• 締切済み

度入りレンズの、メーカーによる違い

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは レンズメーカーもピンキリですし 見本の色と実際の色が違う(わからない程度ですけどね)ということもあります メーカーによる差もあります 一番いいのは1流メーカーと呼ばれる聞いたことのある メーカーにしておけば外れはないですよ 後は保証がしっかり利いているかで選んでください

関連するQ&A

  • 眼鏡のレンズの信用度について

     雑誌にのっていた眼鏡が欲しくて、少し離れた地域にあるA店に初めて行ってその眼鏡を買いました。その時レンズの度数を統一したいので前に別々の3店で買った3本の眼鏡をみせて、「たぶんどれも度数が一緒だと思うのでこの度数でお願いします。」と渡したところ、そのレンズを調べた店員さんが怪訝な顔をして、「このうちの2本のレンズはメーカー品じゃありませんね。」と驚くことを言われました。「つまりだまされているということですか?」ときいたら「そのようですね。最近そういう眼鏡屋が有名店でも多いから気をつけて。」とまたまた驚くことを言われました。確かにレンズが注文通りの両非球面かどうかなんてその店を信用したまま詳しく確かめたことなどなかったので、払った金額より安いレンズにされている可能性もあるかもしれません。かといって初めて行ったその店の言うことをそのまま信じていいのかどうか?どこの眼鏡屋を信じればいいのか?いろいろな店で総計10本以上眼鏡を買ってきたのですが、フレームはまだしも、よくわからないレンズが本当に品質、度数があってるかどうか、どうやって確かめればいいのでしょうか?なんかあらゆるところで耐震偽装類似問題が潜んでいるようで、この国が恐いです。

  • めがねレンズでアドバイスを

    私の視力は両目とも乱視で4.0らくいの度数です。 ほしい種類のめがねフレームがあったのですが、 ネットでレンズ付めがねを買うには失敗する可能性が高いとアドバイスをもらいました。 ですので少々値段は上がるのですがフレームはネットで購入して、レンズはめがね店で加工してもらおうと思っています。 何店舗か電話したのですがいろいろな値段があり、1万~2万くらいでした。私はいま使用しているれレンズは1.67のHOYAレンズです。素人なのでそこまで違いはわかりませんが薄いし満足しています。 今回聞いたのでは、HOYA1.67がある店では2万くらいです。 1.67のレンズで1.2万で購入できる店では、SOLA?という自分は聞いたことないメーカーでした。 HOYAしか使用したことないのでわからないのですが、SOLAというメーカーでも違いはないのでしょうか?違いをアドバイスしてもらいたいです。8000円違うと大きいですし。

  • メガネのレンズを交換したいのですが?

    2年程前にシャネルのフレームでメガネを作ったのですが、先日レンズが割れてしまいました。 とても気に入っているフレームなので、レンズを新しいものに交換して使おうと思ったのですが、購入したお店に持って行ったら同じレンズを入れると2万5千円くらいすると言われてしまいました(超薄型というのでした。)どこかに安くレンズのみを交換してくれるお店はありませんでしょうか?ネット通販のレンズ交換はいまいち信用できず、きちんと度数を計り直して作ってもらいたいのですが・・

  • レンズメーカーによってレンズ焦点は違うのでしょうか

    メガネの右目と左目に違うメーカーのレンズを使用すると、焦点が合わなくなるということはあるのでしょうか。 同じ度のメガネを2つ持っていましたが、右目の視力が落ちたため、両方のメガネを作り替えました。左目の度はまったく変わらず、右目の度のみやや上がって乱視も入りました。 両方のメガネとも、フレームを気に入っているのでフレームはそのまま使用し、レンズだけ交換しました。 メガネA:左右ともニコンのレンズに入れ替えました。 メガネB:右目のレンズのみ入れ替え、左目は以前のレンズ(セイコー)をそのまま使用。右目のレンズはニコンのレンズを使用。 メガネAとメガネBは、度数と乱視の強さはまったく同じなのですが、メガネBをかけると、焦点が合っていないように感じます。フィッティングが合っていないのかなど、色々と原因を考えているのですが、左右で違うメーカーのレンズを使うと、焦点が合わないということもあるのでしょうか。 セイコーのレンズは最も薄いタイプを使用しており、ニコンのレンズも同様に最も薄いタイプのレンズを使用しています。 メガネ店と話もしているのですが、何かアドバイスをいただければ大変助かります。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • メガネのレンズ交換業者さがしてます

    メガネはフレームとレンズをセットで一式買うのが常識なので、もしもレンズに傷がついたり欠けたりした場合には、同じフレームを売っている店に行ってレンズだけ買い換えるしかないと思います。ただ、フレームも時間が経って現行モデルでない場合や、どこの店で買ったのかも記憶が無い場合はあきらめるしか無いのでしょうか。 理想的なのは、フレームがどこのメーカーでも形状でも、レンズ度数さえわかればレンズ交換をしてくれるような業者さんがあればよいのですが、そのような業者さんは存在するのでしょうか。

  • 眼鏡のデザインによって度があわない??

