• ベストアンサー

家庭内LANの設定について

MovingWalkの回答

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.5

3台のPCでLANを組むには、概ね以下のようにします。 ・各々のPCにLANカードなどのLAN通信機能が必要です。 ・各々のPCを接続するために中継器としてHUBが必要です ・各PCはHUBを経由して接続し、接続用にLANケーブルが3本必要です。 (クロスケーブルではなくストレートです) ・あとは、何をするかで異なります。参考URLなどをご覧ください。 尚、インターネット接続を共有する場合は、 ・ISDNルータ(ISDN接続の場合) ・ブロードバンドルータ(ADSL、CATVなどの場合) を用意します(この場合、HUBはルータに内蔵されているので不要になります) http://www.tawagoto.net/lan/

pinponkun
質問者

お礼

おー。ここもいいサイトですね。ありがとうございます。うーん、ポイントはどうしよう。なんで、皆さんにあげられないのかなぁ。しばらく考えさせてください。

関連するQ&A

  • 家庭LANの設定に付きまして

    次のようにして家庭内LANを設定したいと考えているのですが以下の点に付きまして教えてください。 1予定どおり家庭内LANが設定できるかどうか? 2 予定通り設定する為に何か新たに機器を買い揃えなければならないのでしょうか <現在の使い方> 1.PCは、WindowsXPのPC1台【デスクトップ型=2階に有ります】と、WindowsMe【ノート型=1階にあります】 2.現在は、この二つをYahooBBの無線LANモデムを利用して、XPは有線でモデムに繋いで、ノートPCは無線で繋い でどちらのPCからもインターネットを使える状態です。 <希望している家庭内LAN設定内容> XPとMeの二つのPCに家庭内LANを設定したいと考えております。 その場合に、1階で使っているMeを、無線 で家庭内LANを設定したいと考えております。 その場合に、現在、インターネットは無線で繋いでいるのですが 家庭内LANを無線で繋ぐ際には、そのまま利用できるのか、若しくは、新たに何らかの機器が必要になってくるのか そのあたりのところを教えてください。 基本的な表記で不明のところがあれば申し訳ないのですが以上よろしくお願いします。

  • LAN構築をしたいのですが・・?

    旧PC(98からMeへUP)とXPの新PCとの間でLANを構築したいと思い、クロスケーブル等のハード的には問題なくできてると思いますが、新PCの方の設定がわからず困ってしまいました。初心者ですが頑張ってみたいと思ってます。易しく教えてください。

  • LANケーブルを使って2台のパソコンどうしでデータのやりとりをしたい

    LANケーブルを使って、パソコン同士でデータのやり取りをしたいのですが、どうやったらできるのでしょうか?ただ、LANケーブルでつなぐだけでできるのでしょうか?それとも、ほかに必要なものがあるのでしょうか?LANケーブルはクロスとストレート、どちらじゃないとだめとかあるのでしょうか?2台のパソコンはOSはXPとMEで、どちらも、LANポートがついています。  教えてください。よろしくお願いします。

  • 家庭内LANの設定について。

    1台目のPCはNECのデスクトップで(昨年末に購入)OSはXPです。先月に中古のノートPCを購入しました、OSはウィンドウズSEです。 この2台のPCをBBルーター、スイッチングHUB、LANケーブルを使用して家庭内LANを築きたいのですがプリンターの共有設定だけができません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 一方通行のLAN

    MeとXPでLANを組もうとしているのですがうまくゆきません。 2台のPCを直接(当然クロスケーブルで)接続しています。 お互いのpingは通りますし,サブセットなども無茶していないと思います. ただ,MeからXPの共有フォルダをみること,作業することはできるのですが,XPからはMEのコンピューター自体を認識しません. (「workgroupのPCを表示する」をクリックしても自分自身しか表示されません) XPのfirewallも切ってます. 共有サービスもインストールしています. ウィルスチェックはどちらも起動してません. ひょっとしたら凄く初歩的,ひょっとしたら凄く難題なのかもしれないのですが... 宜しくお願いします.

  • LANの組み方

    新しいPCを購入して、古いPCとLANを組みたいと思うのですが、LANケーブルで直接つなげればよいのでしょうか? ちなみにOSはXPとMeです。もちろんXPをメインに使っていこうと考えています。 ご指導よろしくお願いします。

  • MEとXPでの家庭内LANの構築

    Windoes MEとWindows XP(Professional SP2)の2台のPCを所有しているのですが、プリンタなどの関係から、LANを使ってプリンタとファイルの共有をしたいと考えています。2つともLAN端子を備えています。googleなどで調べてみたのですが、プロトコルなど難しい言葉が多く、理解できませんでした。LANケーブルは用意しています(ストレートケーブル)。設定の方法を教えていただけないでしょうか?MEのほうはNECのノートで、XPはDELLのデスクトップです。宜しくお願いします。

  • 家庭内LANの設定方法

    家庭内LANが設定できずに困っております。 WindowsのPCが3台で、OSはそれぞれXP、me、98です。 全て一つのルーターを介してインターネットに繋がっており、デスクトップ2台(XPとme)は有線で、ノート1台(98)は無線で繋がっております。 XPパソコンのマイネットワークの"ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする"の項目からネットワークの設定を試みましたが、うまく出来ませんでした。 うまく説明出来ていませんが、どうかよろしくお願いします。 それぞれのPCの簡単な説明です。 XP…DVD/CDドライブあり。FDドライブなし。 Me…DVD/CDドライブあり。FDドライブあり。 98…CDドライブあり。FDドライブあり。

  • 98SEとXPをクロスLANケーブルで

    最近PCを買い替えました。データの移し替えをやりたいので、調べたらクロスLANケーブルで繋げばよいとのことなので、早速クロスLANケーブルを購入し繋いでみましたが、XPから98SEを認識できませんでした。 98SE側、XP側に何か設定は必要ですか?98SEの方はファイルとプリンタの共有をONにしています。 よろしくお願いします。

  • LAN対戦ができません。

    以前ここでLAN対戦ができないと質問して、LANクロスケーブルでお互いのPCを繋げば対戦ができると聞いたので、LANクロスケーブルを買ってきてやってみたのですが、できませんでした。自分がホストになり部屋を作るのですが相手に作った部屋が表示されませんでした。お互いにOSはXPです。どうすればLAN対戦ができるのでしょうか?