• ベストアンサー

帰宅は遅いが必ず晩御飯は食べるのってどうですか?

結婚して半年過ぎました。 付き合った年月を合わせると10年近くなりますので 新婚って感じではありませんが、仲は良いほうだと思います。 かといって、お互いドライなのでベタベタする仲良しではありません。 付き合っている時から携帯に関しての喧嘩が絶えませんでした。 それは、あたしが彼の携帯を勝手に見るのが原因ですが… なんか最近あやしいな~と感じたら見てしまいます。 そのたびに 嫌なデータやメールを見つけます。 毎回大ゲンカですが、彼は絶対認めません。そして最後に逆切れで 別れて、次の日は普通に戻っている(向こうから謝ってくる)の繰り返しです。 そして、また今回シークレット機能を使用しているのを発見。 そして喧嘩→旦那、とぼける→旦那逆切れ→あたし家を出る→ 友達に電話して落ち着く→あたし家に帰る→寝るまえに「俺、もう無理」と言われショック→寝る→朝 だんなあやまる みたいな流れです。みなさんからしたら、はいはいって感じでしょうが、すみません、ここからが質問です。 旦那は営業の仕事をしており+要領が悪い=帰宅が遅いのです。 夜中の12時を超えることも月に2回ぐらいあります。 そのたびに「ほんとに会社?」と疑ってしまい、喧嘩を吹っ掛けます。 電話をかけても、必ず折り返してきます。仕事中だからと自分を落ちつけつつ、掛け直してきたときに「なんで電話でんのん?」と聞くと 「会社の人としゃべっとった。付き合いもあるけー怒らんで」という。 かえってきたら腹が減ったと必ずごはんを食べます。 この行為は浮気をしていないとかんがえても大丈夫ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.3

"この行為は浮気をしていないとかんがえても大丈夫ですか?" その判定を見ず知らずの他人に託して、どうするのかなぁって思うのですが。 愛してると独占したいから見ていない間の行動が気になりますよね。 でも束縛すると相手は息苦しくなって、逃げよう逃げようとします。 仲良くしたほうがいいけど、適度に自由も必要です。 バランスが大事ですね。 ご主人の携帯をついつい見てしまう様ですが、質問者様はご自分の携帯を見せるのですか? または誰にも話さない秘密も、ご主人には打ち明けるのでしょうか。 わたしは既に40過ぎてますので秘密が色々あります。 大まかに二通りあって、人に話すとびっくりされるから言わない秘密と、言わない方がその人のためになるから秘密にしてる場合があります。 頭で感じたことや、気づいても言わずに飲み込んでしまったりします。 例えば『うわー頭のてっぺん毛薄っ!』って思っても言いません。 それは他人だから? いやいや、夫だからこそ言わない事も多い。 ここまで読んで質問者様は『なんで夫婦なのに隠し事したり、内緒があるの?好きな人の全てが知りたいし、知っておきたい。』と思うでしょう。 その知りたい欲求は、結婚という事実があるのに、本当に重要な要素なんだろうか。 ここに板を立てて投稿するくらいだから、普段でもご主人の行動や言動に頭を占領されてイライラしてしまうんですよね。 正直、疲れませんか? 疑ったり、悩んだり、イライラしてる時間、有意義に感じます? 猜疑心の中で大好きなハズのご主人の嘘を暴こうとする自分は好きですか? 疑っているご自分の顔を鏡で見て美しいと思うのだろうか。 寒い冬に暖炉がある暮らしって憧れですね。 炎の温かさって良いものです。 適度にあったかいと感じるには炎に近づきすぎない方が良い。 ヤケドしてしまいます。 好きも同じ、ほどほどが良いのです。 好き過ぎると相手は痛くて逃げてしまう。 本当にいて欲しい、ココではなく別の場所に安らぎの場を求めてしまう。 好きな人にはできる限り近くにいて欲しいでしょう? 携帯は見ない。 帰宅が遅くても怒らず、相手の身体を心配する。 →すぐ寝ても消化の良い食事にしたり、風呂の準備、すぐ眠れる状態にしておく。翌日の準備をしてあげる。 悩んでいられるなら、余裕のある生活だと思います。 部屋はピカピカに片付いていますか? 気になるなら掃除しまょう。 掃除が済んでいるなら出かけましょう。 散歩でもバイトでも友達と会うでもなんでもいいです。 ご主人が職場で頑張っているなら、質問者様も一人の人間として頑張ってください。 せっかく大好きな人と一緒にいるのだから、喧嘩してたらもったいないでしょう? 疲れている人には癒しを、寂しいなら甘えればいいんです。 もっと単純に考えてください。

aritaariko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分なりに頑張っていたつもりですが、こちらの回答を拝見させていただき、 まだまだだなって感じました。 もうすこし、気楽に考えてみます(でもほんとに浮気してたらやだなって気持ちは消えませんが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

