• 締切済み

【VirtualPC】ホスト32bit,ゲスト64bit

不勉強なもので申し訳ありません。 最近Windows Server 2008を入手いたしまして、活用すべく画策中です。 質問は以下のとおりです。 以下の環境で、ゲストOSをインストールし利用することは可能か。 ====================== 仮想化ソフト: Microsoft Virtual PC 2007 ホスト: Windows XP (media center edition) 32bit ゲスト: Windows Server 2008 (enterprise) 64bit CPU: Intel Core 2 Duo E6400 @2.13GHz MEM: 2048MB HDD: 500GB ====================== ひょっとすると、不可能の一言で一蹴されるのかもしれませんが、、 ご教示の程、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.2

Server2008ならHyper-Vを導入しXPをゲストとして動作させればいいのでは? http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/2008lab/2008/09/19/13748.html ただし、Hyper-VはクライアントPC向け機能としては性能面でむらが出る懸念があるのも否めませんけど。 提示された条件ですと、64ビット環境のゲストOSは跳ねられてしまいます。 インストールできるVPCは32ビット版になってしまいますから。 Server2008のSP-1まではカーネルがVistaベースです。 つまり、Vista-x64のソフトウェア互換性とほぼイコールです。 ってことでHyper-Vから見た場合のレガシーOS(NTカーネル)を動かす場合、I/O性能でオーバーヘッドの出る可能性があるんですね。 Server2008の無印/SP-1で、ゲストOSはクライアント系を使いたい場合はVirtualPC-x64をインストールするほうが性能面で安定すると思います。 具体的に書くと ・ホスト---Server2008-x64(SP-1) ・仮想化アプリケーション---VirtualPC-X64 ・ゲスト---XP-x86 ただし既出のようにServer2008はサポート対象外です。 うちのマシンでインストール/動作をした記憶はあるんですが、 Server2008ではHyper-V環境に変えてしまったので証拠がない・・・ VMwareなら32ビット環境上で64ビットが動いたんではなかったでしょうか? http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0414/vmware.htm どのような仮想化環境を構築したいのかが謎ですけど(単にOSをテストするだけ?)、ハイパーバーザ型(で特にMSのHyper-V)はグラフィック/オーディオ関連ドライバに関しては非常に貧弱である、ことを特記しておきます。 この部分は期待しないでください。業務サーバ向けソリューションなので、マルチメディア系分野にはぜんぜん向かない環境です。 一番いいのはServer2008上にHyuper-Vで何らかのサーバ環境を仮想化し配下の(こういう言い方も変かな)クライアント端末に対し仮想化デスクトップ環境を配信すること、であって、個人で完結するスタイルではあんまりメリットを感受できない(面白みはそれなりにある)ってとこです。 対するVPCは個人ユース向けですのでメモリ/CPUがそれなりの性能であればXPをゲストtとした場合結構快適に使えます。 個人的感触ではVista-x64をホスト、VPCの64版で仮想XPを動作させる、のが仮想XP環境としては一番ボトルネックを感じませんでした。 次点は7-RCでのXPM(USBが使えるので)。ただしXPMもグラフィック周りのボトルネックは結構あって、Hyper-Vの悪い面(統合環境の出来具合といえばいいのかな)をそのまま持ってきてる感があります。 取り留めない駄文ですが、何らかの参考になれば幸いです(ごめんね夜勤明けなの)。

CaurlOskay
質問者

お礼

情報ありがとうございます。夜勤お疲れ様でした。 IT初学者の私は情報に飢えておりますので、 gamebakari様の書き込みのような情報をありがたく存じます。 ご提示のパターンを試してみようと思います。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

VirtualPCでは、ゲストOSとして64bit版は動作しません。また、2008はStandardしかサポートしていません。かなり古いハードウェアをエミュレートしているんですよね... http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/technologies/hyperv-guest-os.mspx 2008をメインにしてXP(MCEではないですが)を仮想化するという手も...

CaurlOskay
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 なるほど2008メインも一つの手ですね。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • ホストOSが32bit、ゲストOSが64bitだとメモリー容量は?

    よろしくお願いいたします。 仮想化を行った際にメモリー認識容量がどうなるか教えていただけませんか? ホストOSが32bit、ゲストOSが64bitの場合、 ゲストOSは4GBを超えてメモリーを管理できるのでしょうか? それとも、ホストOSの範囲(4GB以下)を超えられないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 32bitホストOS上で64bitゲストOSが動作可能な仮想環境ソフト

    32bitホストOS上で64bitゲストOSを動作させられるWindows用の仮想環境ソフト(VirtualPC、VMWare、VirtualBoxなど)はありますか? 例えば、ホストOSがWindowsXP x86でゲストOSがWindowsVista x64のようなパターンです。 よろしくお願いいたします。

  • VMWareでホスト⇔ゲストのpingが通らない

    VMWare Player 5/0にて ホスト Windows 7 64bit ゲスト CentOS 6.5 32bit の環境(ブリッジ接続で)を構築したのですが、 ホスト⇒ゲスト、ゲスト⇒ホストのpingが通りません。 ホスト、ゲスト⇒別サーバ、別サーバ⇒ホスト、ゲストへのpingは通ります。 ファイアウォールも無効にしたりしたのですが、それでも通りません。 何か、確認するべきポイントなどありますでしょうか?

  • ホストOSが2008R2の時ゲストOSに2012

    こんにちは 今、仮想ホストOSにWindows Server 2008 R2を使っています。 この場合、ゲストOSとして2012や2012 R2を使うことは出来るのでしょうか? (2012のライセンスは持っています) 使える場合は何か制限などはあるのでしょうか? 分かる方がいましたら教えてください。 お願いします。

  • VMware Server上の仮想マシンでCD-ROMドライブ名を変更しても、ホストや、他のゲスト(仮想マシン)に影響ないですか?

