雇用保険未加入に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 歯医者での労働条件や総合病院での経験を通じて、失業保険を受け取りたいと考えている。
  • 雇用保険料の納付期間や被保険者期間について不明な点があり、相談を求めている。
  • 月曜日にハローワークで相談予定であり、失業保険の受給資格を知りたいとしている。
回答を見る
  • ベストアンサー

雇用保険未加入に関して

こんにちは。 私は実質去年の7月から12月いっぱいまで、歯医者で助手、受付で正社員として働いていました。 ところが、残業代は払われない、求人情報に書かれていた年休の日数と合わない、昼休みに電話番をさせられ自由に休憩時間を使えない(これは労働法で違反になる)、パワハラがひどい(私以外に6か月で8人辞めていきました)などの理由で、ひどい歯医者だったので辞めました。 歯医者で働く前に、私は去年の4月から6月まで、総合病院で事務として働いていましたが、二時間半かけての通勤、朝4時起きで、帰ってきたら夜10時すぎという状態に疲れて2ヶ月で辞めてしまいました。 その時は2ヶ月しか働いてないから失業保険はもらえないと聞いていたので何も手続きなどはしてません。 そこで、ここから本題なのですが。 私は社会人1年目だったということもあり、雇用保険が失業保険のことで、雇用保険料を1年(今は6か月?)納めなければ失業保険はもらえないということを昨日になって分かりました>< ずっとハローワークに通い仕事を探しているんですが未だに職が見つからず、生活が厳しいので、失業保険をもらいたいなと思い、パソコンで調べたりしたところ、雇用保険料や期間などのことを知り、あわててここに書きこみました。 前回働いていた歯医者の給料明細を確認したところ、雇用保険料が引かれていませんでした。総合病院ではちゃんと引かれていたので2ヶ月しか払ってないということになりますよね。これは歯医者が悪質だったということで、私は今からでも6か月分の雇用保険を払いたいのですが。 そこで質問です。 (1)2年までさかのぼって払えると聞いたのでもし7月から12月までの雇用保険料を納めたら、私は失業保険を受け取れる対象にあてはまるでしょうか? (2)6か月以上雇用保険料を納めていればいいというふうに三月に改正されたと思うのですが、歯医者では満6か月しか働いてないので、総合病院で働いていた時の被保険者期間(二か月)と合わせることは出来ますか? どうしても失業保険を受け取りたいのですが、退社してから5か月たったりしてることもありどうしていいかわからなかったので、誰か教えていただけるとありがたいです。 月曜日にハロワークで相談してみるつもりではいるんですが、 私が失業保険を受け取れる対象になるかどうかということも知りたいのでよろしくお願いします。 長くなってすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

1、雇用保険料は在籍しているときだけ有効、後払いは出来ません。正社員でも加入していない会社もあります。よって払えません。 2、出来ます。ただし雇用保険証がないと申請できません。 雇用保険はアルバイトでも認められています。要するに会社が加入しているかどうかが決め手。

ky0116
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 退職してしまってからでは、雇用保険は払えないんですね>< でも、従業員を一人(週20時間以上で短期の雇用でない場合の人)でも雇うと会社は雇用保険に加入しなければいけないというふうに法律で決まっていると聞いたのですが・・・これは歯医者が違法ということですよね? 泣き寝入りで、失業保険をもらうことは難しいのでしょうか・・・泣

関連するQ&A

  • 雇用保険の加入期間が分からない

    現在、転職を考えています。 その際に、雇用保険に1年加入していれば、失業給付の対象になると聞きました。  入社してもうすぐで1年が経つのですが、始めの3ヶ月は試用期間だったため、 雇用保険に加入していたのかどうかが分かりません。 給与明細も捨ててしまいました… 事務の人に聞けば分かるかもしれないのですが、聞きにくいです。 他にどうにかして知る方法はないのでしょうか。 ちなみに、去年の4月に入社し、来月の3月の中頃(11日以上出勤)に 辞めようと考えていますが、入社月から雇用保険に加入していたとすれば、 失業給付の対象になりますでしょうか? また、給付金はどのくらいもらえるのでしょうか。。

  • 雇用保険に加入していた会社が5社にもわたります

    実は恥ずかしながら、私は職を転々としていて、それぞれの会社でパートとして雇用され、雇用保険に加入しています。 雇用保険加入期間の内訳は、6+2+5+2+?(現在の会社)ヶ月=12ヶ月以上で、失業保険支給の対象となりますが、1社目に就職したのは、平成15年5月。現在の会社に就職したのは、平成17年8月・・・と2年以上にわたって、加入期間がつぎはぎなため、計算方法が変わってくるのです。 現在の会社には、何ヶ月在職すれば、失業保険支給の対象となるのでしょう。

  • 雇用保険の加入期間の調べ方

    婚約者の事です。 相手は30代前半の看護師(女)です。来年、結婚します。 結婚後の事なんですが、本人は働くつもりなのですが、とりあえずは何ヶ月か休んで、雇用保険をもらいたいと言っています。 自己都合で退職したときは、3ヶ月ほど待機した後、失業給付がもらえますよね。 ところで、彼女はこれまで、いくつか病院を転々としてきたみたいです。いまの病院には5年くらいいるみたいです。その前の前の病院に就職する前に少し失業期間があったみたいで、職安に行き、そこの紹介で病院に就職したそうです。そのとき、職安から就職支度金?をもらったといっています。 だとしたら、そこで一度、雇用保険の加入期間はリセットされますよね? 彼女の今の雇用保険の加入期間はどうやったらしらべられるでしょうか? よろしくお願いします。 かいつまんでいえば、失業給付が何日分出るかということです。

