• 締切済み

小説や映像作品、音楽のプロデューサー、編集者について

書籍や映像作品、音楽作品には必ずプロデューサーや編集者という人がいますが、そういう人達はだいたい作品の何割くらいに携わっているんですか? 人によりますが、「自分の作品だ」という意識はあるんでしょうか? もしくはそういう意識が持てるほど製作に携われるんでしょうか? 小説家、映画監督、音楽家という人と比べるとどう違いがあるんでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。 作品に対する携わり方は、割合で示せるものではないんですよね。 プロデューサーがいなければ資金は集められませんし、制作に関する運営も不可能です。 作品の方向性を決めるのも、まぁ言うなればプロデューサーの手腕次第です。 そういう意味では100%携わっていると言えるんですが、 実際に構成を考えたり、モノを作ったり、演奏やパフォーマンスをしたり、といった 実作業はしないものですから、作品作りという意味においては0%だと言われても 間違いではなかったりするわけです。 実際に作っている(歌っている)のはオレだ。と言われたら、 プロデューサーは、ああそうだね。としか言えないわけでして。 >もしくはそういう意識が持てるほど製作に携われるんでしょうか? そういう意識が無ければ、人は動かないし、作品もできません。 ただ「自分の作品だ」と言ってしまうと、反感しか買わないことも多いんではないかと思いますが。 「作品」を主体にすると、プロデューサーは親鳥みたいなもの。 ヒナが孵るために段取りをして、潰れないように守って、育てる側です。 また、「携わる」にはいろんな種類の手法がありますし、 携わり方を変えることができるのも、プロデューサーの腕次第と言えます。 逆に、誰かがプロデューサーを兼ねる場合もあるわけですが、 実際のところ、二足のわらじでなんとかなるほどカンタンではないと思います。

elephant12
質問者

補足

丁寧にありがとうございます。 色んな監督やプロデューサの経歴のようなものを見ていると、例えば早稲田大学文学部卒業とか、専門的な学校で技術を学んでいるわけではないのに、監督として作品を作っている人もたくさんいるようです。 そういう人達はどうやってその仕事にたどり着いたんでしょうか?

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

「何割」というか、例えば小説においては、小説家は小説家の仕事を十割こなしていて、編集者は編集者の仕事を十割こなしているだけの話です。もう少しわかりやすく言うと、基本的には、作家(アーティストを含む)は創作作業をする人で、プロデューサーや編集者は商品化する人です。 例えば、音楽家が曲を書いたり、その曲を楽器で演奏したり歌を歌ったりする。プロデューサーはそれに対して、「その歌詞は放送禁止用語だからやめとこうね」とか「そこのギター・パートは、もう少し派手にしたほうが売れるんじゃないかな」とか「音楽家さんよ、録音技師には誰それを雇うと、あんたの理想に近づけるよ」といったアドバイスをしたり、それに基づいた手配をしたり、製作費を提供したりします。 作家一人では作品はなかなか売れないし、プロデューサーや編集者ひとりで作品を作ることはなかなかできません。もちろん、作家とプロデューサーを一人の人が兼ねている、ということも多々ありますが。

elephant12
質問者

補足

丁寧にありがとうございます。 色んな監督やプロデューサの経歴のようなものを見ていると、例えば早稲田大学文学部卒業とか、専門的な学校で技術を学んでいるわけではないのに、監督として作品を作っている人もたくさんいるようです。 そういう人達はどうやってその仕事にたどり着いたんでしょうか?

関連するQ&A

  • プロデューサー?ディレクター?監督?

    プロデューサー、ディレクター、監督の違いが良くわかりません。映画やTVなどの作品によっても違うでしょうが、ざっくりでよいので基本的な役割の違いを教えてください。また、作品の面白さという点ではどの役割が一番ウェートが重いのでしょうか?同じ脚本でも撮り方でかわるモノでしょうか? また、脚本家として三谷幸喜氏などが有名ですが、監督としてはどうでしょうか?

  • プロデューサーと監督?

    過去ログに似た質問があったんですが、もっと詳しい事が聞きたかったので、質問させていただきます。 アメリカでの映画制作の場合についてです。 プロデューサーと監督のおおまかな違いは分かるんですが、よく制作のクレジットで目にするフランク・マーシャルさんは、たまに監督もされてます。 普段はプロデューサーの人が監督をしたり、また反対に監督の人がプロデューサーをするのは、ごく一部の売れっ子さんのお金持ちだけなのでしょうか? どちらも専門的なことなので、映画学校で制作を習った人が監督をしたりするのは難しいように思います。 それともアメリカの大学の映画学校なら、どちらもできるように指導しているのでしょうか?

