• ベストアンサー

「ドラゴンボール改」 以前のとの違いは?

n_kudoujpの回答

  • ベストアンサー
  • n_kudoujp
  • ベストアンサー率43% (81/187)
回答No.2

一見違いはありませんが、実は結構違います。まず原作者の鳥山明が監修に携わっています。アフレコも新規に行われているので、一部キャラの声優が変わっています。 そして、一番大きく変わったのが、無駄な引き伸ばしをカットしたところですね。リアルタイムで「ドラゴンボールZ」を見たことがあるのならご存知かと思いますが、龍の道を悟空が歩いて行く同じシーンだけで、3回ぐらい放送されて、ウンザリしたことはありませんでしたか。 その他の変更箇所は、参考URLのホームページを見てくださいね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%ABKAI_%E6%94%B9
noname#102936
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに少年ジャンプで連載していた頃のアニメのドラゴンボールは やたらと引き伸ばしがされていました。 爆発のシーンとか回想とか前回のあらすじとか。 あの頃は連載にアニメの方がかなり接近してました。 ほんの数号前の連載がアニメで放送されていましたから。 書いている方も大変だったと思います。 亀仙人の声優は亡くなってしまってたんですね。

関連するQ&A

  • ドラゴンボール改について

    ドラゴンボールシリーズの中で、個人的にナメック星の回(ギニュー特戦隊やフリーザーが登場する)が好きなんですが、現在放送されているドラゴンボール改は無駄な戦闘シーン等を大幅にカットして、展開が速くなっていますが、現在のペースでナメック星まで行くのは無理でしょうか?

  • ドラゴンボール改

    いつも利用させて頂いてます。 新たに放送されている、ドラゴンボール改についての質問です。 ドラゴンボールはリメイクされる前からリアルタイムで見ていましたが、最近になりようやく改を見て疑問を感じたのですが・・・ なんだかドラゴンボール大きくなってないですか・・? 確か、リメイクされる前は、幼少期の悟飯の頭に乗ってましたよね・・ 今は、べジータでさえ脇に抱えて持っていました・・ 謎です。 くだらない質問ですが、ご存知の方いましたらご回答お願いします。

  • ドラゴンボール改

    ドラゴンボール改を録画したいのですが、地デジのテレビの番組表に載っていません。時間も間違っていませんし、<4/5(日)朝9時>どうしたらいいのですか(・・?                     ちなみに九州は放送されないのですか(・・?          教えてください。

  • ドラゴンボール改が糞すぎた件について

    ドラゴンボールは神な作品だったはずなのに改をみてからゴミな作品にしかみえなくなりました ・カットシーン多すぎ ・結局Zの使い回し ・少年マンガなのにEDにAKBとか ・声ごみ ・ドラゴンボールを語る上で欠かせないブウ編を放送しないで中途半端なところでやめた ・画質がいいのはOPとかEDとかだけ まじドラゴンボールなめすぎですよね(;一_一)

  • ドラゴンボール改の放送期間について

    こんばんは。 5日から放送されてる、ドラゴンボール改は何話くらいまでやるんでしょうか?「スピーディーな展開」ということから、『Z』時のオリジナル描写は大幅にカットされるということですが、フリーザを倒した後、悟空とピッコロが免許取りに行くシーンとかはやらないんでしょうか? 僕はあのシーン、大好きなんですが...

  • 4/12のドラゴンボール改

    昨日(12日)出先の大阪で「ドラゴンボール改」を観ましたが、関西では1週遅れなんですねA^^; そこで質問ですが、関東で放送された第2話では、どこまで話が進んでいたのでしょうか?

  • ドラゴンボールについて

    最近、ドラゴンボール改を友達にすすめられて見ました。そして、ドラゴンボールZ?の方がより面白いと聞かされ、夏休みで時間があるのでまとめてDVDをレンタルしようと思ったのですが ①ドラゴンボール改とドラゴンボールZは、ストーリーは同じなのでしょうか?同じだった場合、重複した話しは避けて借りたいので、DVDは何巻から借りればいいでしょうか? (ドラゴンボール改は一話~8月2日までの放送分は見せてもらいました) ②ドラゴンボールは全何巻なんでしょうか? 分かりにくい文章ですが、分かる方がいれば是非、教えて下さい。

  • ドラゴンボール改は全然面白くないが今人気?

    1児の父です。 現在「ドラゴンボール改」が放送中です。 うちの6歳の息子に観せても途中で飽きて、勝手におもちゃで遊んでしまいます。 私も子供も全然面白くないと思っています。 私の世代はだいたいそうですが、子供の頃はドラゴンボールが大好きでした。 単行本も発売日に必ず買ってたし、アニメも毎週観てました。 「改」はオリジナル版を圧縮して再編集してるので、「Z」の異様なテンポの悪さは 改善されているものの、やはりダラダラ感は否めません。 また、今時のアニメじゃあり得ないほど色がくすんでいて、古臭いムードが ただよっています。 はたして、ドラゴンボール改は、今の子供にも人気があるんでしょうか? ※「今時の子供が、こんな古いアニメを受け入れるのか?」というのが 質問意図なので、「面白くないならアンタが見なけりゃいい」とか 「面白い・面白くないなんてのは個人の主観にすぎない」とかの意見が多分 あると思いますが、そういう回答は論点が違うのでご遠慮願います。

  • ドラゴンボールZと改って

    ドラゴンボールZと改って 毎週ドラゴンボール改を楽しんでおります(息子2人とで、ヨメは迷惑そうですが)。最近セルがでてきたのですが、レンタル屋に行くとドラゴンボールZのビデオでセルが出ているのがあります。その前後のストーリーをケースの裏面で見ても今放送されているのと同じような気がするのですが。 また、今後のストーリーってZとは違う展開になるのでしょうか?Zも見ていないので見たいのですが、改と同じであれば毎週日曜日の楽しみが無くなってしまいそうで(レンタルで借りれば今後もすべて見れるので)。 何が違うのか(またはZは○○○な展開でしたよ)で教えてください。 間違っても改の展開は、分かっていても秘密にしておいてください。 よろしくお願いします。

  • ドラゴンボール改が1週間早くYoutubeに転載されている

    当方は大阪に住んでいるのですが、 ドラゴンボール改の20話が今日の日曜日の9時から放送されたました。 しかしYoutubeにはすでに21話が転載されています。 (ちなみに、ちゃんと左上に朝9時からの時刻も表示されていて、スポンサーの提供も日本語で出ます。) 別の地方では1週間早く放送されているとかなのでしょうか? それとも別の理由でもあるのでしょうか?? ご教授お願い致します。