• ベストアンサー

電波が弱くなっています・・・・・

2~3年前から無線LANでインターネットに接続しています。(私のところともう一局) 去年あたりから近所に強い電波の無線局(3~5局)が増えてきて・・・ それに伴い接続状態が不安定になりました。 なるべく親機に近い所に・・・と思い部屋の反対側に移動して何とかつながっていました。 最近また増えたようで(今は8局)・・・ 私の接続が途切れるようになってしまいました。 アマチア無線等で同じ周波数帯の電波は弱い方が消されると聞いたことがあります。 多分これもそうでないかと思います。 何か良い改善方法はないですか? こちらもハイパワータイプにしないと駄目でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.3

おはようございます。 え~と、使用無線LANの詳細が分りませんし、住宅環境も分りませんが・・・(汗) やたら近所の無線LAN使用者が増ええいるようなので、使用無線LAN規格は11g/bかな? >アマチア無線等で同じ周波数帯の電波は弱い方が消されると聞いたことがあります。 確かに無線(電波)の場合、同じ(近い)周波数帯を使用していると、より出力が強い方が勝ちます(マスキング効果)。 そこで、11g(2.4GHz)の場合13チャンネル(11bの場合は14チャンネル)有りますが、1つのチャンネルが使用する周波数帯の幅が22Mhz有るのに、なぜかチャンネル間の周波数の差が5MHzしかない為、必然的に隣り合ったチャンネルはお互いに干渉し合います・・・(涙) ですから11gの場合、理論的に干渉しないチャンネルは3つ(1・6・11チャンネルなど、チャンネルの選び方によっては2つ!)しか有りませんから、近所で11g/b使用者が4人以上有れば(最近はゲーム機等のWi-Fi使用者が増えていると思います)、必ず電波干渉が生じます・・・(大涙) さらに理論上では、今流行の11n(2.4GHz)のデュアルチャンネル使用者が1人いるだけで、すべての11g/b使用者と干渉する事も可能性です・・・(苦笑) おまけに、11gは障害物に強く、電波が届きやすい(5GHz帯を使用する11aと比べて)と言う売り(特徴)が裏目に出て、集合住宅や住宅密集では広範囲で電波干渉が生じやすくなりますし、貴方のようにより強力な電波を使用すれば良いという考えで、11g/bハイパワータイプを使用する人が増えると、さらに広範囲での電波干渉が生じる事となり、更なるチャンネル争奪と言う泥沼にハマり込みます。 そこで、すでに8軒(貴方も入れると9?)も11g/b使用者がいる環境と言う事ですので、ちょっと費用は掛かるかもしれませんし、住宅環境にもよりますが、11aの使用を考えられれば? 11aは隣り合ったチャンネルでも電波干渉が無いと言う特徴が有りますし、W52&W53で8チャンネル、新5GHz帯のW56(11チャンネル)も使用すれば全部で19チャンネルも有ります。 これだけ使用チャンネルが有れば、ま~大丈夫でしょう。 では!

fjdksla
質問者

お礼

事情が有って親機を変えるにはまだしばらくかかりそうです。 チャンネル争奪と言う泥沼化もいやですし・・・・ 先日、裏の方に話をしたら 「うちのに繋げば・・・」って言ってWEPキーを教えてくれました。 繋ごうとしたのですが、上手くいきません。 こちらを何とかした方が懸命な気がします。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.4

呼び方はどうでも 改善策はどうなんだ  って事でしょうけど 文章のみで 改善策と言われても チャンネルを変更くらいでしょうかね  強い弱いとかとか と言うより 近所でしょうから近い訳でしょう

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.2

>去年あたりから近所に強い電波の無線局(3~5局)が増えてきて・・・ 無線LANは 局ではないので 意味合いがどうなんでしょうか

fjdksla
質問者

補足

言葉はどうであれ、意味は通じるかと思います。 それで改善策たる回答はどうなんでしょうか?

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

>こちらもハイパワータイプにしないと駄目でしょうか? 買い替えが出来ればベストかもしれませんが・・ 「無線LANをパワーアップ | BUFFALO」 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirelesspowerup/ お使いの機器が対応しているか不明ですが、指向性のある外部アンテナを取り付けるとか、チャンネルを変更するとか、電源を入れっぱなしではなくたまに再起動してみるとか・・ その様な事で改善はないですかね・・? パソコンの方のユーティリティや、無線LANルータの機器のファームウェア等は最新になっていますか? この改善で変わる事もあります。 あと、当たり前ですが、セキュリティ設定等も確り施す事をお忘れなく・・。

関連するQ&A

  • 違法電波や不法電波に付いて

    1、ハイパワー違法電波を使った無線交信とは何ですか? 黒い釣り竿のような長い棒状のアンテナがご近所にありませんか? 見つけたら、指定の書式にて報告を記述して所轄の総合通信局に手紙して送付する形になります。 2、指定の書式とは何処で入手するんですか? 2つの回答をお願いします。

  • 電波状況改善。どの方法が効果的だと思いますか?