  • とあるベストセラー小説が映像化されたならば……

    仮定の話です。 現実的には、まず不可能な設定です。 ある人気作家が書いた小説が、ダブルミリオンを超えるヒットとなりました。 (コミックでもいいのですが、あえて視覚的情報量の少ない、小説と致します) ※なお、ダブルミリオンというのは、  質問にある程度の現実味を持たせるための適当な数値です。  要は、「多くの人に読まれた」ということです。 当然の如く、映像化の話が持ち上がります。 有能なプロデューサーが映像化の権利を取得し、 人気作家の意図を充分すぎるほどに理解するスタッフやスポンサーを集め、 ロケ地やセット等、物理的にも権利的にも、 完璧なる映像化に成功しました。 原作者である小説家も、 「この映画は私の作品の世界観を100%表現している」のだと、 外交辞令ではなく、本心から評しました。 で、質問です。 200万人を越える読者のうち、100万人が、この映画を観たとします。 その100万人の映画観賞者のなかで、 (1)すごい、小説のイメージぴったりだ。 (2)小説のイメージと全く違う。 と感じた読者は、それぞれ何人くらいいる、と思われますか? 条件として、人気作家の感想はアナウンスされないこととします。 (現実的に、原作者がそんな感想を持ったのであれば、宣伝に利用しない手はない、 と、広告の素人としては、考えております) なお、100万という数値は、比率を示しやすい、という観点から設定いたしました。 「○○%」とか、「何割」という表現は、味気ないような気がいたしまして。 また、「原作のイメージが壊れるから、映画など観ない」という読者も、 100万人の中に含めるとします。 原作小説のジャンルによっても左右される設問ではありますが、 御回答いただいた数値の根拠も綴っていただければ、 幸いに存じます。 念のために申しますが、 小生、出版業界とは、全く無縁の人間です。 近畿地方において、建築関係の職に就いております。 単なる、個人的な好奇心です。

  • 映像編集ソフト

    映画の吹替え版のような映像編集をしたいと思い、ソフトを探しています。 具体的にはビデオカメラで撮影した画像にナレーションやセリフ、音楽等を入れて作品として完成させたいと考えております。 以上を実現できるようなソフトがわかる方がおりましたら、助言いただきたくお願いします。

  • 監督、演出、プロデューサー、ディレクターとかの呼称

    例えば、TBS系列で土曜朝に放送されているトーク番組「サワコの朝」のエンドロールには、ディレクター、演出、プロデューサー(表示順)が登場します。 TVドラマの場合の「演出」は、映画の「監督」に相当すると思っていたら、「監督」となっている場合もあるようです。 番組のカテゴリーによって異なるだろうとは思うけど、ディレクター、演出、プロデューサーすべてが表示されるのも珍しいような。 監督、演出、プロデューサー、ディレクターの役割/担当内容の違いは何でしょうか?それらをキチンと説明/定義したものが存在するなら、それをご案内いただきたいものです。監督であれ演出であれ、英語表記では(例えば) Directed by James Cameron と思ってますが、私の誤解でしょうか? また、プロデューサー、ディレクター等に該当する日本語(漢字)はないのでしょうか? 製作/制作の違いも私にはイマイチ理解できていません。

  • 宮本輝さんの小説を映像で

    こんにちは。 宮本輝さんの、映像化(映画やドラマ)されてる作品(小説)で ビデオもしくはDVDで、購入またはレンタル出来るものを教えて下さい。

  • 映像の編集ソフト

    自主映画をつくっています。DVカメラで撮った映像を編集するのによいソフト(できればフリー)を教えて下さい。  一応パソコンにソフトが入っているのですが、友人と製作するため学校で編集するのでつかえません。パソコンに入っているものをCDーROMに落とすなんてことできませんよね?初心者なんでよくわかりません。  よろしくおねがいします。

  • 宇宙世紀年表についての疑問を小説と映像作品の相違点

    ガンダムシリーズでサンラライズの公式年表と映像作品と小説の違いについて質問したいことがあります。 1、小説と映像作品が違うことが多いですがそもそもどうしてそうなってしまうんでしょうか?。映像のうえでは障害となるスポンサーや他のスタッフに対する配慮として描ききれなかった又は意図しない方向に描いてしまっているんでしょうか?。 2、サンラライズは映像作品となったものが宇宙世紀年表に入れる公式な歴史だとしているらしいんですが、そこで気になったことがあります。宇宙世紀年表ではブライトの息子ハサウェイがマフティーとして反乱を起こしたことが明記されていますが、小説の内容として大きなポイントとなっている「クエスを自分の手で殺してしまったこと」がアニメではチェーンが殺してしまってますよね。その点から閃光のハサウエイは映像作品の「逆襲のシャア」の続編ではないとなっているらしいですし、そもそも映像化がされていない作品ですよね。しかし、宇宙年表に入っているのに疑問が出ます。 私は映像作品しか見てなくて小説は読んだことがないんですが、この点を皆さんはどうお考えですか?

  • 宮藤官九郎さんの作品

    先日、深夜に再放送をしている「池袋ウエストゲートパーク」を見て ハマッてしまいました。 宮藤官九郎さんの脚本か、または監督してる ドラマ、映画の作品を教えてください。 お願いします。 でも、あの雰囲気って脚本家が作り出してるものなのでしょうか? それとも監督?プロデューサー?

  • アニメのスタッフのそれぞれの違い

    こんにちは アニメのスタッフを見ると、 総監督や監督や演出や、 美術監督や美術、作画監督、作画、 音楽、音楽プロデューサーとかいろいろありますが 実際どういう違いがあるのか分かりません。 そういうことを紹介したホームページや書籍があれば教えてもらえないでしょうか? 仕事でその業界の人と関わることになったのですが、 全然詳しくなくて困っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう