• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理不尽な虐め)

理不尽な虐め

このQ&Aのポイント
  • 兵庫県甲陽学院高1男子が入学1ヶ月で虐めに遭っている
  • 虐められている学生が学校からの処分や教師の支援について質問
  • 被害者が一人で立ち向かうための最良の方法を求める

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shin-m
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

 私は甲陽学院がどんな学校なのか一切知りませんので,一般論で話をさせていただきたいと思います。中学時代のU先生に頼んで甲陽学院の教頭に口添えをしてもらったのは正しい判断だったと思います。  自分も小学校(某大手中学受験塾N)や中学の時,物取り,リンチなどかなりのいじめがあったことがありましたが,Nの場合は結局最後まで変わらずに,中学の時は自分が爆発して大問題になるまではほとんど何もしてもらえませんでした。ですが,決して暴走行為には走らないでください。そこだけしか見られずに自分だけが罪を背負うことになってしまいます。  ちなみに罰についてですが,自分に関しては暴走行為の結果,謹慎処分が与えられたのですが,主犯格の3人については訓告(簡単に言えば注意)で終わったのだと思います。だから,はっきりとした証拠や証言者などがそろっていない限りは残念ながら処分はないと思います。(自分の場合は物取りなど別件で引っ張るしかないのでしょう。ちなみに物取りの場合は,当時のクラスの人数名の証言のおかげで物取りをした人たちの両親から弁償をしてもらえました。)  そこで一つ提案なのですが,テープレコーダーやICレコーダー等,または携帯電話の録音機能でもよいのですが,実際にその現場の証拠を押さえるということはどうでしょうか?そしてそれを元に改めて担任,学年主任,スクールカウンセラー,そして教頭等の然るべき人に言ってみるのも無理矢理でも重い腰を上げさせるための手段になるのではないかと思います。  ちなみに自分は高校生の時はクラスでは浮いていて,放課後はさっさと帰ったり,(仲のよかった)先生と話をしたりしていて,昼休みも図書館でインターネットを見たりして時間をつぶしておりました。いくら高校は半分受験勉強が中心だったとはいえ,数少ない行事もほとんどが楽しめず,たまに高校行かずに予備校に行っていた方が自分のためだったのかな,と思うこともあります。  本当だったら私がこの質問を甲陽学院に送りつけて告発したいくらいですが,あなたの名誉もあるため,それはひとまずやめようと思います。お役に立たないと思いますが,少しでもお役に立てば幸いです。

maseo
質問者

お礼

有難う。 これはデマでもなんでもないです。 万が一の時は助けてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 03594
  • ベストアンサー率32% (148/456)
回答No.2

甲陽学院のようなハイレベルな高校でもイジメるような低レベルな生徒がいると知ってショックです。 勉強ができない人をバカにすることはあっても、低レベルな誹謗を出すような人はいないと思っていました。 >1、イジメた方に学校からの処分(戒告など)が下ることはありますか? イジメたという物的証拠と程度の重さが証明できれば可能でしょう。 しかし、誹謗中傷を言うだけとなると軽く見られるかもしれません。 >2、甲陽学院の教師は、こういう時に役に立つのですか? 甲陽学院の教師は知りませんが一般的にそ知らぬふりをすることが多いので大ごとである実感を持たせる必要があります。 「先生は自分のクラスでイジメが目の当たりに行われている現状を見てどう思いますか?」とか 「先生が私を見捨てるなら、私はこのままでは登校し続けるのが困難な精神状態にまで追い込まれるので、公的機関に実情を説明して相談しに行きたいと思います。」 など、少し何とかしないと自分の立場も危ういぞ、とサインを送ってはどうでしょうか。 或いはクラブ活動をしているなら先輩に相談して先輩の力を借りれませんでしょうか? 残念ながらNやSが消えたとしても、第2第3の同類がまた出てきます。 彼らがいてもあなたが対処できるようにすることが一番の解決策です。 つらく悔しいとは思いますが、彼らの言うことを100%聞き流せるようになる訓練も必要です。 あなたはより高い学習環境を求めてそこに通っているはずで、「やから」を相手する為に通学しているわけではありません。 例えば街を彼女と歩いていてチンピラに「彼女!オレたちと遊ぼうぜ!」とちょっかいをかけてきた時、無視して立ち去るのが一番です。 場合によっては走って逃げても構いません。 ここで「こっちは悪くないのになんでそんなことを言うんだ」と言えば相手の思う壺です。 つまり大局を見て行動を見極めるべきであって戯言につきあう必要は無いということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 困っちゃう。

