• ベストアンサー

排水溝のつまりについて

不慣れですのでうまく説明できるかわかりませんが、よろしくお願いいたします。 今日の夕方ともかく寝耳に水で、話しを聞いて困惑しています。 家は大阪市内の一戸建てですが、裏のブロック塀の外側に排水溝があり、先日そこに便がつまり悪臭がすごかったらしいのです。 で、そのままにするわけにもいかず近所の金物屋さん(?)に相談したらしくその人が市水道局公認の業者に頼んでつまりを取り除いてもらったのですが、当然頼んだ以上は料金が派生するわけで、まずその費用を市に持ってほしいと町会長さんは頼んだのですが、取り合ってもらえず(個人の私有地だからという理由です。)仕方がないのでその詰まった下水管(共同)を使用しているであろう家に費用を負担してほしいとの事でした。 そこで疑問なのですが、他の(うちから右側に立っている家です)家は共同の下水管を使っているのがはっきりしているらしいのですが、うちは10年程まえ古家を取り壊して立てた建て売りを買って住んでいます。 ですので、まず同じ下水管を使っているのか確認しなければなりません。 ちなみに左隣の家は3~4年前にやはり注文建築で立った家でそちらは同じ下水管を使っていないと業者に確認したそうです。 なので同じ下水管を使っていないとはっきりすればうちは問題なくなると思います。 ただ、10年前の事ですのでもし確認できなかった場合とご近所の事でもありますのでもう少し納得のいく方法はないものかと思っています。 まずその排水溝がつまっていた事は費用を負担して下さいと頼まれた方々の誰も知りませんでした。 うちはまさに真裏なので、人が集まって話していたのは知っていましたが、その時でもなんの説明もありませんでした。 町会長さんは困ったうちの裏の家の方に相談されてそういう経緯になったらしいのですが、最初は市に言えば費用は負担してくれると思っていたようです。 でもいざ言ってみると取り合ってもらえず、町会費で負担するにも関係のない家もあるのでそういうわけにもいかないと関係のありそうな家で負担してほしいという事のようです。 費用の合計は57250円で、それを5~6件で折半という事になりそうですが、何ぶん経済的にも余裕のない時なので、そんな出費もはっきり言って痛いです。 うちが同じ下水を使っているかどうかはこの際おいておきたいと思います。 ずばりこれって負担しなければいけないものなのでしょうか? よろしくアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117052
noname#117052
回答No.1

大阪で工務店しています。 経験で書かせていただきますと、 私しく共でも、下水の詰まりの修繕依頼は実はかなりございます。 私ともでは、ご依頼いただきました折には、まず状況を確認いたしまして、個人の土地である場合には、最初に有料となる旨をお伝えして了承を得てから修繕をさせていただいています。 個人か公共のものかが不明な場合には、市に最初に問い合わせを行います、 市が施設したものであった場合には、直ぐに市の下水道部が修繕に来てくれますので、『とりあってくれなっかった』と書かれておられることから私有地にある下水の詰まりだと思われます。 となりますと、市が負担しない以上は自己負担となります。 さて、そこで実際『負担』しないといけないか? ですが・・・ 確かに町内会で負担されるのには無理があると思います、 しかし かと云って 確認せずに頼んだ人もおられることですので 法律的なことは解りません。 おそらく最終的には話し合いとなると思いますね。 建売分譲地の場合には、排水も敷地内であることが多く 分筆後も共有地となっている場合がかなりございますので、 実際私とも工務店としましても、ご依頼をいただいても、確認しないと 直ぐに修繕出来ない場合が多いです。 中には、共同組合で上下水共設置された所もございました、 その場合に、市内で市道下にあるのに(市に問い合わせしましたら)修繕費用は協同組合に言ってくれと言われたこともございます。