なんだかどっちも子供ですねぇ…。 ・そのたびに「ほんとに会社?」と疑ってしまい、喧嘩を吹っ掛けます。 とても大人のやる事と思えないです。 感情のまま行動していて何ひとつ将来を考えていなさそうな感じがします。 疲れて帰ってきてるだろうに優しい言葉もなく暴言吐かれれば段々と心が低温になりますよねぇ。 ・電話をかけても、必ず折り返してきます。 奥さんからの電話をデスクで取る人なんていませんよ。 公私混同で白い目で回りから見られるに決まってるでしょ。 昇進の評価にも関わるのに出世して欲しくないんですか。 アイツは仕事もしないで何やってんだと上司に目を付けられてもいいんですか? ご質問者様はどうしたいんですか? きちんと選択肢できてます? ・浮気を発見して離婚したいのか ・浮気相手と別れてほしいのか ・浮気が無いと確信を得たいのか ただ自分かわいさだけに不満ばかりでどうしたいんですか。 もう少し大人になって下さい。

aritaariko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コドモです。30になるのに。。 私の選択肢は・浮気が無いと確信を得たいのかです。 知らぬが仏ができません。あたしには。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99695
noname#99695
回答No.2

こんばんは。 携帯に嫌なデータやメールがあって、いつも大ゲンカしているのに、とぼけられてウヤムヤになっているんでしょう? そこからまずははっきりさせたらいいんじゃないですか? 毎日家でご飯を食べることと、浮気のある無しはあまり関係ないと思います。(通常は彼女とご飯食べるとか、あると思いますが) 先ずは人の携帯は見ない方が幸せです。 ろくなことにはなりません。

aritaariko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 できるだけ見ないようにがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>この行為は浮気をしていないとかんがえても大丈夫ですか? なんともいえません。 仕事中に携帯にでない。というのはありがちです。 営業職ならば別に要領が悪くなくとも午前様というのも 月に2回くらいならばありうる話。 仕事で頑張って、お腹が空いたから家に帰ってご飯を食べるというのもうなづけるけど、 だから浮気をしていないという保証はない。 携帯を見られたらうろたえるというのはいかにも怪しい。 やましいところがなければ、みられてもなんてことはないはずだし。

aritaariko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は、仲直り?(今回の件が無かったことになっています) しています。 もうすこし、信じてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • すぐ連絡が取れなくなる旦那!昨日は帰宅しませんでした・・・。

    こんばんは うちの旦那はなかなか連絡が取れない人です。 出先で私(妻)から電話がかかってくるのが煩わしいようで、めったに出ないし、わざと電源を切ったり時には携帯を家に置いて出かけます。 (携帯を持たなくても平気な人ですが、私がお願いして持ってもらっている状態。) 昨日、旦那の仕事が終わったであろう時間(夜中12時頃)に携帯に電話したら、珍しく1回で出てくれたのですが、「 同僚と食事に行くから、ちょっと遅くなる 」と言われました。 こういうときは早朝帰りになることも珍しくないので、私は先に寝ることにしました。 そして今朝ですが、早朝どころか午前11時になっても帰宅しませんでした。 さすがに心配になって電話しましたが、何度かけても電源が入っていない状態。。。 事故にあったのではないか? それとも浮気? 最近 夫婦の危機を迎えていて何とか持ちこたえたけれど、やはり危機は過ぎておらず家出したのでは? など、いろいろな心配が頭を巡りました。 今日の旦那の仕事は午後3時からだったので、3時過ぎに職場に電話したら、ちゃんと出勤していました。 帰宅せず着替えもせず出勤したことになります。 仕事中ですし、旦那に電話を代わってもらうことはしなかったので、帰宅しなかった理由は聞けませんでした。 無事に生きていたことに安堵しました。と同時に、今日は帰ってきてくれた場合、どんな態度で出迎えるのがベストなのでしょうか? あまり問い詰めるのも逆効果のような気がするし・・・。 今の今まで私に連絡を してこないことからも、開き直っている気がします。 これまで何度も、「子供もいるし、緊急事態が起こる場合もあるから、連絡だけは なるべく取れる状態でいて。」 とお願いしていて、その度に「わかった。次から気をつける。」というのですが、気をつけてくれるのは数日だけで、すぐ連絡が取れない状態に戻ってしまいます。 こんな旦那に、私がどれだけ心配しているか伝えるには、どうしたらいいでしょうか? 家で待っている立場としては、本当に不安です。

