• ベストアンサー

教えてgooで特定の人から回答してもらいたくない場合はどうすればいいのでしょう。

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

残念ながら不可能です。違反行為があれば削除依頼が可能です。

piccoco
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 特定の人からの回答をして欲しくない場合

    あるカテゴリを見てると、いつもそのカテゴリでよく回答している人がいるんですけど その内容を見てると、かなり上から目線の回答というか、高圧的?な感じで 自分がした質問じゃないけどこんな風に回答されたら、いくら回答してもらったとしても かなり嫌だなと感じてしまいます。 明らかに誰が見ても当然分かるような内容とか、ちょっと自分で調べればわかることを いちいち質問してるとかなら分からないでもないんですが(でも物の言い方ってありますよね…) 本当にわからなくて質問してるっぽい内容なのに、「そんなの当たり前でしょ」みたいな感じで書いてたり。 顔が見えない、個人の特定できない場なので好き勝手書かせてもらいます。 みたいに自己紹介で書いてる人も見かけたことありますけど・・・ それで質問なんですが、その特定の人が常駐してるカテゴリで質問したいのですが 正直その人からの回答は欲しくありません。 でも特定の人からの回答を拒否する、みたいは機能はないですよね。 質問文に「○○○(ID)さんからの回答はご遠慮します」みたいに名指しで書くのもどうかと思うし。 皆さんも、回答はしてもらったことはありがたいと思うけど、ものすごーく嫌な内容の回答もらったことありませんか? そういう場合でも問題さえ解決すれば、勝手に決め付けたような内容のことを書かれたりしても きちんとお礼は書きますか? とりあえず「ありがとうございました」だけで後はスルーするとか。 するとしたらやっぱりその位の対応しかできないでしょうか。 事前に、回答しないでください、みたいにID名を質問文に書いたりするのはNGですよね…? そもそもその人が必ず回答してくるとは限りませんし。

  • 教えてgooで気になる人が・・・

    何回か自分の質問を回答していただいたり、たまたま一緒に回答しているうちに、気になるユーザーさんが出てきませんか? (名前はだせないのですが)私は出てきてしまいました(^^;) 早く的確に答えていただけるし、回答の仕方がとっても好きです。 恋愛感情なのかはよくわからないので、どのカテゴリに質問していいのか悩みましたが ・相手が異性であること ・教えてgoo以外でもお話してみたいと強く感じていること この点をふまえて、ここで質問させてください。 ただ、教えてgoo自体は皆さんの疑問を解決し合おうという趣向のものであって、出会いの場ではないので、特定のユーザーさんと仲良くなりたいというのは難しいような気がします。 現実で知り合った方ならまだ話しかけたり、行動を起こすことができるのですが・・・。 インターネットで気になる人ができるケースは自分の中で初めてなので かなり困惑しています。最近、なぜかそのユーザーさんのことばかり考えています。 一度でいいからお話してみたいなあ。と思ってしまいます。 皆さんはこの状況についてどう思われますか? 対処法などありますでしょうか。

  • 教えて!gooの回答より 遅い

    教えて!gooで質問し、回答をもらって随分時間が経過してから、へたをすると次の日にOutlook Expressに回答が届いているのはなぜなんでしょうか。

  • 【教えて!goo】質問者への回答に過去の質問のURL貼っていいの?

    回答の中に‘この質問者はこんな質問もしてるぞ!!‘といやがらせの意味合いで過去の質問のURLを貼っている回答があります。ユーザーの個人情報などを特定できない為にあえて教えて!gooでは質問者の質問履歴は表示できないようになっています。(googleなどで検索をかければいくらでも出てきますが・・)これはルール違反ではないのでしょうか?

  • 教えてgoo

    教えてgooの野球カテで質問するとだから言ったでしょや本末転倒だとかこちらをバカにした上から目線な回答しかこないんですがその回答者の言う通りで何も言いかえさないほうがなのでしょうか? 回答に対し質問し直しても回答しないとかで正直頭に来てたりもします。そんな奴にグローブダメになったのテメェのせいじゃボケ死ね殺すぞとかとも言い返そうか迷ったのですがこういうのは削除対象なのでしょうか?

