• ベストアンサー

なにかと死にたいと言う彼氏。

C_PAMAの回答

  • C_PAMA
  • ベストアンサー率46% (21/45)
回答No.1

>彼の事を励ます反面、心の内でたまにイラっとしてしまうんですが、私は心狭いんでしょうか? 心が狭いとは思いませんよ。 実際、生きたくても生きられなかった人がたくさんいる中 「死にたい」なんて言葉、思っても口にするものではないと思います。 多分彼の中では「死にたい」という言葉にさほど重みがなく ぼやきの一言程度なのかもしれませんね。 死に対する認識が低いのかと思います。 そうじゃなければ、何か屈折してる部分があるとか ちょっと訳ありな生い立ちがあったか・・・。 ただ励ますだけではなく、 この投稿に書かれたように、「死にたい」なんて 簡単に口にしたり思ったりするものじゃないよ ってことは彼に言われましたか? 単に落ち込んでることに対して励ますだけじゃなく そういう言葉を吐くことは良くないことを 伝えてあげたほうがいいですよね(たぶんもう言われてるのでしょうけどね) 励ましてほしいから、言ってる部分もあるのでしょうが 一度母親のように厳しめに言ってみるのはどうでしょう? これまでの彼を見ていて、本当に死のうなんてしそうではないのなら。 本当に死を考えるときって誰にも言葉では伝えられなかったりするような気がします。

noname#85568
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際彼に簡単に口にするような言葉じゃないと言ったことはまだありません。 何か冷たいかなぁと思っていたので…。 でも一度言ってみようと思います。 確かに本当に死にたい人は死にたいと誰かに言わないかも知れないですね。

関連するQ&A

  • 彼氏いない歴=年齢

    彼氏いない歴=年齢です。 年は20代半ばです。 この事を友人等に話すと、特に男友達からはかなり哀れ見る様な表情をされ、「その内出来るよ!」と希望を持たされるような気遣いを言われます。それが10年近く続いています。 しかし思ったのですが、何故彼氏がいないというのはそこまで同情を買う様な状態なのでしょう。そんなに気を使われなくても、同情されなくてもいいのですが。彼氏がいるというのはそんなに幸福な事なのでしょうか。いないというのはそんなに不幸な状況なのでしょうか。 よく恋人がいないという友人達は、焦って合コンに行きまくっていたり、仲間内で自分だけが恋人がいないから焦るよ~。とか、不幸ぶったりしています。そんなに恋人がいないと焦るのでしょうか。辛いのでしょうか。 私には現状理解出来ないのです。 あなたがそれでいいならいいじゃない。というご回答はご遠慮願います。

  • 彼氏に寂しいと言ってもいい?

    彼氏に寂しいと言ってもいい? 以前、こちらで質問させていただいたものです(http://okwave.jp/qa/q5927582.html) その後ウチに入り浸るのは減りましたが、まだほかの問題はなにも解決していません。 相変わらずバイトの前後の土日は、ずーっと寝ています。 先週の日曜日、またバイト明けで実家で寝ているんだろうと思いましたが 午後に2回ほど電話をしました。もちろん出ませんでした。 21時過ぎころに電話があり、寝てたのかと思っていたら昼からパチンコしていたようです。 正直、パチンコする時間があるならなぜ私と会ってくれないのかと思います。 必死で感情を抑え、後でよく考えて自分がしたいこともあるだろうと 心を広く持たなければならないと思う反面、いつもずっと寝てることは自分の好きなことなんじゃないの? と怒りもこみ上げてきます。 前日の土曜日も、深夜バイトの前だから当然ギリギリまで寝てるものと思いきや 久しぶりに会う友達と食事に行っていました。 午前中に一度電話をしていたんですが、私の着信には気づかず友達の電話には起きて ちゃんと対応しています。 これに関しても、久しぶりに会う友達だからしょうがないと思うこともできるけど 私が誘ってもきっと出てこないと思うと、私の存在ってなんなの?と思ってしまいます。 今朝もほんとうに寂しくて 『もう少し私の事を構って』と言ってしまいました。 彼は『うんうん』と言いましたが、たぶん内心うっとおしいと思っているんじゃないかと。 彼のことが大好きです。 たぶん彼が私に甘えていることも分かっています。 でもいくら言っても、なかなか彼には届きません。 いちど泣いて訴えてみたほうがいいのでしょうか? それこそうっとおしいと思われないでしょうか?