  • 酔っ払ってボロボロになって帰宅する夫にいう言葉

    こんばんは。 私の夫は、たまに飲み会(仕事上での)に行くと泥酔してボロボロになって、終電を乗り越し、終点駅まで行って道端でぶっ倒れて寝て、携帯も通じず、明け方始発で自宅に戻り、その日が仕事なら、吐きながらシャワーをあびてスーツを着替えて死にそうな顔してまた会社に行く・・・という事があります。「休みなよ」と言ってみますが「仕事だから」と言って決して休みません(遅刻しますが)たまに記憶がない時もあります。スーツが破れていた時もあります。 新婚当初は浮気を疑いましたが、ハッキリ言ってそっちの心配はありません。 問題なのは、旦那の身に万が一の事があったら!??という事です。 経済的に困るのはもちろんですが、やっぱ一番は愛する家族を失った残された家族の悲しみです。 上の子供達は幼稚園、末っ子は一歳です。 先日も、長男は夜中トイレで起きた時、パパがいないのに気付きとても心配していました。 早朝に、早起きしてパパの帰りを玄関でまっていました。 義母からは「仕事上での飲み会なんだから、女はムッツリして迎えたら、帰るのがイヤになって浮気する。 温かく迎えてやれ」という教えを守ってきましたが・・・。 飲み会に行くなとは言いません、でもどうか無事に帰ってきて欲しいんです・・。 タクシーで金使って帰ってきても言いと伝えてあるのですが、使いません。 何度も口で言って、その時だけは「わかった」という会話なんですが・・。多分今夜も帰ってこないかも・・。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • けんかばっかりでどうしたらいいのか…

    付き合って4年になる彼氏がいます。 最近、けんかばっかりで全然うまくいっていません。 「わたしを前より大切にしてくれてない」 →彼氏「そんなつもりはないけど、ごめんね。気を付けるから」 それで数日後とかすぐに同じことを繰り返すというパターンです。 一つ一つはほんとに小さいことだったりするんだけど、 わたしには全く気をつけてくれているようには思えません。 例として昨日のけんかは、 わたしが実家に帰ることになったので、 彼氏はすごく寂しがって「毎日電話するから待ってて」と約束しました。 昨日は帰りが遅く、仕事でかなり疲れているようでした。 電話が来ても、疲れたとしか言わないで眠そう。でも切ろうともしない。 「疲れてるなら寝れば」 彼氏「せっかく約束したから電話してるのにそれを受け入れない」 「仲良しでいるために約束したのに、仲良しでいられないなら意味ない」 って感じでした。 わたしが少しいやな気分になったのですが、 わたしを大切にしているというアピールのためか、 「機嫌を直していい気分で電話を切ろう」と言ってくれました。 でもその直後に怒らせるようなことを言われ、電話を一方的に切られました。 とにかく言ってることはすばらしいのですが、 (しかも自分からあれこれ言い出すのですが) 結局それを守れずにけんかになったりします。 けんかばっかりの今の状態がどんなにいやで悲しいかということも 真剣に話し合ったつもりでしたが、 その時謝るだけですぐに逆ギレというパターンです。 もう仲良しに戻ることはできないのでしょうか。 まとめるのがへたで読みにくいかもしれないけど、 思ったことをなんでもいいのでお聞かせください。

  • 女子友達全員離婚

    仲良しの女友達3人なんですが・・・・ みごとに全員離婚してしまいました。そんな中私は新婚です。 実は私は1度離婚を経験しています。辛かったですが生活を頑張って立ち上げて、今の旦那に知り合ってだいぶ立ち直り、仕事もガンガン頑張ってここまでやってこれました。正直今まで耐えて良かったって思ってます。 しかし女友達と会うとなんかなーんとなく、あなたもまた離婚すればいいのに・・みたいな感じで見られてるような気がします。例えば、他の男性にいいよられたらどうするの?とか聞いて来ますが、新婚なのになんでそんな事聞くのかなーって思います。旦那、大丈夫なの?って聞かれて「うん、大丈夫だね」っていうと「でもさー」って話になります こういうときって、嘘でも「私も大変よ・・新婚だけど、旦那がさ~」って不幸なふりをするべきでしょうか? 人の幸せを妬むのはまあ分かるのですが・・・3人全員離婚で一人新婚ほやほや、付き合えないですよね。。?