  • 雇用保険について、、、

    3年ほどアルバイトしていましたが保険関係は雇用保険など何もついていませんでした! 次にトライアル雇用で入った歯科助手での仕事は試用期間3ヶ月で、「試用期間が過ぎてから保険には入ってもらう(雇用、労災、歯科医師国民健康保険)」と言われましたが、1ヶ月経たない内に辞めてしまいました。歯医者側には辞める意志を伝えたものの、「1ヶ月は働いてほしい」と言われましたが、制服も返してきました。給料は4月16日から勤務して25日が締め日、末日に支払いですが受け取っていません。この場合、次に会社の面接を受ける場合、歯医者での職歴は履歴書に書かなくてもよいでしょうか(><)?また、歯医者でも雇用保険には入ってないと思うのですが次の会社が保険関係がしっかりしていて離職証明書?などの提出を求められた場合、私はどうすればいいのでしょうか?

  • 会社が雇用保険に加入していない

    現在無職の者です。 去年の12月いっぱいで退職しました。 勤務期間は3年9ヶ月です。 退職後に 「失業保険をもらいたいので書類を下さい」 と告げると、 「うちの会社は雇用保険に加入していないから無理」 と言われました。 納得できなかったので管轄のハローワークに相談しました。 すると、今からでも雇用保険に加入してもらえば、失業保険がもらえると言われました。 しかし、社長がハローワークとの連絡を拒んでいます。 ハローワークは何度も電話をし、手紙も送ったらしいです。 社長から連絡がないことには話を進められないらしいので 「仕事探しを頑張って下さい。そして、雇用保険の加入は確認してください。」 と、言われてしまいました。 どうにかして、雇用保険に加入してもらいたいのです。 よろしくお願いします。

  • 退職後の雇用保険料

    退職後の雇用保険料について教えてください。 雇用保険料は在職中であれば給与・賞与などから天引されますが、退職後の扱いについて教えてください。 前職はいい会社?で在職期間中の賞与まで支給されます。例えば賞与の支給日が2010年12月1日として賞与対象期間が2010年4月1日~2010年9月30日で2010年6月30日に退職したとします。そうすると退職後の2010年12月1日に対象期間分の賞与がもらえるわけです。 ここで問題なのが、退職後5ヶ月も経っているのに賞与とはいえ雇用保険料を徴収されなければならないのかということです。保険料という名前からいって失業した時のものであって、現在失業保険を受給中なので雇用保険料を徴収されるのはどうも腑に落ちない気きがします。 知っている方よろしくお願いします。

  • 雇用保険の再加入について

    7月いっぱいで退職した際、雇用保険支払い期間が4ヶ月間でした。雇用保険受給対象になるのには、半年間の支払い期間が必要ですよね? 受給対象になる為には、退職後1ヶ月以内に再就職しないと、支払い継続できないのでしょうか?

  • 雇用保険の加入期間と失業保険について

    会社都合や特定理由離職者の場合は6ヶ月以上の雇用加入期間が必要で自己都合退職なら1年以上の加入期間が必要ですが前職の雇用保険加入期間も合算できると聞いたのですが例えば雇用保険加入していた時期が2022年1月~4月の4ヶ月だとすると2023年2月と3月の2ヶ月、雇用保険に加入していると会社都合退職での6ヶ月以上加入で失業手当が支給されますか? これが2024年2月と3月だとどうなるのでしょうか?

  • 雇用保険に加入したくない……

    今、アルバイトをしているのですがややこしくなってしまい困ってます。 去年に働いていた所を辞め、このアルバイトを去年の終わり頃から始めました。 私はこのアルバイトを失業手当てを貰いながらやろうと思っていたのですが、働きすぎで引っ掛かってしまっているかもしれないのです。(まだ貰えるか不明) それで「よく分からないから契約書を見せて」とハローワークの方に言われ、会社に契約書が欲しい旨を伝えました。 そしたらハローワークに見せるのが不味かったのか?突然雇用保険に加入の話をされたのです。 契約書の内容 1個の会社に2個籍があり2つを会わせると20時間以上の勤務 (1、2両方社会・雇用保険加入はなしで正社員などにはなれない、1=4時間4日勤務、2=3時間3日勤務、) 私的には、ただ契約書が欲しかっただけで加入はまったくしたくないです。 失業手当てがもらえるかもしれない可能性が少しはあるのに、雇用保険に加入したら絶対貰えないですよね。 それにアルバイトは短期間(3、4ヶ月)で辞めて正規で働くところに移るつもりです。これは会社に言ってあります。 数ヶ月だけ雇用保険に加入したら職歴にも傷がつきますよね? 会社がハローワークに怒られてしまったりするのですか?

  • 雇用保険加入期間が2日足りない。

    年内で現在の仕事を辞めるため、年明けから失業保険を貰おうと思っていたのですが、確認したところ給付条件の雇用保険加入期間の満6ヶ月に2日足りないと言われました。 被保険者となったのが今年の4月3日で離職年月日が9月30日です。 たった2日足りないだけで貰えないなんてなんだか納得行きません。 質問なんですが、2日足りない分を過去にさかのぼって払うことや、12月にまた雇用保険に加入して補うというようなことはできないんでしょうか?そもそも雇用保険は働いてる期間はずっと払うものではないんですか?わかりくいとは思いますがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう