• ベストアンサー

化学と経済を両方・・・

化学と経済を勉強することについて 浪人で東工大、旧帝大理系志望なんですが、 行きたい学部は、化学系に行きたいと思っています だけど、経済にも興味があって大学で勉強したいと思っています 理系でも教養科目の選択として経済を学べると聞いたことがあるのですが、それは本当ですか? もし、学べたとすると単科大(東工大など)ではなくて総合大学(経済学部のある)ではないと無理ですか? 神奈川県に住んでいるので、そのために東北大や名古屋大に志望校を変えるのはどうかと思っているのですが、どうしても経済も学んでみたいんです アドバイスや情報の提供(国公立大・私立大問わず)をお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu-zu-
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.5

境遇が昔の私とそっくりなので回答します。私も高校時代は化学か経済かで迷いました。 悩んだ末に「大学では化学を専攻する。一般教養で経済学が学べるよう総合大学に進学する。」と決意し、今はある旧帝大で化学をやっています。 >理系でも教養科目の選択として経済を学べると聞いたことがあるのですが、それは本当ですか? 本当です。ただ、あくまで教養レベルですが。 私は積極的に経済の講義を取りましたが、講義内容はなかなか興味深かったです。 けど、もっと専門的にやりたいと思うのであれば物足りないかもしれません。 >もし、学べたとすると単科大(東工大など)ではなくて総合大学(経済学部のある)ではないと無理ですか? 私は総合大学なのでよく分かりませんが…。 高校時代に調べたときには、東工大にも経済学をやっている研究室があったように記憶しています。 私が受けた経済学の講義の教授にも東工大出身の先生がいましたし。 私は講義を受けるほかに、大学の図書館で経済学部の人が使っている経済学の教科書を借りて読んだりもしています。 総合大学なので経済系の本も豊富です。 講義が受けれなくても勉強しようと思えばいくらでもできると思います。 あと、私は総合大学の方が経済学が学べる環境にあると思って選択したのですが、実際のところ単科大と比べてそんなに違うのかは分からないです^^;

その他の回答 (5)

回答No.6

教養として経済学も受講できるようですよ。東工大のホームページで確認されたらよいと思います。 東工大は類別募集なので3類を目標にしてはどうでしょう。 工学部化学系にも工学部経営システム工学科にも進めるようです。経営システム工学は経済学、ファイナンスなども扱うようなので、大学に入学して勉強をはじめてから、自分にとってより興味がわくほうを確認して、工学部の化学系と経営システム工学科のどちらかを選ぶというようなこともできそうですよ。 ここのところも、東工大のホームページで確認されておくとよいと思います。 がんばってください。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

例えば東工大のカリキュラムをよく調べてください。 空きコマをどれだけ作れますかね。 その空いたコマに受けたい経済学の講義がどれだけ入れられるでしょう。 どこの大学に行っても、理系の場合空きコマ自体が少ないということは変わらないと思いますが、よく調べるしかないでしょう。 また、同じ大学、というだけでなく、同じキャンパスかどうか、講義室の場所が休み時間や空きコマの間に移動できる距離かどうか、なんて話も実際には出てくるでしょう。 基本的に身は一つしかないんで、どっちもやりたいなら卒業後学士入学でしょう。 なお、「教養の」経済学は「教養」です。 本来教養の講義が専門の初歩であってはなりません。 それは、あなたが化学を習うのと、教養で化学を習うのと同じなのか、入り口と出口について考えてみると判るでしょう。 講師がアホなら専門の初歩をやりかねませんが。 それにしても、たぶん多方面に渡るだろう初歩や基礎を、一人の講師が全てやる、なんてことは不可能でしょうけど。 単に興味というだけでなく、将来何をしたいのか、ということからよく考えて進路を決めてください。 化学を進路から外すこともアリだと思います。

  • ishiwaru
  • ベストアンサー率19% (70/356)
回答No.3

あなたのような方のために一橋大学と協定してます。 教養ではなく専門的に学べます。 東工大でいいでしょう。

参考URL:
http://www.gakumu.titech.ac.jp/kyoumu/yondaiindex.html
noname#160321
noname#160321
回答No.2

駒場では経済学は大いに点を稼がせて頂きました。 良い教科書も指定してくれるし。 サミュエルソンなんて教科書を読まなかったら知らずに終わったでしょうね。 でも、教養学部の一年半じゃ少なすぎますね。 なお四十年前の話ですが、慶応の医学部受けるついでに(慶応OBのかたごめんなさい)受けたら落ちたけど、数日後の夜分補欠合格の電話がかかってきました。^^; 文系は全然勉強しなかったのに…。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