  • 旦那が動画交換していて…

    旦那が携帯の掲示板で、 女の人のエロいな動画(AVじゃなくて拾ってあつめたリアルなやつ)を交換しあってるのを見てしまいました。 気持ち悪い趣味だねって言ったら、勝手に携帯見るなと逆ギレされました。 二年くらい前から発覚してその時もケンカし、たまに携帯を見てしまったときまたケンカし 何度言ってもまだ繰り返し動画交換してるみたいです。 それから見ると良いことがないので旦那の携帯を見てなかったけど、 最近たまたま旦那が携帯を忘れて出かけたので、見てしまったらまたやっていました。 浮気はしていないと思うのですが旦那のしてることが気持ち悪いです。 旦那は男はみんなやってるとか言い訳していたのですが、そんなものですか? いい解決策が思い浮かびません。 知恵を貸してください。 助言をお願いします。

  • だんなが怪しいです。

    新婚です。 だんなに携帯の機能をおしえている最中、電話帳にシークレット登録されている女性がいるのを偶然発見してしまいました。 携帯は結婚してから新規で買い換えています。 だんなはその女性を知らないとのことで、女性に電話をかけて相手もだんなのことを知らないと言っています。 でも口裏合わせている気がします。。 うちのだんなは過去に女性のことで私を裏切っています。 そのときも同じようにしらを切っていました。 その後も怪しいと思うことが2、3回ありましたがそれらは証拠がないのでわかりません。 ここ最近は疑わしいこともなく仲良く過ごしていましたが、だんなは営業だし疑ったらキリがありません。 これ以上どうやって追求したらいいかわからないし、もし浮気が発覚しても離婚する気はないので、引き下がとうと思いますが、なんか悔しいです。 どうやって気を持ち直したらいいかどなたかアドバイスお願いします。

  • 旦那が帰宅しない

    旦那と言いましても元旦那です。 離婚してますが家が売れるまでは出来る事はして一緒に協力しあって 行こうと話し合いをして決めました。 逆に旦那は復縁する為にも頑張ると言っていたくらいです。 子供なしです。 とにかく持ち家を売却したりする事は山ほどあります。 旦那は別れたくないと私に言いましたが離婚原因は旦那の外泊癖です。 喧嘩したり都合が悪くなると必ず外泊します。 はじめは1-2日が2-3ヶ月間、週に1.2回しか帰らない、朝帰りなど めちゃくちゃでした。 付き合っている時は1年同棲しましたが一切そんな事はありませんでした。 お酒が嫌いなのに朝帰りなどおかしい要素たっぷりでずっと疑問、ストレスになり 離婚を決めました。 泊まり場所はネカフェだと言い切ります。 しかしお小遣いもそんなにないし毎日外泊は無理と思うのに謎です。 女性がいるのかな?とも思いましたがそんな解消はありません。 もちろん貢いでくれる女性がいるのかはわかりません。 携帯も履歴明細を取りましたが私以外は怪しい履歴はありません。 会社携帯で連絡を取っていたらわかりませんが。 今現在も手続きなどでして欲しい事もあり、お願いすると 明日には帰る、もう外泊はしないと言いながら1週間経ちます。 昨日はもう延ばす事はない、必ず帰ると言い又今日は帰りませんでした。 2.3日前に 前に「好きだから一緒にいる、嫌いならいない」。と発したのでそれを思い出し 「私が嫌いで帰らないのよね?」と聞くと「そう」。とはっきり言いました。 それなら、 もう家を売る事は任せるし家を出ようとしていますが 実家に準備で帰りたいから泊まりたいので家の事をお願いしたいと伝えると 帰れないから家の事は頼むと言って来ます。 メールはすると会社にいる間は返事はあります。 おそらく何度もメールが何度も入るとまずいから返事をしていると思います。 しかし夜は返事がありません。 もう私もメールもせず明日こそ帰ると言われても一切返信もしていませんが。 もう、離婚した後なのでどうでもいいのですが、このまま帰らないうちに 引越しして家を出るのも 少し後味が悪く少し悩んでいます。 旦那の外泊癖及び虚言癖?は一種の病気なのでしょうか? それとも女性がいて帰らないのでしょうか? もしくはパチスロを隠れてしているようなのでその悪い友達とつるんでいるのでしょうか。 なぜ、帰る、もう外泊はしないと言い放って平気で1週間外泊するのかがわかりません。 元旦那は35歳です。大人です。 どうも心理が掴めず家を出る前に意見を聞きたくなりました。 同年代の男性の方のご意見を頂戴できればと思います。 私もメンタル面が不安定で仕事に行っている間は忘れられるのですが 夜になると考えこんでしまいます。とにかく謎なのです。 文章にまとまりがないと思います。 ごめんなさい。