    半年前に眼鏡を新調しました。 眼鏡歴は30年以上で、もうずっと同じ度数で使ってきたので、また同じ度数で作りました。 顔が小さいので、一番小さいサイズのフレームにしましたが、これは問題なく日常、使っています。 そして3カ月前に、もうひとつ予備を作ろうと思い、ファッション性を求めて少し横幅が長いフレームを選びました。 同じ店で、SPH(球面度数)もPD(瞳孔間距離)も、圧縮率(?)などもまったく同じレンズを入れて作ったのですが・・・ こちらの眼鏡はかけた途端に頭痛がして、とてもかけていられません。 最初はお店の人に「しばらくかけてみて慣れるかもしれない」と言われてかけてみましたが、頭痛と目眩がひどくて救急車で運ばれる始末。 先に買った方はいつかけても、頭痛などは起きません。 お店の人の結論としては、レンズ自体はまったく同じだが、フレームのデザインの違いにより、先に購入したものより後に買ったものの方が、レンズの丸みがよりフラットであると。 それによって掛け心地に違いが出てしまっていると。 でもそういうことならば、今後、眼鏡フレームを選ぶのは一体どうしたらよいのでしょうか。 選べるデザインが限られてしまうということでしょうか。 今問題なく使えてるフレームは、はっきりいってあまり好きなデザインではありません。 今回合わなかったデザインのようなフレームにしたいので、ショックです。 そもそも眼鏡を作るとき、レンズでそのような調整はできないのでしょうか。 今回購入したのは大手量販店ですが、最初の度数検査などは普通にやり、結局その検査結果に従ってレンズを作ることしかできないみたいです。 フレームによってレンズの度数を確実に調整することなどできるのでしょうか。 (保証もついていますが、「やってみなければわからない」という状況では、お金がいくらあっても足りないので・・・) どうかお知恵を貸してください。

  • メガネのレンズの度

    レンズの度のことで質問があります。 先日メガネを購入したんですが、お店の人から 「これまであなたが使ってたメガネは、あなたの視力よりも  高い?(強い?)レンズを使用しています」と 言われ、若干、度合いの低いレンズを勧められました。 これまで使ってたレンズは、視界がはっきりと見えていたのですが なんとなく肩がこるような感じがしました。店員さんの言うように 少しレンズの度を下げてみたら、少し目が楽になった感じがします。 しかし、慣れていないせいか、時々クラクラする感じもあります。 これまでメガネを使ってて、レンズの度数を弱くするという経験が ないので、何となく不安です。個人的には、はっきりと見えるのが ベストだと思っていたのですが、実際は肩こりなどの原因になったり、 他にも何か体に良くない影響を与えたりすることはあるのでしょうか? また、度を下げてクラクラするのは、自分にはこの度が合っていないと いうことなのでしょうか? 再度お店に行って、レンズをこれまで使っていたものと同じ度に 変えてもらうべきか悩んでます。

  • 度の無いレンズって幾ら?

    とあるつてで、メガネのフレームを買いました。 が。 最初からはまっているプラスチックレンズにはメーカーの名前が書かれてあって、このままでは掛けられません。 私は視力は良い為、伊達眼鏡として使いたいので度の無いレンズを入れてもらいたいのですが、店によって値段はまちまちなのかなと思っています。 大体でよいので、どれ位する物か教えていただけませんか?

  • メガネレンズの違いについて

    近々両用のメガネを購入しようと思っています。気に入ったフレームで作ろうと,複数の眼鏡店で相談したところ,A店では,レンズと合計7万円2000円くらいといわれ,B店では,合計5万6000円といわれました。A店では,レンズが,ニコンのソルテス1.60で,B店では,HOYAのLE160-H(レクチュール?)だそうです。同じフレームなのに,こんなに値段が違っておりとまどっています。両レンズの違いについて,ご存じの方がいらしたら,どのようにちがうのか教えて頂けないでしょうか。その他,レンズの選び方について,アドバイスがあれば,よろしくお願いします。なお,両店とも,いわゆる量販店ではありません。また,処方箋は眼科でもらっており,フレームは,縁なし,ネジなしのフレームです。

  • 眼鏡のレンズ

    子供の眼鏡のレンズ交換をするのに困っています。 普通の眼鏡屋さんのレンズとフレームセットで3000円で売っているお店のレンズは、質はやっぱり違うのですか?それとも同じ? フレームセットで3000円d売っているお店は、レンズ交換だけで2500円です。 普通の眼鏡屋さんで替えた方がいいのですか?