• ベストアンサー

液晶テレビを買うにあたりなやんでいます。

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

REGZAの7000は終売です。 在庫があれば買いです。 なければ8000シリーズです。

yesQP
質問者

お礼

ありがとうございます。 あ、終わっちゃったんですか。。。電気屋さんにあればラッキーってことですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 何で、液晶・プラズマ・プロジェクションテレビを買うのですか?

    最近、液晶・プラズマ・プロジェクションテレビのいずれかを購入した方にお聞きします。 何で購入したのですか? 購入した理由を教えて下さい。 液晶は残像が酷いし。プラズマはドットが荒いし。プロジェクションテレビは見るも無残。いずれのテレビもブラウン管と比べると、画質の割りに異様に高価ですし。 液晶もプラズマも画素数は768画素が最高だし。 フルハイビジョン対応はブラウン管しかないと思います。

  • 液晶テレビの液晶酔いとは?

    先日、こちらで液晶テレビとプラズマテレビについて色々と教えていただいているときに液晶テレビにて、「液晶酔い」や「倍速」、「プラズマやブラウン管にくらべると不自然」などの言葉がでてきました。液晶テレビは未体験ですのでこれらの意味がピンときません。 どのようなことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • なぜプラズマテレビではなく液晶をテレビを買うのですか?

    まだ29インチのスタンダード画質のブラウン管テレビを使っています。CATVで地デジも見られる環境にあります。 大画面ハイビジョンテレビが高かったので静観してましたが、最近は価格も落ちてきて、50インチが20万円くらいで買えるようになったので、そろそろかなと家電店へ行き、大画面テレビを見てきました。プラズマテレビと液晶テレビを比較しましたが、液晶テレビは一目みて、ガッカリしました。 まず、色が変です。鮮やかなのはわかりますが、特に人の顔の色がのっぺりしていて作り物のようです。 プラズマもそういう傾向にありますが、液晶よりはだいぶマシでしょう。 いずれもブラウン管とは大違いです。 また、液晶は残像がひどいです。4倍速でもダメですね。特に人のバストアップで、ゆらゆらと動く人の着物が残像でバラバラです。 50インチを考えていますが、ブラウン管はないので、まずプラズマテレビにしようと思っています。 ただ、不思議なのは、こんなに液晶の絵が変なのに、みなさん買っていきますよね。 液晶しかないのならしかたがありませんが、大画面ではプラズマもあります。プラズマと比較せずに買っているのでしょうか? それとも比較した上で液晶がよいとの判断でしょうか? それはどういう判断なのでしょう? 参考までにご意見を聞かせてください。

  • 液晶テレビを購入します。グレードアップさせるならどの機能をつけたらいいですか。

    使用中のブラウン管テレビが壊れたので、この機会にと急遽32型液晶テレビを購入する予定です。 なるべく安いもの(予定ではREGZA32C3500)を購入したいのですが、2、3万円くらいならグレードアップしてもいいかなと思います。 そこで質問ですが、フルハイビジョンとか倍速機能とかなんだか色々機能がありますが、どれを一番重視したら良いでしょうか。 皆さんの経験から教えてください。 ☆悩んでるポイント   (1)32型を37型にするか   (2)倍速機能をつけるか(目が疲れにくいと聞きました)   (3)フルハイビジョンをつけるか テレビ番組を観る以外はたまにDVDで映画を観るくらい。スポーツもたまに観るくらいです。どちらも趣味としているほどではありません。また、機能はあまりなくても気にしない人間です。 どれか付けるならこれ!っていう意見を聞かせてください。

  • プラズマテレビの規格

    液晶テレビにはハイビジョンとフルハイビジョンが有りその違いは理解しています。 プラズマテレビにはハイビジョン表示のものしか有りませんが、液晶でいうフルハイビジョン画質と思って良いのでしょうか。 今使っているブラウン管デジタルハイビジョンテレビ(今も大満足しています)にもHDブラウン管とそうでないブラウン管が有ったので、プラズマテレビを追加購入するに当たって新聞の折込チラシを見ていて疑問が生じた次第です。

  • 液晶テレビの購入

    液晶テレビを購入したいと思います 画面の大きさ、と フルハイビジョン 以外に、なにを比較して検討したらよいのでしょうか? 倍速 とかありますが、これはどこかのメーカ限定ですか?液晶テレビでは一般的な機能なのでしょうか 録画機能はいりません また、主流はプラズマではなく液晶でしょうか?? 42型程度でで検討しています よろしくお願いします

  • ブラウン管のハイビジョンテレビの画素数は?

    最近、液晶やプラズマのハイビジョンテレビの上級機種として「フルハイビジョン」製品をよく目にするようになりました。 インターネットで調べていましたら「液晶では昨年からフルハイビジョンと呼ばれて1920×1080が出てきていますが、ブラウン管では2年前でもこれが当たり前でした。」と書かれていました。これで正しいでしょうか? 私のテレビは2002年末に購入したブラウン管製品(28D3000)ですが仕様書に画素数が書かれていませんがどうなんでしょうか?教えてください。

  • 液晶?プラズマ?

    今度36インチの大画面TVをボーナスで買おうかと 思います。候補としては 液晶 シャープ製 357,000 プラズマ 日立製 302,980 ブラウン管 東芝製 179,800 と三者三様です。液晶の薄さや超寿命は 魅力的ですが、思ったより電気を食います。 でも価格が半分なのは魅力的ですね。どうですか?

  • 液晶?プラズマ?

    42型の薄型TV液晶にするかプラズマにするかで悩んでいます。ハイビジョン、フルハイビジョン、倍速とか、よくわかりません。プラズマには液晶の様な欠点はありませんか?液晶とプラズマの利点と欠点よくわかりません、教えてください。

  • 液晶テレビ

    フルハイビジョン 倍速の 42型液晶テレビの購入を考えています。 シャープのシェアが高いので第一候補にしていたのですが、大手量販店(ヤマダ電機)で 販売員にビクターを勧められました。 理由は  ・倍速はビクターの方が歴史が古く性能がいい。 ・ビクターの方が画像処理が進んでいて絵がいい。 ・ビクターは音響メーカーで音質がいい。 ・液晶画面がシャープは柔らかいのに対しビクターは堅く堅牢 ・さらにビクターに近いのは東芝だといってました。 ・雑誌などの評価もビクター(東芝も)高い。 等です。 疑問はこんなにいいならビクター(や東芝)のシェアがもっと上がっていても良さそうなのに、変だなと思いました。 それとも ビクターは販売マージンが高いのでしょうか? 販売員の言うことはどれくらい信用できるのでしょうか?