• 締切済み

会社の休憩時間とインターネットへの接続について

いま自分の勤めている会社内で休憩時間のついて揉めています。 現在の午前の休憩時間が10時から10分、昼食時間は13時から1時間、午後の休憩時間が16時から10分となっています。これを昼食時間を13時からではなくて正午から、午後の休憩時間を15時からに変更しようという案が社員から出ています。他の会社ではどうなのでしょうか? 参考にしたいのでみなさんのお勤めの会社の休憩時間帯と時間を簡単でいいので教えて下さい。 またその休憩時間内に社内ネットワークからインターネットへ接続する事をセキュリティーの観点からみてどう思われますか?  

みんなの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (741/5649)
回答No.8

会社での休憩時間は決まっていません。 「ふうう。ちょっと休憩」と、めいめいが勝手に休んでいます。 禁煙時間とかがある会社なら、 その時間中は別の場所で喫煙する事になると思うので、 そんなのもめいめいが勝手にいっぷくタイムをとっていると思います。 インターネットへの接続については、 休憩時間外とで何が変わるのかわからないご質問ですね。 休憩時間になるとセキュリティーソフトを止めるわけでもないでしょう。 セキュリティーがまったく配慮されていないで、 会社でインターネットができるとしたら、 根本的な問題解決が必要だと思います。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.7

こんな厳しい時代に休憩時間で「もめている」なんて、ずいぶんのどかな職場ですね、うらやましい・・・。 時間をずらすもずらさないも、多くの企業では、事務系でも工場でも、休憩時間はお昼の12時から1時までの1時間、あるいはその前後を多少削って45分だけですから、午前午後の休憩があるだけお幸せというべきでしょう。 あとは従業員間で希望をとりまとめ、しかるべき理由を理路整然とまとめて、改善運動の一環として会社側と協議するだけのことでしょうね。会社側には現在の勤務時間を設定するにあたってそれなりの理由があったことでしょうから、そこはよく理解しておく必要がありそうです。 社内ネットワークからインターネットへ接続すること自体に、万一の際の被害が大きくなるといったリスクがあります。それなりの対策が講じられていなければ危険です。まして休憩時間内に対策が手薄になるようなシステムであるなら、勝手な外部アクセスなどを許していると大変危険だと思います。 

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.6

1点のみ・・・・ 休息時間のインターネットですがセキュリティの観点では好ましくないでしょう。 ただそれ以前にインターネットを使う事自体、会社資産の個人使用として嫌う会社もあります。

noname#102281
noname#102281
回答No.5

こんにちは。 データ入力の仕事を主にやっている派遣社員です。 PC入力の連続作業は規定で「1時間おきに休憩をとる」とあるので 一応1時間おきに5分間休憩があります。 でも5分だと混んでるとトイレにも行かれないし、ちょっとお茶飲んだくらいで終わりなので、 いっそ普通に15時に15分休憩とかでいいと思ってます。 昼休憩は1時間ですが、うちの会社はネット関係わりとゆるいです。 (それなりのアクセスチェックはしていると思うけど) 仕事上Googlemapとかネット辞書とか必要なので。 ひまだとインターネットでニュース見ているかタイピングの練習をしています。 しかし社内ネットワークからインターネットは、その会社の規則によると思います。 でもこんな仕事してると休み時間までPCみたくない、というのが本音だったり。

回答No.4

昼休みが12時15分から1時間あるだけで、 10分休憩なんてないですよー。 ネットについてはネットワーク上にどれだけの 情報が眠っているかによります。

noname#105492
noname#105492
回答No.3

工場系の仕事です。 休憩時間、昼休み12時から45分間。 だけです。

回答No.2

工場や百貨店勤務の時は10分休憩ありましたけど、一般の企業ではない所が多いのではと思います。 うちの場合は3時頃になると、従業員の誰かがコーヒーマシンでコーヒーをたてて、それを飲みますね。 たまにお客さんが持ってきたからとお菓子が付くこともあります。 でも上記の行為は仕事をしながらですから、休憩時間というのではないです。 昼食時間は仕事の都合で多少前後はしますが、だいたい12時~1時ですね。 インターネットは常に接続状態であるので、うちの場合は昼休みにネットに接続しても(教えてgooとかでも)特に何も言われないです。 質問者様の会社でどのような規則になっているのかが問題ですね。