関連するQ&A

  • 経済学部から理系学部へ

     現在、某大学の経済学部の者です。  私は今18歳で、今年受験をして経済学部に入学したのですが、この大学が第一志望ではなく妥協をしての入学でした。高校時、私は理系でしたがセンターを受け終わるまでは理系の学部と経済学部どちらを狙うかずっと迷っていました。しかし、センターに失敗したので第一志望の大学(理系学部)を諦めて、文転して経済学部を受けることに決めました。文系理系を迷っていたこともあって物理・化学をきちんと勉強していなかったので仕方ない部分もありました。浪人も考えましたが一応国立大学に受かったのでそこでがんばることに決めました。  しかし、経済学部に入学して理系から離れていると、ずっと自分の中の理系に対する思いが拭えなくて、もう一度理系学部を受験し直してみたいと思うようになりました。経済学部でも数学の勉強等理系の勉強はできますし経済に興味が全くないことはないのですが、もっと理系の分野の専門知識を高めたいという意欲が出てきました。最近研究職にも興味を持つようにもなりました。はっきりとした学部はまだ決めかねますが一年浪人するのであればそれなりの大学を目指そうと考えています。しかし経済的な面でも問題があるのでまだ親には言えていません。1年間の学費は親に払ってもらっているので最低残り半年は今の大学に在学します。  そこで、来年受験して受かったとすると実質2浪ということになります。これに対するリスクにはどんなものがありますか?また浪人生活というものがどんなものかが知りたいです。  このような経験がある方、また経験談を聞いた方に回答をお願いします。

  • 理系で慶応大学経済学部受験はできますか

    今年高3の現役生です。理系で環境経済に興味があって東工大の社会工学(6類)を第一志望にしています。第二志望はどこがいいかと大学案内で探していたところ、慶応経済にとても興味を持ちました。さらに、慶応経済は一般の経済学部とは違い入試科目が、英語、数学(IAIIB)、小論文で理系でも受けられるので受験したいのですが、今の自分は数III、物理化学ばかりやっています。 正直なところ第一志望は東工大でも慶応でもどちらでもいいんですが、どっちつかずになって失敗するのが怖いです。また、理系で経済を受けるのも不安です。 大学のこと、入試のこと、受験科目のことなど何でもいいのでアドバイスをください。 参考までに偏差値は、英語70数学60~70物理55化学48(代ゼミ全国記述模試)です。 早めに返事をいただけるとありがたいです。

  • 経済学を学ぶのに良い大学は?(特に私立)

    こんにちは。 現在私は大学受験の勉強をしています。学部は経済学部志望です。 大学は学部によっても理系学科に実績がある大学だったり、文系学科に定評がある大学だったりしますよね?または学部にしても然りだと思います。 なので、題名にあるように、経済学を学ぶのに良い、またはオススメの大学を教えていただきたいです。 できれば2,3校、それも理由を簡潔で良いので書いていただければ嬉しいです。(例・面白い教授がいる、その大学の経済学部は就職に強いなど) 範囲は全国どこでも、難易度・偏差値は高くても低くても構いません。 それでは雑文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 国公立看護系大学志望 化学 文理選択

    こんにちは。タイトルでも述べましたが、国公立の看護系の大学を志望する高校2年生のものです。 学校の文理選択で困っています。 理由か化学です。 なぜかというと、私の通う高校で化学について述べますと 文系→化学I センター対策中心 理系→化学I センター対策+2次の記述の対策      化学II(まだ習得してないため受験対策はありません) 私か現在、第一志望も第二志望も2次試験は小論文と面接だけの国公立看護系大学を志望しており、 他科目はもちろん化学はIだけで十分なのです。 私立の大学で現在志望している大学も、化学はIまでで十分です。 私の知ってる中で看護系の大学を志望してろ友達かほとんど理系選択のこともあり、今まで理系を志望していたのですが、文系に変更しようか迷っいはじめました。 そこで担任の先生に相談してまたのですが、 「もしも文系に変更したとして。 センター試験で失敗し、2次のある大学を考えるかもしれない。その時のことを考え、理系のままの方がよいのでは?」 と言われました。確かにそうなのですが、もし2次試験で理系科目を受ける場合、 理科科目1個の場合は生物での受験を考えています。(生物IIはまだ習得しておらず、文系理系ともに3年生で勉強できます。) もしも理系科目が2個必要な場合そこで初めて化学IIの受験を考えようと思ってます。 前置きがながくなってしまいましたが私が聞きたいことは、 国公立大学看護系で、2次試験で理系科目が2つ以上必要な大学はどのような大学なのでしょうか? いろいろしらべてみたのですがよくわからなかったので・・・ 文章もわかりやすくうてなかったのですが、宜しくお願いします。

