• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:データ入力規則による土日祝日を抜かした2営業日以上の設定方法)

データ入力規則による土日祝日を抜かした2営業日以上の設定方法

このQ&Aのポイント
  • Excelのデータ入力規則を使用して、土日祝日を抜かした2営業日以上の設定方法を教えてください。
  • 申請書にはC7のセルに申請日を入力するように設定されています。受け取り希望日を入力するセルにはデータ入力規則が設定されており、土日祝日を抜いた3営業日後の日付が入力できます。
  • 現在の設定では3営業日後が入力されるため、土日祝日を抜かした2営業日後の日付を入力する方法が知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

WORKDAY関数は如何でしょうか。 詳細は添付のURLを参照して下さい。

参考URL:
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/tech/excel36/22/
tokuko01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 WORKDAYの関数を入力規則に入れてみましたが、 WORKDAYの関数はアドオンから追加する特殊な関数なようで、 入力規則としては使用できませんでした。 しかし、WORKDAYの関数が参考になり別のセルにWORKDAY関数を入力し、 そのセル以上の値として設定することで無事解決することができました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.1

> =IF(WEEKDAY(C7,2)<=2,C7+3,C7+5) WEEKDAY関数は、第二引数が2の場合、第一引数の日の曜日を、 月曜=1~日曜=7で返します。 それを、IF関数で2と比較していますから、 ・曜日が 2 以下の時 = 月・火は、c7+3=三日後 ・そうでない場合 = 水~日は、c7+5=五日後 という結果になります。 2営業日以降とするには、たぶん > =IF(WEEKDAY(C7,2)<=3,C7+2,C7+4) にすればいいかと思います。そうすれば、 月~水は2日後、 木~日は4日後になります。です。 でも、これは、元の式も同じですが、 「土日祝日を除く3日後」ではなく、祝日は虫して「土日を除く」になってしまってますね。 祝日まで入れて「○営業日後」を計算するのは、かなり難しいです。というか手間がかかります。

tokuko01
質問者

お礼

mtaka2さん ご回答ありがとうございます。 とても助かりました。 祝日までの計算は求めなくても大丈夫なので、 ご教示いただいた方法を使わせていただきます。 本当にありがとうございます。 こちらの関数の意味も理解することができました。

tokuko01
質問者

補足

mtaka2さん =IF(WEEKDAY(C7,2)<=3,C7+2,C7+4) こちらの式を使わせていただいたのですが、 土日が入ってしまい、どうにもうまく出ません。 原因等なにかお分かりでしたら、教えていただけませんでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【エクセル2003】入力規則のリストから土日のセルを取り除きたい。

    仕事でエクセルを使って、「各営業所の最大繁忙日」データを収集しているのですが、 各営業所の担当者に毎月一番忙しかった日付をエクセルへ入力してもらおうとすると、 「4月13日」や「4/13」など、ばらばらの書き方になってしまうので、 入力規則のリストを使って、日付を選択する方法にしようと思いました。 既に作成してあるカレンダーを使い、リストを作ることは問題なくできたのですが、 通常のカレンダーなので土日や休業日も入ってしまっています。 せっかくなので、リストから関係のない 営業日以外の日付 を抜き取りたいのですが、 特定のセルだけ抜き取ったリストを作ることは可能なのでしょうか? いろいろ考えたのですが、作業列を使って、 営業日以外の日付を「-」にしたリストをつくり、 視覚的に土日を選ばないようにするのが限界でした。 【参考】 Q列にカレンダーがあり、Q1は年、Q2は月、Q3~Q33に日付が入っています。 ※ Q3には、=DATE($Q$1,$Q$2,1)と入力してあり、Q4にはQ3+1、Q5にはQ4+1・・・と入っていて、 Q1、Q2の数値だけを変えるだけでカレンダー全体が変わるようになっています。 これが上記文章中で言う「通常のカレンダー」になります。 このカレンダーを使い、X3~X33をリスト用カレンダーにするため、 X3以降に下記のように入力し、営業日以外を「-」となるようにしました。 =IF(AND(COUNTIF($V$2:$W$33,$Q3)=0,MOD($Q3,7)<>0,MOD($Q3,7)<>1,MONTH($Q3)=$Q$2),$Q3,"-") 「$V$2:$W$33(祝日リスト)になく土曜でも日曜でもない」=営業日 で、 かつ、Q2と同じ月の日付を返し、それ以外を「-」と返すことで、 視覚的に該当月の営業日のみを選べるようなリストを作りました。 ドロップダウンリスト例) 4/1 4/2 - - 4/5 4/6 ・ ・ ・ この「-」の部分を空欄("")にして、入力規則の「空白を無視する」にチェックを入れれば、 自動的にリストが詰まるのかと思ったのですが、そういったチェックではないんですね・・・。 そのようなリストを作ることは可能なのでしょうか? 分かりにくい説明で申し訳ございませんが、ご教授お願い致します。

  • Excel2003 データの入力規則

    Excel2003で財務入力のフォーマットを作成中です。 入力ミスがないように、合計チェックを設定しようと思います。 例えば、流動資産の科目がC1~C15で、合計値入力欄がC16にあるとします。 C1~C15の合計値をC17に仮置きしたとして、C16-C17に±16の許容範囲を設定し、それを超えた場合、エラーとしたいのですが、 「データの入力規則」の「ユーザー設定」ではどのような数式を入れればよいのでしょうか? 1つのセルに対して複数の数式(条件)を入力することはできるのでしょうか?

  • 「データの入力規則」のみをコピペしたい

    Excelのコピペについて質問です。 「データの入力規則」を設定を変更したセルの、他の書式などの設定を変えず、「データの入力規則」の編集のみをコピペする場合、「形式を選択して貼り付け」はどれになるのかを教えください。

  • データの入力規則

    エクセル データの入力規則でリストを設定したセルの横に表示されるリスト項目の文字が小さくて見えにくいので,大きくする方法をどなたか教えていただけませんか。 宜しくお願い申し上げます。

  • エクセルの入力規則教えてください!

    エクセルの入力規則について、どなたか教えてください。 エクセルで出勤簿を作っていまして、 出社や退社のセルの書式設定を、 ユーザー定義で(24時間以上を連続で表示する)"[h]:mm"としていますが、 それだけだと、そのセルには、"ABC"とか、任意の文字でも入力できてしまいます。 そこで、そのセルに入力規則を設定して、 "[h]:mm"以外の書式のデータが入力された場合、 エラーではじくような、仕組みにしたいと思っています。 そういうことって、そもそもできるのでしょうか? また、他の方法でうまいやり方ってありますかね? もし、ご存知の方がいましたら、教えてください!

  • EXCELのデータの入力規則を1つのセルで複数設定出来ますか?

    教えてくださいm(_ _)m 現在Excel2003で関数を使った表を作っています。  セルA1に1~30を入力した時に、関数のLOOKUPでセルB1に表示させるように作ったのですが、”データの入力規則”で31以上を入力するとエラーメッセージの停止を表示させるように設定しました。 ところが、A1に30を入れたときにエラーメッセージの注意も表示させる事になったのです。(すなわち、同じセルで入力された文字に対して、別々のエラーメッセージを表示させたいのです。) しかし入力規則の設定が1つしか出来ないようなのですが、複数の入力規則の設定する良い方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • エクセル/データの入力規則/フィルターが効かない

    お世話になります。 社員の人事データに係る20列×200行のエクセルシートがあります。 ある列に「データの入力規則」にて「入力値の種類」をリストにし、「元の値」の箱の中に3個の選択肢(例えばA,B,C)をカンマで区切って入力し、その列の入力の際にその3個の選択肢をプルダウンで選択できるようにしてから、200行(200個のセル)にAまたはBまたはCの入力をしました。 その後、1列目の項目の行にフィルターをかけ、A(またはBまたはC)が入力されたデータのみ表示させたいのですが、上から150行目まではちゃんとフィルターが掛かるのですが(即ち、A(またはBまたはC)が入力されたデータのみが表示される)、151行目以降はフィルターがかからず、A、B、C全てのデータが表示されてしまいます。 また、この時、エクセル左端の行番号の数字の色が、150行目までは青色ですが、151行目以降は黒色となっており、151行目前後で何かが違っているようです。 但し、自分自身では何かを変えたつもりは全くなく、何故151行目以降でフィルターが効かないのかが全く分かりません。 また、上記と全く同じこと(「データの入力規則」設定後に入力+フィルター)を別のエクセルファイルで行いましたが、そこでは200行全てがちゃんとフィルターが掛かっています。 何故151行目以降でフィルターが効かないのでしょうか? また、解決策は何かあるでしょうか?

  • Excel2007の入力規則についてお尋ねします。

    Excel2007の入力規則についてお尋ねします。 入力規則を設定する場合に、データの入力ダイアログボックスが 表示されその中に、同じ入力規則が設定されたすべてのセルに変更を適用するという個所がありますが、 同じ入力規則が設定されたすべてのセルに変更を適用するとはどういう意味なんでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • (Excel)データの入力規則を複数のセルに設定したい

    (Excel)データの入力規則を複数のセルに設定したいです E3に最大値が入力され、 その値以下しか、E5-E50に入力できないようにしたいです。 次のようにやってますがうまくいきません Vista excel2007 1 E5-E50を選択する 2 データの入力規則で整数、次の値以下、=E3 そうすると、各セルの設定が=E4,=E5,=E6,E=7・・・ となってしまい、E3の最大値以外でも入力できるようになってしまいます。 全てを=E3と設定するにはどうしたらいいですか?

  • エクセルで入力規則が崩れてしまう。

    エクセル2003を使用しています。 入力規則を入れてから並べ替えをすると、せっかく入れた入力規則が崩れてしまいます。 ~入力内容~  あるデータの1つの項目に3つの分類があり、入力する際にその案件はA分類なのかB分類なのかC分類なのかを見て入力してもらうため、入力ミスがないようにデータには入力規則のユーザー設定を入れて、間違ったセルに入力するとエラーが出て入力できないようにしました。  その後、案件順び並べ替えたら、崩れてしまいました。  並べ替えてから入力規則を入れればいいと思いますが、案件は都度増えていき、そのたびに並べ替えをしたいのです。  何かいい方法があったら教えてください。