• ベストアンサー

国際電話をかける時・・

職場で話題になりましてわからない事がありましたのでご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願い致しますm(__)m 国際電話を利用する時、電話番号の前に001とかを入れるだけで電話料金が安くなりますよね? あれは何故001と入れるだけで安くなるのでしょうか? なにか安くなる仕組みとかあるのでしょうか? 些細なことで申し訳ございませんが、気になったものでしてよろしかったらご回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

国際電話を掛ける時に、KDDIを指定しているわけですね。001はKDDIの識別番号です。 http://www.myline.org/content3.html http://www.myline.org/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国際電話

    国際電話について質問です。 私はよく国際電話を掛けるので、携帯電話(最近ドコモからソフトバンクに変えました)からブラステルというのを利用してもう5年近く掛けてるのですが、先日ソフトバンクから国際電話の請求が来ました。ブラステルは料金先払いなので電話会社からの請求はおかしいので、ソフトバンクに問い合わせしたところ、あなたが国際電話を掛けたから請求しましたの一点張りでまともに取合ってもらえません。しかも、掛けた覚えのない時間に掛けたことになっています。 電話の発信履歴にも残ってないし、電話帳にブラステルから掛ける番号を登録していて電話帳から直接掛けるので国際電話番号010も押していません。今回は料金が高くないですが安心して掛けれません。どうしたらいいのかほんとに困っています。文章がわかりずらくてすいません。どなたか回答よろしくお願いします。

  • 国際電話について教えて下さい

    IP電話に加入しています。(基本料はNTTからで通話料はヤフーから請求されています。) 国際電話をかけたいのですが、KIIDのアクセス番号を使用してかける事はできますか?料金を調べたら ヤフーからかけるより安かったので。 ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 国際電話のTollFreeとFreeLessの違いについて

    わたしは、リチャージブルタイプ(スマートピットを利用する)の国際電話を利用しています。 最近、私情により国際電話をかなり頻繁にかけているのですが、国際電話を接続するときにかける番号がTollFree(フリーダイヤル)とFreeLessとあって、違いがいまいちよくわかりません。 FreeLessのほうが、国際電話の通話料はかなり安いのですが、これはどうしてなのですか? 利用している国際電話会社のHPのQ&Aを見ると、「フリーダイヤルは国内料金がかかりませんのでお客様のご負担はコンビニでお支払いいただいた金額のみとなります。フリーレスでは東京のアクセスポイントまでの国内料金はお客様のご負担となります」と書いてあるのですが、いまいち書いてある意味が良くわかりません・・・。 つまり、フリーレス番号にダイヤルした時から、国際電話に接続するまでの料金が利用者別途負担ということなのでしょうか。 それとも、フリーレス番号にダイヤルしてから、海外の番号に接続して、通話が終了するまでにかかる通話料金を負担するのですか? 後者だと、国際電話料金を先に払っているので、海外に通話中も国際電話料金代の他に何か支払う料金があるの?と疑問に思います。(無知ですみません。) 私は携帯から国際電話をしているので、通話中の携帯電話料金を別途支払うという事なのでしょうか。(ちなみにフリーダイヤルだと携帯電話の通話料金はかかっていないのですが) ちなみに私は東京からかけていて、通話先はインドネシアです。 ということは、東京ーインドネシア間までの携帯通話代が別途必要という事ですか? なんだか料金が重複しているような…どなたか、わかりやすく教えていただけませんでしょうか…よろしくお願いします。

  • 国際電話の使用方法について・・・。

    バリ島に旅行に行くのですが、現地から日本に国際電話をかける場合「国際電話カード」は使えるのですか? 初めての海外旅行なので「国際電話カード」の仕組みがいまいちよく分かりません。 料金的にはどのように利用するのが一番お得でしょうか? あと、バリから日本の「0123-456-789」にかけるときは、011-81-123-456-789で合っていますか? どなたか教えてください><よろしくお願いします!