  • 教えてgooのたくさん回答している人について

    教えてgooを利用し始めて、ずいぶん経ちました。何度も助けられ、感謝しています。しかし一方で、疑問とか不満とかもたくさんでてきました。気になるので、感じ悪いかもしれませんが、質問させていただきます。 1:恥ずかしい質問をしたいとき、自分のidが自分だと知り合いにわかってしまうものだった場合、どうしていますか?また、たくさん回答していて、ある程度教えてgoo内で知られているかな、というidだった場合もどうしていますか?知り合いに自分のidだとばれていなければよく知られたidでも平気なのでしょうか? 2:教えてgoo内で知り合った、もしくは元々知り合いっぽい雰囲気をもった回答やお礼をたまに見かけます。教えてgooでの出会い、またはオフ会などはあるのでしょうか? 3:別に仲良くも知り合いでもない人が、「◎さんこんにちは、△です」のような親しげな感じで始めていることをよく見かけます。それがとっても気にくわないのですが、その人達はいったい何が目的なんでしょうか? 4:特に適切な答えを持っているわけでもなく、やたらと回答している人がいます。。〈自分はけっこうモテるのですが…と回答しつつ、一方でモテたい系の質問をしまくっているなど)この人達は何が目的なんでしょうか? 5:教えてgoo内で、望まれてもいないのに、やたらと自分をアピールした回答をする人がいます。自分自身がすごく魅力的なように書いていますが、自意識過剰のようにしか見えません。ていうかそんなこと聞いてないし…とか思うし、その文を読んで魅力的にも感じません。この人達の目的も何でしょう?

  • 教えて!gooの回答について

    教えて!gooの回答について2つほど質問です。 1.質問して回答が一つも来ない場合、改めて質問したいのですが、 質問自体の削除はできますか? 回答が無いので"ベストアンサーを選ばずに質問を締め切る"のボタンも 見当たらず、"締め切り"もできなさそうます。 "締め切り"のボタンがあったとしても、後の同じ質問と重複するので、 できれば削除したいです。 2.回答者が多い日・曜日・時間帯はいつ頃ですか? 現在の新着質問には回答数ゼロが、ずら~と(所々で1~3)並んでいます。 お分かりの方、宜しくお願いします。

  • おしえてgoo「この質問に回答します」の表示がでてない

    教えてgoo初心者です。 先日、おしえてgooに、今日までに答えの欲しい質問をのせたんですけど、回答がなく、よく見ると、質問欄の後にあるはずの「この質問に回答します」の文章が出ていないことに気づきました。(ちなみに、ステイタス受付中とは出ていました) これでは、回答をしてもらえませんよね・・・。 すでに、質問の答えは不要になったので、質問自体を削除しようと思ったのですが、マイページの自分の質問欄の削除の欄には、「削除」と薄いグレーの字が出てはいるのですが、クリックはできません。 どこの操作をまちがったのか、教えてください。 また、削除できればしたいので、それも教えてください。

  • 明らかにこの質問に対する回答や特定或いは自分(特定の利用者)以外の攻撃

    明らかにこの質問に対する回答や特定或いは自分(特定の利用者)以外の攻撃対象のIDの書き込みに対する回答内容等にマナー違反と思われる回答や書き込みを行うものがいるように思うので違反報告をすることが多いのですが、削除或いは変更される書き込み対象がこの特定の利用者以外に限定されているように思うのは、このサイトの利用者が少ない、或いはこのような状況に馬鹿馬鹿しくなった利用者がいないせいなのでしょうか? 違反報告しても、特定のユーザーが守られたまに利用するユーザーを弾いているように見受けられました。 要は質問するユーザーよりも特定の中傷回答者のユーザー率のほうが上回っているということなのでしょうか? 中傷回答者が上回るということは暇人なのでしょうかね?? このサイトもとうとう特定のユーザーで終わってしまうということなのでしょうか? 事実私の身近にいるインターネットユーザーもこのようなサイトを利用し、問題を解決使用と思い質問サイト(ヤフーなど)を利用した際に「書き込みしていることが日本語がまともではなく意味不明だから日本語を勉強して出直して来い等」言われ馬鹿馬鹿しくなったから利用しなくなったというユーザーがいます。

  • 教えて!gooへの書き込みで個人を特定することってできますか

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、ここ(教えて!goo)での質問や回答から、個人を特定することってできますか?質問や回答の内容から割り出す、ということではなく、技術的に(?)調べることってできてしまうのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。