charlie_wonka430
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 <私ともでは、ご依頼いただきました折には、まず状況を確認いたしまして、個人の土地である場合には、最初に有料となる旨をお伝えして了承を得てから修繕をさせていただいています。> それが普通ですよね。 何ぶん業者に依頼した経緯が推測の域を出ないので、その点これから話し合っていきたいと思います。 ところで、 <建売分譲地の場合には、排水も敷地内であることが多く 分筆後も共有地となっている場合がかなりございますので、 実際私とも工務店としましても、ご依頼をいただいても、確認しないと 直ぐに修繕出来ない場合が多いです。> とありますが、もし家を建てた業者に聞いてわからなかった場合など、排水がどうなっているかこちらで調べる方法はありますでしょうか? 建設局に問い合わせればわかるのでしょうか? 重ね重ね申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

noname#117052
noname#117052
回答No.3

baobauです。補足しますと <もし家を建てた業者に聞いてわからなかった場合など、排水がどうなっているかこちらで調べる方法はありますでしょうか? 建設局に問い合わせればわかるのでしょうか?> まず、おそらく建設局に問い合わせされても答えは帰ってこないと 思います。 普通は家を建築された時に『建築確認』の書類があるはずですので、それで確認します。 もし、『建築確認申請書』がご自宅に無い場合には建てた工務店さんに確認される方法となりますが、 10年前ですと、はたして置いてあるかどうか疑問ですね。 ご自分で確認される方法ですが、 ご帰宅前のマンホールの蓋を開けて、自宅のトイレの排水を流されてみる方法はどうでしょうか? 家族の方の強力が必用ですが、一人が道路の汚水桝の蓋を開けて見ていて、もう一人の方が、家の中でひたすらトイレのから排水を流します。 (一回や2回ぐらいではたぶん解らないので、かない流し続けます、  この時に、色の付いたトイレットペーパーを一緒に流すと良く解ります) 実際に、どこに流れているか不明な時には、私共もこの方法を試みます。 プロに見て貰えると、汚水桝の蓋を開けて見ただけでほぼ解るのですが・・・

charlie_wonka430
質問者

お礼

baobauさん、ご親切にありがとうございます。 ご指摘のとおり、建設局ではなかったです。 前に下水管の台帳をプリントアウトしたと書きましたが、そのサイトから調べてまず下水道の管理課(だったと思います)電話して、まず図の見方を確認しました。 そこでうちの排水がどこにされてるかは各区の下水センターで聞けばわかると教えてもらい、先ほどそのセンターの方にちゃんと確認していただきました。 という事でうちはこれで無関係となりましたので、肩の荷がおりました。 後は残りの方々が気がかりですが、こちらの方も結局町会の方で出費できないか話し合ってもらえる事になりました。 下水の事も今まで無関心で知識もありませんでしたが、今回いい経験をしたと思います。 お忙しい中ご回答いただいた方々にもお礼申し上げます。

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 >裏のブロック塀の外側に排水溝があり、先日そこに便がつまり悪臭がすごかったらしいのです。  便は普通は、「便槽による汲み取り式」か、「下水道設備または浄化槽設備による汚水処理」になっているはずです。排水溝に便が流れる事はありえないとおもいますが(条例的にみても)?  配管の確認については、仮に下水道配管であるなら、新設の際に(道路~屋内の器具に至るまでの)工事申請図面・竣工図面を下水道事業者(自治体下水道課等)に提出しているはずなので、それで確認出来ます(その後未申請の改造工事をしてれば駄目ですが。未申請は条例違反)。  修理代については私有地内の配管であれば個人で負担するべきでしょう(共同管なら権利者・受益者で分割)。ただし、稀に下水道事業者によるサービス管とか共同管扱いになっている物があり、この場合は事業者で修繕します(サービス管の場合、施工は事業者負担、維持は使用者負担になっている場合もある)。  今回の場合、業者が「直接頼まれて」工事をしていますので、請求先は依頼先(町会長)に請求するのは当然で、あとは個人負担だろうが自治体負担だろうが関係ありません。町会長が「どこから金をだすか」の問題だけです。町会長が自治体に確認(依頼)せずに工事店に依頼した点に一番の問題があるように思います。

charlie_wonka430
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 <排水溝に便が流れる事はありえないとおもいますが(条例的にみても)?> すみません。私の書き方が正しくなかったと思います。 多分下水管がつまり、排水溝の穴?から流れなくなった便が噴出してきたようです。(排水溝自体は普段なにも流れていません。雨の日は別ですが) 私もその状態は実際には見ていないのですがお話ではそうだったようです。 今日は日曜ですので、うちの排水の確認は明日しようと思いますが、先ほど下水台帳をプリントアウトしました。 それで見ると家の前に市の下水管が配置されているようですので、私見ですが家を改めて建てる時にわざわざ裏の私有地にある下水管に排水するようにするとは考えにくいのでうちの場合はその下水管は使用していないように思えます。 <今回の場合、業者が「直接頼まれて」工事をしていますので、請求先は依頼先(町会長)に請求するのは当然で、あとは個人負担だろうが自治体負担だろうが関係ありません。町会長が「どこから金をだすか」の問題だけです。町会長が自治体に確認(依頼)せずに工事店に依頼した点に一番の問題があるように思います。> まさにその通りだと思います。 負担する家を決めるのもよく確認もせずあやふやなので(確かに各家の配管を確認するのはちょっと難しいとは思いますが) 年配の方で話しのもっていき方が強引なので余計反発してしまうのだと思います。 アドバイス参考にいたします。

関連するQ&A

  • 排水管が詰まったら?

    築30年の中古住宅を購入しました。わが家から出る排水管が公衆用道路の地下を通り市道の地下を通り小さな川に流れ込んでいます。 もし公衆用道路の地下か市道の地下で排水管にゴミでも詰まって排水が流れなくなってしまったら工事費は排水管の使用者が負担するんですか? 市道で詰まってしまったら何か届け出でも必要なんですか? 詰まってしまったら、どんな業者に頼むんですか? まだまだ本下水になるような地域ではありません。 30年使っている排水管ですので詰まるか心配です。 今後15年は建て替える予定もありません。 ヨロシクお願いします。

  • 排水管の撤去について

    ある土地に不要な排水管が残っています。 その土地に建物を新築するために掘削工事を行います。 不要な排水管は下水管と接続されています。 その排水管は塩ビなので撤去費用は掛からず、 壊して捨てれは簡単かと思われますが、 下水管との接続部分(取付管)の撤去は煩わしく金額も掛かるものでしょうか?

  • 現在隣家の排水管をこちらの土地の排水管につなげているのですが

    同じような事例が見当たらなくて、質問いたします。 年老いた一人暮らしの母が住んでいる実家の話ですが、 現在隣家との境に通っているこちらの排水管に、隣家が排水管をつなげています。 隣家が改築する際に、こちらにぎりぎりに建物を建てたために、自分の地所を通さずに こちらの排水管に繋げたいと頼まれて、承知した経緯があるからです。 このたび、両方の家の前面道路に下水道が通ることになりました。 隣家は下水に繋げるだけの工事をするつもりのようですが、実家は古いので、 下水に繋げるだけの工事をするつもりは無く、この機会に家を建て直そうと思っています。 そうなると間取りも変わり、同じ位置(隣家の方向)に排水管が来るとは思えませんし、 この機会に、隣家の排水は隣家の地所に設置して頂きたいのですが、断る事は出来るでしょうか? 勿論隣家も同じ下水道が通る道路に面しています。

  • トイレ排水管詰まりの修繕費用は借主負担?

