• ベストアンサー

DVD-Rは何故 記録エラー等が出やすいのですか?

Syleenaの回答

  • Syleena
  • ベストアンサー率39% (385/974)
回答No.3

DVD-RにしろCD-Rにしろ3~5年くらいでバックアップ取るのが理想かも >自然劣化は避けて通れない宿命なのですね・・・ 自然劣化と言うよりは湿気と紫外線かなぁ >何か画期的なメディアがでないでしょうか? 画期的とまではいかないけどデータの保存としては構造として MOやDVD-RAMやBlu-rayのが優れてるかな >CD-Rですと故障は少ないというか 今のCD-Rメディアでは結構多いし、同じ大きさで容量が違う訳だから 一か所のエラーでさえ大きくなるよね(HDDもそうだけど) >DVD-Rにしても書き込む容量が少なければ劣化やコマ落ちしにくいとかあるのでしょうか? しにくいとは言い切れませんが、外周は意外と反りやすいので 3Gくらいまでにするとコマ落ちは少ないのは事実

dodge2000
質問者

お礼

DVDメディアもどこのがいちばん良いのでしょうか? 太陽誘電、SONY、ALLWAYS色々ありますが。

関連するQ&A

  • InstantBurn で、DVD-Rのフォーマットできません。

    InstantBurn で、DVD-Rのフォーマットをしようとすると、 「対応メディアを挿入してください。対応メディアが未挿入です。」と表示されます。 実際には、DVD-Rは挿入されており、InstantBrurnの「プロパティ」をクリックすると、 DVD-Rがセットされていることが表示されます。 私が使っているPCは、FRONTIERのFRFS11A7/RAM、 搭載ドライブは、DVDスーパーマルチ 2層対応16倍速です。 挿入したDVD-Rメディアは、太陽誘電の、4.7GB(片面)、8倍層対応記録、です。 DVD-Rメディアとドライブがあっていないということなのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか? ご教示お願いします。

  • DVD-Rへの記録について

    デジタルカメラで撮影した写真データをDVD-Rへ記録しています。 記録するデータはPC上のフォルダにひとまとめにしてあり、プロパティを確認すると ファイル数:1466 フォルダ数:51 とあります。この全てをDVD-Rへ記録したのですが、記録したDVD-Rの内容を確認すると ファイル数:1415 フォルダ数:51 とあり、ちょうどフォルダの数だけファイル数が足りません。また容量も約0.01G足りません。 2回記録を行ったのですが、いずれも同じ状態です。 この原因は何にあるのでしょうか。また100%写真データは記録されたのでしょうか。 よろしくお願いします。 使用したソフト:Roxio Easy Media Creater 7 Basic Edition 使用しているOS:Windows XP SP2 使用した機器:IOデータ DVR-UN18E(USBにてPCと接続) 使用したメディア:マクセル DVD-R DATA 4.7G 1-8X SPEED と 三菱 DVD-R 4.7GB for DATA

  • DVD+R DLについて

    DVD+R DLは、データの場合、単に8.5GBのDVDと思えばいいのでしょうか? また、市販の2層DVDをDVD+R DLに完全にバックアップすることはできるのでしょうか? 2層のDVDはデータをうまく分けて記録している気がするのですが、 それをうまくコピーするツールはあるのでしょうか? (バックアップ可のDVDの話です) もし、完全なバックアップが可能な場合、以前にバックアップを HDD内にとってあるものでは無理ということでしょうか。 よろしくお願いします。

  • DVD+R DL の書込み失敗を防ぎたい

    DVD+R DL 2.4倍速のメディアに自作のビデオ映像データを書込むとエラーとなってしまいます。 原因がわからず対処方法に困っていますので助けてください。 作業環境 CPU : Pen4 3.2GHz RAM : 2.0GB OS : WindowsXP-Pro SP2 Drive : 内蔵型スーパーマルチドライブ DVR-AB4163 (アイ・オー・データ) Soft : CloneDVD2 片面一層の4.7GB DVD+R メディアは全く問題ありません。 16倍速で快調に書込みできています。 どのメーカーのメディアでも失敗率はほぼゼロです。 問題は片面二層の8.5GB DVD+R DL メディアで、三菱の製品で50%、ALLWAYSの製品だと90%が書込み途中でエラーになってしまいます。 ALLWAYSはともかく、三菱の正規品でこの失敗率は辛いです。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • DVDの記録容量について

    DVDの容量について聞きたいんですが DVD-RやDVD-RW等さまざまありますが 容量が4・9GB8・4GB等 結局これは レコーダー等で録画した場合一体何分くらい記録できるのでしょう? それぞれのメディアの詳しい説明が 書かれたサイトもあれば教えてください それとDVD-Rは一度記録するとまだ容量が残っていてももう記録はできないんですか?

  • パソコン用とDVDビデオレコーダー用の記録メディア

    パソコン用の記録メディアDVD-RとDVDビデオレコーダー用の記録メディアDVD-Rは違うのでしょうか?相互に使うことはできないのでしょうか?パソコン用の記録メディアDVD-RをDVDビデオレコーダーで使うことはできますか?

  • DVD-Rメディアの種類

    東芝のDVDレコーダーRD-XS30を購入したのですが、記録可能メディアのところでDVD-R「片面4.7GB DVD-R for Generalのみ」とあります。「for General」というのは何なのでしょうか?「for data」「for video」「for data & video」というDVDメディアも見かけますがこれらは利用可能なのでしょうか?DVDメディアのことがいまいちわからないので教えてください。

  • サラのDVD-Rを読み込みません

    ビデオカメラで撮った画像をロキシオで編集していざDVDに起そうとするとディスクを読み込んでくれなくてエラーが出ます。 音楽CDや普通に画像の入ったDVDなどはちゃんと読み込むのですが、新しい記録の入っていないDVD-Rは読み込んでくれません。 どうしたらいいのか、誰か詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DVD-Rの記録時間について

    DVDビデオカメラを使っています。 8mmDVD-Rのメディアで片面60分記録できるものをよく使うのですが、 60分に満たないままいっぱいになってしまうことがあります。 50分前後とか。 撮影状況によって記録時間が変わるとは説明書に書いてあるのですが、 いったいどんな状況で記録時間が短くなるのか、分かる方がいたら 教えていただけますか? あといま発売されているメディアは、片面60分が最大記録時間だと思うのですが、 今後これ以上長い記録時間のものは発売されるでしょうか?

  • DVDレコーダーの再生認識不可

    機種は東芝RD-X2です 市販の新品DVD-RAMとDVD-Rのメディアが認識できなくなりました (ディスクチェクのエラーメッセージが出て書き込み不可)と市販のDVD-Rビデオが再生できません  3点ともに記録面が青いものです 記録面が薄い金色のDVD-Rビデオは再生可能なのですが  教えて下さい