• ベストアンサー

腎不全の犬のフィラリア予防

愛犬12歳シェルティーなんですが、腎不全と甲状腺機能低下症で治療を行っていますが、少しでも散歩で外へ出るなら、フィラリア予防はしておいた方がいいでしょうか?予防薬の体への影響が心配なのですが・・・ご意見お聞かせ下さい?

  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(^^)こんにちは。2年ほど前に前愛犬を腎臓病で亡くしました。 主治医は腎臓病の治療に自信を持ってる先生なのですが。先生が処方してくれるのは「モキシデック」 です。白い錠剤です。これが一番に毒性が低いからと説明されています。 昨年から飼い始めた現在の愛犬は、昨年の秋に避妊手術を外科の別の病院で受けました。そちらの先生が、「カルドメック」のチュアブルのタイプを無料でプレゼントしてくれたので、主治医に見せて報告すると「チュアブルは毒性が強いから腎臓に悪い」と使用を反対されました。さらに質問してみたところ・・・「回虫」にも効くヤツが、もっとも毒性が強いと言っていました。たぶん「ミルベマイシン」のことと思われます。 多くの獣医さんはフィラリアはとても恐ろしい病気なので、予防薬を飲ませることを推奨しています。ただし、それらの薬はフィラリアを毒をもって寄生虫を殺す薬なので、やはり少なからず副作用が生じることがあるそうですね。 ○「イベルメクチン<Ivermectin> 」・・・<製品名>カルドメック(錠、チュアブル) 犬糸状虫の予防 ミクロフィラリア+成虫に効果がある(月一度服用) ○「ミルベマイシンオキシム 」<Milbemycin Oxime> ・・・<製品名>ミルベマイシン(錠、粒) 犬回虫、犬鈎虫の駆除、及び犬糸状虫の予防 (月一度服用) ○「モキシデクチン <Moxidectin> 」・・・<製品名>モキシデック 犬鈎虫の駆除、及び犬糸状虫の予防  (月一度服用) ○「Diethylcarbamazive(DEC) 」・・・<製品名>サイボール錠 スパトニン錠 犬糸状虫の予防 (毎日服用) 副作用・・・ 嘔吐・下痢・咳・発熱・頭痛・関節痛・食欲不振・肝臓障害など また、ほとんどの予防薬は(月に一度)飲ませるタイプですが。実はメーカー側が念のために効果のある期間を短めに設定してあるため1.5ヶ月に一度でも、ホントは大丈夫なのだそうです。 参考までに。

logo627
質問者

お礼

有難うございます。 ワンちゃんのご冥福をお祈り致します。 シェルティーの為、イベルメクチンは避けています。 約10年間、ミルベマイシンを飲ましていたのでショックです。 今季予防するならノミとミミダニも予防出来る、背中に垂らす、レボリューション12%を使用するつもりです。メーカーとしては腎不全でも大丈夫という事でした。モキシデックも考えてみます・・・

その他の回答 (2)

  • tuki1953
  • ベストアンサー率27% (72/265)
回答No.3

誤解をあたえたようなので、再度説明します。 蚊の吸血によるフィラリア感染で、ミクロフィラリアから成虫になるまで、さらに、この成虫が心臓等に寄生し、様々の障害をおこすには相当の期間がかかるということです。 しかも、現在の病気と両テンピンにかけると、まだ、感染もしていないものと比べると雲泥の差といえます。 その点を考えますと、虫を殺す作用のある薬を投与して負担をかけるより、治療に専念してみてはいかがですか、ということです。 今回は、予防より治療が優先ではないでしょうか。

