• ベストアンサー

プライベートIPアドレス(A~Cまで)のある機器の検索

プライベートIPアドレス(クラスA~Cまで全て) の中で、IPアドレスが不明な機器があります。 (HUBなのですが、取り扱い説明書もHPもありません) クラスが何処に所属しているかも全く不明です。 そこでブロードキャストアドレスを使って、一斉に応答を調べる ソフトを探して居ます。 ご存知の方おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 参考URLのようなソフトは駄目でしょうか?  ちなみにHUBは通常はIPを持ちません。  IPがあるとしたらそれはルーターです。(その製品に付随された機能によっては、持ってる奴もいると思いますが)

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se204730.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.2

こんばんは。 もしそのHUBがIPアドレスを持っているものでしたら以下を教えていただけないでしょうか。 1.HUBのメーカ名、機種名(HUBでもインテリジェントHUBと呼ばれるものはIPアドレスを持てます) 2.クラスA~Cまで全てということですが、必ずルータを介していると思います。接続されているルータのクラスがそのHUBの属するクラス(ネットワークアドレス)ですが、それは分からないのでしょうか? 3.当然のことですが、そのHUBのIPアドレスを設定した人がいたはずだと思いますが、その人に聞くことは出来ないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プライベートipアドレスのサブネットマスクについて

    プライベートipアドレスのサブネットマスクについてです。 そもそもプライベートipアドレスのサブネットマスクとipアドレスのサブネットマスクとの違いが分かりませんが、プライベートipアドレスのサブネットマスクはクラスA:255.0.0.0、クラスB:255.240.0.0、クラスC:255.255.255.0とならいましたがなぜクラスBは255.255.0.0ではないのでしょうか? これはまちがっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プライベートIPアドレスにつなごうとするとどうなる?

    例えば、あるサイトのグローバルIPアドレス(例として、はてな)「59.106.108.86」にpingを送ろうとすると、普通に帰ってくると思うのですが、プライベートIPアドレスを指定するとどうなるのでしょうか? 例えば、自分の所属しているプライベートネットワークアドレスが192.168.3として、 ping 192.168.2.1 等と、するとどうなるのでしょう?多分結果は、何も帰ってこない、と思うのですが、その過程がよく分かりません。ルータに届いた時点で破棄されてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスについて。

    グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスについて。 グローバルIPアドレスにはプライベートIPアドレスのCLASS A~Cに割り当てられているIPアドレスを含んでいるのですか? グローバルIPの個数が2の32乗の43億個といわれているので、このプライベートIPアドレスのCLASSも個数に含まれていると思います。そうなるとプライベートIPアドレスでCLASSの概念が必要ないのではないかと思っています。NATの機能もありますし、わざわざCLASSを指定する意味があるのでしょうか? 自分の中で筋が通らない部分がありますので、専門家の方ご教授よろしくお願いします。

  • プライベートIPアドレス

    【IPアドレス】インターネットやイントラネットなどのネットワークに接続されたコンピュータや通信機器1台1台に割り振られた識別番号。 となっていますが、 イントラネットのPCは、グローバルIPアドレスは持たず、プライベートIPアドレスを持っているのでしょうか? それとも、ネットに接続するPCは全て、 グローバルとプライベートの両方のIPアドレスを持っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プライベートIPアドレスについて

    私の加入しているケーブルテレビは、通常はプライベートIPアドレスが割り当てられるみたいです。ここで疑問なのですが、HPを見たりするときもIPはプライベイトになるのですか?それともプロバイダがグローバルに変換するのですか?インターネットの世界では、固有のIPアドレスが必要と聞いたことがあるのですが・・・。

  • プライベートIPアドレスについて質問です

    どうしてプライベートIPアドレスは ----------------------------------- クラスA 10.0.0.0~10.255.255.255 クラスB 172.16.0.0~172.31.255.255 クラスC 192.168.0.0~192.168.255.255 ------------------------------------ と、そのクラスの範囲が中途半端な数字で区切られているのでしょうか? 自分でも調べてみたのですが、詳しく記載されている文献が見つかりませんでした…。 ご存知の方、ご教示下さい。

  • IPアドレスについて クラスA?クラスB?