  • 仕事のできない夫について

    今、夫の会社の上司から電話があり、夫の仕事ぶりについて話しがありました。 夫は会社でたった一人の外国人ですが、言葉の問題ではないようです。 印刷のオペレーター補助をしているのですが、どうも要領が悪いらしく、同じミスを繰り返し会社に少なからず損失をあたえているようです。 普段の生活ぶりを見ていても要領の悪さは気になっています。私が注意したことを何度も繰り返します。不器用だし、気を使うってことがあまりないんですよね。彼も不器用だってことは自覚しています。でも彼なりにがんばってるようなんですけどね。 でも、こんな調子で仕事の方は大丈夫なのだろうか・・・と心配していたら、とうとう会社から電話がかかってきてしまったといった感じです。 だんなさん帰ったらよく言ってくださいとのことでした。ご迷惑をおかけしてすみません、よろしくお願いします、と言って電話を切ったものの動揺して夫が帰って何て言っていいかわかりません。 普段夫がおかしなことすれば「もっと頭を使って!」と言っていますが・・・。 アドバイスをお願いします。

  • 内弁慶な旦那

    32歳、結婚9年目です。 旦那はとにかく仕事や色々なストレスを家庭に持ち込みます。 全く持ち込んで欲しくない訳ではありません。 ただそのストレスを家族に向けるのです。 会社では何も言えず、色々聞いてもらいたい用事がある時でさえも聞くのが悪い事だと思うらしく聞くまでに時間がかかり、そのストレスを家族に当たる。 外ではニコニコして言われるがままにやり良い顔を見せ、家庭では怒鳴り散らす。 大人の話しも出来ず逆切ればかりでいつまでも過去の事を根に持ち喧嘩の度に持ち出してネチネチ言ってくる。 典型的な内弁慶だと思います。 そして段々それも酷くなってきてます。 こんな旦那の性格は直りませんかね? 最近は、喧嘩する度に攻め続けられる私自身が悪い事をしているのではないかと錯覚に襲われ訳が分からなくなってきています。

  • ダンナと喧嘩してしまいました(号泣)

    朝っぱらからダンナと喧嘩してしまいました。 ここ最近、ダンナのイヤなところばっかり目について ダンナの出勤前に爆発してしまいました。 私の怒りを適当にかわしているダンナに腹が立って 「ちょっと聞いてるの?」 と口調も強く力をこめてダンナのTシャツを引っ張りました。 するとダンナがキレて 「誰にむかってものいっとんじゃ~!!」 と私に会社用のバッグを投げつけました。 今まで見たことのない怖い顔と声でした(泣) 正直、鳥肌が立ちました。 それから何度か謝るんですが、許してくれません。 もう会社に行ったので、電話でしか謝る手段がなくて 電話してみたんですけど、仕事中なので当たり前ですけど 出てくれません。 ダンナは普段から私の話をまともに聞いてくれないので、 喧嘩になったらなお更聞いてくれそうにありません。 ダンナが酔ってる時には何度か怒鳴られたりしましたけど、 素面の時に怒鳴られたのは初めてで、許してもらえなくて 焦っているのと、泣きたい気持ちでいっぱいです。 でも、心の奥では「本当に私が悪いの?」って気持ちです。 こんな喧嘩してしまったのは、普段のあなたの言動が原因 じゃないの?って思ってしまいます。 結婚3年目でこれから先長いのに、こんな事くらいでクヨクヨ しちゃいけないのに・・・・。 ・・・どうしたらいいんでしょうか(泣)

このQ&Aのポイント
  • CPS4802は布送りが上手くできず、薄地も厚地も布目が不揃いになる問題が発生しています。
  • 布送りがうまくいかず、全く布が送られないケースもあります。
  • トラブルの経緯や試したことは不明ですが、解決方法を探しています。
回答を見る