logo627
質問者

お礼

有難うございます。 もちろん治療優先です・・・金銭的にも厳しいので、予防から先にやめるつもりです。

  • tuki1953
  • ベストアンサー率27% (72/265)
回答No.2

結論から、しなくてもよいかと思います。 それは、高齢であり、重度の疾患をもち、生命を維持するだけで精一杯の状態だからです。 そもそも、フィラリアは、寄生する蚊が犬を吸血するとき犬の体に侵入し、数年かけて発育、増殖し、主に心臓に寄生し、様々な負荷と病的症状を起こし、それに耐え切れなくなり死にいたるからです。 また、媒介する蚊のすべてにフィラリアがいるわけでありません。 さらに、感染しても発育に年単位の長期間を要しますし、ですので、残念ながら、あなたの愛犬は、その前に寿命を全うするものと思います。 それだけ、腎不全は思い病気ですので。 ゆえに、今の病気治療に専念されてはいかがでしょうか。

logo627
質問者

お礼

有難うございます。 フィラリアは怖い病気、フィラリアになったら飼い主失格というようなものが頭にあって悩んでいます。 >感染しても発育に年単位の長期間を要しますし そうなんですか・・・ もう一度獣医さんとよく相談したいと思います。

関連するQ&A

  • 老犬の爪が削れて血が出ます・・・

    12歳、シェルティー、変形性関節症なんですが、歩き方が悪いせいか、短い距離の散歩なんですが、帰ってくると、左前足中の爪が削れて、血が出てしまいます。靴は歩き難そうなので、靴下を履かしていたんですが、すぐに破けてしまいます。 散歩は少しでもさせたいのですが、皆様に何かお知恵がありましたら、お聞かせ願いたく、よろしくお願い致します。 腎不全・甲状腺機能低下症等の持病がありますが、家族と病院通いしている大切な愛犬です。

    • 締切済み
  • 老犬シェルティーへのフィラリア予防薬について

    お世話になります。獣医さんとは相談しますが、よろしくお願い致します。腎不全の愛犬シェルティー13歳のフィラリア予防なんですが、コリー系の犬はイベルメクチンという成分が良くない為、一般薬である予防薬がを避けて、モキシデックという高価な薬を使っていましたが、去年はノミも駆除出来るという事でレボリューション12%という薬とミルベマイシンという薬を使いました。 今年はどうしようかと悩んでいます。イベルメクチンもフィラリア予防薬程度の量なら大丈夫という話や、ミルベマイシンは腎臓に良くないとか、レボリューションは背中に垂らしにくい等色々考えてしまいます。 何を選択するのが良いかアドバイスを頂きたくよろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬の腎不全治療に重曹を。

    愛犬(チワワ)が腎不全になりました。 元々、腎機能は低下してたのですが、かなり数値が悪くなっており、食べれず(流動食は食べれます)、体重が2キロあるかないか。になってしまいました。 色々調べていたら、腎不全を遅らせるのに重曹が良いという記事を見ましたが、どの程度あげたら良いのかも分かりません。 本当にあげても大丈夫でしょうか?また、うちの子の場合どのくらいが良いのでしょうか? そして、あげる時に水に混ぜても大丈夫なのでしょうか? 詳しい方、教えてください。お願いします

    • 締切済み
  • 愛犬シェルティーの誕生日!

    愛犬シェルティーが4月11日の13歳の誕生日を迎えられそうです。 腎不全・甲状腺機能低下症・変形性関節症の持病があり、ここまでこれたのが奇跡のようです。 何か一言でもアドバイス・コメントいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 腎不全ワンコのフィラリア薬

    13歳の愛犬が慢性腎不全と診断され、今猛勉強中です。 今回はフィラリア薬についてご教授お願いします。 とある方の回答でミルベは劇薬とありました。 まさに、思い当たることがあります。 ずっとモキシでしたが、昨年からチュアブルタイプになるとのことで、ミルベに変えました。 血液検査で引っかかるようになったのが昨年8月からです。 そこで、次回分からモキシに戻そうと思っていますが、 ●途中でフィラリア薬を変更すること ●いまモキシに錠剤はあるのか ●モキシのチュアブルタイプとミルベ、どちらがいいか ご教授お願いします。

    • 締切済み
  • 犬のフィラリア予防について

    犬のフィラリア予防について、都内のマンション3階で小型犬を室内で飼っています。普通は外に出さない。蚊がいる可能性の4-11月には、晴れの日差しの良い土、日曜日、草の少ないところ、止まらずに散歩をする。蚊の予防です。そうすると、フィラリアの感染は防げますか?(予防薬を飲ませないの場合)

    • ベストアンサー
  • 食欲の落ちている腎不全の愛犬シェルティーの体重を維持する方法!