  • 彼氏を前向きに…

    私には結婚を約束した彼氏がいます。しかし私の親に反対されてます。そんな状態が一年続いてます。 私の親に相当ひどい言葉を言われてもなんとか頑張ってきた彼氏ですが、とうとう心が折れてしまったんです。私が責めて続けてしまったからということもあるんです…。普通の恋人同士じゃありえないであろう口喧嘩、言葉も言ってしまったり…立ち直れない、もう無理、会うのが辛いと言われました。とても悲しかったです。 なんとか前向きになってもらいたいんです!! 上手く文章がまとまっていませんが、アドバイス頂きたいです。

  • 彼氏につけられたアダ名が辛いです

    彼氏はとても面倒見のいい相談役タイプなためか、優しい人への依存性が 強い女性にとてもよくモテます。 慣れている事なので、あしらいや距離のとり方も上手く特にトラブルに至る事は ないのですが、それを揶揄して友達から時々「メンヘラホイホイ」と呼ばれています。 彼の友人たちにはさほどの悪意はないのでしょうが、この言葉を聞く度に私は 内心ひどく傷ついてしまいます。 理由は、私がいわゆるメンヘラと呼ばれる疾病を抱えており、数年にわたって カウンセリングや治療を受け続けているからです。 「メンヘラ」という言葉のもつ「害悪、迷惑、地雷」というニュアンスに傷つき、 彼にとって自分がいかに面倒な彼女かという現実を突きつけられる思いがします。 彼の友達グループとは私も親しくさせて頂いていますが、自分の病気については 個人的な事なので話した事はありません。 私に「こいつメンヘラホイホイだから変なのひっかけないように気をつけて!」 と言う様子から、わたしの事を指して言っているのでも、悪意があって言って いるのでもないとは思います。 彼には「メンヘラってあまり好きな言葉じゃないから、悪ノリに付き合って アダ名定着しちゃやだよ!」とお願いしてあります。 ものすごくくだらない小さな言葉に心が揺さぶられてしまう弱さが情けない のですが、なんとかこれを気にせずにすむ「受け流し方」はないでしょうか。 私の事情を説明して、彼を「メンヘラを引っ掛けた」という新しい揶揄の対象に したくはありません。 そして彼の友達なので、私が言動に文句をつけるのはおかしいと思っています。 なにか気の持ち方で、うまくスルーできる発想の転換法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 私の彼氏

    私は1年半付き合ってる彼氏がいます。 私の彼氏は人の立場になって考えたり人に興味がなく自分というものが分からない彼氏で私も彼氏も悩んでいます。私が気づいた事があればいちいち言ってるんですが私の話ている言葉さえ頭に入らず答えが返ってきません。考えても何を言えばいいか分からない…と言われ彼の思ってる事が私には伝わってきません…言われた事も覚えてなく何度も何度も同じ事を言って同じ事の繰り返しです。今まで彼は親にも友達にも恋人にも自分の性格や考え方を注意された経験がなく私に初めて言われたみたいでどうすればいいか分からないみたいです。私は彼の事が本間に好きで心から信頼出来る関係にしていきたいんですが会話は私の一方通行みたいな感じでコミュニケーションができません。それが彼の性格なのかもしれないですがコミュニケーションは大事だと思いますし相手が何か話せば自分も相手に返さないと失礼だと思います。彼は新社会人になって今.自分を知る。と言う課題に悩んでいます。真剣に話をしないと相手の事も分からないし自分の事も知ってもらえないと思うんですが…どうすれば人に興味を持ったり相手の立場になって考えたり自分の考えや思いを持つ事ができますか?(;_;)

  • 彼氏の心

    彼氏の心 私20代後半、彼氏30代前半、付き合いは約2ヶ月です。 彼は良く働く人で友人が多く、平日はほとんどの日、会社の接待・友人の付き合いの席にいます。 最近は特に仕事が忙しく、私と電話したことも忘れて、深刻にではありませんが「心に余裕がない」などと言います。 一見溜め込むタイプではないので、そこまで心配していなかったのですが、最近になって頑張りすぎているように見えて心配です。根はすごくまじめです。 一番心配なのは、彼の家族にうつ病の方がいる事です。(彼と一緒には暮らしていません) それから、私自身、うつ病の元彼氏がいた経験があり、お互い辛い思いをしたので、病気に対して過敏になっているところもあるかもしれません。 彼とは結婚を前提にお付き合いをしていて、支えられることがあればなんでもしたいと思っています。 彼が悩みすぎないよう、彼女の私にできることがあれば教えてください。 また、うつ病を患った経験をお持ちの方で、なる前こんな感じだった、こんなことで心が安らいだと言う事があれば教えていただきたいです。