    6年ほど前のバッファロー製親機と子機(PCI接続)を使ってます。 もともと電波状況が弱かったんですが部屋を移動したところ切断が多くなりました。(普段は30%程度の感度で繋がってます) 場所を可能な範囲で変えてみたんですが効果なし。 電波改善として ・親機をハイパワーに交換http://kakaku.com/item/K0000026397/ ・子機を交換http://kakaku.com/item/00774010857/ ・親機を上記のものにし、子機もn対応のものに交換 どれが効果的でしょうか? もちろん安い方がいいですが買って効果なしでは意味がないので。 その他方法があれば教えてください。

  • 無線LANの電波の種類・周波数について

    無線LANの電波の種類について、n、a、gなど、周波数の種類については2.4GHZ帯や5GHZ帯があると思います。 機能が高めの無線親機を使っており、対応できる範囲が大きいようなのですが、 子機のほうでgくらいまでにしか対応してないものや、nやaまで対応してるもの、それらが両方同時につながるので不思議に思っています。 無線親機は、これらのものをすべて常に出し続けているのでしょうか? それとも、親機子機間でベストなものを選びとり、そこからその種類と周波数で交信し始めるのでしょうか? 例えば無線親機をフルで活動させ、gで任天堂DS、nでPCを接続している場合、aはどうなっているのでしょうか? 特に、周波数の種類について分かりません。 nを両周波数で使う場合は、2.4と5の2つは別の物と考えてよいという感覚でいいのでしょうか? 電波自体についてよく分かっていないので、おかしなことを言っているかもしれませんが、 回答よろしくおねがいします。

  • 無線LANの電波干渉を防ぐ方法

    現在、インターネットを使うとき無線LAN規格11bのものを使っているのですが、家の間取り上無線LANの親機の横に電子レンジをおいています。しかし、電子レンジを使ったときに無線LANとの電波干渉がおきてしまいとても速度が下がったり不安定になったりします。そこで、なにか対応策はないでしょうか?電子レンジを使ったときにでる周波数を防ぐシートとか売っているのであれば是非教えてください。その代わりになるものでも是非教えてください。 また、無線LANでも11aの規格であれば電子レンジ周波数が違うので大丈夫だそうですが、買い換える資金はないのでこの方法は無理です。。。

  • 電波状態はよいのに・・・

    お世話になります。 WLI-CB-G54Sを使用して、無線LANをしております。 っで、右下の電波状態を示すアイコンが、三本のアンテナがたっているにも関わらず、赤色になっています。 このアイコンの上に、マウスをもっていくと、電波状態がだいたい80~90%になっていますが、通信速度が、1Mbpsしかありません。インターネットの接続もおそいですが、家庭内LANでのファイル移動もめちゃくちゃ遅くて困っています。 自分は、他のパソコンも無線LANしておりますが、アイコンは、赤色にもなっていなければ、54Mbpsという表示になっており、ほぼ快適にインターネットに接続できております。 同じ、親機からの接続なのですが、原因をお教え願えませんでしょうか?

  • 無線LANの出力は電波法ギリギリ?

    いつも無線LANを使っていると、鉄筋コンクリートの建物なので途切れ途切れになったり 切断されて使い勝手がかなり悪いです ハイパワーモデルが出る度に買い換えているのですが、改善されてる様子はありません この前ネットで電波法ギリギリの最大2.6km先まで届くと言う海外の無線LANルータがありましたが これを見るに日本の無線LANルータは電波法の中ではまだ余裕がありそうな気がします 実際の所自分が考えたように今のルータはまだ出力に余裕があるのでしょうか? 無線LANに詳しい方よろしくお願いします

  • 電波王を人に譲りたい。

    ハイパワーMIMO無線LANブロードバンドルーター(親機、子機セット) というものは、一度使ったものでも人に譲れるようなものなのでしょうか? 電波王というplanexの商品(BLW-HPMMーPK)を使って無線LANでインターネットを使用していたのですが、 引越しをして、有線でインターネットに繋げるようになって この商品が、要らなくなってしまったのです。 まだ新しいし、自分には高い値段で買ったものだったので捨てるには忍びなくて、後輩とかもし誰か必要になった人がいたら、ぜひ譲りたいのですが、これは設定そのままだとやっぱ駄目ですよね? PC関係詳しい方、ぜひ回答お願いいたします。

  • 無線LANをパワーアップしたいのですが!!

     部活の寮のパソコンを無線LANにしました。鉄筋コンクリートですがギリギリ電波が届きました。しかし電波状況も安定していないのですごく快適とはいえないインターネット環境です。そこでアンテナを使って電波を改善しようと思ったのですが、アンテナに私が使っている親機に対応している物がありませんでした。無線LANの親機はBUFFALOのWHR-AM54G54です。子機の方はそれにセットでついていたヤツです。改善方法をよろしければ教えてもらえないでしょうか??  あと困ったことに、他の部員のノートパソコンではインターネットが出来ませんでした。無線LAN内臓のモデルです。電波は入っているようなのですが接続のボタンを押しても接続できませんでした。そちらも解決方法を教えてください!!

  • ハイパワーで、家の隅々まで電波が届く!がうたい文句の、

    ハイパワーで、家の隅々まで電波が届く!がうたい文句の、 一般向けの家電量販店で購入した、1万円そこそこの 300Mbpsの有名どころの無線LANについてです。 使用環境は木造住宅で、親機と子機(PC)との距離が、 ドア2つ隔てただけの、同じ階の、直線距離にして5m程度ですが、 30~45分に1回程度の頻度でインターネット接続が切れます。 ですので、2GBのファイルのダウンロードは、まず、成功しません。 一般向けの無線LANなんて、こんな程度の性能なんでしょうか?

  • 無線LANの親機では、よく「この機種はハイパワーなので隅々まで届き、遠

    無線LANの親機では、よく「この機種はハイパワーなので隅々まで届き、遠くのPCでも利用できます」などと、うたっている製品を見かけますが、もしそのハイパワー製品で届いたとしても、子機側もハイパワーでないと意味がないのでしょうか? 僕の今の解釈では例えばノートパソコン内臓の無線LANから命令を親機に送り、それを受けて親機からデーターが送信されると思っています。だから、ノートパソコンの子機無線LANが強力でなければ、親機まで命令が届かないので、結局親機がハイパワーで遠くまで届く製品でも意味がないのでは?と思うのですが・・・。