  • 化学系の国公立大学の進学について

    僕は関西在住で今年現役で大学受験をして、浪人する事になりました。 将来は関東の警察の科学捜査の方に行きたくて、大学では分析化学の研究をしたいと考えています。 大学は総合大学の国公立大志望です。出来れば理科の教員免許を取りたいと考えています。 候補地は関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)と東海です。また、岡山も考えていまして、なるべく世間からの評価が高い大学に行きたいです。 旧帝大は誰もがお薦めされてますので、出来れば旧帝大以外の大学でお薦めの大学のアドバイスをお願いします。 工業大は苦手で、公立大は地元の大学なら良いと知人から指摘がありました。 全く関東圏の大学の情報が分からないので、関東中心によろしくお願いします。

  • 浪人について

    私は国公立志望の理系ですがセンターがひどすぎて、私立大に絞りました。 しかし、同志社、関大、近大を受けて近大の理工学部応用化学科しか受かりませんでした。  そこで質問なんですが、関大に落ちたら、近大に行くか、浪人してもう一度国公立目指すか悩んでいます、、、親は浪人しても良いと言ってくれてます。  しかし、自分が浪人してもう一年頑張って勉強頑張れるかとても不安です。大学入って頑張ろうってのは甘いのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 化学・生物の参考書

    大学の化学・生物の参考書について質問です。 私は今年の春から大学生なのですが1浪した上失敗して滑り止めの私大に行くことになってしまいました。 その大学は受験の理科が1教科でよい上 お世辞にも良いとは言えないいわゆる2流3流大学なので、おそらく1年 2年時はかなり基礎的なところから授業をすると思われます。 私は大学院で東大や東工大を目指すため自力で1年から化学・生物を勉強しようと思っています、 そこで 「物理化学」「有機化学」「生化学」「分子生物学」についてのオススメの参考書を教えて下さい。 自分の学力は ・化学は入試で言うと東工大で5~6割 旧帝大で6.5~7割 筑波横国あたりで8割 ・受験での化学の参考書は化学の新研究―理系大学受験を使っていました ・生物1は偏差値60~65の東京の高校で毎回評定5 ・高校では物理1 2 化学1 2 生物1 理科総合Bをやりました 長文な上汚い文ですが是非お答えください

  • 東大化学系の院試勉強

    東大大学院(化学系)に外部から合格するには、 どのような勉強をすればいいでしょうか? 現在は他の旧帝大で学んでいるのですが、 大学院は何がなんでも東大に行きたいんです。 でも学部の勉強は大学によって違うと思うので、 何をすればいいのかわかりません。 例えば、物理化学や有機化学の教科書や問題集は どれをどのくらいすればいいのか とか、 ノウハウ、勉強期間等、教えてください。

  • 今年浪人する18歳です

    今年首都大単願で落ちたため、浪人を決めました。 高校時代物理を中心に勉強し、化学はセンターのみ勉強をしていたのですが、今年東工大や早慶を受験したいため、化学IIを勉強したいと思ってます。そこで質問なんですが、予備校などで一から化学IIを勉強することは可能なのでしょうか?ちなみに予備校は駿台のスーパー難関国公立大理系をとろうと思っています。

  • 経済物理学を学びたい

    高校2年生です。 来年受験なのでそろそろ志望校を決めたいのですが、 今のところ、まったく偏差値が足りてないけれど、早稲田大学か青山学院大学がなんとなくいいなーとか思っています。 学校でサブプライムローンについてのビデオを見させられていたら、経済物理学者が登場してきて、そのためかとても経済物理学に興味をもってしまいました。 そこで質問なのですが、経済物理学を学ぶには早稲田大学や青山大学では何学部の何学科なら学べるのですか?(ほかの大学の情報でもいいです。) また、直接大学で経済物理学を学べないとしたら、卒業後それに関連した就職をするために、何学部でどのようなことを学べばそれにつながるのか、教えてください。 (こんなことをいっときながら今のところ、勉強が結構嫌いなので大学院にはあまり行きたくないです。よくわからないので。でも興味のあることについての勉強なら、結構好きだと思います。) ちなみに理系です。