になる場合も良く有りますので、原本は必ずとっておきましょう。 (うちのカーナビはコピーDVDをちゃんと観られません)

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/nmat/css.htm

関連するQ&A

  • DVD Shrinkをダウンロードしたいです。

    DVD Shrinkを「k本的無料ソフト フリーソフト」から ダウンロードしたいと思うのですが、 本当に安全で無料なのでしょうか? とても心配なので、ご回答お願いします。 そして「DVD Shrink」でDVDをパソコンにコピーしたいと 思っているのですが、ちゃんとできるのでしょうか? お願いします。

  • DVD Shrinkでコピー。

    DVD Shrinkでコピー。 PC全くの初心者ですが、DVDをコピーしたいです。 DVD Shrinkをダウンロードしたら簡単と聞いたのですが、 いざダウンロードしてもその先が分かりません。 何回も同じ工程を繰り返しています..... DVDをコピーするには2枚のDVDをPCに入れるのか??ん????? どなたかアドバイスください。。。

  • DVDシュリンクの違法性

    DVDシュリンクをダウンロードしたいと思いましたが、少し、調べてみると使い方次第(コピーガードをはずすと違法)では違法にあたるということなのでしませんでした。さらに、調べるとシュリンクはコピーガードをはずしているのではなくて、CSSをはずしているから大丈夫、といったことをお見受けします。まだまだ、パソコンも初心者ですので、よくわからないのですが、3つ質問させていただきます。 (1) CSSというのもコピーガードというものは同じようなものだとおもうのですが、具体的に何がちがうのでしょうか? (2) なぜ、CSSはDVDの複製がOKでコピーガードがついているものはダメなのでしょうか?(法律で) (3) 最近のDVDにはどちらのほうが多くついているのでしょうか?

  • DVDシュリンク、DVD Decrypter を使ったDVDのコピー

    タイトル通り、DVDのコピーをしようと思ってます。 まずシュリンクでバックアップ、それからDecrypterで焼きこみ、という手順を取ろうと思ってます。 しかし、 バックアップまではうまくいくのですが、DVDに焼こうと、空のディスクを入れても、何でか出来ないんです。 使った空のDVDはDVD-Rです。 説明サイトを見ながら手順をたどったので、ダウンロードなどに間違いはないと思うのですが…。 パソコンはあまり詳しくないので、解決方法が分かりません。 どなたか詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • DVDコピー、shrinkエラーについて

    ・DVD43 ・DVD Shrink 3.1 を用いて、DVDをコピーしようとしています。コピー初心者です。 PCはWindows Vista を使用しています。 DVD Shrinkで圧縮の段階で、バックアップをクリックし、「ISOイメージファイルを作成しDVD Decrypterで書き込む」を選び「OK」を押すと 「DVD Shrinkはエラーにより続行することができません。 指定されたフォルダは無効です。 アクセスが拒否されました。」 というエラー表示がでます。 詳しく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • DVDシュリンクのダウンロードについて

    断っておきますが、違法に使うことはないです。 DVDシュリンクをダウンロードしたいのですが、【ファイルを開くアプリケーションの選択】と出てきてしまいます。シュリンクをダウンロードするには必要なアプリケーションがあるんですか?詳しい方教えてください、宜しくお願いいたします。

  • DVDシュリンク

    パソコン初心者です。 DVDシュリンクをインストールしたんですけど、途中で、 プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ解決策がある場合はwindowsから通知されます。と表示されそのあとコンピュータを保護するためにデータ実行防止(DEP)で止めました。と出たんですがどうすれば正しくインストールされるのでしょうか? windows vistaを使ってます。

  • DVD shrinkを使ってDVDをコピーしようと思ったのですが、何度

    DVD shrinkを使ってDVDをコピーしようと思ったのですが、何度やっても「dvd shrinkはエラーにより続行することができません 指定されたフォルダは無効です」となりできません、となります。 そこで質問なのですが、DVD shrinkをつかわずにDVDをコピーする方法などがありましたら教えていただけないでしょうか? 当方パソコンにうといので猿でもわかるくらい詳しく教えていただきたいです。 また使用するソフトは無料で利用できるものでお願いします。 困っているのでよろしくお願いいたします。 ※OSはvistaです

  • DVD Shrink

    VSO Divx To DVD を使って複数のファイルを作ってそれをDVD Shrink を使ってファイルを圧縮して1つのISOファイルにしたいのですがDVD Shrink で圧縮の仕方がわかりません誰か教えてください!! ちなみに私はパソコン初心者です。

  • DVD shrinkを使っていましたがうまくいかず

    DELL Inspiron1501 Windows7です。 DVD shrinkを使って、普通にDVDをコピーしていましたが、 WindowsXPをWindows7に替えた際に、 従来使っていたDVD shrink(バージョン不詳)を DVDshrink3.2に入れなおしたところ、うまくいかなくなりました。 依然と同じように、新しいフォルダーに入って、 DVDにコピーするところまではできるんですが、 そのコピーを再生しようとすると、再生できません。 コピーしてできる二つのフォルダーを見に行くと 片方のsound?の方がカラで、もう一つのフォルダーには ファイルがたくさん入っています。 個々のフォルダーを開くと、動画が入ってはいます。 バージョン3.1もインストールしてやってみましたが うまくいきません。 どなたか、対処方法を教えていただけませんか?