    高1男です。 複数人にいじめられています。 …このクラスで生きていけるかな… というほどです …さて、質問なんですが、 1、イジメた方に学校からの処分(戒告など)が下ることはありますか? 2、今の時代の教師は、こういう時に役に立つのですか? 正直な話、私の所の教師の支持率(?)は非常に低く、私もあまり支持していません。 3、イジメた側に1人で立ち向かうための最良の方法を教えてください! 被害状況は、 ただただ誹謗中傷です。 さらに被害者である私に聞こえるように。 本当に迷惑しています。 学校は関西では私服で有名な超進学校なんですが、いろんな意味でがっかりしております。 他にも学級崩壊が頻繁にあり真面目という印象は皆無です。中学時代の恩師にも相談しまて、繋がりのある教頭にも連絡して貰い担任にも行き届いているはずですが。 鉄緑にいる灘の友達全員にも相談し学校以外では皆 僕の味方です。(灘には虐めがないそうです。羨ましいです。) 体制は万全なんですが、どうやってそいつらを学校から追放し、屈服させることができるでしょうか? 出来れば病気で死んで貰いたいですけど。 その学校は外からのイメージは良いようですが、正直灘へのコンプレックス丸出しで倫理感の欠如した奴ばかりです。 僕は、このまま自虐的になり自傷行為に陥りそうな自分が心配でなりません。 原因はわかっております 伊丹市に居住している主犯格のNなのです。 彼さえいなくなれば(怒 奴は中学でもいろんな悪事を働かせ中退寸前になった札付きの悪です。 服装は派手。髪は金髪。 万引きの常習犯。 ---------------- 補足:この学校のテイタラクは卒業生に聞けば解ります。 お坊ちゃん学校ではなく、金持ちが多いわけではないですがな我が子好きが多い学校。 車で送り迎えして貰っている輩もいるようです。

  • 高校での弁償の続きですが、

    生徒から携帯を取り上げようとして、お互いひっぱりあいになり、ストラップが切れ、また生徒が教室を出ようとしたので捕まえよとしてガーディーガンが破れたことに関して、(生徒も教師も女)、教頭が決めてくれるものと思っていたのですが、教頭が「どうしますか?」と聞かれたので、「支払います。恩師もそうしたほうが良いとおっしゃってますので」と言ってそれで話は終わったと思っていたのですが、同じ科目の主任、教師たちがやってきて、私の話を聞き、自分なりに調べてみる、学年主任に聞いてみる」と言いました。私は「教頭が言ったことですから」と言ったのですが、「教頭の言ったことを聞かなかったことにしとく、支払うのはおかしい」と納得がいかないようなのです。教頭が決めたことを学年主任が再び吟味?調査して、結論が変わることはあるのでしょうか?それとも学年主任に最初話を持っていかなかったから、同じ課の教師たちは持っていくように進めたのでしょうか?話を前にもどすと、、生徒と担任の先生と私、3人と話をしていて、一方的に生徒から、どうのこうのと言葉の暴力を浴びせられ、またストラップの紐が切れたことをまだ誤ってもらってない、弁償してほしい」と言われ、私は頭を下げて誤りました。その間、その担任の先生は黙って聞いていたので、私はショックを受けました。なので話がかみあわない一方的なので、この話を他のところへ持っていくことを願ったら、(私は他の人に相談したかったので)、その担任が「教頭へ持っていってよいですか?」となったので、その話が学年主任を通さずに教頭へ行ったのです。なぜ教頭へと言われたのかわかりません。同じ課の教師たちが学年主任へ話をもっていきたがるには何か意図的なものがあるのでしょうか? 私は非常勤講師です。

  • 部活顧問教師について

    中学部活動顧問の教師について相談するにはどんな手順をふんだらよいでしょう?本人、担任、副顧問までは相談したのですが…次は校長教頭ですか?

  • 教師からの理不尽な体罰への対処法を教えてください

    今、中学2年になる子供がいる者です。 子供が掃除の時間に、ふざけていたということで 無抵抗だったのにもかかわらず 口頭注意を受ける前に、いきなり 先生に胸ぐらを摑まれ前後に激しく揺さぶられ 引きずられました。 そのゆさぶり方は尋常ではなく、 子供の着ていたシャツの生地が破れたほどでした。 子供は恐怖を感じていました。 しかも、当該教師は、それまでも生徒を威嚇したり 暴れていない子供を、持ち物の事で、突き飛ばしたり かなり手が出ているようです。 この場合、事を大きくしないで当該教師にのみクレームすべきか 或いは、厳正に対処していただくために 教頭先生にクレームすべきかで迷っています。 来年、受験を控えているので、内申書のことも考えると 事を大きくしてしまって良いのか分かりません。 (当該教師が担任になる可能性もある為) 教育熱心な先生でもあり、想いが行き過ぎて 手が出ているようにも見られ、クレームを入れることで 信頼関係を壊すことにもなりかねない事も 心配しております。 しかし、無抵抗な子供への、シャツが破れるほどの体罰は看過できませんし 子供の話では、その先生は、他の生徒に対しても体罰がどんどん エスカレートしてきているようなので、早い段階で、きちんと抗議しておかないと 大変な事になって行くと思われます。 こういった場合、皆様でしたら、どう対処されますか? お知恵を拝借させていただけると幸いです。

  • いじめについて

    今、家の子(小5)なのですが「いじめ」にあっています物を隠され、やじられたりしています。ただ暴力や金銭にかかわる事はされていないようです。以前から物が無くなるとは聞いていたのですが最近までいじめに値するほどではなくただいたずらと判断していたのです。今月に入り「いじめ」に値するほどの内容をしていると言う事がわかったのです。ただこれだけの問題なら解決策を皆で相談できるのですが、学級内がもっと酷い状態になっているのです。 この問題の発覚は家の子が物を隠され怒って相手を怪我させてしまい先生の方から「怪我をさせた」と連絡があったのですで子供に問い詰めた処「毎日ものを隠されていて今日は怒ったんだ」と回答があったのです。それも教師がいてもいなくても同じで先生が注意をしてくれないとの事です。本人も先生に言ったそうです。 でそれ以外の内容は簡単に書きます  授業放棄の子供がいる(教室の中を走り回ったり外にでたり)  登校拒否の子供がいる  これが原因かわかりませんが担任の欠席が多い  現在授業中は担任以外に教師や校長、教頭が付いている(見学のようです)  二人付いているのに授業中の騒ぎは注意すらしない(公開授業において)  指導するとの事で先週連絡あったにもかかわらず改善されていない 以上なのですがもっと問題なのはこの事がおきているにもかかわらず保護者に連絡がまったくされていなかった事です。また職員会議でも議題になっていなかったみたいで校長、教頭が把握しているのに他の学級担任にも話をしていなかったのです(他の学年担任から事情説明の連絡を担任ではなく私の方に聞いてきたのです) あまりにも酷いです「いじめ」の原因もこの辺にあるのではないかと思っています。去年までは良いクラスだったのですが何か参考意見があったら明日に懇談会で取り入れたいと思います

  • ★★★教え子がいじめを受けているが警察に訴えると動いてもらえるか

    6年生女の子が3人の男の子にいじめを受けています。女の子は昨年担任しました。暴力は受けていませんが、ひどいことを言われたり、先生に相談したことに対して「ちくりやがって」などといったそうで、泣きながら私に訴えてきました。何回も今まで現担任や校長教頭などと指導をしてきましたが、改善する気配はありません。親や教師には「僕たちは何もいっていないし、何もしていない」とうそぶきます。あまりにも腹が立って、先日は首根っこを捕まえて「しばいたろか」と怒鳴っってしまったのですが、すぐ次の日に交番に駆け込んで、「先生が怖い。脅された。担任の先生も味方をしてくれない。」などと訴えたそうです。保護者も担任も相当悩んでいるようです。来週には卒業式を控えており、中学校に行ってからのことも心配です。学校の力だけでは限界を感じました。もし、こういう場合、警察の少年課に訴えたら、動いてもらえるのでしょうか。

  • 担任からイジメに遭いました

    担任からのイジメで不登校になりました。 そのイジメは、中学1年の家庭訪問後くらいから始まりました。 私は親ですが、不登校になった娘のわがままだと思い、叱咤激励の日々に加え、 親が原因だといわれ、自分もカウンセリングを受けさせられたりしました。 しかし、何をやっても娘の状態は良くならず、過呼吸症候群や精神病で何度も入退院を繰り返すようになってしまいました。 それでも学校へ行こうと、登校するのですが担任から来るなと言われたり、顔を見ると発作を起こしていました。 (元々ぜんそく児だったので、過呼吸なのか喘息なのかわからなかった私達親が一番の原因ですが・・) 心療内科やカウンセリングにもずっと通っていました。自殺も考え、包丁を何度も持ち出したと・・・。 2年生の終わりごろ、原因が担任からの執拗な暴言や無視、軟禁だとわかり すぐに学校へ相談しました。しかし、学校はすぐ動いてくれず、県の教育委員会や議員さん(共産党)に相談して 6か月経ってやっと動いてくれました。 イジメをした担任は、うちの子だけではなく他の子たちにも 髪の毛を切ったり、恥ずかしい格好をさせたりと、今までとてもひどい事をしてきました。 うちの子には「他のみんなと同じ扱いをしてほしい?」と聞かれたそうです。 この担任は、被○別○落の出身者です。そのせいなのか、教育委員会からも先生を辞めさせることはできないと言われました。 今現在も、頑なに学校に守られた担任から誠意ある謝罪も一度されていません。 それどころか、何もなかったように学校へ戻るのが一番だと教頭も言います。 今現在は、定期的に学校へ行き今後を話し合っていますが 担任については何も進展はありません。 娘本人は、理由がわかってからは過呼吸も止まり 今は一人で県外まで旅行へ行ったりするくらい、心も回復しました。 今年受験生ですが、入試に落ちても予備校へ行っても行きたい学校へ行くと頑張っています。 しかし、私はこの担任が他の学校へ行き、またうちの子のような被害者が出ると思うと 絶対に今年中に辞めさせてやりたいのです。 被害届を出すことも、裁判を起こすことも考えています。 ちなみに学校は、今までかかった医療費を学校の保険で支払ってくれるそうですが・・。 全く非人道的なこの担任を、確実に辞めさせる方法はないですか? 最終手段は、マスコミにもリークしようと思うほど頭にきています。 本音は殺してやりたいくらいです。(そんなことはしませんが・・)

  • 某介護福祉士養成校での理不尽な指導(仕打ち)

     私は7年前に某介護福祉士養成校に通っていました。担任教師Fがとても厳しい人でした。入学してから約1ヶ月後その担任に呼び出され、「自己分析に欠けるから今のままでは実習出してやれん」と言われ、毎週のように一時間ほど説教されレポートを書かされる事が繰り返されました。どんなに泣きわめこうとも無理だと言おうとも頑として聞き入れてはくれませんでした。他の先生に告げ口すればバカなことしやがってと怒り狂い、泣けば「お前被害者か!?そんなことで泣くならなにも助言などしてやれんぞ!」と叱り飛ばされました。それからますます厳しくなって説教時間もますます長くなり、さらに「お前あの(実技の)動き一番下手だ」「俺はプロだからこそキツく言えるんだ」だの言われて傷つきました。人には物事を選ぶ権利がありますと私が主張しても結局は権利を使って俺を愚弄する気かと一喝されました。それから母に相談して三者の話し合いをしてもなかなか聞き入れては貰えず母も言いなりになり(結果的しばらくは大人しくなったが)、実習先でもその担任に詰られ私が逆らっていると判れば、「そんな逆らう鬱陶しいやつはもう面倒見切れんから一人で実習しろ」と退学を迫られてしまいました。幸い母の関与でなんとか続けられたものの精神的にも限界を来し、実習評価も案の定最悪でまたその担任から説教指導されることになるのでついに私は退学しました。その後精神的にも弱まっていたせいか就活もままならず見通し付かなく友達からは見放され信頼していた年下の親戚にも先を越されて実につらかったです。私はその担任を恨んでいました。結果的には「利用者の生活全般を支援する専門職として厳しくて当然。どの道人間関係の場は同じ」「予測される改善点について考えるのが大切だ」と上から目線に返されましたが私はその担任に手紙を書き、傷つけたことについて謝って貰いました。  皆さんはその担任のやり方は妥当だと思いますか??それともイジメだと思いますか??

  • 公立中学校教師

    私の知り合いは、PTA懇談で担任の先生と言い合い 口喧嘩になって、本人では話にならないと、 教頭先生ならびに県の教育委員会にまですっ飛んで 行ってしまいました。トラブルの内容については 差し控えておきます。 それまで、威勢のよかった教師が、かなりおとなしく なったそうです。 公立中学教師にとって、教頭先生ならびに県の教育委員会 にまでいかれてしまうと、立場的には どれくらい痛手を被ることになるんでしょうか。

  • いじめを目撃しました

    今日の朝に子供(6才3才)を公園に連れていったら3人(小学生(低学年)男女2人と上の子と同じクラスの男の子)が遊んでいました。その後に自転車で小学1年生の(同じ保育所だった)子が来ました。友達同士なのかと思ってたら明らかに様子がおかしくて仲間外れにされている感じでした。その後は子供の相手をしてたのであまり見てませんでしたが、小学1年生の子はうずくまり泣いていました。その3人が木の枝でその子を叩き、『教頭に言えば~?そしたら(教頭の真似してました)って言われるだけよ?(笑)』と小学生(女)がバカにしたかのような口調で言っていました。やられた子が言い返したのか小学生(男)が『じじいじゃねーし~馬鹿じゃねーの?』とか言ってました。状況が全く分からないけど見ててイライラしたので睨み付けてたら3人は離れて行きました。その子に話しかけると友達がいないし、いつもいじめられてて家にも居場所がないようでその子は毎日、日が暮れるまで公園にいます。服も薄着で保育所にいたときよりもかなり痩せ細っていました。心配ですが、私に出来ることはないでしょうか?大人が口出すことではないでしょうか。4月から上の子が同じ小学校に入るのでいじめを目撃してショックでした。冷やかしや誹謗中傷などいりません。真剣に相談に乗ってくれる方のみ回答をお願い致します。よろしくお願いします。