    先日、分譲タイプの賃貸マンションのトイレ排水管が詰まり、業者に修理してもらいました。 業者に依頼するにあたり事前に管理会社へ状況の説明をし、対応方法についても確認しました。そこで管理会社より「費用は家主持ちになる」ということも確認できたため、業者に修理をしてもらい、費用は約束通り私が立て替えて支払いました。 ところが翌日、管理会社から「やっぱり全額借主負担で」と連絡が来ました。管理会社が言うにはマンションの排水管の縦管につながるまでの横管で詰まってた場合は借主負担になるとのことでしたが、工事をした業者は横管と縦管の接続部分で詰まっていた可能性もあると言っており、結局どこで詰まってたいたかはっきりしない状況です。 ただ、私は何か異物を流した覚えもなく、ごく一般的な使用をしていましたし、事前に「家主負担」と言われていたので、費用のことは気にせず、管理会社に言われた業者に依頼をしていました。費用は便器脱着で¥25000もかかっており、全額自己負担するにはあまりにも高額で、納得できません。 入居してもうすぐ1年になりますが、こういった場合はやはり全額借主負担となってしまうのでしょうか?

  • 汚水排水管をよけてと言われました…

    私の地域は下水がない為、溝(小さい川みたいな所)に汚水を流している状態です。 家は築25年で、その当時Aさんの父とうちの父で話をし、了解を得た上で、 Aさんの畑の下を私の家の排水管が通っています。 (その畑に家が建ったときを想定してその畑もうちの排水管に接続できるようになってます) そしてAさんの祖父は他界して、息子(Aさん)が畑を相続しています。 Aさんは畑にうちの排水管が通っているのを知っていて相続してます。 今になって倉庫を建てるから排水管をよけてくれとAさんに言われました。 それも倉庫が建つのは排水管の上ではありません。 こちらにしてみれば、知っていたのに今さら言われてもと思います。 排水管の上に建つ訳でもないので、 よけていいから勝手にそちらがよけてくださいと言いたいです。 (1)こういう場合はうちが排水管をよけなければいけないのでしょうか? (2)よけなければいけないとすれば道路に排水管を通さないといけません。こちらが全額払わなければいけないのでしょうか? (3)まだ調べていませんが、下水道が計画されていれば下水道が来るまで延期はできるでしょうか? こっちは1円も払いたくはありません。 とても困っています。教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 下水の臭い

    家の水道の排水溝から腐卵臭のような、下水管の臭いがします。 パイプユニッシュのようなパイプクリーナー剤を使っても、 2~3日でまた臭いが上がってきます。 以前近所で下水管の工事をしていたので、そのせいではないかと 思ったのですが、それ以前から臭っていたような気がするので 関係ないとは思います。 一度親が市役所へ申し出たようなのですが、 「自宅での問題は私有地での問題となるので、ご自分で何とかなさってください」 といった答えだったそうです。 こういう場合、どう対処すればいいのでしょうか? そういう業者さんがいらっしゃるのでしょうか?

  • 排水管の施工ミスでは?

    初めて質問させていただきます。 2003年に注文住宅を新築し、今年で8年目を迎えます。 1ヵ月ほど前の夕方、突然トイレの水が流れなくなってしまいました。 原因もわからず、とりあえず建築してもらった工務店に連絡したところ、 配管がつまっている可能性が高いので、配管工事を担当した業者に翌朝見に行かせるよう 手配しておくとのこと。 翌朝、業者の方に見てもらった所、我が家の汚水管と公共マスをつないでいるパイプの境目に 汚物やトイレットペーパーなどがつまっていて、スムーズに流れず、 公共マスの中が汚物であふれている状態でした。 (ちなみに車庫の中にある私設の汚水マスからも汚物が噴出していました) 清掃してもらった後、「公共マスと汚水管をつなぐパイプの角度が浅いかもしれないので 削った方が良い(別途費用必要)、また今後もつまる可能性があるので、 トイレを使う時には大量に水を流して使用してください」とアドバイスもありました。 別にトイレに何か落とした訳でもなく、普通に使用しているだけなのに、汚水がつまることが 何となく腑に落ちず、また、つまった場所が公共マスだったので、 後日、市の下水管理センターの方にも見に来ていただきました。 ちなみに我が家は、東側に風呂、洗面所、キッチンがあり、廊下を挟んだ向かい側(西側)に トイレがあります。 下水管理センターの担当者曰く、「普通、水周りは、排水のことを考えて1か所にまとめて 建てるのですが(排水管を1本にまとめておくのが普通だそうですが、 我が家の場合、排水管が独立して3本程あるらしい)お宅の間取りはおかしいですね」との こと。また「パイプを削るのは止めた方が良い」とのことです。 こちらも素人なので、排水管に関してその様な予備知識もなく、工務店の方を信用して 提供された図面を見て契約した訳ですが、 まさか8年後にこの様なトラブルに遭遇するとは思いませんでした。 私自身、今回の原因は、配管または間取りの設計ミスだと思うのですが、どう思われますか? 修繕費などは施主が負担するものなのでしょうか? またこうしたトラブルが発生した場合、どこに相談したら良いのでしょうか? (瑕疵担保責任に該当するような気もするのですが…) 別に工務店と大ごとにしたい訳ではないのですが、追加費用を支払うのにいささか 抵抗があります。 長文になり恐縮ですがアドバイス頂けると幸いです、宜しくお願い致します。