回答No.1

平和だなぁ。(笑) 10分休憩は、工場とか位しか採用していないでしょうから、あまり情報を持ってません。 工場勤務も経験ありますが、これまで10分休憩が採用されている企業には務めた事がありません。ITがOAと呼ばれていた頃には、VDT操作担当者は1時間毎に10分休憩取るように行政も指導していましたが、最近はどうなんでしょう?でも、これも質問内容とは違いますね。 お昼は他社と時間がずれている分、外食する人にとっては混雑が無くて結構にも思えるんですが… 私の経験では12時からというのが1社、あとの数社は時間は不定でした。仕事の区切りが付いたら上長に報告して食事休憩を取るというスタイルでしたね。だから、昼食が12時の時もあれば、14時の時もあれば、16時の時もある。そんな感じ。 一斉休憩だと、やはり12時が一般的なんですかね? 休憩時間以外は社内ネットワークはインターネットとは遮断されているのでしょうか?だったらセキュリティ上は問題あるでしょうね。 もし接続環境の事では無く、プライベート使用の事を聞いているのであれば、それはセキュリティとは関係無く、社内での運用規則でしかありません。

関連するQ&A

  • 休憩時間に支払う賃金について

    こんにちは。 ウチの会社(清掃業)の賃金の支払について労働基準法に反している のではないかと同業者から指摘されたのでここでお聞きしたいと思います。 まず、午前10時に15分、午後15時に15分の休憩を取っています。 昼休憩が12時~13時です。例えば8時30分から17時までの労働で あった日は、合計して1.5時間の休憩時間となり、支払われる賃金は 7時間分となります。 同業者が言うには「私の会社は午前と午後の小休憩分の給与は支払われて いる。オタクは15分+15分の休憩時間の給与を支払っていないので 違反ではないか?」ということでした。午前と午後の休憩は法で定められて いるものなので、休憩時間中も賃金が払われていないといけない、と。 質問1 私としては、午前に1時間だろうと午後に3時間だろうと、会社の決めた 休憩時間中の賃金を支払う義務は無いようにに思うのですがいかがでしょうか? (労働時間が6時間を越える場合は45分以上、8時間を超える場合は 1時間以上の休憩を取らせなければならないということは知っています) 質問2 また、清掃業のような職種の場合は午前と午後に小休憩を取らなければなら ないという決まりがあるのでしょうか?? お忙しいところ恐れ入りますが、ご助言くださると幸いです。

  • 休憩時間について

    休憩時間について 会社の就業規則は以下の記載がされてます。 標準労働時間:1日8時間 コアタイム :午前10時~午後3時 フレキシブルタイム:始業時間帯は午前8時から午前10時迄、終業時間帯は午後3時から午後10時迄 休憩時間:  12:00~13:00(60分)  18:00~18:45(45分)  22:00~22:30(30分)   2:00~ 2:30(30分)   7:00~ 8:00(60分) 休憩時間は指定する時間のみとする。 -----以下質問--------------- 1.社内作業の場合は、昼休みぐらいは60分とるようにしていますが、 それ以外の休憩時間は、会社指定時間に打ち合わせだのお客様の電話対応等で休める状況でないのが 実情です。 この場合、一般的に時間をずらして休憩しても問題ない(->会社側に確認すべき事なのでしょうが・・・) ことでしょうか。(例:18時と22時の休憩が取れなかったので、24時から75分休憩した) 2.何回か、会社が指定する時間に休憩が取れなかった為、別の時間にまとめて休憩をとると、 別部署の部長から、「その時間は、勤務時間なので残業時間を付けないでね、決まりだから」と 言われました。 休憩時間(給与支払対象外)に仕事をせざるを得ない状況で、そりゃちょっと厳しいのは?と思って いるのですが、私の受け取り方が間違っているのでしょうか。 3.出張で、朝6時に新幹線で出発して出張先には10時に到着(新幹線移動は3時間、その後電車で1 時間)することが多いのでが、この時も、会社は7:00~8:00までは休憩時間なので「その時間は 給与支払対象外です」と言われています。 どんな状態・状況であれ、会社が指定する休憩時間帯以外は認めない、という方針に納得いかないところです。 これは、労働基準法として問題ない事象なのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 実労働時間と休憩時間

    近年夏季作業において熱中症による労働災害が増加しており会社側より、午前と午後に30分間の休憩時間を取る代わりに終業時間を1時間延長する旨通達されました。具体的には始業時間午前8時、午前の休憩10時~10時30分、お昼休み12時~13時00分、午後の休憩15時~15時30分、終業時間18時00分となります。 実労働時間は8時間と変わらないため終業時間が1時間遅くなっても残業には当たらないとの説明ですがこれは適正なのでしょうか? 業務上必要な休憩、睡眠等の時間は労働時間にあたるとの事ですが・・ 宜しくご教授お願いいたします。

  • パートの休憩時間と残業について

    私は、パート従業員です。勤務時間は午前7時半から15時45分までが定時7.5時間です。そのうち午前、午後の休憩時間が15分ずつ、昼休憩が45分8時間超過後残業がつきます。14時15分から18時まで残業する場合残業休憩は無しなのでしょうか?