    食欲の落ちている腎不全の愛犬シェルティーの体重を維持する方法! 何かアドバイスありましたらよろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬の腎不全治療と、左足の神経痛について

    13歳の雌犬が腎不全と診断されました。一ヶ月前から、点滴をしているのですが、どんどん体重が減ってきます。食欲も減ってきています。左の前足が痛いようで、医者は寒さによる神経痛だと言うのですが、点滴の影響ではないでしょうか?腎不全にかかってどれくらいで亡くなるのでしょうか?散歩はしてはいけないのでしょうか?

    • 締切済み
  • 慢性腎不全の犬猫の人工透析について

    慢性腎不全の犬猫の人工透析(血液透析)について質問です。 先日高齢の慢性腎不全の犬を亡くしました。 自宅で看取ったのではなく、人工透析中に病院で亡くなりました。 また、病院の無遠慮で、看取ってやる事ができませんでした。 動物の人工透析は急性腎不全に対しては推奨されていて、 慢性腎不全にはあまり推奨されていないと思うのですが、 愛犬が行った動物病院は慢性でも推奨で、 危険だとリスクの説明も無く行われ、 愛犬は痛い怖い思いをしながら亡くなってしまいました。 そこで疑問なのですが・・・ 慢性腎不全で人工透析を行い、 満足された飼い主さんはいらっしゃいますか? 腎不全の治療法方法として提案されていますが、 慢性で人工透析が成功した、長生きしたという事例を見た事も、聞いた事もありません。 治療を断念する理由に治療費が高い事がよく挙げられていますが、 治療費もそうなのですが、それよりも愛犬の死で感じたことは、 高齢で弱った動物に、リスクの高い麻酔手術を伴う人工透析は 延命どころか、体にも精神的にも負担が大きく 可哀想な治療だという事です。 とても推奨できるものではないと思うのですが・・・ 動物を飼われている、できればペットの腎不全の経験がある方は、どう思われますか? ご意見いただけますと幸いです。

    • ベストアンサー
  • 犬の腎、肝不全でアルブミン

    愛犬が去年の末から腎不全となり、初期段階ということで活性炭と腎臓食を食べさせています。 定期通院で一昨日腎臓の数値はマシだが、肝不全によるアルブミン低下が見られると言われました。 もう手の施しようがないととさじをなげられてしまいました。 私は看護師をしています。 父が体のあちこち悪く毎日色々な薬を20粒以上飲んでいます。 依然アルブミン低下により血尿や貧血で歩けなくなり、ついに余命宣告もされてしまい、 私は担当の外科医師にアルブミンを打ってほしいと願いました。 アルブミンが低下すると薬が効かなくなります。 ですがどの医師にも断られ、どうなってもいいと同意書を書きやっとのことでアルブミンを投与してもらえました。 するとみるみる元気になり今はゴルフもできるようになりました。 そこで、愛犬にもアルブミンを投与してもらいたいと思い、獣医に相談したところやはりできないと言われました。 犬と人間の体は違いますが、 文献などでアルブミンを調べると犬に投与しているのは数少ないながらでてきました。 成功例もあります。 私の考えでは、父の場合低血圧になったときに投与し成功しましたが 愛犬はまだ初期段階で一度血圧が高くなりはじめる状態。 アルブミンには血圧を上げる作用もあるので、今打つのはかえって危険であるので最終手段かなと思っています。 それを獣医に説明すると、一般人に言われ腹が立つのか全く聞く耳をもってくれません。 他の病院もそうでした。 私の考えが決して100%合っているとは思いません。ですが可能性があるのなら、父のようにその後元気になれるのなら試してあげたいと思ってしまいます。 助けれるかもしれないのに、全くなにもしないのはとても悲しいことです。 私はどうすればいいのでしょうか。 皆さんの意見をきかせてください。

    • 締切済み