    IPアドレスの枯渇問題という話を聞きます。 そこで、あるHPで下のような文章を読みました。 クラスA 1~127 16,777,216 クラスB 128~191 65,536 クラスC 192~223 *2 256 つまり、読んだところによれば、IPアドレスの先頭が192~223であればクラスCであり、クラスCであれば下位8ビットを設定できるのだそうです。 ・しかし、自分の家のIPアドレスを調べて見たらアドレスの先頭が122でした。これだと、自分はクラスAに所属していると言うことなのですか?よく分かりません。 それとも、プロバイダがクラスAのアドレスを持っておりそのうち一つを我が家に割り当てたと言うことなのでしょうか? ・また、大学ではBクラスのアドレスを持っていると聞いたんですが、具体的にそんなにたくさんのアドレスを何に使っているのでしょうか? そんなにグローバルIPアドレスを割り当てずにローカルIPアドレスを使えばいいのではないでしょうか? 回答お願いします。

  • 新規開発機器のデフォルトIPアドレスの決め方

    こんにちは。 Linuxベースで新しく開発した機器のデフォルトIPアドレスをどのように決めればよいか悩んでいます。 基本的にはカテゴリ5のクロスケーブルで、PCと1対1で接続して使用するものなのですが、ケーブルをストレートに変えてLANに接続すると物理的には接続できてしまいます。 ネットワークをよく知らない人が、間違って接続する場合を想定し、最も被害が少ないようにしたいと考えています。 (1) 間違って既設のLANに接続した場合に発生する問題としては、 ・他のPCとIPアドレス競合が起きる 以外に何かありますか? (2) DCHPクライアントは実装されていません。 DCHP配下に入っても応答せず、他の機器に害は及ぼさない、と考えていますが、正しいでしょうか。 (3) プライベートのクラスCアドレスなら、どれを使っても重複が起きる確率は同じなのでしょうか。 192.168.xx.xxでお勧めがありましたら教えてください。 以上3点、よろしくお願いします。

  • グローバルIPとプライベートIPの見分け方

    グローバルIPとプライベートIPの見分け方を教えて下さい。 グローバルIPとプライベートIPのそれぞれのクラスは下表になりますが、 例えば「10.172.14.30」はグローバルIP、プライベートIPのどちらになりますか? 私の理解としては、グローバルIPとプライベートIPのクラスAとは、 下記の範囲に収まることを意味すると考えています。 従って「10.172.14.30」はどちらの範囲にも収まってしまうため、 グローバルIPなのか、プライベートIPなのか判断できません。 グローバルIP クラスA 第1オクテットが0~127の範囲 第2オクテットが0~255の範囲 第3オクテットが0~255の範囲 第4オクテットが0~255の範囲 プライベートIP クラスA 第1オクテットが10~10の範囲 第2オクテットが0~255の範囲 第3オクテットが0~255の範囲 第4オクテットが0~255の範囲 表:グローバルIP A 0.0.0.0~127.255.255.255 B 128.0.0.0~191.255.255.255 C 192.0.0.0~223.255.255.255 表:プライベートIP A 10.0.0.0~10.255.255.255 B 172.16.0.0~172.31.255.255 C 192.168.0.0~192.168.255.255

  • プライベートIP

    以前に、質問したものです。また疑問が出てきたので質問させてください。 プライベートアドレスは一般的にクラスA,B,Cで分けられていますが、 クラスA 10.0.0.0/8 クラスB 172.16.0.0/12 クラスC 192.168.0.0/16 CIDRに乗っ取ってプライベートアドレスを192.168.0.0/24のように管理されている方も少なくないとおもいます。 実際、CIDRに乗っ取るとプライベートアドレスはどこからどの範囲をさすのでしょうか よろしくおねがいします。

PCパーツの相性問題について
このQ&Aのポイント
  • PCパーツの相性問題について詳しく教えてください。
  • ASUSのマザーボードと他メーカーのグラフィックカードの相性問題は少ないと考えていいですか?
  • 相性問題が発生した場合、責任はメーカーもお店も取ってくれないのでしょうか?
回答を見る