  • 職場での休憩時間について

    こんばんは。 私の職場では、昼食時に30分、午後に30分の計1時間の休憩があります。 計8名の社員がいますが、その内6名の社員が休憩時間を守りません。 昼食時の30分休憩の直後がとても忙しい時間帯になるので、みんなきちんと30分で戻ってきますが、午後の30分休憩の時はみんな平気で40分~50分は戻ってきません。 主任がいるのですが、主任はとても忙しく同じフロアにいないことが多く、おそらくみんなが休憩時間を超過していることに気づいてません。 もう1人主任がいますが、この方は他の人と同じく時間を過ぎても戻りません。 疲れているから長く休みたいのか、話しに夢中になって戻るタイミングを失うのか…。 私もみんなと同じ部屋で休憩しますが、30分経ったら1人でフロアに戻って仕事してます。その後、15分~20分して他の人がぞろぞろ戻ってきます。 この時間は特に忙しいわけではないので、1人でも困ることはありません。 でも最初はさすがにイライラしました。 私より年上の方ばかりですが、こういうとこはマネしてはいけないと自分に言い聞かせて淡々と仕事するようにしたら、そんなにイライラもしなくなりましたが。 でもやっぱりモヤモヤします…。 職場の人間関係は非常に良好です。 私もみんなと上手く関係を築けています。 悪い人はいません。とても信頼してる人もいます。 だからこそ、なんだか残念なんです。 休憩時間を守るって常識ですよね? それとも、例えば始業時間の10分前に来たらその分休憩を長く取っていいなんてことがあったりしますか? 別に自分が迷惑してるわけではないので主任に言うつもりはありません。 ただ、何が常識か分からなくなったので質問してみました。 長々すいません。

  • 休憩時間が・・・・

    4月から派遣を始めたものです。 契約では12:00~13:00と1時間休憩になっているのですが、 仕事の都合上、お昼を過ぎても電話対応が途絶えません。 一応交代で昼食に行くのですが、12:45頃からは午後の電話が集中する為、 実際に休憩できるのは30分弱で戻らなくてはなりません。 契約上、仕方なく勤怠には1時間休憩を入力しているのですが、 毎日30分は、ほぼタダ働きです。 派遣である以上、仕方ないのでしょうか?

  • 休憩時間での残業

    うちの会社は、9時間労働のうち、1時間の食事休憩と午前午後15分ずつの無給休憩というのがあります。 実際、忙しすぎて休憩がまともにとれません。 休憩がとれないと残業とみなすとよく聞きますが、今のところその制度もない状況です。 今度残業獲得へ向けて行動したいのですが、最大のネックになるのが、休憩取った取らないの証明だと思います。 みなさんの職場はどうでしょうか。何かいい証明方法がありましたらアドバイスお願いします。

  • 残業中の休憩について

    僕がこれから働く会社はアルバイトですが倉庫作業の梱包と仕分けです、始業時間は午前9時から午後6時です、休憩時間は午前の10時と午後3時にあります。残業が夜の9時まであるらしいです。そこで質問ですが、午後3時から夜9時まで休憩はあるのでしょうか!?あるとしたら何時頃ですか?

  • 熱中症対策のため作業員の休憩時間を増やしてよいか

    教えてください。 労働集約の現場管理(物流倉庫)をしています。 作業員の休憩時間は、昼の1時間のほか、午前中に15分、午後に15分与えています。 夏の特に暑い日に限り、熱中症対策のため、午前と午後の休憩時間をそれぞれ2倍(30分ずつ)にしたいです。 休憩時間なので賃金は出ませんが、従業員の意見を聞いた結果、従業員側はOKのようです。 この措置は、会社の人事部を通しておらず、現場管理者の独自の判断ですが、法的に問題ないでしょうか?

  • バイトの休憩時間

    私は飲食店で働いています。 朝の10時~お昼の3時まで働いているのですが、休憩はありません。労働基準法では、6時間以上で30分休憩なのでないのも分かります。 しかし、この時間帯はお昼を挟むので空腹になりキツイものがあります。家に帰って昼食を取ると4時くらいになり、生活も不規則になり困っています。 店長に言えばくれるかもしれませんが、いまいち休憩の仕組み?がわかりません。 もしこの時間帯で休憩を入れるとしたら、1時から30分くらいですが、この時間帯はお店も忙しいので入れてくれそうもありません。2時過ぎになれば暇で入れそうですが、3時までなのに2時から30分の休憩は微妙な気がしますし…。なんとも中途半端な時間帯なんです。 やはり飲食店でこういう時間帯に働くとこうなってしまうのがあたりまえなんでしょうか。 そう考えると、10時~4時まで働いて2時過ぎくらいに30分くらい休憩(昼食)、10時~6時まで働いて2時過ぎくらいに30~1時間くらい休憩、または12時~6時までとか…。(早目に家で昼食をとればいいですし)労働時間はもっと増やして欲しいくらいなので時間は増えても問題ありません。 この時間帯も店長が決めたものなので、言って変えてもらおうとも考えています。 話がまとまってない&質問になんだかなってないような気もするんですが…こういうことに詳しい方、私だったらこう思うなど…ご回答お待ちしています。