  • 洗面所の排水

    半年ほど前、洗面所の排水が詰まり、水の流れが悪いため業者に排水管清掃をお願いしましたが、 改善されません。 いまだに水を流したときに空気の抜けが悪く、ボコボコと音を出して水が流れます。 排水管の清掃業者からは、もう排水管にゴミの詰まりは無いと言われ、あと水の流れが悪い原因は 床下の屋外にでる配管の傾斜が悪いのかもと言われました。 ただ床下の排水管確認するなら、掘り起こすのに莫大な金額が掛かると言われ、いまだ修繕が 出来ない状態です。 そこで詳しい方に以下について教えて欲しいのですが、 (1)排水の悪い原因は、他にありますか? (2)家は築15年くらいですが、配管の傾斜は自然と変わりますか? (3)半年前の冬に排水管が凍結しました。それが何か原因の可能性はありますか? (4)新築から現在までの約15年の間に、冬期間による影響で排水管の傾斜は変わるんですか? いくつもの質問となり申し訳ありませんが、詳しい方がいましたら教えてください。

  • 排水について

    設計事務所に依頼し、家の建替えを進めています。 開発申請を市役所に出したところ、市役所の担当者から排水について排水管につながっている隣人には同意書、自治会長には口頭で承諾を得てくださいとのことでした。  ・市街化調整区域内  ・合併浄化槽設置予定  ・市道の側溝までの排水管は、現在隣人と同一の排水管で、建替え後も全く同じ 隣人に同意書を得るのはわかりますが、自治会長にまで承諾を得る必要があるのでしょうか?

  • 公道から敷地内への排水管?について

    我が家は 三方角地に建っており 玄関は急な坂の途中にあります(ここがGL?) その坂を登りきり 曲がった方の道は 家の1階より高い位置にあるのですが その道側の塀の下部より 直径8cm程の排水管が何本も通っており ひどい雨が続いた時は、幅3,40cm位しかない 狭い犬走りに排水されて来て 床上浸水寸前になった事もあります。 市の水道局へ相談し 見に来てもらいましたが  こんな前例はなく 建築時に(家が)通した物だと思うので 市は何も対応できない。。と言った回答が来ました。 中古住宅を購入し 建築業者とも連絡不能の為 確認もできませんが 管に向かって勾配をつけている訳でもなく 地面よりも10cm以上に管があり 我が家の排水を道路側へ流す為の物とは考えにくく  家としては、管がある事によるメリットは何もないように思えます。   坂の途中側の塀からも何本か出ており 最初に書いたよう 実際 豪雨時には道からの?水が集中的に我が家へ流れ込み迷惑なだけです。 後 不思議な事は、その管から排水されて来るのは、雨天時毎回ではなく 先日も台風で かなりの雨でしたが 管からの排水はありませんでした。 一体 何の為の管で 本当に市に改善を求める事はできないのでしょうか? 乱文で解りづらいかと思いますが 何卒よろしくアドバイスお願い致します。m(_ _)m