  • 国際電話カード

    今回初めて、国際電話カードを利用する事になりました。 いろいろ調べて、コスモゴールドカードというのに決めたのですが、 下記の点について教えて下さい。 (1)先払いという事なので、携帯や自宅の固定電話から海外に電話 した時、通話明細などは残りませんか? (2)コスモゴールドサービスというのは、かける側の電話番号が固定で、カードを持つ必要がなく利用できるという事ですか? (3)カードが届いたら、コンビニでお金をチャージするとの事ですが、 実際電話をかけるのは、簡単ですか? なにぶん、国際電話カードを利用するのは初めてなので いろいろホームページを見ていますが、システムがいまいち わかりません。わけあって、家族の者に 国際電話を利用してる事を知られたくないので、 とりあえずカードの送付は職場宛てにしたのですが…。 このカードに詳しい方、いろいろ教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 国際電話?

    国際電話の利用休止をして、さらに「NO!国際電話」をダウンロードしていたので試しにアダルトサイトへ接続したところ案の定国際電話のダイヤルアップが見つかりました。削除する前にプロパティーで接続先を確認したところ国番号が81(日本)でダイアル先が「00000-00」になっていました。この番号が国際電話番号なのかとても心配です。また、「NO!国際電話」でこの接続先を削除するか問われたので削除したのですがダイヤルネットワークではバッチリ残っていました。このようなケースでは利用休止をしていても国際回線に繋いでいたことになるのでしょうか?繋いでいたといってもほんの数秒なんですが。尚、そのサイトの利用規約にはディエゴガルシアやセイシェルに繋ぐと書いてありました。

  • プリペード式国際電話

    外国にいる友人と国際電話をするため、プリペードカードを 購入しました。 電話会社指定の電話番号に電話 ↓ 暗証番号入力 ↓ 相手の電話番号入力 という流れです。 お聞きしたいのは、プリペード式の国際電話だと、他人に電話がつながることがあるかということです。 番号を間違えたのでは?と思われるかもしれませんが、これは間違いありません。 このようなサービスを利用されている方で、何回も他人につながったことがある方がいらっしゃるでしょうか? また、プリペード式の国際電話の仕組みに詳しい方がいらっしゃったら、可能性をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 国際電話?

    こんにちは。はじめて質問させていただきます。 先日、電話料金の請求書が届いたのですが、どうも国際電話にかけていたらしく、料金がかなり高額だったのです。 電話会社に確認しましたが、インターネットをしていて発生した料金らしいです。 しかし、私は海外のHPなんて見ていないし、もちろん有料サイトも見ていないし、前からネットはしているのにこんな事は初めてで、いったい何をしてそんな風になったのか、わからなくて困っています。 最近した事といえば、エクスプローラーを開いて、「接続する」というようなボタンを押さないと、接続されなかったのを、押さなくても、エクスプローラーを開けば自動的につながるようにしたくらいです。 そこで質問なのですが、国内のHPを見ていても、国際電話に知らない間にかかっていたり、国際電話を経由している事ってあるんでしょうか。 対処法や、正しい設定の仕方など教えていただけるとありがたいです。 私しかネットをしていないと考えて回答お願いします。 よろしくお願いします。

  • 国際電話(受け取る方)

    国際電話は値段が高いのは当たり前ですが、受け取った方の料金はどうなりますか? 今まで国際電話では受け取る側も電話料金が発生すると思っていたのですが、今日韓国の友達に受け取る方はお金が発生しないと言われました。韓国だけそんな仕組みがあるのでしょうか??

  • 海外の友人と携帯電話を使って国際電話

    海外で知り合った友人とメールでのやり取りをしていましたが、国際電話を安くかけられるようになったので、電話番号を教えて欲しいと言われました。 自宅の固定電話の番号を教えても良いのですが、友人は日本語が話せないため、両親が電話に出た場合、上手く応対ができるか不安です。 そこで、私の携帯電話(SoftBank)の番号を教えようと思っていますが、国際電話を受けるにあたり、何か特別な設定が必要なのでしょうか。 なお、固定電話に比べて、友人の負担する通話料が著しく高い場合は、固定電話の方の番号を教えるつもりです。友人がどのような方法で電話をかけてくるかは不明ですが、固定電話相手と携帯電話相手では、かける際に料金の差はあるのでしょうか。 また、こちらからは国際電話プリペイドカードを使って電話をかけようと思っていますが、カードの度数が減る以外に、通話料などはかかりますか。 質問が多くて申し訳ありませんが、どれか一つでも結構ですので、ご存知の方、回答を宜しくお願いいたします。