  • 彼氏にうざがられたかもしれないです(泣)

    今年の10月に彼から告白され、 それから2ヶ月になります。 私は、どうやら彼の友達の何人かに 嫌われているようです。 それで、彼にまで嫌われたら どうしようと毎日不安になって 高校受験を控えているのですが勉強 も手につきませんでした。 もうこれではダメだと思ったので 言うのに戸惑いましたが彼に悩んでいる ことを打ち明けました。 そのときにとても我慢してたのですが 辛くなって泣いてしまったんです。 彼は肩を抱いてくれて心配するな、 話してくれてありがとうと言って くれたのですが、内心は重くて うざい女だなと思っていないか 心配です(泣) 一つ解決したらまた一つ不安か増えて もう心が折れそうになります;; やっぱり、泣く女って 男性からしたらうざいですか??

  • 変われない自分

    以前もこの事に関する相談をし、多くの方に回答いただきました。 結婚17年、共に40代の夫婦です。 その後私達夫婦は、胸の内はまだまだ回復しませんが元のように仲良く生活しています。 子供達はある程度大きくなり、各々の用事も多くなっているので主人と二人で過ごす時間も増え、少しずつではありますが、 過去の事として消化していければ・・と思えるよう心が穏やかになる日も増えてきたのですが、ふと押さえているものが湧き出てきてたまらなくなります。 主人は彼なりに償ってくれようと姿勢が見られます。傍に寄り添い私の不安を取り除こうと気を使っています。 わかるんだけど、”俺を信じろ”と言ったあとの嘘、裏切り、体の浮気はないにしろ、”ふざけていた”という軽はずみな考えの裏切りが私にはあまりに大きく、一生懸命やってくれている今の彼の姿もふと、”まだ彼女をどこかでつながっているんじゃ・・”と信じられなく思えたりもして、何の進歩もない自分を情けなくも思えます。 ずっと胸の中に抑え込んでたことをふと彼に洩らしたら”おまえは一生そうやっていうんだろうな・・”と彼に言われました。 ふと軽はずみでふざけた心の浮気、私はどう自分を変えてこれを受け止め、この先夫婦仲良く過ごしていけばいいのでしょうか?

  • 彼氏に嫌われたくない一心から、彼氏に対してすごく気を使ってしまいます…。

    友人の紹介で知り合い、彼の方から交際を申し込まれ、付き合い始めました。 最初は彼の方が私を溺愛していて、私の方は彼の事を兄のような存在に感じていましたが、 その内私も彼を溺愛するようになりました。 そうなると…どんな言葉が彼の中のNGワードに当たるのか分からなくて、 会話をする時「今の私の発言は、彼の気のさわる事は言ってないだろうか?」 と一々気になるようになってしまいました。 例えば一緒にテレビを見ていて、動きが気持ち悪いお笑い芸人が居たとしまして 「あの人超キモイよね~」と彼に言ったら、 実は彼が昔人生がツラくて絶望の淵にいた所を救ってくれたのが、 その芸人の芸だったりしたら物凄く憤慨してしまいますよね? 考えすぎかもしれませんが、皆さんは大好きな恋人と話す時、言葉を選んだりしますか? 付き合うまでは一々こんな事考えなかったのですけど…(汗)

  • 彼氏との今後。

    付き合って1年半以上たつ 年上の彼氏がいます。 彼との関係は良い方で 毎回楽しいデートをしてます。 ただ、私がまだ彼に対して 彼が少し頑固なところがあるので 自己主張しにくい部分があり そういうときは、心の中で なんだかなぁって、、思ってしまいます。 しかし、好きな気持ちは間違いないです。 彼のことは好きなのですが 彼はあまり、自分から 行動おこしたり、引っ張ってくれる タイプの人ではなく、私も同様に そんな感じなので物足りなさを 感じる事もあります。 正直、そういう面では ほかの男性に心が揺らいでしまう 時がありました。 私はもう20代後半にさしかかるので 結婚もしたいし子供も欲しいです。 ガツガツするのは良くないと思うので 彼にはそんな話はしたことありません。 内心はすこし、焦りはあります。 付き合うときの告白は彼から してくれましたが 結婚はしたいと思ってくれたら ちゃんとアクションしてくれるのかな?とかこのままダラダラ付き合うことになるのかな?とか色々不安があります。 これって倦怠期?それともわたしが 1人で焦ってるだけ? どうしたらいいですか?