    いつも参考にさせていただいております。 VMware 初心者です。 マニュアルや、VMwareのコミュニティサイトをひととおり、 あたってみたのですが、これといった答えがみつからず 悩んでいます。 やりたいことは、現在、すでに、仮想マシンが1つ稼動 (本番稼動中)しているサーバーにもう一つ仮想マシンを 追加で作成中なのですが、この仮想マシンについては、 CD-ROMドライブ名を変更したいのです。 普通の物理マシンの時のように、Windowsの管理ツールから 変更してしまっても、ホストや、もう一つの仮想端末の方 には影響ないのでしょうか。 別のマシンで、環境を作成して実験してみればよいでは ないかとお叱り受けそうなのですが、今のところ、適当な マシンもすぐ見つからず困っています。 もし、過去にそのようなことをされた方がいらっしゃれば 是非情報提供をお願いいたします。 なお、環境は以下の通りです。 【VMware】 VMware Server 1.06 【ホストOS】 Windows Server 2003 Standard Edition CD-ROMドライブ: D:\ です。 【ゲストOS-その1】 Windows Server 2003 Standard Edition CD-ROMドライブ: D:\ です。 【ゲストOS-その2】 Windows 2000 Server Standard Edition CD-ROMドライブ: D:\ →E:\ に変更したいです。 以上、すみませんがよろしくお願いします。

  • VirtualPCからVirtualPC 2007

    Windows 7のWindows Virtual PCで作った仮想マシンをWindows Vista のVirtualPC 2007で開きたいのですが、どうすればよいでしょうか。 Windows VirtualPCのゲストOS Windows 7 Windows XP(Modeではありません) test Conputer Windows 8 ↑は仮想マシンです。 Windows 7 Windows XP(Modeではありません) test Conputer はコピーしたいです。 Windows 8はインストールできなかったので別にいいです。 Microsoft VirtualPC 2007で開く方法を教えてください。

  • VMwareゲストOSとホストOSのメモリについて

    64bitのWindows7に VMware player 3.1.4 をインストールして ゲストOSとして Ubuntu 10.10 の64bit版をインストールしています。 今回の質問は VMware player の仮想マシンごとに設定できるメモリについてです。 現在の設定ではデフォルト(推奨)の512MBにしています。 しかしゲストOSでのパフォーマンスがやたら遅いため、この辺りの設定を変更したいのですが ホストOSの操作に影響が出るようでは困ります。マシン自体のメモリは4GB積んでいます。 これを8GBまで増設したとして、メモリどれくらいの設定にするとホスト、ゲストともにバランスよく快適に操作できるようになるでしょうか? 質問が非常に抽象的だと思います。 例えばマシンのメモリを8GBに増設後、ゲストOSのメモリ割り当てをVMware制限の最大の約3GBにしたとします。 その場合ホストOSの32bitのアプリケーションはどのようにリソースが割り当てらるんでしょうか? 32bitのアプリケーションは最大で4GB(実際はもっと低い?)までしかメモリを認識できないと思いますが、 VMwareに約3GB専有されるので残りの1GBの中で動作するようなイメージでしょうか? この辺りに詳しい方がいらっしゃれば仮想マシン、メモリ、32bit 64bit OSの事について体系的に教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。 【スペック等】 ・物理メモリ → 現在4GB(8GBに増設予定) ・ホストOS → Windows 7 64bit ・ゲストOS → Ubuntu 10.10 64bit ・現在のゲストOSのメモリ設定 → 512MB(VMwareの推奨) ・BIOSのVTは有効にしてあります

  • ホストOSからゲストOSにHTTP通信できません

    vmwareを使ってHTTPサーバーを組んだのですがホストOSからゲストOSにHTTPで入ることが出来ません。なぜなのでしょうか?ちなみにSELINUXはpersibleにして、iptablesは80番ポートは開けています システムは以下の通りです 【ホストOS】 WINDOWS7 【ゲストOS】 CENOS6.3

  • Hyper-V ホストOSとゲストOSを通信させる

    Hyper-Vを使用して、ホストOS(windows server 2012)、ゲストOS(CentOS6.4)の設定をしております。仮想スイッチ「内部」でホストとゲストを通信させたいのですがうまくいきません。 ホストOSよりpingで確認したところ、ゲストOSへの通信は問題ないようでした。 しかし、ゲストOSよりpingしたところ通信ができてませんでした。 どうしたらゲストからもホストに接続でき、ホストとゲストで通信できますでしょうか? そもそも設定方法が悪いのでしょうか? 最終的にはフォルダの共有ができたらと思ってます。 詳細: ・仮想スイッチは内部で、ネットワークアダブター(手動)とレガシーアダブター(他のコンピュータと接続)、2つ同一名で接続してます。 ・ホストOSにある仮想アダブタは「認識できません」ではなく「ネットワーク2になっており、IPアドレスも表示され通信の送受信もされている。

  • ホストOS:Windows XP(32bit)

    ホストOS:Windows XP(32bit) VMware player:ver 3.0.0 ゲストOS:Windows XP(32bit)×n という構成で、1台のPCを使用しています。 ゲストOSの数を増やしたいのですが、ホストOSのWindows XP(32bit)の制約上 3~4GBまでしかメモリを搭載できません。マザーボード的には、メモリを 更に増やせるので、ホストOSを64bitにしようと思います。 ホストOS:Windows 7(64bit) VMware player:ver 3.0.0 という構成にしても、上記の既存環境で動作していた、 ゲストOS:Windows XP(32bit)×n は動作するでしょうか? ご存知の方、教えてください。